- 1二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:47:55
- 2二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:58:53
澤もドリブルが上手いに似たものを感じた。
- 3二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:00:07
探偵たちの鎮魂歌は……キッド映画とは違うか
- 4二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:02:48
わかる 業火の向日葵の主題歌めっちゃイイよね…
主題歌は歴代の映画の中でも1,2位を争うレベルだよ - 5二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:10:06
さては澤構文使いたかっただけだな?
- 6二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:11:00
業火の向日葵のあの主題歌とエンディングいいよね
実写の向日葵畑がキレイだった - 7二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:13:13
世紀末の魔術師のタイトル回収すき
- 8二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:18:44
キッドにしろ組織にしろ20何本のうちの何割かずつを分け合ってるだけだからなあ
キッド映画100本、組織映画100本で明確に差が出たら「打率低い」とか言えるけど - 9二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:58:56
業火の向日葵もアクション良くないか?
ストーリーはまあそうだけどアクション好きなんだけどな - 10二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 06:35:38
なんやかんやキッドがド派手な空中アクションしてるだけで見ごたえがある
- 11二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 07:45:17
アクション好きという奴とは仲良くなりたくない
コナンはミステリーがメインなんだから - 12二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:07:13
コナンは原作でさえ言うほどミステリーじゃないだろ
- 13二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:11:48
キッドとはもう馴れ合いしかしないのが…
- 14二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:12:42
アクションは凄かったけどそれよりもう少しミステリー部分に尺使って欲しかったというのは否めない
- 15二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:15:55
世紀末が面白すぎてハードル上がってるのもある
- 16二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:17:35
- 17二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:18:50
急に馴れ合いとかが始まったならともかく徐々に関係性が深くなっていってるだけなんだよな
- 18二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:20:52
原作のキッド回は
キッドがまだ盗んでないけど盗んだように見せかける→警備が慌てふためいてる間に回収
のワンパターン化してきてるのがな〜 - 19二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:22:51
紺青はキッドに協力しないとコナンが日本に帰れなくなるやばい事態だからな地味に
そうなる様にキッドが拉致したんだが
業火もストーリーだけ追うとキッドはひまわりを守るために動いててコナンもひまわりを守る点だけは同じ - 20二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:42:10
キッドは存在が便利すぎて、映画のメインとして扱うには不便になるんだろうなーとは思ってる
正直「探偵たちの鎮魂歌」みたいに最後の最後でいいところを搔っ攫っていく、くらいが丁度いい気がする - 21二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:45:27
言うほど打率低くない定期
- 22二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:38:20
- 23二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:40:34
今回は見直したけど一番打率低いのは海ネタだと思う
- 24二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:59:37
- 25二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:00:26
安室のハロウィンは一応公式で高木佐藤メインなんだけどな…
- 26二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:04:10
世紀末の頃のキットって今と少しキャラ違うよね
鳩の礼はするだろうけど、今だと変電所爆破とかやらないだろうし - 27二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:47:34
- 28二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:38:28
最近の映画のキッドはずっと新一に変装してすぐ正体わかるし並行して事件が起きてなし崩しに協力のワンパターン化しててつまらん
- 29二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:25:21
もし「今回のキッドは敵かもしれない……!」って予告で言われたらかなり気になるくらいには最近仲良いからね
- 30二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:28:17
ていうか向日葵の鍾乳洞爆破のカットで悪役然としたキッドに期待した人も多いと思う(無かったけど)
- 31二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:35:21
まぁ馴れ合いとは言わんが不可抗力で協働する流れのワンパターン化は同意ではある
- 32二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:39:28
まあ紺青も個人的にキッドの部分より園子と京極周りが好きだからなぁ
- 33二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:41:29
キッド主役でやるのはいいけど
もう疑似ラブコメ要素はいらんぞ - 34二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:50:09
キッドとラブコメしてる所が見たいのは青子だけどどうせコナンには出せないしな…
だったら無理にラブコメに絡ませなくて良いと思う - 35二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:54:16
やっぱキッドは世紀末の魔術師とか
7人の探偵辺りの雰囲気の時がよかった
今はもう半分仲間みたいなもんだしな - 36二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:27:22
来年の平次とキッドの話はどうなるかな?
- 37二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:40:27
キットも服部は劇場版デビューは世紀末の魔術師か
服部は負傷して中盤で離脱だけど - 38二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:08:42
来年の映画もまた新一に変装するんだろうか
- 39二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:12:21
製作も今更安室&赤井抜きの映画なんて作れないだろうし、かといってコイツら出すならキッド相手には過剰戦力だから強引に出すかなんらかの因縁持たせなきゃになるし、逆境にあるよね。
- 40二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:31:49
新一変装はノルマみたいなところあるよね
コナンと新一が同時に存在してるのを目撃した服部「あいつも工藤こいつも工藤」リバイバルなるか - 41二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 02:33:13
紺青で「新一に変装するも蘭には最初の内に見抜かれてた」ってネタをやったから
今後は新一変装ネタは控えるんじゃないかと思う
まあ蘭にも見抜かれてること前提で協力を取り付けるみたいなことはやるかもしれないけど