マネモブさん 俺の"創作相談"に乗って下さい

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:22:16

    俺もPixivあたりのサイトに強烈な"SS"を打ち込みたいのです

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:22:45

    何に困ってるのん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:23:00

    クククク恥ずかしがることはないよ 悩みは創作に付きものね

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:25:33

    愚か者めっ 相談をするときは何で悩んでいるのかを明らかにしろっ
    ハ――ッ灘神影流”鼓爆掌”!

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:27:10

    内容を1に全て書かない相談スレは全部消えろ

  • 6123/05/09(火) 23:29:09

    >>2

    大まかなあらすじ考えたけどなんというかフワフワしてる自覚があるんだ

    自信がなくなるんだ

    ちょっと整理して書くから待ってほしいんだ

    >>4

    >>5

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:30:19

    >>6

    焦らずゆっくり書け…

    猿先生のように

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:30:35

    まあ気にしないで
    この手合いは最初全部書いたら書いたで目が滑るだの寒いだのタフカテでやれだの結局因縁つけてきますから

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:31:05

    まあそんな気負わないで
    初めて書いたSSなんてお気に入り一桁感想無しなんてザラですから

  • 10123/05/09(火) 23:43:28

    よしっ ざっくりと説明してやるぜ
    設定とか展開は月並みなものだから退屈だったらごめんなぁっ

    世界観は朝アニメというか特撮ヒーロー系に近いものっスね
    怪人やら怪獣を生み出し世界征服を企む悪の組織とそれに対抗する正義のチームが存在してるっス
    主人公はそのチームの一員だったんだよね、でも今は過去のトラウマから蛆虫メンタルになってしまってるのん
    要は一度落ちたやつが再起する物語っスね
    そこからヒロインとの出会いや仲間の支えがあってトラウマを克服し悪を倒すんだ絆が深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:49:22

    主人公がチームに戻る展開は安易にしない方がいい、出来ればラストまでとっておいた方がいいと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:49:51

    ストーリーが王道ということはありきたりな話になりかねないということ
    他の物語との差別点は考えてあるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:52:08

    荒んだ生活の描写の中に好感がもてる要素を入れるとヒーローみが増すとおもうんだよね
    酔っぱらって歩いてるときにドブに落ちた子犬を助けるとか刺激的でファンタスティックだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:52:53

    エッチな女ヒーローが出てくるか教えてくれよ

  • 15123/05/09(火) 23:55:15

    まず決めあぐねているのが主人公のトラウマとそれをどう回復と克服していくかなんだァ

    今のところ自分のミスのせいで主人公の師匠が主人公を庇って致命傷を負い死んでしまったということにしている反面…死なせてしまうのはちょっと重いかもという気持ちに駆られる!

    >>11

    えっ 置いとくべきなんスか

    中盤くらいでメンタル復活して戻るように考えてんスけど…

    >>12

    (差別化は)無理です 俺は素人ですから

    強いて言うならヒロインの属性はワシ好みにしてあると思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:55:41

    どの小説にも言えることやが…中身のない奴がイベントの数を誇る!
    ムフフ…大筋を構築するのはここまで それ以降はキャラ作りに変身するの

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:55:47

    チームを抜けた主人公をほっとけなくて着いてきたコミカルな相棒ロボットとか出しとくとギスギスしすぎないで良いと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:57:02
  • 19二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:57:05

    初創作のときは独自性とかは意識せずにいけ…鬼龍のように…

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:57:08

    おそらくらタフカテで相談するのは間違いかと思われるが

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:58:45

    PTSD描写はしっかり入れろ…ガルシアを殺したキー坊と呪怨を受けた金時のように…

  • 22123/05/10(水) 00:02:35

    >>13

    ◇揺れる善性…

    >>14

    ムフッ ヒロインは悪堕ちさせてエッチにしようね

    >>16

    実際キャラ造形考えてる方が楽しいよねパパ

    >>17

    ウム…兄貴分のキャラ出して支えてやろうと思っているんだなァ

    >>21

    (実際ガルシア殺しちゃったキー坊見てて)悲しくなってきた…

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:05:32

    しょうがねぇなぁ プライベートで設定をまとめてる時に……

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:05:47

    >>15

    意識不明の重体とかでいいんじゃないスか?

    おそらく意識から覚めた師匠との再会イベントも作れると思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:16:08

    >>6

    フワフワしててもとりあえず最後まで書いて数日おいてから見直してみろ…鬼龍のように

    その後自分の頭の中のイメージと"どの時点"からズレ始めたのか確かめてみるっス

  • 26123/05/10(水) 04:48:24

    あうっ 寝落ちしてたのん

    >>24

    それありだなと思う反面…蛆虫化への説得力に欠けるかもという思いに駆られる!

    >>25

    ここにあらすじ書こうとしただけでも寝落ちするくらい集中力ないんだよね、あほじゃない?

    我ながら馬鹿馬鹿しくて涙が出ちゃうよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 05:11:10

    あのう…俺も創作素人なんすよ…
    相談させてもらっていいすか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:45:56

    >>27

    ボケーッ

    相談したいならもっと人がいる時間帯にやらんかい

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:44:18

    >>28

    待てよ人が多いと愚弄される確率も上がるんだぜ

    深夜か日中に立てるべきと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています