- 1二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:11:34
- 2二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:12:00
なんで発売前に?(畏敬)
- 3二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:30:12
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:32:07
- 5二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:35:43
シーカーストーンはどこ行ったんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:36:03
やっぱり初代ルートなのかな
- 7二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:42:59
人物名鑑があるということは他の図鑑もありそう
- 8二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:43:01
エンディング後の世界を探検したいって気持ちはよく分かるよな
それで敢えて同じ世界観で続編作ったのね - 9二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:54:38
発売前だからこそ楽しみが増すインタビューな気がする
本編ネタバレとかではなくてティアキンの作り方に関する小ネタや開発者達の意図みたいな所のお話だから、ティアキンに触れた時に「あっ、これインタビューで言ってた工夫だ!」的な楽しみ方の視点が増える印象だ
楽しみだ…
(>>3の名前を他スレで使ってた1のままにしていたので削除後 再投稿しました)
- 10二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:54:42
勇者敗北後にどうやってガノンを封印したのかが断片的にでも分かるのかな
ガノンドロフ自身が語るというのも面白いかも - 11二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:55:53
「大いなるマンネリ」って面白い言葉だ
アタリマエを見直すブレワイだったけど、変えなくても良い部分を見直す事が出来たんだね - 12二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:56:05
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:00:45
さらっと人物名鑑とか言っちゃってる
今までのゼルダには無かったな - 14二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:01:32
これ明後日までインタビュー更新されるやつじゃん!
- 15二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:09:29
遊び最優先なシリーズだからストーリー部分の爆弾さらっと投下して行くの面白い
- 16二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:16:53
本当にもうすぐ発売なんだ
緊張してきた - 17二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:19:13
神トラルートならヘブラ山とデスマウンテンが同じ世界に存在してる理由とか明かされないかな
- 18二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:20:34
続編出るたびに歴史が改変されていくシリーズだから神トラの封印戦争そのものかどうかはわからんのよね
ティアキンで時系列変わる可能性十分にあるし - 19二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:22:15
なんにせよ封印戦争に言及してくるとかストーリーもめっちゃ気になる感じじゃない
- 20二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:24:42
ガノンは歴史上何度も復活してきた、ってことなら確かに神トラルートしかないんだよな
風のタクトやトワプリルートでは復活したのっていずれも一度きりだし - 21二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:37:41
あえて同じ舞台を使って作品を作ったのか
オープンワールドの大きな売りが新しい土地や世界の発見だから、それがあまりできないのはかなり大変だと思うけど、どのように作っているのかな - 22二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:49:40
「エンディング後の世界を遊ぶ」が発端になったのか
確かにブレワイではラスボス倒したらセーブデータ巻き戻るやつだったけど
じゃあ今作は全部終わったハイラルを散歩するの期待しても良いんですかね…? - 23二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:19:40
封印戦争は神トラとも限らないかな
ブレワイの一万年前の戦いのことかもしれない - 24二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:50:39
一万年の戦いを封印戦争と呼ぶなら、ガノン封印する戦いは全部封印戦争だな
- 25二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 03:35:03
今まで敗北ルート優勢だったが、今回で一気に確定しそうだな……なにはともあれめっちゃ楽しみ
- 26二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 04:05:42
まあ元々ハイリア文字のフォントとか神トラ2と三銃士以来の奴だったけど時系列的にはどこになるんだ?
- 27二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 05:16:08
人物名鑑ねえ…何人分か知らんけど絶対RTA始める奴いるわ
- 28二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:07:02
BotWみたいに何度も最初からやりたくなるんだろうな…最初の感動を堪能しつつゆっくり進めるか、シナリオ踏破すべく一気にやっちゃうか悩むねぇ!
- 29二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:56:31
ルート云々時系列云々とかは基本ファンが勝手に言って公式がちょっとファンサービスとしてまとめてみたことがあるという程度の話でしかないから
裏設定だったものが明かされるかもしれない!みたいな期待の仕方はやめた方がいいと思うよ - 30二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:59:30
時系列時系列言ってる人よくいるけど
あれは「設定があるけど明かされていない」じゃなくて、設定とか別に存在してないぞ
そもそも公式が「一応まとめてみたけど大して意味のあるものじゃないしコロコロ変わり得るものだから気にしないでくれ」ってスタンス - 31二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 12:11:16
封印戦争にしてもその頃にマスターソードが作られた、みたいなとんでもない矛盾があるしな
- 32二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 14:46:29
ジャンル違うけど、製品開発で過去作と変える、変えないを決めるのめちゃキツイから、なんか読んでてうわって声出た
- 33二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 14:58:41
とりあえず時岡は昔にあったくらいの認識でいいと思う
他はまあいくらでも変わる - 34二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:04:28
封印戦争はブレワイの1万年前にあったとかいう厄災封じた戦いの事かと思ってたけど違うんかな
- 35二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:12:26
開発者たちが一番のゼルダファンって伝わってくるインタビューでちょっと泣けてきちゃった
- 36二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:26:28
ディレクターの藤林氏がゼルダファンすぎて「ゼルダ作りてぇ!!」ってカプコンから任天堂に転職してきたくらいだからな
- 37二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:42:00
封印戦争って時オカでリンクがガノンドロフに負けた後に7賢者がガノンドロフを聖地ごと封印したっていうアレ?
- 38二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:43:08
ティアキンではハイリア王国の復興進めるサブストーリとかないかな
- 39二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:03:53
スカウォで初ディレクター務めた藤林さんがずっと「空から地上へシームレスに降りたい」って思ってたのが
ティアキンでついに実現する形になったのか…感慨深いね - 40二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:47:10
やっぱり一から作るより大変だったんだなあ
変えてはいけない型に添いつつも新しくしていく
おまけにフィールドは基本ブレワイからの据え置きだから既視感ありまくり
だから天空や地下に新たにフィールド作って探検をできるようにする
さらにそこからデバッグの作業もあるだろうし本当にたくさんの苦労の上にできているのがわかる
後少しで遊べるのが楽しみでしょうがない - 41二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:25:12
- 42二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:44:35
横穴程度はブレワイにもあったけどガッツリ洞窟ができてるな
やっぱりWiiUとSwitchじゃ結構性能差あるんだな - 43二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:54:07
次で最後の更新かな
そのあといよいよプレイできるんだなあ…楽しみ - 44二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:59:32
>そしたらある日、デザイナーから怒られました。
>島を置きすぎて空が汚いって(笑)。
草
- 45二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:57:20
これはあれだな
ゲームスタートできるタイミングぐらいにガノン倒して移ればそのままクリア後ストーリーにいけるんだな
ガノン手前まで進めとこ… - 46二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:59:30
イチカラ村はどうなってるかな。
- 47二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:27:12
やっぱ従来のゼルダの伝説っぽくなってるんだな
3rdトレーラーでひしひしと感じられたけども - 48二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:30:32
洞窟や地下に行ってもトーレルーフで出て来れると思うと悪さ…げふん
自由度が高そうで楽しみ - 49二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 07:12:43
- 50二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 07:22:16
空以外にも洞窟の存在とか遊びの幅広がってそうでやりごたえめちゃくちゃありそうだなぁ
- 51二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 07:29:53
洞窟見つける→中をうろうろ→トーレルーフ→高地からまた気になる所へ向かうのループが出来上がるな。
- 52二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:04:24
洞窟の最奥でトーレルーフしたらどこに出るのか?って楽しみもあるな
- 53二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:11:56
ダンジョンがガッツリ謎解きできるみたいでワクワクするよ
ブレワイは謎解きがそんなに難しくなかったから
うおおおお!後少しでプレイできるぞ! - 54二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:13:47
- 55二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:27:18
ワクワクしてきた
ブレワイ触って落ち着くか…… - 56二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:29:27
ブレワイはなんならクリアしなくてもクリア自体はなんとかなったからな
- 57二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:18:08
すべてのシーンをシームレスにつなぐって
サラッと言ってるけど本当に可能なのかそんなこと...いや出来たからそう言ってるのは分かるんだけれども - 58二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:25:11
プログラマーの空と大地の境界線をくれで笑う
- 59二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 11:00:19
右が初代ゼルダ姫かどうかはともかく耳の長さが随分違うから女神ハイリアの血が濃い時代のハイリア人って感じはするわね
- 60二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 11:07:23
- 61二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 11:47:17
こういうの社長が訊くを思い出して懐かしい
- 62二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:16:59
難易度上がってるだろうからブレワイほど万人受けしなさそう
挫折しないよう救済策は用意してるだろうけど - 63二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:52:51
前作は開始時点でノーマルかマスターモードか選んでたけど今作はどうなんだろうね
途中で難しくなって難易度変更とか出来た方がプレイヤーとしてはありがたいけど - 64二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:58:38
マスモはアプデの追加要素だったでしょ
最初からあるとは思えん - 65二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:08:03
アプデ追加って言うか有料DLCじゃなかったか
後発プレイで一括購入したり実質無料感で忘れやすいけど - 66二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:08:18
地味に人物名鑑が嬉しい、オコバ元気にしてるかな
- 67二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:24:13
オコバは死んでてくれ
割とガチで - 68二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:01:49
どうもPVの端々でNPCと共闘できるっぽいのが見えてるから
がっつりと魔物に花畑を荒らされて最強格の味方NPCとして覚醒してくれ - 69二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:23:58
水の神殿が個人的にきつかった記憶(時オカプレイ勢)
- 70二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:42:38
さて、今回の初死は何が原因になるかな
やっぱ落下かな… - 71二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:21:42
Chapter4と5は何時にオープンするのかな
- 72二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:59:50
4と5更新されたな
- 73二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:09:25
- 74二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:25:23
>以前、動かない木箱が積んである場所があったのですが、
>「持てなかったら絶対ガッカリするから」と、
>持てるようにしてもらったことがありました。
開発側がこういう気遣いしてくれるのすっごい嬉しい
読んでて実際に遊ぶのがどんどん楽しみになる良いインタビューだった
- 75二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:25:39
- 76二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:27:49
ウルトラハンドってくっつけられる数の上限どのくらいなんだろうな
開発中のプレゼン映像的なやつでは大砲付きの車作ってるけど - 77二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:28:24
デザイナーとプログラマーが白目剥きながら調整したんだろうな…
高まってきた…! - 78二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:30:09
やっぱり今作はゾナウ文明がクローズアップされるのか
- 79二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:34:45
寄り道が楽しい、自分だけの体験が生まれるよう調整しているって素敵なゲームだな…DL版なのであと数時間なんだな…楽しみ!
- 80二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:44:10
予想されてたとはいえさらっとゾナウの名前出してきたな
- 81二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:54:23
そういえば魔法のゲージって過去作であったなって
- 82二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:55:09
魔法(電池)
こういうユーモアが好きなんだよな - 83二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:11:03
>「海のそばでじっとしてるだけで心が休まる。ずっと聴いていたい・・・」
これ良いなお散歩が捗りそうだ
- 84二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:13:48
前作より寄り道した方がが楽しいとマオーヌのお墨付きが出たな
これはクリアするまでに何か月かかるかねぇ - 85二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:16:07
年単位で遊ぶ覚悟は出来ている
- 86二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:31:31
記憶をリセットしてもう一度遊びたい
そうなんだよ、それを今回やれるのは嬉しいね - 87二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:42:27
リンクの腰の緑のゲージってそういうことか
なんかしらのアイテムで回復か英傑の加護みたいに時間経過で回復なのか気になる - 88二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:44:09
接着剤エフェクトもなんの違和感なく受け入れていたけど、そういえば変だな・・・と思った
でもやっぱりゼルダっぽい感じがして良いよね - 89二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:37:05
今回のブレワイ・ティアキンでゼルダ開発側の経験値がモリモリ溜まったんだろうなって分かるインタビューだった
一度完成した物に付け加える程度ではない調整をしている感じがビシバシ伝わる良い記事
新しいの作るのが簡単なのはやっぱりそうなんだ、とも感じた - 90二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:40:06
> 前作よりさらに「寄り道をしたほうがおもしろいゲーム」になっています。
これで天井に達してた期待値が突き抜けたよ
ただでさえ前作の寄り道楽しかったのに開発者がさらに面白くなったって言ってくれるんだ