お前らの身近なポケモンについて語るスレ11

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:31:06

    https://bbs.animanch.com/board/17816/?res=197

    前スレ


    画像は早すぎて捕まえられないせいで小学生がキレるポケモンことテッカニン

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:31:53

    >>1

    最近雨がやんで晴れの日が多くなってきたからうちの近くにも鳴き声だけはめちゃくちゃ聞こえるようになってきたよ


    耳栓買わなきゃ

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:32:45

    立て乙やで

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:32:59
  • 5二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:33:53

    建て乙です
    書類仕事だ楽しいにゃー…まとめ終わったら大脱走事件経緯話します

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:35:40

    >>5

    お疲れ様でした。

    休まなくて大丈夫?

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:37:05

    ひとまずロコンは私が引き取ることにします
    お婆さんには他に身内がいなかったようなので

    至って良い子で言うことは聞いてくれます
    頭がいい種類だそうなのでその内お婆さんが来ない理由に気付きそうですが、そうなるまでに、あるいはそうなってからの心の支えになれるように可愛がってやりたいです。

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:37:26

    >>6

    明日お休みになったから今日は夜更し!

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:37:55

    >>2

    テッカニーン ニンニンニン二ーーーー

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:38:42

    立て乙です。
    最近は暑いのでウインディとエルフーンと夕方の散歩ついでに少し山の方に行ってみたらすっかり遅くなってしまったんだけど、なんか四本足で頭に鎌みたいなツノの生えたポケモンに攻撃されてさ。
    とりあえず逃げることにしたんだけど、エルフーンのイタズラで怯ませようとしたのに全然効かなくてビックリだったわ。なんだったんだろうあのポケモン……

  • 11シロガネ山麓住まい21/08/26(木) 22:39:37

    >>1

    立て乙


    >>7

    俺も今ニョロモで世話になってるけど、ポケモンセンターでカウンセラーさん紹介してもらえるからいざとなったら頼るといいと思うよ。

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:39:49

    >>7

    赤の他人ですがロコンの幸せを祈っています。

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:40:14

    >>9

    ぎゃああああ頭痛があああああ

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:40:41

    >>10

    それアブソルじゃない?

    もってるスレ民いたぞ

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:42:36

    >>8

    じゃあ遠慮なく! wktk

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:43:52

    >>7

    ひとまずお疲れ様でした

    新しい子、それもリージョン違いの子だと育成環境とか調べるの大変だと思うけどひとりで抱え込みすぎずポケモンセンターや専門家を頼ってね、スレで聞いてくれてもわかる範囲なら答えるから

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:45:46

    >>14

    アブソルって、危機を伝えるために人前に現れるっていうポケモンだっけ?

    ウインディが反撃しようとせずひたすら袖を引っ張ってきたのはそれが分かってたのかな、もし本当に危機が迫ってたなら恩人じゃん。

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:46:38

    >>16

    では早速なんですけど

    天候操作ポケモンの雪ってどうやったら止まるんですかね

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:47:59

    >>17

    だな

    山はいつ災害が起こってもおかしくないからね

    特についさっきの話もあって崖崩れとかにはちょっとナーバスになるよ

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:48:35

    ごめん誰か教えて欲しいんだけど、実家から送られてきたミツハニーの蜜からお酒みたいな匂いがしてて今匂いに惹かれたっぽいドラパルトが飲みたそうにしてるんだけど、飲ませても大丈夫かな…
    とりあえずドラメシヤはアカンのではないかとめっちゃディフェンスしてるんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:49:00

    >>18

    ある程度育つとコントロールできるようになるからそこからはジムかトレーナーズスクールの教師さん、育て屋さんと相談かな

    まだ赤ちゃんや小さい頃だと出力は小さめだと思うけど要相談

  • 22シロガネ山麓住まい21/08/26(木) 22:50:40

    >>18

    ……近くにコダックがいるならコダック捕まえるくらい、かなぁ?

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:51:31

    >>20

    あ、発酵してますねそれ


    人類最初のお酒は蜂蜜酒(ミード)だそうです

    何もしなくても水分があって温度管理がされていれば発酵しちゃうとか。


    お酒は…やめといたほうがいいんじゃないですかねぇ?

    飲んでも大丈夫っちゃ大丈夫みたいですけど、やっぱ飲酒って悪習慣ですし

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:52:26

    寒いからやめてっていったら収まりました 

    とりあえずお家についたんで寝かせます

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:52:36

    >>19

    さっき帰ってきたから前スレの話は軽く読んだ程度だったんだが、なるほど他人事とは思えないわ……空気読めなくてスマンな。

    次にあの辺りへ行くことがあったらアブソルにお礼を言いたいけど、まあ姿は見せてくれないんだろうな……警戒心の強いポケモンだと聞くし。

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:55:01

    >>24

    滅茶苦茶かしこい子だな…それだけで元飼い主のおばあ様は躾のしっかりした良い人だったんだろうなというのが分かって切ない

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:57:06

    >>26

    指示も聞いてくれるし既に頼れる感じのオーラがムンムンで可愛いですよ。



    あっ


    いや、何でもない…

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:02:14

    飯テロに耐えられなくてこんな時間なのにトロピウスのふさを買いに出てしまった
    アローラの片田舎なので、もちろんこの時間の店は閉まっていた
    食べたさに震えながらヤドンちゃんのしっぽ吸ってる

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:04:09

    >>28

    朝起きるとヤドンのしっぽが溶けていたのでしたとさ

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:04:30

    ヤドンの尻尾って美味しいらしいね。
    うちもパールルが癖なのかよく噛みついてる。
    ……これヤドンに変な影響でないよね?貝ポケモンだけども

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:08:13

    >>28

    うちのトロピウスちゃんが配達に行きますよ

    姉のケーシィのテレポート使えばすぐだし


    トロピウスのふさそのまま

    トロピカルチョコタルト

    トロピカルフレンチトースト


    どれがいい?

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:10:00

    俺も溶けるまで異性に吸い付きてえなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:11:22

    >>31

    チョコトロピウスがいい!

    あれに色とりどりのチョコを振りかけて先っちょにスナック付けたやつがいい!

  • 34別荘の暇人21/08/26(木) 23:13:23

    ドラゴンタイプは酔っ払って暴れた時に大惨事が起きるので止められる子が居ないなら呑ませない方がいいっすね、ウチはチルタリスとボーマンダとフライゴンの三匹がストッパーなんで全員同時には呑まないようにしてます

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:14:16

    >>33

    あーー、お祭りでよく見るあれですね

    了解です!

    サービスで ふさ入りリーシャンカステラも付けておくね

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:16:12

    >>31

    そのままのを纏めて買いますぅ!!

    トロピウスのふさとヤドンちゃんのしっぽで何か作れないか試してみたいんだ

    どっちも甘みが強いからミルクとかと合うんじゃないだろうか

  • 37シロガネ山麓住まい21/08/26(木) 23:20:32

    >>31

    あ、じゃあうちも房そのままのをお願いしたい。

    代金の他にうちでとれたラムのみ少し持たせるのでなんかの役に立ててくれ。

    ジョウト地方だけど大丈夫?

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:23:16

    >>23 >>34ありがとうございます!実家(シンオウ)では大丈夫だったので気温差なめてました…

    きのみの蜜漬けを大学で振る舞ったらカレーに入れたら美味しいって評判だったので、多めに送って貰ってたんですよ。

    ドラパルトはひと舐めで潰れて寝ました。酒乱でなくて良かった…

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:24:29

    お祭りと言うとアローラにはチョコトロピウスならぬチョコヤドンテールがあるんだけどトロピウスと違ってチョコとのマッチ感が薄くてあんまり人気ないんだ…
    ヤドンのしっぽ焼きは屋台の定番なんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:24:29

    >>31

    カイナのレンジャー事務所に房そのままで1セットくださいな

    お礼はお菓子に使えるきのみセットを持たせるよ

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:24:55

    >>36

    了解です!

    サンドイッチにするといいよ

    一緒に挟んで、モーモーチーズ入れてもいいかも

    ホットサンドにしてもおいしいよ

    モーモーミルクは飲み物としてどうぞ!

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:25:52

    >>37

    うちの姉のケーシィはすげーんだ

    全部の地方覚えてる賢い子なんだ

    どこへでも運ぶよ!

    ラムのみ有難い!大切に使わせてもらいます!

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:27:55

    >>40

    レンジャーさん遅くまでお疲れ様です!

    サービスで焼きトロピカルも持たせとくね

    テレポートですぐだからあつあつだよ

    沢山食べて栄養補給してね!


    きのみセット助かります!レシピのレパートリーが増えるぞ!

  • 44二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:30:51

    >>41

    ありがとう!ホットサンドおいしそう!

    配達のケーシィちゃんにマラサダ幾つか持たせておくからお姉さんやポケモン達と分けあって食べてください

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:32:59

    >>40

    お疲れ様です!よければウチの蜜漬けもお送りしましょうか!

    今実家から10kg送られてきてるんです(´;ω;`)

    ドラパルトは喜んでるんですが、てけりり(メタモン)と共に途方に暮れてます

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:37:39

    >>44

    マラサダ、トロピウスちゃんたちの大好物なんだ、すごい喜ぶと思う!ありがとうございます!

    よかったね〜

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 00:26:03

    >>45

    ありがたく頂きます!うちの新人達と相棒とで味わいます。

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 00:29:22

    >>47

    良かった!ノメルの蜜漬けを送りますので、今の時期なら水で割って少し塩を入れると美味しいですよ!

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 00:45:07

    さてまず何から話そうかな…まあ原因か…今回の大脱走事件、原因は管理してた人のミスなのよね
    ガラルから巡業してきてたサーカスの一団が所持していたガラルジグザグマ100匹なんだけど、ガラルとホウエンの気候の違いでちょっと気が立っていたジグザグマたちをうかつに開放しちゃった結果らしい
    それも何を血迷ったか一斉にボールから解放…いや、ぶちまけてしまったもんだからパニック状態になったジグザグマは白黒の波となってカイナシティに解き放たれた…

  • 50シロガネ山麓住まい21/08/27(金) 00:48:28

    >>49

    さすがに個人ではないか。

    ……でも管理がなってないなぁそのサーカス団も

  • 51二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 00:49:14

    100匹のうち12匹はある程度走り回ってきてから戻ってきてくつろいでた、18匹程度はなぜか露店のラジオにひっついてた、そして残る70匹近くはカイナ北部の110番道路へ走り去っていった…!
    地獄開始である(

  • 52二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 00:54:53

    現着してからホウエン担当のエーテル財団さんと打ち合わせしたんだけどどうも上司の方は配属が最近になってたもんだからまだまだ土地勘が疎くて後方支援に回ってもらった。で、相棒のレンジャーと二人の新人レンジャー、あと数人の財団職員を引き連れて捜索開始。
    新人レンジャーの二人が主にラクライとライボルトをキャプチャして追い立てて行って、疲れたところを相棒と自分でアロマセラピーや甘い香りなどで落ち着かせて確保っていう流れだったな。キレイハナとロズレイド大活躍。

  • 53二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 00:55:28

    >>49

    とりあえず遅くまでお疲れ…

  • 54二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 00:57:28

    そして確認作業してたら数匹まだいないことに気が付いて、足跡をたどっていったらからくり屋敷に潜り込んだらしくて…
    流石に4人とも疲れたから財団職員さんに捜索を依頼したんだけど…
    ごめん、ゴーストタイプ苦手なのにゴーストテーマのからくり屋敷シーズンだったことマジで伝えそこなってた…

  • 55二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 01:00:44

    …彼女の名誉のために詳細な描写は省くとして、結果として10時くらいには全ジグザグマの確保に成功、あとは座長に一吠え食らってもらって書類仕事を終わらせて今に至る、って感じ。
    比較的早く動けたから拡散は防げたけどこの数はまじで…まじでぇ…

  • 56二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 01:02:35

    >>55

    で、やらかした団体はちゃんと行政処分食らうの?

    一歩間違えば生態系ぐっちゃぐちゃコースだったろうに

  • 57二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 01:05:34

    >>56

    とりあえず巡業は即停止、調査機関が明日から入るらしい。まあ管理体制のまずさから間違いなくペナルティは食らうだろうね

    まあここら辺はレンジャーの仕事とは違うしね…新人2人はグロッキーになってぶっ倒れてるし相棒もさすがに疲れてるからトロピウスフルーツ食べたら寝るって。明日朝に新人へボーナスをあげよう…

  • 58二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 01:07:42

    めちゃくちゃ大変そうだ、お疲れ様……ガラルジグザグマって気が荒いんだもんな。百匹は怖いわ

  • 59二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 01:10:11

    あ、あと前スレでは観光客の話もちらって出てたんだけどそっちは大脱走事件とは別口だったみたい
    いやまあそっちもそっちで脱走されかけてたらしいんだけどちゃんと自分で連れ戻してるから彼は問題ないです

  • 60二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 04:36:14

    おはようございます
    我が家は基本的に日が出た瞬間キマワリが滅茶苦茶うるさいので目が覚めます
    飼い始めの頃は地獄でしたがまあすっかり慣れました

  • 61二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 06:55:10

    >>59

    お疲れ様でした。

    ジグザグマ達回収できて良かったですね。

    サーカス団だったんだ。

  • 62二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 07:51:38

    >>54

    お疲れ様です!実家の売れ筋のオボンの蜜漬けを財団の方にもお送りしますね。

  • 63二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 08:48:55

    先日ウツロイドを保護したものです昨日うっかりボールに戻す忘れたまま寝てしまい起きたら頭を覆うように触手が絡みついてて心臓止まるかと思いました。

  • 64二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:04:25

    おはようございます、相棒レンジャーは元気に動き回ってるけど新人ズはまだ寝てます。相棒とポケモンカフェに行ったりして今日は仕事せずにゆったりする…


    >>62

    財団の方も喜ぶと思います、ありがとう。

  • 65二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:08:14

    暑い~!
    俺のエレザードとドクロッグが動かねぇ~!
    あとちょっとで海だってのに!動いてくれぇ~頼む!

  • 66二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:13:31

    数スレ前に家庭菜園の野生ポケモン対処を聞いた者です
    友人から鱗貰う予定だったのですが、ポケモン飼う想定もあるとはなすと、最近友人の子が持ってきたというタマゴを鱗一枚とともに譲り受けることになりました

    そこで聞きたいことがあるのですが、実は個人でポケモン育成するのもタマゴから孵すのも初めてなので、タマゴを持ち歩けばいいというのは色々調べわかったのですが、その後どうやってボールにいれればいいのかがわかりません。
    手元で孵化させたら、野生ポケモン相手のように戦ったりすることなくボールに入ってくれるのでしょうか?

  • 67二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:29:30

    >>63

    ビビリ過ぎて誤字ってるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:34:53

    >>66

    基本的にはタマゴからかえったタイミングで人を見たポケモンは人に対して友好的にふるまうのでそのタイミングでボールを軽くあてるだけでもつかまってくれるね。

    よっぽどやんちゃな子でもない限りは脱走したりはしないので大丈夫。孵化容器によってはボールがついてるタイプもあるからそれをそのまま使って大丈夫

  • 69二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 10:59:15

    ほんと暑いね。
    うちのテッカニンもダウンしてる。
    ヌケニンは元気にラジオ体操に参加してるけど。
    ……お前抜け殻にスタミナで負けてるけど良いんか?

  • 70二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 11:00:36

    >>68

    教えてくれてありがとうございます

    産まれた時からそばにいたら、捕まってくれるんですね!

    なんだか難しく考えていましたけれど、どこかで「ポケモンが認めてくれたら捕まえる事が出来る」と聞いたのを思い出して少し気が楽になりました


    ボールコーナーは可愛いなと思うデザインもあってちょくちょく見てるので、いいなとおもってたボールと一緒にタマゴ持ち歩こうと思います

    どんな子が産まれて来るかはわかりませんが、気持ちが楽になったぶん産まれる日が一層楽しみになってきました!

  • 71二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 13:14:52

    昨日山に行ったと話したものだけど、あれからあの辺りで後急な大雨があって、土砂崩れの危険から立ち入り制限が出たそうだ。
    アブソルってすごいポケモンだな……もしまた会えたらお礼を言おう。

  • 72二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 13:24:46

    >>1

    捕まえれないなら大人しい頃から育てればええやん!ってなった子供が念願叶えて進化させた時にコイツが知らん間に居て怖がるっていうのもまた有名な話よね

  • 73二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 13:35:36

    この世界を模したゲームってあるじゃん。
    あれすっごい良く出来てるけど、ここの所は現実と違うなぁってところある?

    私は『むしポケモンは森に行けば普通にいる。』です。

  • 74二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 13:42:53

    >>73

    目があったら問答無用でバトル

  • 75二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 14:33:54

    >>73

    ジムに挑む順番がほぼ固定。そりゃ地理的事情で行きやすい場所行きにくい場所はあるけど公共交通機関どこ行った。

  • 76シロガネ山麓住まい21/08/27(金) 14:45:20

    >>73

    有名人やジムリーダーの描写は結構違うとは聞くな


    少なくともオーキド博士は孫の名前ど忘れする人じゃないし


    ......それ考えるとフスベジムのイブキさんよくあの未熟者の我儘娘描写でOK出したよな。 有名人はある程度監修入ってると思うんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 14:55:38

    遠方で羽音を感じた…と思った次の瞬間

    上下反転した視界で崩れ落ちる俺の体が遠ざかるのを見てたのよ

  • 78二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 15:04:49

    >>77

    成仏しろ

  • 79二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 16:10:53

    海岸沿い住みなんだけど、うちのグソクムシャが最近こそこそしてるから何してるのかな?って思って調べたら家の床下が野生のコソクムシ達の巣になってた
    どうりで最近道が綺麗だと思ったわ…
    コソクムシ大好きだけど数十匹の面倒はさすがに見れないしそっと見守ろうと思う、人の気配あるところで巣を作ってるあたり安全だって思ってもらえてるんだろうし
    なおヤドンちゃんは勿論気付いてなかった模様

  • 80二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 16:44:28

    はじめまして
    私研究の都合で今度シンオウの方に行くんですが寒いのにほのおタイプがほとんどいないと聞きまして…
    現在ジョウト住まいなのですがデルビル連れていっても大丈夫なんですかね?

  • 81二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 16:52:30

    >>80

    最近はシンオウにもデルビルたちよく見かけるらしいから大丈夫やで

  • 82名無しさん@ガラル地方21/08/27(金) 16:54:57

    かなり前からずっと家に居着いていたピィを捕獲
    色々あって自暴自棄になってたけど、俺頑張るからな… さて、まずは働く先を見付けないと

  • 83二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 16:59:13

    >>81

    おや、そうでしたか

    ありがとうございます

    シンオウの方でも生態系が変化しているのですかね…

    専攻がポケモンの進化でして生態系にはあまり明るくないのですがつい先日シンオウにはかつてウォーグルやガーディ、バスラオが生息していたことが明らかになったという発表も聞きましたし…

    長い目で見るとこれも進化ということですかね

  • 84二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 17:09:50

    >>80

    デルビルは連れて行っても良いんですが

    ポケモン一匹に炎を頼りすぎると危ないんでもう一匹位連れて行くか防寒グッズで武装したほうが良いですよ

  • 85二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 17:46:25

    >>84

    ありがとうございます

    手持ちは研究の都合上レアコイルとノズパスが固定であとはうちにいるのがフシギバナ、アリアドス、ジュペッタなんですよね

    最近ガラル地方で流行っているらしいキャンプセットを取り寄せてみようかと思います

  • 86シロガネ山麓住まい21/08/27(金) 18:07:33

    >>82

    ずっと家にいる子を改めて捕獲すると意識変わるよな


    何があったかは深くは聞かないが貴方とピィの前途に幸あれ

  • 87名無しさん@ガラル地方21/08/27(金) 18:10:58

    >>86

    ありがとう!今はアルバイトで配達やってるけど、正社員として働ける場所を探してる

    ピィはなつき進化するらしい、いっぱい可愛がらないとね

  • 88二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 18:31:30

    企業によってはポケモンを飼ってると休みとかとりやすいって聞いたよ。

    ここだけの話、タマムシシティってR団のアジトがあったじゃん? そのせいで相当厳しい査察とお叱りが行ったみたいでさ。その反動でポケモン関係が相当優遇されてるみたいだよ。携帯獣愛護保護法だっけ? なんかそんなん。

  • 89二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 20:58:34

    もうやだ虫ポケモン嫌い
    家にデンチュラ出た…

  • 90二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:00:04

    天井裏にアーボックいるのも中々に怖いぞ

  • 91二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:01:59

    >>80

    ウェルカムシンオウ!

    そういう時こそメタモンを連れて行くのです…

    うちの場合はヤクデにへんしんして貰ってます…

    ダウンジャケットの下に収まる上にくっついていられるからとメタモンからも好評です…

  • 92二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:04:40

    >>89

    デンチュラかわいいですよ…

    虫ポケモンはいいぞ…アリアドスとかペンドラーとか

  • 93二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:04:42

    ところで昨日少しスレにも書きましたが、どなたか蜜漬け欲しい方いらっしゃいますか?
    あの後追加で15kg送られて来てア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙

  • 94二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:05:16

    でかいポケモンが家に紛れ込んでるのはなかなか恐怖だなあ
    ゴテッと落ちてるテッカニンやヌケニンもたいがい怖いぞ!特にテッカニンはたまに地面で寝てて近づくとすごい音を立てながら飛び上がるから心臓が止まりそうになる

  • 95二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:06:05

    >>93

    蜜漬けおいしかったですよー。でも何故そんなに…一人暮らし?

  • 96二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:10:02

    >>91

    なるほどメタモンですか

    メタモンはジョウトではあまりみかけないのですが「へんしん」のわざってバトル以外で繰り出しても温度をコピーできるんですか?

  • 97二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:13:43

    虫ポケ駄目な人はホント駄目だからなぁ…
    バチュルとかアブリボンとか虫っぽくないしどう?って虫ポケ駄目な友人に聞いたら写真ならいけるけど動くとダメって言ってた
    なんなら薄目でみたら鳥ポケに見えなくもないからまだアブリボンよりアブリーのほうがマシとも言ってた
    ちなみに友人虫ポケ克服のために羽のついたやつを鳥ポケと思い込む方法で無事鳥ポケもダメになり始めたよ
    成果がでてるね

  • 98二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:16:22

    >>97

    うーん悪化してる!

    そういえばここはうちのこ自慢ありだったのを思い出してレンジャー仕事の相棒たち+見習い一匹を自慢しよう

    いろんなミッションや仕事をこなしてきた相棒たちだ。ミニリュウは最近保護から手持ちになった子

  • 99二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:18:42

    >>97

    逆にフォレトスやアーマルドあたりから慣れてもらうのはどうでしょう?

  • 100二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:29:40

    >>99

    フォレトスとかクヌギダマは動きも少ないのでいけそうっすね 草タイプと鋼タイプって言い張ってみます

    完全に自分が悪いんだけど子どものころ友人にフシデのお腹見せて泣き叫ばれた思い出があるので関節が虫っぽいヤツは駄目そう 格好いいのになアーマルド

  • 101二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:36:34

    こう、コンパンの触覚隠して背中から見せて、ほら! モフモフだよ〜ってするとか。
    絶対触らせちゃダメだけど。

  • 102シロガネ山麓住まい21/08/27(金) 21:50:13

    畑を狙うのはそれなりにいるけど家に居たのはムウマージちゃん位だな。 後はぼうふうで吹き飛んできて扉破壊して蔵に居たニョロモくらい。


    ……ひょっとしてムウマージちゃんが牽制してる?


    >>93

    近所の人におすそ分けした?

  • 103二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:52:14

    同じような事をバチュルでやったんだ すげぇ叫ばれた 更に友人のバルチャイにむちゃくちゃキレられた1週間ぐらい近寄らせてもくれないほどキレられた
    あれ?よくよく考えたら虫嫌いの原因自分では…?

  • 104二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:52:54

    >>96

    ヤクデの場合、元々種族特性として体温が高いのでカイロ役をして貰ってます。

    >>95

    実家がハニー蜜ときのみの加工で自営業やってまして、今は大学の近くに下宿してるんです。

    >>102

    元々ゼミや下宿仲間に分けることを想定しての量だったんですが、「若い子達なんだからいっぱい食べないと!」と頼んだ倍以上の量が来まして…

  • 105イーブイ兄妹の保護者21/08/27(金) 21:58:34

    どうもこんばんはー 上の方で話題になったガラルジグザグマ脱走事件の影響調査に行ってきました
    流れを切る感じになるのは否めませんが、注意喚起も兼ねて調査結果を開示します

  • 106二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:59:39

    >>105

    よろしくお願いします

  • 107二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 21:59:52

    上でデンチュラにビビってた人です
    背後からいきなり「とびかかる」食らって失神してました

  • 108二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:00:04

    >>96

    うちの子は特訓の一環としてバトル以外でもへんしんしてますよ

  • 109ガラジグ脱走事件・影響調査結果21/08/27(金) 22:00:40

    カイナシティ方面の影響は極僅かでした。
    露店の商品や公共施設に被害が出たりもしたようですが、サーカス団側が弁償することで解決する方向に話が進んでいます。
    修復作業等の手配も滞りなく行われているため、カイナシティは普段通りの状態を取り戻していると言っていいでしょう。

    110番道路方面の影響は少々厄介なことになっています。
    約70匹の外来種が群れを成して突然現れたことで、原生する野生ポケモン達と衝突が発生。事態の収拾に当たったレンジャー達の証言も聴いたところ、双方でケガを負う個体が出てしまったとのこと。
    幸い、ポケモンレンジャー達の迅速な行動によってケガ等の被害は小規模に抑えられました。
    しかし、この出来事によって野生ポケモン達の警戒心が飛躍的に上がっています。
    調査中、こちら側をにらみつけたりほえたりするポケモンがかなり多く見受けられました。
    それだけではなく、極度に緊張したためかこちらに攻撃する個体や、普段共存しているポケモン同士で争っている個体も確認しています。

    現在、一般人や腕に自信のないトレーナーが現在の自然道路を通行するには危険であると考えられるため、110番道路を通行される際はサイクリングロードを利用することを推奨します。
    もし自然道路を通行する際は、巡回しているポケモンレンジャーか調査員に声をかけていただくようお願いします。

  • 110二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:04:03

    >>109

    サーカス団のやつらもやってくれたなぁ

  • 111シロガネ山麓住まい21/08/27(金) 22:05:14

    >>109

    なんというか迷惑千万って感じだなぁ……


    しばらくは野生ポケモンの気が荒いのもしょうがないっちゃないんだけど早く元に戻ることを祈ってます。

  • 112イーブイ兄妹の保護者21/08/27(金) 22:05:19

    ちなみに、もし狂暴化した野生ポケモンが現れたらこの子が即応して戦います。
    私の10年来の相棒ですので、突然現れても騒がず、落ち着いて退避するようお願いします。

  • 113イーブイ兄妹の保護者21/08/27(金) 22:06:05

    以上、環境調査員であるイーブイ兄妹の保護者からの報告でした

  • 114二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:06:21

    野生の子達への影響は深刻ですね
    私も気をつけなければ

  • 115二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:07:08

    >>112

    やめとけ、異邦人が暴れまわったから野生ポケモン連中も警戒してるってのに、セカンドインパクトと言わんばかりに暴れられたらもう半月は通行停止になるよ

  • 116二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:10:55

    あれ?デンチュラって可愛い…?

  • 117二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:12:50

    >>116

    ようこそこちら側へ

  • 118二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:13:35

    >>116

    目覚めたな…、待っていたぞ。

  • 119二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:14:44

     キンセツ住みのゴニョニョトレーナーですが、思いの外近くの事件で驚いてます。
     実際注意喚起も出されてますね。しばらくは街の中でおとなしくしておこう…

     虫ポケ嫌いは人によってラインが違うみたいで難しいですねぇ。 大きさとか似たようなものなのにスコルピはダメでヘイガニは平気って言う人がいてよくわかりません。
     見た目は似たようなものだと思うんですけどね…

  • 120二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:15:28

    >>117

    >>118

    同士よ…待たせたな…

    あゝ口をモゴモゴさせてるのが可愛い…

  • 121二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:16:01

    基本気が立ってるポケモンを見かけたら逃げるくらいの心持が良いだろうね
    しばらくはカイナに駐在してるから何かあったらレンジャー事務所に連絡をよろしく。スタイラー持ちがすぐに対応に向かいます

  • 122二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:16:32

    >>120

    虫ポケはよくみると可愛い子がおおいですよね

  • 123二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:17:21

    そういう訳で家にいる虫ポケモンについてはもう心配ないです、育てます。

  • 124イーブイ兄妹の保護者21/08/27(金) 22:19:00

    >>115

    ご指摘はもっともですので、そちらの応答をいたします。


    この子はレンジャーが対処するまでのいわば「タンク役」になります。

    一般人に危害が加わる前に対応する必要があるため、調査員の手持ちで機動力・索敵力に優れたポケモンが選抜されています。(この子以外にも複数います)

    レンジャーが現着するまでの間の退避の安全確保・被害拡大の抑止を指示していますので、野生ポケモンへの影響は小さく済むとレンジャー達からも合意を得ました。


    現住種と同じポケモンがいれば一番良いのは同意しますが、非常事態のために該当するポケモンが確保できない状態であることを理解していただけると幸いです。

  • 125シロガネ山麓住まい21/08/27(金) 22:22:42

    >>124

    というか、結構このスレ公共側の人間多くない…?

    案外情報収集に便利だから見てるとかです?

  • 126レンジャー隊員カイナ支部21/08/27(金) 22:23:13

    >>124

    そちらでもポケモンのトレーニングは行われてるでしょうけどまだまだ時間がかかりそうですからね…

    こういった事態でスタイラーが有効なのは現地にいる野生ポケモンに協力してもらえることで生態系への影響を最小限に抑えられるという部分があるわけで。

    それぞれ相棒ポケモンを連れてはいますが戦闘よりはサポートメインに連れていることが多いです

  • 127レンジャー隊員カイナ支部21/08/27(金) 22:24:40

    >>125

    …ソウダヨー

    いやたまたま見かけて居ついただけでござい…

  • 128二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:27:01

    なんか数時間ニュースとか見ないうちにえらいことになってんな

  • 129妹がヨーテリー飼いの匿名さん21/08/27(金) 22:27:43

    海で遊んでたらサメハダー二匹ほどに無茶苦茶追い掛け回されて死を覚悟したんだ
    ランプラーは海なんて興味ないから陸の方で日光受けてたんだよ 助けになんぞ来られねえよどうしろってんだ
    だけどその時ペンドラーを使うお姉さんがサメハダーを追い払ってくれたんだ
    その後そのお姉さんと連絡先交換した うふふ

  • 130イーブイ兄妹の保護者21/08/27(金) 22:27:47

    >>125

    私の場合は完全な趣味でここを見ていました

    イーブイ兄妹の件もあって、色々な話が聴けるのはためにもなりますし


    ただまぁ、今回は緊急性が高い事案というのもあって情報を開示させていただきました

  • 131二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:30:10

    そういえばアローラロコン保護した人どうしたんだろ? 大丈夫かな?

  • 132二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:44:14

    >>131

    至って普通というか、普通にしてます

    ただ夜になると心細そうに鳴くんですね


    抱いて寝てやると落ち着くんですけど

  • 133二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:45:46

    お婆さんの家に線香をあげにいったら匂いがついたのかロコンが嗅ぎに来まして、今日から家でお香を焚くことにします。供養も兼ねて

  • 134二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 22:55:02

    >>125

    残業の書類仕事しながら見たり書き込んだりしてるよ。

    この時間、相棒のグラエナは隣で寝てるよ

  • 135二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 23:00:52

    アローラロコンちゃんのおばあちゃんの場合は事故だったけど、お年寄りが亡くなった後に遺されたポケモンをどうするかって問題はよくあるよね
    結構前のスレのボーマンダやドダイトスみたいに遺族と話し合って引き取ってもらうのがベストだけど、一人暮らしのご老人が亡くなってポケモンが1人になってしまうこともある。

    なんにせよ、ロコンちゃんはいいパートナーに再び巡り会えてよかった。お幸せに

  • 136二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 23:06:53

    お前らも気を付けろよ、人間なんていつ死んでもおかしくないんだ、いざという時頼れる人を作っとかないと残されたポケモン達が不幸になる。

    今は行政もそこの所力入れてるから、死んだら保護区に入れられるらしいけど、社会情勢が悪くなったらどうなるか…

  • 137二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 23:08:46

    うちの田舎の場合は飼育するのが難しいポケモンはセキチクで引き取ってもらってたな。
    まあ、結構審査むずいけど。

  • 138二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:11:04
  • 139二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:11:45

    リージョンねえ

  • 140二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:12:56

    そういえば、今更でなおかつ素人の疑問なんだけど100匹のジグザグマってサーカスのポケモンなんだよね
    それぞれモンボには入れてなかったの?

  • 141二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:22:55

    >>140

    市販のモンスターボールはそこまで拘束力が高くない

    モンスターボールに入れてるからって実力のあるポケモンは信頼なしには操れんでしょ?

    大方ボールに入れて満足してたら勝手に抜け出て大脱走に繋がったんだろうね、究極言うと100匹なんて数でやるならガラルマッスグマでやるべきじゃなかったんだよ。

    好戦的 束縛を嫌う 賢い もうサーカスの檻なんて秒で抜け出すろうよ

  • 142イーブイ兄妹の保護者21/08/28(土) 00:23:07

    >>140

    モンスターボールには入っていました。

    しかし管理者が何を思ってか、100匹全部ボールから解き放ってしまったそうです

  • 143二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:23:57

    リージョン関係の問題か…現在進行系でフレンドリィショップの前をアローラナッシーに塞がれている身としては他人事じゃないな…

  • 144二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:24:44

    >>142

    マンキーの惑星でも夢見てたかさもなくば、かがく変化ガスの吸い過ぎだな

  • 145二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:25:40

    >>141

    へーなるほどね、バトルとかしない勢だからボールの違いとか知らんかったわ


    >>142

    と思ったら、どういうこと?!

  • 146二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:25:48

    そういえば最近昔のシンオウには今と違う姿のガーディが居たって聞いたな。ってことは違う姿のウインディも居たのかな。うちのウインディと会わせてみたかったなー
    と思うんだけど、なんか事件を聞いてると怖いなリージョン。下手に別地方に持ち込むとポケモンも可哀想だし人も困るよね

  • 147イーブイ兄妹の保護者21/08/28(土) 00:30:24

    >>145

    聞き取り調査が行われていましたが、大雑把に言うと「軽い気持ちでボールから出した」とのこと

    ボールにこそ収まっていた子たちでしたが、おそらく管理体制が普段から甘かったのでしょうね…

  • 148(ガラルジグザグマニュース作者21/08/28(土) 00:36:14

    (これはポケモンニュースにしなければと作ったけど難しい……特に関連ニュースをどうするか。

     ほぼほぼ>>109からの引用になってしまい申し訳ありませんでした。

  • 149二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:36:59

    >>148

    横からだけど関連ニュースに一つくらいボケを挟んだほうが伸びるよ

  • 150キバナニュース作者21/08/28(土) 00:40:15

    >>149

    (でもネタを挟むとそれに話題が集中するのも寂しいんだよなぁ)

  • 151二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:45:10

    >>150

    逆の立場になってだよ

    俺の記事の本文読んでくれてる?

  • 152二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:47:24

    >>151

    (どの記事を書いたのかも分からないのに読んでる?と聞くのはおかしいとツッコむのは野暮でしょうか)

  • 153二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:50:42

    (ほんわかニュースを挟む隙がないくらい深刻なリージョン関連ニュースが多いのかなと脳内補完してました)

  • 154二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:57:59

    スマホ見てたら、横でムンナが腹減ったとっとと寝ろって感じで見つめてるからそろそろ寝るわ
    お前そんなつぶらな瞳で睨むことできたんだな
    いででで(頭齧られた)

  • 155二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:58:13

    >>152

    敢えて言ってないに決まってるじゃない、小っ恥ずかしい

  • 15615221/08/28(土) 01:00:22

    (あれ、これこっちが言ってること伝わってないやつだな?)

  • 157二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 01:02:18

    >>156

    レスバに持っていこうとするなよ

    ()つけてヒソヒソやってる風?


    お静かに

  • 158二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 01:04:26

    レスバと言えば
    ポケモン世界って
    マサラ人とガラル人で
    サンダーの特徴についての論争とかありそう

  • 159二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 01:05:16

    >>158

    サンダーって言ったら電気でそらとぶバチバチポケモンの事でしょww

  • 160二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 01:06:46

    友人が「アローラナッシーが本来の姿!他は偽物!!」って言ってたわ

  • 161シロガネ山麓住まい21/08/28(土) 01:07:32

    >>158

    なんでカントーじゃなくてマサラで限定した?


    俺の認識もサンダーは電気鳥だけどガラルだと違うの?

  • 162二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 01:07:48

    >>160

    いやまて、アローラが先ならアローラのほうがナッシーで

    カントーの方をカントーナッシーと呼んでるはずなのではないだろうか

  • 163二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 01:08:53

    >>162

    ああごめん、友人はナッシー呼びだったけど、伝わりやすいようにアローラつけた。

    逆にわかりにくかったね

  • 164シロガネ山麓住まい21/08/28(土) 01:10:05

    >>162

    カントーはオーキド博士がいるからなぁ……

    ポケモン研究の始祖みたいな人だからそこが基準になってもしょうがない気がする。


    それよか、ジグザグマがガラルジグザグマと呼ばれてるのが気になる。 ネットで見たことあるけどむしろガラルのほうが原種でホウエンジグザグマのほうがリージョンじゃないの?

  • 165二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 01:11:02

    エルフーンが今日もイタズラ三昧でダメと教えた悪さまでしたので、背中の綿にいっぱい水を吸わせたら悟ったように大人しくなった……こうなると逆に可哀想になるんだよな。ちゃんとやり過ぎた分は反省して貰わないと困るけど。

  • 166二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 01:13:10

    アローラのナッシーまずデカさにビビるけど尻尾に頭あるのにすげぇ驚いた

  • 167二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 01:14:59

    ニュース見てたら結構時間たったのにまだアローラナッシーどかないわ。そろそろヤマブキシティはアローラ地方だったと諦めて帰りたくなってきた

  • 168イーブイ兄妹の保護者21/08/28(土) 01:17:13

    >>161

    ガラル地方に出向いたことがありますが、サンダーの伝承自体が少ないようです

    そしてその少ない伝承をまとめて読み解いてみた結果…


    ・脚力が強く、素早い身のこなしを得意とする

    ・キックが主な攻撃方法

    ・飛ぶ姿を見たものはほとんどおらず、逆に陸上を走る姿が目撃された


    とのこと

    また、電気を操るという伝承が一切ないことから、ガラルでのサンダーはカントーのサンダーと違う種(リージョン?)だと考えられます

  • 169二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 01:17:30

    ちょっと話題になってたジョウトのタンバのナッシー、テレビ越しに見たけどめちゃくちゃ見切れてて笑ったわ
    いつか本物も見にいきたい

  • 170二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 01:27:03

    ポケモンの起源についてはまだまだ謎が多いから議論が起きるのは仕方ないよね
    「アルセウスが先かミュウが先か」なんて言葉もあるくらいだし

  • 171二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 01:27:34

    ところで試合中に撒かれたステロって試合後どうなるの?

  • 172二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 01:37:16

    >>171

    俺が見てた試合だとスタッフの子っぽいランクルスが片付けてた

  • 173二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 01:43:04

    手持ちのレアコイルの写真をとって有名な写真家に評価して貰ったら
    「レアコイルがもっと真ん中に映っていたらなぁ」って言われた。
    レアコイルの真ん中って何やねんって思って
    もうレアコイル本人に聞いてみたんだよ。そしてたらレアコイルの3コイルが大喧嘩。
    我こそが主役・我こそが本体・我こそが真ん中って感じでさ。
    うちのレアコイルにとって真ん中が誰かってのは禁句となったよ

  • 174ニンサザは、いいぞ21/08/28(土) 03:34:19

    >>125

    公共と言えるかは微妙な立場ですが、こういうところで情報拾えると何かと便利な仕事に就いてはいます。

    ガラルジグザグマの一件では、あの連絡の後に熱出してブッ倒れ、手伝う事はできませんでしたが……(そして今起きた


    >>164

    原種はガラルジグザグマの方なんですが、各地方に適応したジグザグマがどれもこれも酷似した形質となり、ジグザグマの総数としてガラル種の方が少数派になってしまうという逆転現象が発生しているそうです。

    ガラル側から見ても、余所のジグザグマを何と呼べばいいのかはっきりさせられないんでしょうね

  • 175二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 03:54:54

    >>173

    あー...ブリーダー研修の時に絶対やっちゃダメって厳重注意されたやつだ

    ダグトリオとかドードリオにも言っちゃダメなんだって

  • 176二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 04:20:05

    そういえば前にガラル旅行行った時、レベル高いポケモン連れてたのもあってワイルドエリアに寄ってみたんだけど
    ガラルチャンピオン?らしき子供が自転車に乗って全速力で走るオレンジ色の鳥らしきものを追いかけてたんだけどもしかしてあれがガラルのサンダーだったのかな
    怖くなってスボミーインにUターンして寝ました

  • 177二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 06:20:37

    以前に赤ロコンと村の番ポケモン選びについて相談した者なんですが。
    両方とももうちょっとで解決しそうなので、その内報告させてもらってもいいですか?

  • 178二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 06:32:57

    やっぱアローラ楽しそうだなぁ、ガラルのワイルドエリアもちょっと覗くだけでいいから一回は行ってみたいんだよな…まずは完全室内保育コリンクチャンにボールに入る練習してもらうところからだな!現在レントラーのお兄ちゃんはすんなり行ったけど、こればっかりはポケモンによるよね

  • 179二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 06:46:09

    >>178

    うちも基本、室内外でボールに入れるのポケセン行く時ぐらいだからわかるよ

    だから、ニャースなんてボール=ポケセンって方程式ができちゃって、見ただけで嫌がる。

    逆にワンパチはちゃんと入ってくれるけど、ポケセンについたら「ごしゅじん!ぼくのことだましたの?!」って顔で見てくる。

    かわいいけど、もう少し学習した方がいいんじゃないかって心配になる。かわいいけど

  • 180二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 07:57:33

    >>173

    それは言っちゃダメなやつ…うちの研究所でもたまに新入りが言ってしまって「でんじは」くらってますね

  • 181二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 08:02:50

    >>175

    ジヘッドも絶対に言っちゃダメなんだよね

    ただでさえ頭同士の仲が悪いのに、これ言うとガチの○し合いに発展しかねん

  • 182イーブイ兄妹の保護者21/08/28(土) 08:16:35

    >>177

    是非お願いします

  • 183名無しさん@ガラル地方21/08/28(土) 10:53:20

    就職先が見つかったので安い集合住宅に引っ越しした
    ほらピィ、怖がらなくて大丈夫だよ~…やっぱり引っ越しするとポケモンってみんな戸惑うものなのかな?

  • 184シロガネ山麓住まい21/08/28(土) 10:58:53

    >>183

    うちのデンリュウの話だけどやっぱ最初は戸惑ってたな

    元々外に割と散歩行く子だったから縄張りから急に引き離された感覚だったのかもしれない


    ただ、個体差はあるだろうけどスグなれると思うよ。

    うちも1週間後には散歩に出るようになったし

    ......いつの間にかシロガネ山中腹にまで登るようになってたのは驚いたけど


    後、就職おめでとう

  • 185二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 11:02:41

    >>183

    ポケモンによってははじめての場所って警戒するよね

    進化後であるピッピは生息域が非常に狭いタイプのポケモンとして有名だしピィも結構デリケートなのかも

    とりあえずピィ自身の匂いのついた玩具とか毛布あったら安心すると思うから渡してあげて

  • 186名無しさん@ガラル地方21/08/28(土) 12:02:17

    >>184

    >>185

    ありがとうございます!引っ越し直前に買ってあげたおもちゃとずっと一緒にいますw

    これからちょっとずつ慣れていこうな~

  • 187ポケ的ビフォアフ21/08/28(土) 13:52:58

    >>182

    ありがとうございます。

    なるべく短くまとめるよう努力しますが長くなってしまったらすみません。

    一応コテハン付けさせていただきます。

    後ほど失礼致します。

  • 188二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 14:03:09

    今日もトロピウスのふさを大量にゲット

    トロピカルチョコフォンデュパーティするけど皆も来ませんか?

  • 189二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 14:40:58

    スレ立てしてくる

  • 190二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 14:55:41
  • 191二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:00:44

    >>190

    ギルガルド乙

  • 192シロガネ山麓住まい21/08/28(土) 15:06:27

    >>190

    立て乙

    >>188

    興味はあるけど移動手段が.......


    朗報なんだけど、とうとうニョロモがデンリュウに触れられるようになりました

    お互いおっかなびっくりで見てるこっちがハラハラするけどそれでも大きな一歩だわ

    当初と比べるとかなり元気になったしとりあえずは一安心かな


    ......俺に対する遠慮はとっくになくなってのしかかりされまくるのは困るけど

    そろそろ躾始める時期かな

  • 193ポケ的ビフォアフ21/08/28(土) 15:07:21

    >>188

    今は忙しいので行けないけど落ち着いたらうちの子達とお尋ねしたいです。

    もしかしたらモモンの実を大量に持っていくかもしれませんw

  • 194ポケ的ビフォアフ21/08/28(土) 15:34:16

    すみません埋めがてらにうちの村の事を書かせていただきます。
    この間も書きましたがうちは謂わゆる限界集落で1番若いのが私、その次に若いのが村の診療所の先生(先生もお孫さんがいてリアジジです)その他はまだまだ元気ではありますが高齢者のジジババ様達です。
    野生ではない村のポケモンはうちにいるオニドリルのオニちゃんと赤ロコン。そして診療所で看護助手をしているカイリキーのリキちゃんです。
    村全体のスタンスとして「元気な内は村で暮らして介護認定が出されたら潔く出て行こう」というのがあり村のジジババ達のポケモンは身内に引きとって貰うか新しい飼い主に譲るかしてもう手元にはいません。上でも書き込まれた通り老人にポケモンの世話は大変なので元気な内にお別れをしていました。

  • 195ポケ的ビフォアフ21/08/28(土) 15:40:06

    埋め
    今ロコンがゲップした時にひのこが出た。
    これ技を覚えたって事?

  • 196ポケ的ビフォアフ21/08/28(土) 15:45:05

    埋め
    カイリキーのリキちゃんはうちの村のアイドルです。特に婆さま達をメロメロにしてます。「リキちゃんはね、筋肉が優しいのよ。」って言ってました。最初はよくわからなかったですけど、前にトレーナーに連れられた別のカイリキーをみたら理解できました。バトルしてるポケモンってあんなに違うもんなんですね。

  • 197二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:47:01

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 16:21:25

    >>195

    安定して出せるようになったならそうやね

    特訓するならまわりに気を付けてねー


    埋め

  • 199ポケ的ビフォアフ21/08/28(土) 16:35:51

    なんか埋まらないので書いちゃいます。
    先ずは赤ロコンですが、落とし主が見つかりました。先日の卵詐欺騒動に似た事件の被害者だったそうでポケモンセンターで落とし主のキュウコンと赤ロコンの遺伝子情報を調べてもらった結果、育て屋で横領された卵で間違いなかったそうです。恐らくは事件の発覚を恐れた容疑者がポケモンに命令して人のいない所に捨てさせたのではないかとの事でした。
    先日最寄りのポケセンから連絡を受けて被害者に会いに行ってきました。本来であれば元の飼い主さんにお返しするのが正しいですが、赤ロコンに情が移っていた私は祖父が残してくれていた秘蔵のアイテム達を持って譲っていただけないか土下座するつもりでした。
    結果から言うと赤ロコンは正式に私のポケモンになりました。飼い主さんにはお礼に祖父が持っていたきんのたまとタマムシデパートのショッピング券を差し上げておきました。
    赤ロコンは今、村のお姫様状態です。臆病な性格なのか何かあると直ぐオニちゃんの翼の下に隠れています。それでもジジババ達の愛情を受けて先日ついにしっぽが一回裂けました。
    これからもよろしくね。

  • 200二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 16:36:45

    おじいさんの きんのたま だからね!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています