ここだけ刀鍛冶の里編で戦う柱が

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:43:25

    この2人だった世界線

    dice2d9=1 8 (9)


    ①水柱②蟲柱③炎柱④音柱⑤霞柱⑥恋柱⑦蛇柱⑧風柱⑨岩柱

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:44:34

    やったぜ勝ったな

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:45:41

    鍛冶師が死んでしまった、やはり俺は柱じゃない

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:48:42

    不死川兄弟の共闘が見れるのか

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:51:23

    戦いのマッチングは?


    dice1d2=2 (2)


    ①水柱vs玉壺、風柱vs半天狗

    ②水柱vs半天狗、風柱vs玉壺

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:53:09

    玉壺、出会い頭に作品見せる時間すら与えられなそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:56:44

    即死物理攻撃持ちに風の呼吸は普通に相性良さそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:03:37

    水と風っていう組み合わせも良いな

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:09:03

    だとしたら無一郎はどうなるの
    記憶が戻らないまま無限城行きってことになるよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 00:08:11

    半天狗と義勇じゃあ相性悪そうな気もする

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 00:46:39

    風柱だと玉壺は常に距離を取って冷静に闘いそうだし本編よりもすんなり勝てない気がする
    鮮魚パンチへの対処も気になる

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 05:10:30

    蜜璃ちゃんとの攻撃範囲の差で抑え込みの難易度上がるな

    被ダメは確実に恋>水になるけどリーチ足りない分だけ跳んで走って斬らないといけなくなるし体力めっちゃ消耗しそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:57:33

    冨岡さんのサービスシーンか…

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:01:38

    風なら粘魚の毒を散らすのも違和感ないな

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:02:49

    >>9

    先祖と会って記憶が戻るのも中々ドラマティックでは?(尚その後)

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:05:53

    >>6

    挨拶の時点で斬りかかられそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:34:00

    >>5

    結局兄弟は一緒に戦うことはないのか・・・残念だ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:36:55

    実弥に助けられた小鉄「スケベ柱とか言って悪かったよぉ〜」

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:57:06

    風はそんな事言われてもクールにスルーしないで
    ちょっとばかり突っ込んでくれそうではある
    それは別に優しさじゃなくて要領を得ない話し方する蜜離ちゃんに苛立ちを隠さないとか冨岡さんをのボケをスルーできない生来の性分による

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 13:11:02

    >>18

    まあ、目潰しをしようにもお面で突き指するのがオチだしな

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 17:46:35

    玉壺の使い魔も稀血で酔ったりパワーアップするんかな?
    風の煽り方ってただのチンピラだし霞みたいに煽って接近戦に持ち込めるイメージないから苦戦しそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:52:51

    風も水も玉壺出てきたらソッコー斬りそうだけど
    相手の様子見るためそうはしないのかもね
    先手必勝てのは日本人では当たり前みたいだけど海外ではそうでもないのよ
    初見は様子見よし、みたいな考え方あるらしい

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:57:55

    >>20

    柱の指力ならお面くらい砕くか貫通するかしそうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています