- 1二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:22:16
- 2二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:22:45
何に困ってるのん?
- 3二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:23:00
クククク恥ずかしがることはないよ 悩みは創作に付きものね
- 4二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:25:33
愚か者めっ 相談をするときは何で悩んでいるのかを明らかにしろっ
ハ――ッ灘神影流”鼓爆掌”! - 5二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:27:10
内容を1に全て書かない相談スレは全部消えろ
- 6123/05/09(火) 23:29:09
- 7二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:30:19
- 8二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:30:35
まあ気にしないで
この手合いは最初全部書いたら書いたで目が滑るだの寒いだのタフカテでやれだの結局因縁つけてきますから - 9二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:31:05
まあそんな気負わないで
初めて書いたSSなんてお気に入り一桁感想無しなんてザラですから - 10123/05/09(火) 23:43:28
よしっ ざっくりと説明してやるぜ
設定とか展開は月並みなものだから退屈だったらごめんなぁっ
世界観は朝アニメというか特撮ヒーロー系に近いものっスね
怪人やら怪獣を生み出し世界征服を企む悪の組織とそれに対抗する正義のチームが存在してるっス
主人公はそのチームの一員だったんだよね、でも今は過去のトラウマから蛆虫メンタルになってしまってるのん
要は一度落ちたやつが再起する物語っスね
そこからヒロインとの出会いや仲間の支えがあってトラウマを克服し悪を倒すんだ絆が深まるんだ - 11二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:49:22
主人公がチームに戻る展開は安易にしない方がいい、出来ればラストまでとっておいた方がいいと考えられる
- 12二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:49:51
ストーリーが王道ということはありきたりな話になりかねないということ
他の物語との差別点は考えてあるのか? - 13二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:52:08
荒んだ生活の描写の中に好感がもてる要素を入れるとヒーローみが増すとおもうんだよね
酔っぱらって歩いてるときにドブに落ちた子犬を助けるとか刺激的でファンタスティックだろ - 14二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:52:53
エッチな女ヒーローが出てくるか教えてくれよ
- 15123/05/09(火) 23:55:15
- 16二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:55:41
どの小説にも言えることやが…中身のない奴がイベントの数を誇る!
ムフフ…大筋を構築するのはここまで それ以降はキャラ作りに変身するの - 17二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:55:47
チームを抜けた主人公をほっとけなくて着いてきたコミカルな相棒ロボットとか出しとくとギスギスしすぎないで良いと考えられる
- 18二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:57:02
- 19二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:57:05
初創作のときは独自性とかは意識せずにいけ…鬼龍のように…
- 20二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:57:08
おそらくらタフカテで相談するのは間違いかと思われるが
- 21二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:58:45
PTSD描写はしっかり入れろ…ガルシアを殺したキー坊と呪怨を受けた金時のように…
- 22123/05/10(水) 00:02:35
- 23二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:05:32
しょうがねぇなぁ プライベートで設定をまとめてる時に……
- 24二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:05:47
- 25二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:16:08
- 26123/05/10(水) 04:48:24
- 27二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 05:11:10
あのう…俺も創作素人なんすよ…
相談させてもらっていいすか? - 28二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:45:56
- 29二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:44:18