健全な男子高生です

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:38:33

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:41:45

    キミはまぁ、うん、本人の性格はともかく境遇と周りがね

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:50:13

    面白い魔法見たら解析してCAD作ってもらったりそれを友達にプレゼントする辺りなんだかんだで一年の頃は学園生活楽しんでたよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:52:58

    妹が不健全だったのが運の尽き

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:53:24

    君のおかげで、周りにはカップルも増えたりしたから

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:53:25

    本人はマジで健全な男子高校生をやってみて少し楽しんでたことに悲哀を感じる

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:53:58

    >>4

    きもうと呼ばわりされる悲しみ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:54:59

    お兄様を一番振り回したのは愛する妹なんだからおいたわしやってなる

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:57:33

    本人が先輩に言われた通り全力で頑張って担当した選手を支援したらそのために作った専用魔法を数年後に戦争で兵器利用されて批判が全部自分のところに行くの可哀想すぎない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:58:49

    >>9可哀そうすぎる十文字先輩恨んでいいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:00:01

    >>2お兄様は産まれてから環境がひどすぎる

    四葉自体産まれてくる場所が失敗だったかもしれんが

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:01:53

    なんだかんだ続編まで追ってる小説
    明日新刊出るの楽しみ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:02:54

    お兄様が矢面で色々解決してるせいで妹とラスボスがやりたい放題やってるのホント笑う

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:03:36

    周りがひどすぎる反動で
    大人になったらオカルト研究したり宝探しにハマるようになってしまったお方

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:06:14

    妹は「お兄様をもっと評価してもらいたい」って思ってたけど本人は「自分の力は危険視されるし正直鬱陶しいから無人島で魔法の研究しながら妹を遠目で監視する生活できればいいや」って思ってたの酷い

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:10:12

    健全な男子高校生ライフを送りたい人じゃん

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:14:02

    なんというか精神年齢がめちゃくちゃ低い感じする。本人性格もあれなところがあるが家族親戚環境が最悪でまともにならんし、学園に行っても最悪な環境で精神的成長できないのはあわれ。

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:18:53

    1人1000円くらいまでなら奢ってくれる聖人なんだよなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:22:19

    >>18

    高校生の奢りにしては結構高めだけど、できなくはないラインなのが絶妙でちょっと笑える

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:25:33

    >>18

    学生の奢りならこれくらいが適切だろうとか考えて言ってたんやろな……

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:25:59

    2巻の最後病院で桐原先輩の恋路をしれっとした顔でイジったり初期はちゃんと学生っぽい楽しみできてたんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:35:01

    今後を知ってるからこの発言がめちゃくちゃ悲しくなる
    とくに三年生の時なんかまともに登校すら出来てなかったし

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:37:39

    何かとやり玉に上がるお兄様だけど、本人の性格は至って穏やかなんだよなぁ
    周りが変に絡んでくるのが悪い

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:46:27

    家と母親と妹がダメだったね
    おいたわしや兄上……

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:59:24

    世界を壊せる子供生まれろーして
    生まれちゃった(ドン引き)してる親戚連中はアホなんでは…
    いや、確かにヤバい能力なんだけどさお兄さまは

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:03:42

    本人にはどうにもならない事の責任まで押し付けられる可哀そうな人
    ポジション的にはガンダムのキラと同じ枠

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:34:18

    お兄様の何がお労しいって、周りにいるのがどいつもこいつも腹に一物抱えてる奴ばっかで
    素直に頼れる人がほとんどいない点だよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:37:46

    >>27

    幹比古は性格的にも立場的にも能力的にも頼りやすかったな

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:43:56

    >>27

    周りの友人達は頼れるだろ・・・力不足だけど。

    大人はな・・・

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 07:12:32

    お兄様は転生オリ主人公がいる方が幸せになれる

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:18:48

    >>27

    八雲師匠は大分優しいし頼れる人だと思うけどな

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:42:54

    >>31

    「忍び」としての師弟関係なら助け合いも当たり前だけど

    あくまで「組手(体術)の相手」のままで通していたからね

    今まで助けてくれたのは外部(海外~異次元)から来る共通の敵がおり、互いにそれを排したいものの

    立場上、達也くんのほうが動きやすい&強くなって欲しいからと情報提供及び技術指導に励んでくれていただけ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:46:11

    >>14

    自分じゃ出来ないことはすっぱり諦める割り切りの良さはあるものの

    未知の探求とかめっちゃ好きそうだから、それやってる方が充実してると思う

    妹関連でしか本気になれないし、どんどん自由な立場から離れていってるとはいえ

    もっとワガママになってもいいと思うわマジで

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:57:51

    何なら親の四葉姉妹もお労しさ全開なんだ あんな仕打ちを受けて心折れるなとか堪え忍べとか無理なんだ 世界の闇の深さを感じるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:01:44

    >>25

    深夜の精神構造干渉魔法は自我が薄い幼子ならより深く干渉しやすく、身籠った子(胎児)であれば

    長らくその魔法の影響下を受けてより凄い素質を秘めた子が生まれるのではと期待し

    真夜に降りかかったような理不尽な運命を跳ね除けて四葉家を護る「守護者」であるよう祈りを捧げたら

    その気になれば世界を破滅に導く力を宿す「超越者」が生まれてしまった


    酷い生い立ちを受けた真夜やその姉たる深夜の苦しみ(抱えた闇の深さ)を分かってやれず

    身勝手な願いをした我々が愚かだった。我々の驕りがこのような化け物を生み出してしまった……

    ってセンチ過ぎるんだよな分家連中


    なお(記憶の置き換えでいまいち自覚は薄いが)酷い目に遭った張本人は

    双子の繋がりで私の宿願(理不尽な世界の破滅or屈服)が姉さんを通して伝わり

    それを成せる存在として生まれた「私の息子」だと思い込む位に大歓喜した模様

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:30:00

    最新刊読んだけどシャンバラの遺産が凄すぎてもう完全に古式魔法>現代魔法になってんじゃん

    まぁ前からだけどさ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:36:54

    >>36

    超能力で発揮される力を四系統八種に分類し、その組み合わせで世界を改竄する

    という形で規格を統一し、最低限の才能があればとりあえず何か○○系魔法を使えるようにしてるのが現代魔法だしな

    決まった能力しか発揮できないが念じるだけで済む元来の超能力や

    遅いけど状況(環境)や道具を揃えれば現代魔法以上の出力、規模を発揮できる古式魔法には

    歯が立たん時があってもしゃーない

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:04:11

    >>10

    十文字先輩は十氏族として教育受けすぎたとこはあるからなぁ…

    だから自分が人のためにできることはやれっていうし実力が個人に持てるバランスでないとわかれば下心とかではなく十氏族に入るよう勧める

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:17:18

    ここに来てお兄様のシヴァ神モチーフ設定が話に繋がってくるの面白いな

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:54:47

    シヴァの幻力を持つお兄様と対になるブラフマーの幻力を持つ魔法師がお兄様の新たなライバルとして登場する可能性

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:33:32

    なんだかんだお兄様を慕う弟分ポジションに収まった(一度ラスボス化したけど元鞘した)男

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:36:11

    >>41

    ぶっちゃけこいつあんま好きじゃない

    色々やらかしたのに何一つ清算しとらんやん

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:44:08

    お兄様って能力的にはともかく根っこは軍人に向いてないよね
    明らかに研究畑で生きていた方が幸せになれる

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:45:51

    >>42

    お兄様によってパラサイトから人間に戻されるのかと思いきやそんな事もなく更には水波をパラサイト化するという大願も果たして宇宙船で快適な生活を送る勝ち組

    しかもたまになら地上に降りても平気という

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:46:35

    >>43

    実際もう軍人辞めたしね

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:55:20

    東道閣下という軍よりも融通のきく後ろ盾がついてくれたからね

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:33:02

    最新刊読んだ感じパラサイトの件は何かしらの解決が来そうですね

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:53:28

    家族として一番マシなのが父親だけど無力な被害者だからどうしようもない
    父親の会社で働いてたの救いになってただろうに

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:00:12

    >>44

    シレっとお兄様が求めてた理想の環境をほぼ全て手に入れてる男というね

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:14:00

    >>22

    何も起きなければこの日常を送れたんだよな

    何も起きなければ・・・

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:29:57

    >>50

    あの時一科生との喧嘩に巻き込まれなければ…

    その時に三年生の人たちに目を付けられなければ…

    学園でも屈指の実力者の半蔵先輩に売られた喧嘩を妹が買わなければ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:35:05

    お兄様としては学校の権限使って論文とか読みたかっただけなのに妹がお兄様の意思に関係なく表に引っ張り出すから・・・

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:10:32

    光宣とお兄様は人生交換すればいいのでは?
    光宣は「表舞台で目立ちてぇ〜世間に自分の実力認めさせてぇ〜」という願望をずっと持ってたわけだし

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:41:22

    >>50

    マジでなーんにも起きなかったら高校1年の正月で深雪が四葉継承するので…そこで普通の高校生活は終了だと思う

    四葉バレした瞬間「深雪と普通に学生でいる」はいろんな意味で無理になるし

    灼熱のハロウィンとかのおかげでむしろちょっとだけ普通(?)の高校生活がちょっと延びたまである

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:42:06

    >>53

    目立ったら名だたるネームドに全方位からボコボコにされたからもう懲り懲りしてるだろ

    表向き死んでるからこれ以上咎められることはなく、達也さんの言う事聞く見返りに

    宇宙に用意して貰った住まいで、想い人と一緒に暮らせる今の生活を捨てる訳ないと思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:47:32

    ここからお兄様がしがらみや何やらから開放されてハッピーエンド迎える方法は?

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:50:05

    >>54

    武力だけじゃ何とかならない相手から枷を外して自由になるべく

    慎重かつ徹底的に下準備進めてる筈なのに

    向こうはその計画を水泡に帰すレベルの妙案を既に用意した上

    もう準備完了の段階まで移行してるからどうあがいても詰んでるとかひでぇわ全く

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:57:08

    >>55

    スマン最初からお兄様と光宣の人生が逆なら良かったのにと思ってね

    光宣がお兄様の立場ならエンジョイ出来るしお兄様が光宣の立場なら目立つ事なく部屋の中で研究してるだけの穏やかな人生を過ごせるし

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:27:07

    最新刊光宣「あいつ殺っていいんですか!?」
    お兄様「いいぞ」
    光宣「わーい」

    結構いいコンビだな

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:07:54

    深雪に批判いくこともあるが、そもそもが核ミサイルよりも危険な火力を平然と連発できるお兄様が目立たず平凡に暮らすってのがどうやっても無理だし、お兄様の優秀をしっかりアピールしておくのは良かったと思うんだ。どうせ四葉の当主に深雪なるのはどうあっても確定している以上、お兄様はずっと傍にいるし。むしろ引き離す方が不発弾になる。

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:10:30

    >>60

    本人がやりたいことと周りが期待していることのギャップがでか過ぎるからお労しいのだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:20:29

    世界を滅ぼせる力持った四葉本家人間なんて殺すしかない くそ正論

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:42:58

    魔法科高校ってエリートの通う学校だからね
    エリート高校生の1000円おごりを一般高校生のおごり感覚で見ちゃダメよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:55:01

    最強系とか俺ツエーみたいな扱いを受けていたお兄様とかキリトの実態を知れば知るほど
    絶対に同じ境遇になりたくないと思わせてくるのほんとヒドイ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:06:50

    大漢がやらかさなければ四葉の親世代も狂うことはなかったんだけどねぇ
    何故一応は協力関係にある国の人間を誘拐して人体実験に使ってしまったのか

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:02:13

    そもそもの話、あの世界だと魔法師社会が地味に一般常識や順法意識を持ってないからなぁ……
    「ボディーガード/四号警備業務」に法的責任能力がない中学生の息子を従事させる警備会社に
    想い人をカッとなって斬殺しかけた剣術部の彼とそれを止めた人間に襲いかかった他の剣術部員にそれら剣術部の問題行動を自分たちだけで軽く考えて処理する生徒自治上層部……
    控えめに行っても非常識かつ差別的な人間の集まりでは?

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:07:04

    最新刊読んだけどやっぱりお兄様ってネーミングセンスだけは良くないというか厨二病だよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:29:42

    >>67

    ネーミング?外見?それが機能性に影響しますか?

    って位に開き直ってると思う。ギミックによる利便性はともかく

    見た目とか呼び名とかに意味を求めるのは二の次というか

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:08:33

    >>67

    バリオンランスは語感好きやで

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:30:52

    周りに比べて主人公強過ぎねぇ?と思いきや彼クラスじゃないと主人公を張れないような世界観

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:28:44

    >>70

    下手につまづいたらその一発でやべー連中がガンガン嘴突っ込んでくるような世界だからな…

    お兄様クラスじゃ無いと周りの手出しをどうしようもできないし、お兄様クラスでもお労しい状況になってるしな

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 07:28:44

    今回の活躍見てると光宣って色々な面でお兄様に近いスペックを持ってるからお兄様の補佐や作業を分担する相方としてはかなり優秀だなって思った
    向上心や知的好奇心がある所もお兄様に似ていると言える
    読者からの好感度は低いけどお兄様からの好感度は高いのはまぁ納得

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 07:58:12

    たぶんデビルハンターやったら妹とミノルの方がお兄様より強いと思われる

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 08:23:01

    あの魔法師の良くないとこだけ抽出して50年コトコト煮込みましたみたいな家に生まれついて「兵器として死ぬとしても最期は自分の意思を持って死ぬべき」なんてお優しい理論を振りかざせるお兄様が根っから狂ってるとは思えんのよな
    東道閣下の言う通り「壊れてる」んであって元々「狂って」生まれてきた訳じゃない

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 08:45:07

    お兄様も家嫌ってるが価値観、思考は四葉でしかないのがあわれ

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 08:53:03

    お兄様「四葉家はクソだ!こんな家出ていくぞ!」
    深雪「はいお兄様!」
    真夜「えー?深雪さんが当主になってくれるなら達也さんと近親婚させてあげるのになー?」
    深雪「やっぱり四葉から出るのやめましょうお兄様!」
    お兄様「」

    お兄様「水波には普通の人間の女の子として生きる道がある!パラサイトなんて化物にはさせないしガーディアンという役目からも解放する!」
    水波「主に求められ続ける事こそが私の幸せなんです。私は光宣さまを新たな主として光宣さまの望み通りにパラサイトになります」
    お兄様「」

    お兄様が人間らしい倫理観や正義感を発揮した途端に味方から梯子外されるの本当笑う

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:16:12

    >>76

    お労しやお兄様…

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:52:42

    肉体は死ななきゃ(というか死んだ直後でも)とりあえず治るし
    心も気にしないと割り切れば平静を取り戻せるとはいえ
    傷つかない訳じゃないんだぞ……いやマジで

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:24:06

    >>76

    深雪はともかく水波はぶっちゃけ意味不明だった

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:14:09

    1巻の時点でやりたくないことやってると別の行動に逃避しがちだよねつってCADのホルスターいじるとか一見可愛らしい一面だけどその実諦めの作法が身に付いてるだけで可哀想になる

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:25:38

    >>79

    水波「主に従う道具として洗脳教育を受けてここまで生きてきたのに今更魔法も無い普通の女の子として生きろとか言われても困ります…」


    ぶっちゃけお兄様だって「深雪の守護者という役目を放棄して魔法も封印して普通の人間として生きろ」とか今更誰かに事言われても拒否すると思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:44:22

    水波の件から推察すると、お兄様にも世界有数の魔術師として生まれた以上どこぞの山か島に隠居するなんていう安穏な道はないという世界からの逃げ場なし宣言をされたのかなとも思う。国内トップクラスの深雪に関しては四葉当主の道しかないだろうなあと察していたお兄様が自分のことは客観視出来ていなかったし。

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:00:24

    >>76

    四葉の環境で育っている以上、お兄様の周りの人間も世間一般の感覚からはズレてるからね

    お兄様が常識的観点から気を回してもそれがヒットしないのだ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:07:10

    >>76

    これマジで酷い…

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:59:57

    序盤の時点で結構悲惨な境遇なのにまだ外堀も内堀も埋められるのか・・・可哀想・・・

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:28:57

    水波ちゃんとかいうお兄様の妹愛以外に残った唯一の人間性(かつて穂波さんを死なせた後悔)を断ち切った上でなおかつパラサイトを匿うという世界を敵に回しかねないリスクを背負わせてお兄様の退路を完全に断った女の子

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 04:51:06

    はっはっはっは……!!
    やるじゃないか調整体(第二世代)の分際で!

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 05:30:37

    今まで周囲の大人たちに「お前らの勝手な感傷を俺に押し付けるな」「俺の生き方は俺が決めるから口出しするな」してきたお兄様が無意識に水波にそれと同じ事をしてしまった
    (かつて死なせた穂波さんの影を水波に重ねて感傷を覚えたり、「道具ではなく人間として死ぬ事が出来た」という穂波さんの遺言を意識した結果「普通の人間の女の子として生きろ」と生き方を水波に押し付けようとしたり)
    その結果お兄様の望みは叶わず光宣の望みが叶うという高校編のラストは芸術点が高い

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:41:30

    「水波嬢は穂波女史ではないよ」
    達也が息を詰まらせる
    「当然です」
    そう、当然のことだ。当然理解していた筈のことだった。
    だがその一言は達也の心に大きな衝撃を与えた。
    「そうかい?」
    「……そうです」
    念を押されて即答出来ない程に。

    この原作終盤の師匠とお兄様のやりとり狂おしい程好き

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:36:10

    >>88

    >>89

    こういうことだよなとは思う

    お兄様のおいたわしさも増して非常にいい

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:03:04

    初戦お兄様も四葉思考でしか考えられないんだな

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:34:00

    九校戦の頃は友人とか言って身内面してた国防軍の連中は
    対立後は全く交流途絶えて描写されなくなったな
    今じゃUSNAの軍人の方が出番多い

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 04:28:56

    十師族ではない、自分達の陣営でこっそり抱えて運用する謎の戦略級魔法師

    って肩書きが名実共に四葉家の人間になったり
    世間にその存在や実力が広まり過ぎたもんだから
    もう友人と呼べる間柄じゃなくなったのがね……

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 07:17:22

    生臭坊主もなんだかんだ言って弟子の心配はしてるんだよね…

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:21:04

    全ての始まりの国、大漢

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:58:24

    >>95

    ただ、四葉が四葉である以上、いずれお兄様的な存在は生まれたんじゃないかとも思う

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 10:55:49

    大亜連合とかいう最近になって再評価されだした国
    八仙が結構強い
    横浜騒乱編で呂剛虎だけじゃなくてあいつらも投入されてたらヤバかったのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています