70年後のマネモブ「昔、タフって漫画があってな」

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:37:15

    少年A「また、始まったよ」
    少年B「あのう、チンチン見せましょうか?」
    少年C「ボケーっ。そんな漫画、あるわけないやろが」

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:38:46

    人類のDNAに猿が埋め込まれたバッド・エンドルートと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:41:46

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:54:19

    いいやその頃は鷹を継ぐ男を連載中という事になっている

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:56:14

    >>4

    ふうんAI猿先生によるシンギュラリティ闇猿展開ということか

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:58:11

    アンドロイドが普及したら外見をトダーにする異常猿愛者が1人はいそうなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 01:06:15

    >>5

    自我を機械にアップロードした猿先生と猿先生から学習したAI猿先生がプレボを支える…ある意味最強だ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 01:07:05

    ホラー漫画のテイストなんだよね、怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 01:07:40

    謎の老人「タフって誰だよ」

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 01:08:08

    もしかして”世にも奇妙な物語”ですか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 01:11:18

    介護用ロボット「TOUGHッテナンダ ソンナ漫画 知ラナイヤンケ」

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 01:12:19

    犬...?(気候変動と環境汚染によって犬が絶滅している)

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 01:15:24

    ヒャハハハトダーとかいう旧式を超えた旧式で今では部品すら残ってないようなロボットが最新鋭のマシンとして扱われてるのめちゃくちゃオモロいでぇ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 01:16:47

    >>12

    今のペットは改良に改良を重ねて生み出されたD-500億型だよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 01:21:00

    >>2

    ふうん猿の惑星ということか

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 07:45:43

    学校の先生「ダメだろみんな 淫売の息子にリカルドとかいう渾名を付けたら」

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:21:39

    >>13

    ボケーっ。あのアナログ感満載のデザインが、良いんやろが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています