- 1二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:13:33
- 2二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:14:30
ブレワイゼルダはダッシュキャラとして出てもおかしくはない
- 3二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:15:33
- 4二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:15:35
- 5二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:16:46
ロックマンで他ので最後の必殺技ではなくファイターとして参戦するとしたらエックスになりそう
- 6二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:17:25
スレ画の下段真ん中はCERO上がるから駄目です
- 7二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:18:49
多分する ない しそうでしなさそう
戦えるの…? できそう しない
枠なさそう ない 多分しない - 8二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:19:15
タイツ履かせればいける
- 9二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:20:01
モンハンはアイルーの↑Bどんぐりロケットがいいなあ
- 10二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:20:30
マホロアはなんかボス枠で出てきてボスしてたマルクがプレイアブル化するな流れありそう
- 11二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:21:56
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:21:57
右上いつもの剣士系FEキャラになりそう
神竜拳使う? - 13二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:23:27
- 14二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:24:43
- 15二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:24:57
剣士系って程剣士か?攻撃は割と何でもするし遠距離攻撃も出来るし剣士にこだわる必要があんまりない気がする
- 16二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:25:01
- 17二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:25:18
モンハンのハンターは権利がややこしいのかカプコンが厳しいのか忘れたけど
なんかの格ゲーでプレイアブルキャラとして出たときもめっちゃ揉めたらしい
まぁソラみたいなややこしい権利の化身みたいなのも出れたから可能性はあるんだろうけど - 18二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:25:52
マリオとルイージくらいの違いでルーイに参戦してほしかった...
- 19二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:26:03
- 20二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:28:06
- 21二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:28:44
- 22二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:29:27
俺はこれからもずっとペーパーマリオ参戦を推し続ける
- 23二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:29:40
- 24二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:31:46
- 25二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:35:19
なんで同じこと言ったんや
- 26二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:36:05
成歩堂龍一さんはどうですか!?
- 27二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:56:16
必殺技に4英傑のスキル&切りふだにマスターバイク突撃を使うブレワイゼルダ
- 28二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:04:36
- 29二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:08:06
- 30二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:09:29
マホロアの前にバンワド出せ
- 31二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:10:48
参戦が厳しそうならアシストフィギュアで追加でもいい
- 32二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:11:34
- 33二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:12:04
- 34二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:12:47
- 35二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:13:51
その背中の紋紋はなんだ
- 36二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:17:12
- 37二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:21:56
- 38二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:29:23
- 39二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:27:40
君はジョーカーのガン持ったベレトスみたいになりそうなんよ
- 40二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:50:29
- 41二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:51:54
キノピオは次回作あたりでスマブラに参戦できるのだろうか
最近のマリオシリーズだとメインプレイアブルキャラになっているけど - 42二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:53:03
ワドルディという括りなら充分参戦出来るだろ
- 43二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:55:39
- 44二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:57:10
カービィはまずWii4人組というポータルでもメイン扱いされてるワドルディ入れて欲しい
バンワドは無理って論調は多いけどそもそもバンワドの技だけに拘る必要も無いような - 45二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:57:58
完全に自分の好みなんだがサクナヒメ出てほしい
- 46二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:00:00
万が一何かしらの奇跡が起きて今後追加参戦させるとしてもソラというクソ高ハードルを超える必要があるのがね
- 47二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:03:49
- 48二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:05:30
せっかくだから個性付けも合わせてポケトレみたいにゼロ・アクセルと交代したいな
原作では3人中2人までしか一度に選べないけど、ステージ中に武器だけじゃなくキャラまで交代できるのはロックマンとは別のXシリーズの個性になると思うんだ
あと声優3人とも別の役でスマブラ出てるし
なんだかんだ自分が作ったやつの方が色々わかってるし、「間違う」って事も無いからな
今は他の人が作っているものに、生みの親として絶対視されそうな自分が手をつけにくいってのもあるだろうからわからなくもない
ところでファイター・アシストどころかスピリットすら無いの驚いたよぷよぷよ
プロデューサーですら格ゲー却下されたらしいからセガ内の壁が高そうだけど、ゲームの格的には十分だろうから、スピリットぐらいはあるかと思ったのに
- 49二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:05:33
BWのゾロアークみたいに去年や今年に発売された任天堂ソフトのキャラたちは
時期的な問題で参戦できなさそうなんだよな
次のスマブラでるころには他の任天堂ソフトも新しい新作でてる可能性が高いから
宣伝的な意味も込みなら今の最新キャラ達は相対的に古いキャラになってしまうからな - 50二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:06:34
ぶっちゃけカービィ枠に関しては「使ってて楽しいか」を考慮するとマルク・マホロア>バンワドだと思う
他キャラとの差別化とかも楽そうだし
- 51二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:06:50
- 52二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:06:52
映画見た限りカメックも参戦できるレベルで多芸だなと思ったわ
パックンフラワー来たしこっちも来れそう - 53二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:10:59
キノピオやバンワドをスマブラに出すのならパックンフラワーやベレトみたいに+αという個性を出す必要がある…
桜井Dはベレトの個性を出すのに悩んだみたいからなあ
剣技だけだとパッとしない… - 54二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:13:38
仮の話だけど今、「投稿拳」を開催したらどのキャラの参戦要望が高くなるのだろう…
前回の投稿拳だとソラ、バンカズ、ベヨネッタ、クロム、インクリング、キングクルールの参戦要望が高かったけど - 55二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:15:20
天界漫才で出てきて推されてたアルカードも出てきてくれ
探索型悪魔城の始祖(MSX2版とかドラキュラIIも探索型っぽいけど)だし、使える武器とか魔法も多いからただの剣士にならずに差別化もできるだろうし… - 56二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:18:21
タブーでしょ
- 57二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:21:23
ここまでワルイージ無し…
- 58二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:21:41
Miiファイターの衣装やアシストフィギュアで登場するキャラは他のキャラに比べれば実装の難易度が低いのかな?個人的にはボンバーマンが使ってみたい、Miiファイターの格闘タイプの衣装でほぼほぼ実装されてるみたいなもんだけど
- 59二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:22:44
カービィの新規参戦で「差別化」や「使って楽しい」を考えるとこんな感じになるのかな
・バンワド…槍特化のキャラ。復帰能力が高い軽量キャラかつ初心者向けキャラ。
実際に参戦するのならスピア技だけでなくパラソルや釣りなどの他のワドルディが使っていた技や道具をパックンフラワーみたいに一纏め?
・マホロア…魔法メインウェポンのキャラ。ロマン技も使える。その代わり操作には慣れが要る上級者向けキャラ。
スマブラに落とし込むのならカビファイ2やマホロアエピローグあたりを参考?
・マルク…こちらは遠距離攻撃メインのキャラ。中級者向けのキャラに。球に乗って移動するのでクッパJr.みたいな操作感に?
スマブラに落とし込むのならスターアライズやカビファイ2あたりを参考? - 60二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:31:35
- 61二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:34:21
- 62二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:42:43
- 63二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:55:11
英雄ソル=バッドガイは死んだからな…
- 64二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 09:57:45
- 65二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:00:03
やるならswitchで過去作復刻とセットみたいな形とりたいけどそれも難しそうだからなあ
- 66二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:00:39
- 67二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:02:25
- 68二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:11:29
マスカーニャとリュールは100%.無理でしょ
スマブラの次回作なんて出る頃にはもう新世代に進んでるから - 69二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:11:47
ワドルディはDLCに入れるのが難しそうなだけで初期キャラとしてなら充分個性付けは出来そう
- 70二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:12:54
お前はスマブラよりもまずマリオ本編やメイドインワリオに出演しろ
- 71二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:18:06
ナホビノ出てほしかったなぁ
マガツ日ゲージやら技は揃ってる - 72二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 10:20:27
- 73二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:03:16
コーエーテクモ、スマブラに出るのならどのキャラになるのだろう
リュウ・ハヤブサとアトリエが有力?
前者はファミコン時代からのコエテク最古参キャラ
リュウ・ハヤブサはDOAにも出ているからスマブラへの落とし込みは難しくなさそうだけど - 74二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:53:13
- 75二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 12:01:22
クッパやカービィがボコボコにしてる姿を見たいのでメビウスワンを出して欲しい…権利的には一応マリオコラボも出してたわけだし
ただ理念的にガチ軍事はだめってやつなら架空機でも良いよ - 76二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 13:37:18
- 77二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 13:44:46
- 78二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 13:45:03
Cファルコンみたいな例もあるしやる気さえあればどうにでもなる
- 79二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 13:50:20
メガテンはFCから任天堂機でソフトを出してるし、for時代はジャックフロストのアシストフィギュアとか、真4からフリンが参戦とかあってもおかしくないよなと思った
最終的にはジョーカー参戦という形だったけど
- 80二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 13:51:51
正直真Ⅴは発売まで遅すぎたのもあるから、もうちょい早ければ限定スピリッツが出てたと思う
- 81二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 13:53:32
ギルティも歴史あるシリーズなんだけど、それより上世代の格ゲーシリーズがまだまだ元気だからなあ
- 82二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 14:41:26
- 83二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 14:53:47
- 84二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 14:55:22
- 85二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 14:58:56
- 86二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:00:28
ヴィランキャラは大体反社だし……でもヤクザだと微妙にファンタジーになれない感がある
- 87二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:04:12
腐っても皆勤なのに取り残されるのはどうしてもモヤモヤしてしまう所はあるし出て欲しい>ワドルディ
- 88二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:10:27
- 89二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:15:35
シャドウ・ザ・ヘッジホッグ
ペルソナ3.4主人公
風間仁
ロクサス
ここら辺はダッシュファイターとしてだしてもいいんじゃないかと思ってる - 90二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:17:17
- 91二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:17:19
- 92二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:14:47
フロムキャラは主人公で容姿固定でアクション豊富な狼が妥当だな
NA 基本コンボ→浮舟 横A 一文字二連 上A 仙峯脚 下A 旋風斬り DA ダッシュ斬り
武器拾って二刀流時
NA 錆丸コンボ 横A 連ね斬り 横S 放ち斬り DA 追い斬り
横S 火吹き筒 上S 真上に槍 下S 斧 溜め中の回転にも攻撃判定
NB 手裏剣 横B 大忍び刺し 上B 鉤縄 下B 爆竹
JN 空中斬り J上 空中忍殺 J前 寄鷹斬り J後 逆さ回し J下 落下忍殺の空中部分 JJ踏みつけ判定
掴み攻撃 正面忍殺 前投 崩し裏回り 後投 ぶら下がり忍殺 上投 血刀の術 下投 落下忍殺の地上部分
ガード 傘 ジャスガ 弾き 回避 霧がらす
上アピ 指笛 横アピ ランダムに飴ポーズ 下アピ 神ふぶき
切り札 秘伝不死斬り
入場 仏渡り 敗北 ミブ風船モーション連打 勝利 瓢箪、鬼仏見出、九郎の労い
- 93二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:29:59
- 94二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:32:39
ジーノは海外で参戦要望が高いけどあの宮本さんならマリオ枠の新規参戦ならキノピオを推しそう
参戦するシリーズやキャラを決めているのは天の声(任天堂の上層部)orそのゲームの開発者…
例えばARMSのミェンミェン参戦はARMSの開発者の推薦で決まったと桜井さんのコラムに載っていたからなあ
- 95二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:38:41
このスレを見てみると
「原作ゲーム」派と「スマブラ」派で参戦してほしいキャラの意見が割れているっぽい?
例…カービィ
原作ゲーム派…古参のキャラのワドルディ参戦してWii組揃ってほしい
スマブラ派…スマブラで動かすと面白そうなのはマルクマホロアだからそっちに参戦してほしい - 96二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:42:55
- 97二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:46:28
原作カービィは大体やってる上で言うが皆勤とはいえ基本的な役割は雑魚敵・バンワドに焦点を当てても他のネームド格より地味な印象しかないになんでそこまで参戦が熱望されてるのか正直理解しがたい
例えばドラクエのスライムみたいに作品毎に世界観自体が変わる上での顔役ならまだ分かるけど(他社な上あっちも実際出たのは勇者だが) - 98二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:49:37
次回作ではカービィの新規ステージも欲しいところ…
特にローア号やディスカバリーの新世界などの熊崎カービィのステージ…
オクタリアンは次回作で参戦しそうだけどインクリングのカラバリになるのかな - 99二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:49:39
レックスはハードスペックの都合でブレイドとの連携という原作のギミックが再現できないからどう頑張っても参戦は不可能なんだ…
- 100二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:49:41
あっちは「レックス+ホムヒカ」がどのパターンでも難しかったという大前提もあるな
- 101二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:52:06
今更だが次のスマブラってまた任天堂中心路線に戻るんじゃねえかと思うんだよな
仕切り直してって話の時に外部コラボ多数というのは想像しにくいというか
桜井さんが今までほど関わるかもわからんし、権利側も直接的話すじゃないにしろ桜井さんいたから安心して出せる!みたいなところあったんじゃないか - 102二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:52:15
3DLCバージョンならまだしも2のレックス単品とホムヒカ単品ならまあそら後者になるか…とは思う
- 103二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:52:48
- 104二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:53:29
やっぱり登場した作品が多いキャラや最近のゲームに出たキャラが参戦有力かな
ジーノは参戦要望が高いけど出たゲームが昔の1作だけ…
バンカズはシリーズ化されていたけど
マリオシリーズならジーノよりも今のマリオのゲームに出まくっているワルイージやキノピオの方が有力? - 105二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:54:59
- 106二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:55:01
キノピオが来るなら隊長じゃねえの
タイトル持ちだし - 107二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:55:55
- 108二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:58:31
人数減らして(作り直して)それなりにゲーム性そのものを変化させるなんてこともあるかもしれんね
数減らしてグラフィック良くしただけじゃ許されないだろうし、新しくかつ面白い遊びを…みたいな方向に行きそう
- 109二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:59:26
ゼノブレイド3が出た今だと、3版ならレックスを出すハードルがだいぶ低くなっているんだよね。
重婚キャラであるという、子供向けらしからぬ弊害はあるがな! - 110二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:01:59
ドンキーからディクシーは参戦しそうな気がする
- 111二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:02:03
- 112二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:04:27
ステージとかならギリ…
- 113二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:05:13
ポケモンとFEは基本最新世代のキャラを確保する方式なんで次のスマブラ出る頃には最新枠入れ替わってるだろうからスレ画の二人と一匹は多分参戦ムリっすね…
ミュウツー並の人気かクロムみたいにダッシュでイケると判断されたら話は別だけども - 114二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:07:09
- 115二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:16:50
ゆうて作り直しの要望が多いのはカービィやガノンとか初代~DXの一部だしなぁ
- 116二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:17:09
ゲッコウガとガオガエンがいるから草の御三家最終進化も欲しいし、マスカーニャかジュカインが良さそうだね。
この二体を比べるとメガシンカのあるジュカインの方が映えるかな?テラスタルはスマブラのシステムと合わない。 - 117二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:27:26
- 118二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:31:23
こうしてみると原作ファンでも参戦するキャラで色々意見が割れているのは面白いな(特にポケモン、カービィ、FEのメインキャラが多い作品)
スマブラSPでパックンフラワーがあの形式で参戦した時点で上に上がっている名前のキャラはみんな参戦の可能性があるといえるから予想がつかなくなった… - 119二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:38:20
ピクトチャットの後継者になれるかも?
- 120二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:43:40
多分桜井ならワドルディをファイターにしてバンダナはカラバリとして出すと思う
- 121二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:44:27
- 122二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:45:18
- 123二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:53:37
次回作は他社組抜いて任天堂+任天堂関連組だけの参戦になりそう
- 124二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:04:09
- 125二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:05:18
- 126二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:07:42
- 127二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:10:38
成歩堂来て欲しかった
「異議あり!」とか「待った!」で攻撃するとこが見たい - 128二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:15:13
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:26:28
- 130二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:27:52
- 131二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:28:34
版権持っているアクティビジョンに交渉しようとしても今のアクティビジョンはそれどころじゃないからなあ
セクハラパワハラ問題
Microsoft買収問題
アクティビジョン、バンカズやスティーブのいるMicrosoftに買収されたら逆にクラッシュ参戦しやすくなるのかも?
- 132二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:34:30
- 133二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:35:10
- 134二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:38:22
Xboxのマスターチーフやソニーのクレイトスさんもスマブラに参戦出来る?
マスターチーフやクレイトスさんはMinecraftや Fortniteでスキンとして登場
しかもそのスキンはSwitch版でも使える…
- 135二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:38:30
- 136二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 06:19:00
あ
- 137二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 07:44:09
パックンのように歴代のワドルディ要素を詰め込んだ方が楽しそう
- 138二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:08:24
、
- 139二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:16:27
同じクロスオーバーのスパロボからサイバスターとSRX来てくれないかな
サイズ差の問題なんてリドリーで無くなったようなもんだし - 140二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:46:43