御狐四人衆ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:56:49

    と見せかけてミノルファンスレ

    こんなパッとしない奴らよりミノルちゃんの魅力について語ってくれよ

    ちなみに俺はこのシーンがめちゃくちゃ好きらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:58:15

    なにっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:58:16

    ウム…風のように気まぐれなようで確かな優しさと強さへの願望があるのが良いんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:59:30

    >>1

    私を騙したのか!?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:59:41

    >>1は我ら御狐四人衆の魅力が語れないと申すか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:00:24

    御館様ファンスレ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:00:29
  • 8二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:00:38

    待てよ 御狐四人衆に使われた「似た者同士がめちゃくちゃな傷跡を残された」という手法は漫画で魅力と因縁を確立する手法としてめちゃくちゃ優れているんだぜ
    御狐四人衆が捨て駒だから魅力がない?ククク…

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:01:09

    タフ・シリーズの実在人物がモデルのキャラの中でも扱いが上澄み中の上澄みなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:01:19

    >>6

    御館様どこへ!?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:01:49

    >>1

    しゃあっ 我らに魅力と語録がないと言うておられるのも今のうちよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:03:03

    へっ鬼龍に負けて柳生流呪術という名の陰口しか叩けない雑魚が偉そうに…

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:04:23

    >>10

    猿先生マジで覇生流のトップが他にいる設定忘れてると思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:04:44

    ミノルは負けはしたけど一応戦いにはなってたからヨンイチでボロクソにされたお狐さまは本当にお話になんないんすよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:04:50

    >>12

    しかし…龍継ぐ見るにわりと呪いは効いていたのです

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:05:20

    はーっ 我らの魅力を語れ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:05:35

    >>14

    まぁミノル育てたし育成力はあるんじゃないスか

    最低限の礼儀をミノルからははらわれてるしなっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:05:47

    静虎の治療をキー坊に教えてた頃はカッコよかったのになあ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:06:15

    そもそもチビすぎて格闘家として話になんねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:08:19

    この頃はミノルさん呼びでなんか新鮮っスね
    風のミノルって呼んだ場面どこへ!!

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:09:26

    「静虎はもう……」

    「もうすぐ復活する」

    ギャグセンたけーよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:09:59

    あの…覇生と幽玄で差がありすぎるんスけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:11:26

    中身ブサイク過ぎて一生狐の仮面取らないでくれって思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:14:24

    >>20

    「覇生流の刺客・風のミノル」として呼ぶときは風のミノル呼びなんや

    そうでなくただミノル個人に話しかけるときは最初からミノルさんや

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:14:48

    でもねオレ ここの御狐四人衆スキなんだよね
    グループ・バンドのジャケットみたいで面白いでしょう
    キー坊とオトンにまで呪詛送ってたクソボケジャワティーは愚弄していいよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:16:52

    >>1

    手抜きコピペ四つ子

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:23:43

    >>25

    QUEEN⋯?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:24:25

    >>25

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:25:43

    そういや無料やってたなって見に行ったら小さすぎて笑ったんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:26:57

    ミノルってメンタルだとシリーズ上位に入るぐらい強さに対して高潔なんじゃないかって思うんだ
    刺客として送られたのに尊敬する武道家のオトンの治療を手伝ったり八百長に対して憤ってオトンに真っ向から負けても全然腐らないし

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:28:54

    >>25

    左上の人マシだからちょっと他三人から嫌われてそうだよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:32:17

    >>4

    >>5

    >>11

    >>16

    御狐四人衆(フォックス・フォー)揃い踏みか

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:52:30

    >>1

    奥の流し目ヒゲモブが存在感ありすぎるんだァ

    たしかそいつ同じ話の別のコマにもいた気がするんだァ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:56:37

    はーっ 鬼龍よ死.ね ←ま、なるわな…
    静虎も死.ね ←えっ
    熹一も死.ね ←なっ なんだあっ
    ミノルに愛想尽かされるのも当然なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:00:47

    おいっクラウドこんな唄を知ってるか

    臨 兵 闘 者 皆 陣 烈 在 前!
    ナウマクサンダ バサラダセンダ マカロシャダ ソワタヤウンタラタ カンマン
    鬼龍よ死ㅤね!静虎よ死ㅤね!熹一よ死ㅤね!
    灘神影流を受け継ぐ者は骨肉を相食めっ!!
    覇生流呪殺祈祷!
    大聖この土に化を定めてより年久しく善男善女等しく受くるの利益はかりがたし……
    然るに仏果を疎んじ仏法を廃し正法これを五濁の世となすをただひたすらに五欲にとらわれ
    一切衆生の生命を蝕むこと飢えたる猛虎よりはなはだし!
    悪鬼羅刹と者まさにこれ、宮沢一族と鬼龍これ也!
    弟子それがし本日ここに壇上を結界し大聖不動明王を勧請して悪鬼鬼龍に鉄槌を下す
    仰ぎ願わくばこの法をもって鬼龍地獄冥府に落ちんことを、鬼龍地獄冥府に落ちんことを!

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:03:49
  • 37二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 01:28:56

    >>1

    この一個前のコマでキー坊が「なんや?」みたいな感じで横見てからのこの笑顔が大好きなんだぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 01:30:15

    確かこいつらの上に立つお屋形様みたいなのがいた気がするんだよね 

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 01:35:24

    今の鬼龍なら勝てるっスかね

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 01:38:11

    >>38

    一度だけ存在に言及するセリフがあった以外は一切登場しないまま覇生流自体が消えたんだ

    悔しいだろうがいてもいなくても今更どうでも良いんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 01:38:56

    どうして幽玄や灘神陰流の本家筋なのにあんなにクソザコなの?

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 01:39:32

    >>41

    それはポメラニアンのことを…

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 02:00:33

    そういや鬼龍よ死.ね!のシーンって「はーっ」無かった気がするんだけどあれどこから来たんすか

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 02:01:32

    >>43

    ここの未読蛆虫が勝手に取っ付けた部分スね

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 02:19:25

    >>25

    左上だけダメージ少なくない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 02:40:49

    どうして見せかけたの?

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 03:18:46

    >>44

    すんませんやっぱ「はーっ鬼龍よ死​ね」はここ発祥じゃねえっス

    すんませんねえ基本的に語録使用は原作準拠

    しかし改変の使い勝手がいいとされる時は「〜の話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや」みたいに本編にないワードが定型化するのが一定数あるんス

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:27:09

    >>47

    へーっ 語録の定着って単純に本編を切り出した様に見えて意外と奥が深いんだ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:45:33

    >>47

    おっ坊も省略バージョンが定着してるしなヌッ

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:08:33

    お狐様は「ナウマクサマンダバサラダンカン!鬼龍よ死 ねっ」
    やったっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:10:11

    ミノルが侮ってたおとんのタイガー・フットの脅威を正しく認知してたとこで出番が終わったせいでそこまでダメな人達にも見えない

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:55:09

    ほう…かなり伸びてますね…!
    〜と見せかけて〇〇ファンスレ 双方を語りたくなるためかなり手法として優れていると思われる

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:12:05

    こんな展開だったらミノルも覇生流や御狐四人衆を見限らずに奮闘しそうだったんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:15:28

    こいつら武術漫画というよりは伝奇系忍者物の悪役ですよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:18:37

    >>25

    トーキング・ヘッズ…?

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:23:11

    でもねオレこのシーン大好きなんだよね
    あの威厳たっぷりな頃の鬼龍を浮世離れしたオッサン呼ばわりするミノルの大胆不敵さと軽口を叩くキー坊がいかにもライバルって感じで盛り上がるでしょう

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:24:16

    ミノルがああなったのは惜しいと思うけど狐は心底どうでもいい

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 01:35:44

    >>10

    もしかして御館様なんて最初から存在しなくて、普通に御狐四人衆がトップだけど権威付けや暗殺防止のために設定してるんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:58:44

    >>58

    組織運営としては存外に練られた戦略で好感が持てる

    トップが不在と知って微妙にテンションが低い鬼龍戦をスルーしなかったのは

    存在しない当主の代理として敢えて戦うことで四人衆の立場を強め、さらに御屋形様という錯覚を強調する狙いがあったと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています