- 1二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 08:25:00
- 2二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 08:30:13
タイミング良く謎の存在が狙った様に助けに入るのは何故ですか?(編集者並感)
- 3二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 08:34:46
- 4二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 08:59:51
どうして都合よく姫が盗賊に捕まるんですか?(編集者ㇾ)
- 5二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:14:44
後世の研究者「史実を元にしてるけどほとんど創作だな」
- 6二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:37:39
都合よく人を操る薬品とかあるわけないじゃないですか…フィクションじゃないんだから…
- 7二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:41:01
簡単な覇王ルートのやり方
これで君もお手軽シャドウ様だ!
1.ローズ王女と戦い自分に関心を向けさせる
2.学園襲撃時に命懸けで庇うことで自身に好意を向けさせる
3.聖域で扉を開くことでシャドウガーデンとローズたちに世界の真実の一端に触れさせて、表の人間たちにも教団に立ち向かう姿勢を作らせる
4.ローズに接触しドエムを攻撃してもらうために背中を押す
5.適切なタイミングで悪魔憑きを治療し仲間と別れさせる
6.ブシン祭でアイリスを倒しベアトリクスの注意を自分に向けさせてオリアナ王の暗殺を成功させる
7.自身が剣聖たちと派手に立ち回ることでローズから意識逸らさせ、その間にシャドウガーデンで回収する
8.絶妙なタイミングで助けに入ることで人的被害をゼロに抑えた上でオリアナ王国にローズを戻らせる
9.ドエムから指輪を奪いシドとして接触してドエムへの徹底抗戦の覚悟を決めさせる
10.黒き薔薇事件を解決することで見事に覇王就任 - 8二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:47:49
11.覇王国運営のための人材(665番、664番)を用意して、教団に反抗するようにします。
- 9二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:51:06
ベガルタ帝国の覇権主義を鑑みた上でオリアナ王国に魔剣士が速攻かけたら止められないと思うのですが覇王になれますか?(読者)
- 10二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:55:52
- 11二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:56:14
国の重要な役職に若いエルフ達が就いていると思われるのですが、そのような方々は一体どこで発掘してきたのですか?
- 12二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:03:07
Q.この超有能な金髪のエルフはどこで手に入るんですか?
A.どこからともないです - 13二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:06:51
Qどうして失伝したと言われている悪魔憑き治療が出来るんですか?
Aシャ…逆に聞きますが何故ないのではなく失伝したと知っているのですか? - 14二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:08:42
ついでに母親と婚約者の死も押し付けられてそう
- 15二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:08:59
ベータとかいうエルフが邪魔だな…
- 16二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:09:49
名作だけどこのベータってエルフいらなくない?
- 17二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:13:12
この謎の銀髪美少女エルフっていう奴がたくさん出てくるな…胡散臭いぞ…
- 18二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:14:02
逆にほんのちょっとしか出番がないのに謎の金髪美人エルフはヒロイン感すごいぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:23:17
- 20二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:31:33
アンネローゼ・フシアナスとかもスゲーなと思う
- 21二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:35:01
シド・カゲノーとかもそっち側のネーミングだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:17:18
エルフなどいくらでも湧いてくる、虫のようになホホホホホホ
- 23二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:33:33
- 24二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:35:20
やはり天然のメインヒロインには敵わないのか
- 25二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:36:24
- 26二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:49:02
遠い所に行ってしまった…力になれなかった…
アイリス様は大人だから切り替えただろう() - 27二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:49:51
- 28二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 16:15:49
マニアはこの覇王伝を同じ男の子に何度も脳を焼かれる王女の話として楽しむんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 19:30:46
0.幼少期に盗賊から助けて、芸者大国なのに武芸へと憧れを向けさせる。
- 30二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 20:02:36
アイリスはシャドウガーデンに誑かされてしまった可哀想なやつ(おまいう)で、おうにょはなぜ??ってなる点は山ほどあるけど、自分がその闇、裏を知らないのは自分が弱いからなんだって思考ベクトルが向いてるからいきつく先は無心で剣を振るうという行動だと思う
- 31二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 07:30:40
保守
- 32二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 07:34:22
おうにょは色々直接見てるしナツメ先生からたくさん情報を貰っててディアボロス教団が全ての黒幕って知ってるのに
- 33二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:20:43
傍から見たローズ・オリアナの経歴
1:誘拐事件の後武芸が粗野と蔑まれる国の王族でありながら剣技を極めようとする
2:交換留学生として友好国である隣国ミドガルの魔剣士学校に留学。生徒会長になるほど真面目に取り組む(良くアレな事をした奴の「あんな真面目な人があんな事をするなんて」になる)
3:学園テロが起こった際、気になっていた男子学生が身を張って瀕死の重体になる事で辛くも生存。その後稀代のテロリストシャドウの加勢により状況を突破(この頃からシャドウガーデンと内通していたのでは?と噂されても可笑しくない)
4:聖域にてシャドウガーデンの大司教代理の拉致事件に遭遇(この時にシャドウガーデンと本格的な内通をした可能性が残る)
5:悪魔憑きを発症。それを機にタガが外れ婚約者を刃傷沙汰に
6:逃走中にシャドウと合流。本格的に共犯関係を組み悪魔憑きを治療と七陰と同等のポテンシャルを得る
7:父でもある先代王を暗殺。シャドウの加勢により辛くも離脱
8:その後はシャドウガーデンの構成員として活動。ある時母に関する事案で離脱
9:その後は再びオリアナ所属.....に見せかけてクーデター開始。婚約者と母の不倫を暴いて結婚式場にいた者達から正当性と人心を掌握
10:その後は異端国家に認定されるも、シャドウガーデン最高位指導者にこれまでの功績を評価され、シャドウガーデンの協力組織としての最高地位を得る
いや、トリューニヒトもびっくりの謀略ぶりなんですが - 34二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:29:44
完全にやばすぎる王
- 35二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:02:22
これが剣を極めるということなんやな
- 36二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:31:16
モブS「なんだこれはたまげたなぁ…」
- 37二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 14:43:15
剣技に走るきっかけのシャドウの盗賊団殺戮を見て美しいと思うのはサイコパスか何かか?とアニメの感想欄で言われてたなー
- 38二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:04:41
生涯独身を貫いたらシャドウの愛妾とか言われそう
- 39二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:56:56
学生時代に気になっていた男子学生と結婚しても、覇王にも人並みの感受性があったと驚愕されるだけだな。
- 40二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:00:56
- 41二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:13:12
凡人の剣に切り替える前のスタイリッシュ剣術の時にスタイリッシュ盗賊スレイヤーさん!と見破ったんだし、ローズが助けられたのも憧れてたのもスタイリッシュ剣だよな?
それともゲームのローズ修行の時ラムダはシャドウ様とアルファ様の剣に似てるみたいなこと言ってたし、凡人の剣なんか? - 42二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:34:15
凡人の剣の亜種みたいなもんじゃないの
魅せに寄ってるけど - 43二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:19:55
はじめの一歩でいうとリカルドみたいなもんじゃない。
通常モードが凡人の剣で、サイエンス&バイオレンスがスタイリッシュ。 - 44二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 04:20:06
シャドウガーデンの後ろ盾って、世間的にはかなり強力なんか?
- 45二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 06:20:42
めちゃくちゃ弱い後ろ盾でしょ
世間の知る知識だとまだ世にシャドウガーデンという存在が知られてから半年ちょいくらいの迷惑テロリストだろ?
ミツゴシとの繋がりも知られてないし、武神祭のときもアイリスたちがシャドウを追い払ったことになってるし、気でも狂ってるんじゃないかとミドガルの世間は思ってるんじゃない?もしくはフェンリルがアレクシアに言ったように哀れだと思ってるか。
オリアナの世間のことは知らんけどアルファのことだしめっちゃ巧みにプロパガンダに乗せられてそう - 46二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 07:01:24
教団支配下と同じくらいガーデンによって反逆分子が闇から闇に葬られてそう
- 47二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:58:59
9席でも1st100人いたから本部兵力は1stが5000〜10000はいるかもしれない…となるとシャドウ様に出張ってもらうしかないんだよね
もしかしてシャドウガーデンってシャドウ様の引き立て役にしかなってない? - 48二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:02:14
疾風のクアドイと1st30人くらいと、559番,664番,665番の3人で、ちょうど互角くらいだった気がする
- 49二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:02:18
- 50二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:21:27
チルドレン製造法もクリスティーナさんが暫定2ndとすると素体を集めるのは大変だろうけどその分粗製乱造できるとなると厳しいのは間違いない
- 51二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:27:08
数を凌駕できる英雄なんて、戦略をぶち壊してしまうからね
教団は数や謀略で次々と英雄を葬ってきてそのノウハウを培ってきたんだろうけど、シャドウ様にそれは通用しないし何なら現在進行形でシャドウ様ほどじゃないけど「数を凌駕できる英雄」が次々芽吹き始めているからね - 52二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:47:30
3rdと2ndの違いって意識ぶっ壊れてないかだけと身体スペックも違うのかね?
アルファとデルタがおつむの出来で勝負が決まるみたいに2ndの方が戦えば当然強くはあるんだろうけど
あと武神際学生枠のローズの補欠のクレアが2nd7人倒すんだしそんくらいのスペックはガーデン入る前からローズ持ってたんだろうな - 53二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 11:01:35
もしかしたらウィクトーリアの見立てだと666がいれば1st30人と幹部3人なら倒せる算段だった…?
- 54二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:33:20
各地で跳梁跋扈するシャドウガーデンに対抗すべく再結成されたディアボロス兵団!
チルドレン1st4000余名。幹部40人、ラウンズ1名で構成された兵団は一躍、ガーデンの本拠地であるアレクサンドリアへ飛行船で強襲す!
立ちはだかる壁は霧の龍、そして情報のない七陰イータ、そして神出鬼没のシャドウ様!更には各地の防衛線と別働隊が足止めする七陰の方面軍!
しかし負けるわけにはいかない…世界のため、この一つきりの道を行くしかない。魔人にこの世界を奪わせてはならんのだ! - 55二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:05:49
姉ちゃんに関しては†選ばれし者†補正があるかも知れない
弟が悪魔付き治すのにちょっと魔力補強するだけで
七陰やら頭狂ってる元聖女とか覇王が出来上がってるから
手に厨二落がk…もといヴァイオレットさんの魔力?がinしてるし
覇王にしてもおうにょとお別れチャンバラした際に
おうにょに技量だけで善戦された訳で、弟とのスキンシップで
何時も何かヒント得てる姉ちゃんはあの世界でみるとかなり技量高い部類かもしれない
スタイリッシュ強盗スレイヤーさんの技術に憧れ
覇王も人生狂わされたし、ラウンズ登竜門の1stは別として
2ndまでなら一般魔剣士くらいの身体能力強化が出来るなら技量でどうにかなるのかも
おうにょみたく魔力補正なしで集団リンチされたら流石にアウトくさいが
- 56二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:18:40
666番が戦意喪失して役立たずの状態でも最後の1人までは削れてたから多分余裕で勝ててたと思う
- 57二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:33:35
金豹族の姫君、内部工作楽しそうで何よりです
- 58二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:08:46
保守
- 59二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:14:26
ローズと王妃って実の親子?
- 60二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:36:57
普通に実の親子でしょ
オリアナ王族は英雄の血が濃い家系でローズが悪魔付きになったのが証拠。百歩譲っても王族×母の子がローズなのは確定
それと好きな人のためなら猪突猛進なのは血を感じさせる - 61二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:03:02
- 62二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:16:45
クレアやニューも王族だった・・・!?
- 63二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:24:45
魔剣士の名門カゲノー家と侯爵家だから長い歴史の中ではお姫様が降嫁したこともあるんじゃない?
- 64二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:25:52
英雄がいたのは千年前とかだから薄くても王族の血が混じるのは難しくなさそうだよね
- 65二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:30:20
- 66二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:33:09
クレアは治療だけして剣術とか教えてもらってないから、覚醒前のローズにも勝ててなかったのか
- 67二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:19:37
可愛い弟との楽しいスキンシップで
毎度何かしらは学ばされてはいる、肝心の弟は
何も学んでくれないからお姉ちゃん心配
クレアの場合は完全な変質前にマッサージだから
リミッターが上限近くまで引き上がってる状態だと思う
体も無茶しようと思えば応えてくれるけど
当人が無意識に抑えてる
ヴァイオレットさんログイン初回時も
今の状態じゃこれが精一杯な事を言ってるし - 68二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:27:28
足技とかシド直伝らしいからね
- 69二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:57:20
オリアナは最近エルフが増えたね
- 70二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:10:10
古参メイドマーガレットと新参メイドの664番665番の絡みとかもみてみたいけどな
あるんすかね…… - 71二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:53:48
まぁそういう実利は別にしても、偉大な指導者から直接体を治してもらえるなど名誉な事だという認識にはなるだろうな。
- 72二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:57:38
そういやアレクシアって何週間とシドと剣術のペア組んでたりしてたのにクレアと違ってシドから戦いにおけるなんかを学んだみたいな描写なかったよな
まぁ準備運動は真似てたけど - 73二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 05:45:25
姉は天才だから凡人の剣を吸収出来るけど、おうにょは同じ凡人の剣だから
- 74二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 05:56:34
あと王都ブシン流って枠に囚われた剣術と、クレアとの殴る蹴るもなんでもありの剣術の違いもありそう
- 75二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 06:20:38
武神流ってベアトリクスと関係あるのかな?
王都武神流はその派生らしいから直接はないだろうけど - 76二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 06:47:48
武神は一人じゃないから
- 77二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 06:58:59
武神はベアトリクスじゃないの?
ブシン祭優勝者はみんな武神なの?クレアもアイリスも優勝したけど武神なんて呼ばれてたか? - 78二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:13:20
ちっぽけな後ろ盾しか持たない覇王ローズを簡単にどうにか出来ると思って、様々な組織が暗殺者や工作員を送り込むも全員行方不明になる
- 79二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:14:34
冷静に考えたら魔人との繋がりを匂わせる覇王とか怖すぎるな
- 80二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:18:46
- 81二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:23:48
- 82二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:27:11
シャドウガーデンと覇王の対応に追われてできていない可能性ある
- 83二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:19:16
- 84二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:24:50
- 85二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:25:54
ミドガルは既に経済をガーデンに乗っ取られてる
- 86二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:37:05
- 87二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:20:16
信用崩壊騒動の後に国と商会が話し合って色々取り決めをしてたはず
- 88二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:25:56
あの世界は一商会が小国規模の戦力を保有しても許されるから力関係が逆転したらあらゆる規模で取り決め反故とかありそう
- 89二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:13:21
- 90二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:26:50
まだ取り決めにないなら(自重し)ないですね…って事か…まあいいかあ!!
- 91二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:06:53
ジャガ「ローズ先輩は悪人でしたか。でも美人だし付き合ってやってもいいですよ」
- 92二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:04:40
裏でしかそういうこと言えないのがモブっぽいポイントなんだけどシドは全然緊張せず対応しちゃうからなぁ
- 93二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:44:07
ヒョロ ロキです!
ジャガ ヘルです! - 94二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:56:48
- 95二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:47:43
アンジャッシュにも程がある
- 96二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:51:48
フェンリルも見た目15歳だったし案外可能かもな
ただフェンリル派のお膝元の学園に敵対派閥の長が堂々とバレずに通っていたってのは(シャドウと違って潜入するメリットもないし)信じられないけど - 97二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 07:42:36
保守
- 98二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 07:53:41
かっこいいから
- 99二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:08:21
ヒョロはともかくジャガは教団関係者の可能性はあるまあ教団関係者だとしてもそんな上の立場じゃないだろうが
- 100二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:57:53
でもシドがテロで大けがした時に付きっ切りで見ている感じ、シド=シャドウとは知らないとはいえシドへの友情は本物だと思うから、オルバと同じ様に嫌々従わされているタイプだとは思う
- 101二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:19:44
おうにょがシドに日常を見出してるようにシドもヒョロとシャガに日常(モブ)を見出してるから結構なことになりそう
それにヒョロジャガによって設定だと思ってた教団らが真実だと知らされるってのは面白い
ただシドって容赦なく盗賊は殺してるけど身内には優しいし、仮にヒョロジャガが教団員だと明かされたところで殺せないでしょと思う。
まぁシャドウガーデンの誰かに処理されたり勝手に死ぬ分にはしゃーないで済ませそうでもあるけど - 102二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:46:32
ヒョロとジャガはデルタに「主をうんこ漏らした奴として言いふらしたから」という理由で殺意持たれてたなw
- 103二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:59:54
ローズはシャドウの正体をずっと知らんままなんやろか
シャドウはガーデンの中では特に正体は隠してないんだけどさ - 104二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:03:57
覇王なのに列伝なの?本紀じゃなくて?
- 105二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:10:35
列伝
① 人々の伝記を書き並べたもの。
※思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉二「若し一々記憶を呼び起したら、一部の列伝を成すも容易な事だ」
② 紀伝体の歴史書で、多人数の個々の伝記を書きつらねたもの。→本紀(ほんぎ)・世家(せいか)。
ローズ主体とした個人伝記ならば列伝は適切な使い方だと思う。 - 106二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:14:10
聖教を捨てて魔神を崇めるテロ組織を後ろ盾にしたトチ狂った悪の覇王
- 107二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:30:00
そもそも『聖教なんぞ利益しゃぶりつくしたい奴らが作った都合のいいプロパガンダ組織に過ぎないよ』って思考が一般モブからすりゃ大罪司教並みの異常思想に見えるんだろうな
- 108二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:36:11
- 109二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:49:08
誰が知ろうか?覇王の染め上げられてしまった人生の転機には、ある一人の存在がいた事を…
遂に始まるシャドウ様列伝完全版!ローズ本紀!
第一話、シャドウ様の初めては、実は…
秘められた覇王の青春を知るのは君だ! - 110二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:12:00
自分で言っておいてあれだけどあいつらに史記書かせたら偉い行数になりそうなので覇王で列伝で良いと思う
- 111二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:33:09
学園では多分ずっとアイリスの後塵を拝してたけど今では...
- 112二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:09:24
- 113二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:11:05
- 114二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:26:34
- 115二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:34:26
ミツゴシは市場を荒らし過ぎたから全てまとめて一度リセットしないと・・・とかどっかで言ってた気がする
- 116二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 06:21:10
いざとなればアレキサンドリアに亡命します
- 117二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:29:18
芸術の国で野蛮な剣の道に進んだ生まれながらのサイコパス
- 118二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:37:27
今オリアナ王国これまでのローズの悪評を払拭するためのプロパガンダが毎日のように記事になってそう
- 119二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:36:34
まぁ、これから報われる時がようやく来たからなぁ、ローズ先輩
- 120二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:39:33
当然オリアナの情報機関やマスコミの教団派に対して大規模な粛清を行っただろうね
- 121二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:54:39
- 122二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:10:15
オリアナ上層部は教団に汚染されてないのは王と王女と下っ端メイドくらいしかいないという末期状態だったから、これを立て直すには粛清は絶対避けられない
- 123二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:20:24
普通ならそう言った状態で粛清を敢行すると政治体制にガタが出るという詰み状態なんだが、今の覇王ローズはアルファと同等の立ち位置の協力者だから全力でその穴を埋められる
故に粛清をやらなければならないんだ
- 124二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:48:17
反ドエム派もいたけどそいつらはどういう立場なんやろか
- 125二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 15:06:48
- 126二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:25:39
確か王族は反ドエム派が抱えているという話だったけどその辺り丸ごとイプシロンの配慮(嘘)だったんだろうか
- 127二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:06:10
王妃は知らん間に行方不明になったという事にしときたかったんやろな
- 128二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:37:14
- 129二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:39:59
- 130二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:42:46
それはそう。違いは魔剣士になったかならないかって感じかな
- 131二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:53:25
- 132二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:09:57
- 133二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:26:05
王妃が白でも国の重鎮達が隅から隅まで真っ黒なほどに国は腐りきってた
- 134二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:15:05
ローズがミドガルに留学できたのは王様のせめてもの教団への反抗だった
- 135二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:32:44
好きな事させてやりたかったのもあるだろうね
- 136二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:40:40
ミドガル留学はみんなに反対されたとは書いてあっても父だけは認めてくれたみたいな描写はないし普通に反対されてたんじゃないの?最終的には留学したし認めたんだろうけど
- 137二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 03:16:01
ドエムの悪事は公表されてそれなりに知られたかもしれないけど、王妃の悪事はその場にいた者もほとんど知らなさそう
一応ローズがドエムに「王妃を穢した」と糾弾はしてたけど - 138二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 03:26:39
王様の録画内容が
自分、シャブ毒盛られてる、多分そう長くない
王妃に水やら食事取り替えさせてもダメだったよ
恐らくは…いや、それは今は置いといて
犯人は分かってるドM野郎、養子でしかない奴が
ケツバットで凄い成り上がったのも皆知ってる通り
ある組織の後ろ盾あったりした
王妃も関わってる事も仄めかしてはいる
- 139二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 03:42:56
確かに仄めかされて以上賢い人は気づけたかも知らないけど、あの後に起こったイベントの劇的さに王妃の悪事を仄めかす程度だと全部頭から吹き飛ぶと思うわ
あの後起こるイベントドMと王妃が突然殺されて空に浮かんで黒いのから魔物が生まれて襲ってきて、モンスターパニック。そのあとボスのラグナロクとかいう奴と巷を騒がせてる大悪党のシャドウが以下略…だぞ?誰がそんな些事覚えてんだよってレベル - 140二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 04:08:57
となるとプロパガンダしか無いか…覇王の宿命だな
そういえばよみうり新聞会聖地にあるけど浸水で被災したの大丈夫か - 141二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 04:10:29
ガーデンの隠れ蓑のミツゴシが復興事業してるだろうし大丈夫やろ
- 142二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 04:14:27
ローズの王権的な意味でもドMが悪
王と王妃はドMによって弑されたの方が都合がいい
王妃である以上は嫁ぐ前は相応な血筋だろうし
その実家があるなら孫娘への支援させれば良いし - 143二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 04:17:25
ドMも名を残したな
- 144二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 15:45:28
正しく悪党に相応しき結末よ
- 145二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:46:07
- 146二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:28:06
- 147二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:49:28
保守
- 148二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:16:46
王妃のあれは目を背けたくなる
- 149二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:29:57
血の繋がっている守りたいと思っていた母親が『あの子邪魔、後で必ず始末してね』って言うの見たら精神ぶっ壊れるわ
- 150二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 04:41:47
あげ
- 151二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 07:48:59
しかし後世からみたらこの頃のオリアナの情勢大変に見える事だろうなぁ、実際大変だし
- 152二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:10:33
大変のような憐れみによる感情をかけてもらえているのかね?破門だしザマァぐらいの感情であってもおかしくない
後ピカソの記事見て思ったけど今オリアナ製の芸術作品の市場価値も落ちてそうだよね。買い時 - 153二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:26:52
マルケス家も実入りが減って資金繰りが大変そう
教団と繋がりもあるから貴族制度再編で男爵家に降格まである - 154二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:55:39
ローズ先輩の烈伝漫画化されたら、原作者は人の心ないんか→人の心あるからどうすればいいのかわかるんだよな とかの感想出そう
- 155二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:06:15
マルケス家という尋問潜入という裏の一族が教団に侵食されてるのかなりヤバいよな
教団との関わりが明るみに出たら潰して新たに裏の一族作るのかねぇ?でもシャドウガーデン対策に裏の知識と力も必要だし今すぐには切れない気がする。
ていうか切り捨てる対象が多すぎて切り捨てるの無理か - 156二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:22:18
影響下にあって上手く距離を取っている組織もあるというのに…といっても貴族だから弱みが多いのもわかる
- 157二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:02:14
そういう強い部分への評価はもっとそれて良いと思う。
- 158二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:04:59
教団と政教の関係ってどうなってんの
- 159二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:28:16
天ぷらなる謎組織が出てきて以降予断を許さずの情勢
シャドウ様が後方彼氏面する日は来るのだろうか - 160二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:14:34
聖教 愛とか平和とか言ってる
天ぷら 聖女直轄組織。悪魔憑きは殺せ
教団 聖教を隠れ蓑にしてる。悪魔憑きで実験したい
列伝だと天ぷらを先に倒そうとしてて、書籍は聖教と教団の関係をオリアナ王国を使ってひっぺがえそうとしてる - 161二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:57:22
聖教と各国はどういう関係って言われるとよくわからんよね
コンコルダート的な感じなら異端審問の強制力を考えると聖教がよほど表側に聖騎士でも抱えているとか - 162二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:25:36
中世ファンタジーだから宗教の権威がすごい!破門=国家終了ヨシ!!で終わらせてたけど確かに聖教の表の情報出てこないし分からんな
魔剣士学園からは宗教的なイメージ受けないし実は大したことないのか? - 163二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:48:47
学園は教団の影響が強そう
- 164二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 03:33:15
アニメでアイリスの過去回想見たら、あっちこっちに教団員がいてクッソワロタ
- 165二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 07:29:39
ルスランとゼノンが在籍してるからな 本当にあった怖い話みたいになってる
- 166二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:48:45
教団側に最低万単位は一流魔剣士がいると予想できるけど一派閥が1st100人だから1stだけで十倍?10万人は魔剣士を抱えているかもしれない…ヤバくない?
- 167二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:37:29
- 168二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:43:39
魔力持ちって少なかったっけ?
- 169二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:44:11
3rdは人格壊れてるし数年持たずに死んじゃうとしたら入れ替わり激しいしでそこまで人材多くなさそう
と思って気づいたけど2ndも1stも薬剤での強化だし短命なのは同じかもな
ネームドがラウンズへの登竜門なのは発想が逆でラウンズになって雫貰わないとすぐ死んじゃうから死に物狂いで戦果上げるやつがネームドに多いのかも - 170二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:44:47
確たる証拠があるわけじゃないけど魔力を扱える人間が希少って感じじゃない?
- 171二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:09:33
軍隊(騎士団)の総数が全人口の1〜2%としてミドガルが一万人。魔剣士が5〜10%として1000人。
これに異端審問で何やら出来たりする聖教は魔剣士の聖騎士だけで万単位はいるかもなあ
だけどシャドウガーデンの人数が1000人を超えたらシャドウ様次第で勝算ありって所か - 172二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:12:18
- 173二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 11:30:43
- 174二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:08:23
分裂って陰の実力者ムーヴ的にありなスキルなのかね
- 175二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:12:04
分裂?子供作ればいいじゃない
- 176二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:39:10
分裂するとネルソンやオリヴィエのように戦いの対話がしにくくなりそうだしシドの戦いの美学には反してそう
- 177二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:33:46
貰い物じゃなくて自ら編み出した技ならええんとちゃう
- 178二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 14:44:00
フェンリル翁が空蝉を教えちゃったから…
- 179二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 15:37:23
結局ガーデンにいる元1stって誰なんだろうか
- 180二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 18:54:06
出てくればいいが559番と犬猿の仲やろなって予想できる
- 181二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:00:11
666番も559番に強く当たられてるなー
- 182二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:25:53
もしかして559番って666番並の問題行動さんでは
- 183二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:29:28
問題行動を起こしてるのは全員シャドウから直接力を貰った者か?
- 184二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 19:33:22
つまり西村さんもまたまたピーチ姫される…?シャドウガーデン内で受け入れられるかまず不安だ
- 185二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:05:53
パクリ知識マウント男にならないためには教団に誘拐してもらったほうが...
- 186二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:08:57
- 187二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:09:31
ここは一つ穏便にあの罪な男を全員で鯖折りするということで
- 188二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:10:11
- 189二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:12:47
- 190二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:13:27
- 191二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:15:38
- 192二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:26:51
西村さんも冷静に戦うタイプだからシャドウ様と相性がいい筈なんだがそれも酷やな
- 193二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:31:39
本人がパクリ知識マウント男とバレたら、皆に呆れられそうでヤバイから、ベータに余計な情報を仕入れられる前に地球から早く退散しないと・・・と考えてた。が、しかし・・・
- 194二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:26:36
回収された素体はシャドウガーデンにとって教団の存在価値すら奪う必殺の一手であった…しかも離反することもない完璧な流れだ
- 195二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:23:09
- 196二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:03:51
これがあるんだよな
- 197二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:17:13
ガンマとデルタが剣術指南してたの!!????
- 198二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:19:37
89番ってガーデンの古参なんだろうか
年季が違うから勝つのは厳しいのもわかるが - 199二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:22:05
古参ナンバーズの子かわいそう
- 200二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:24:35