『創約とある魔術の禁書目録』8巻感想

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 12:56:04

    何が『楽観の果て』だ馬鹿野郎!!!

    とりあえずネフテュスと娘々連れてきてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 13:50:19

    禁書…

    おもしれっ(小学生並の感想)

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 14:10:50

    アラディアと上条さんのスキンシップヤバくない?
    この一巻で上条さんとの累計スキンシップ回数圧倒的なトップに立ってると思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:01:52

    >>1

    確かに状況を楽観してる上条さんに対して厳しい内容だったでしょ?(白目)

    どうあがいても次回上条さん曇るしガチギレしてる未来が見えるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:15:21

    言うて身内同士でワイワイやるだけで済むでしょみたいなノリは実際あったしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:22:23

    >>4

    だけど何か読み終わってふと考えると上条さん達だけじゃなくて『超絶者』サイドの話でもあるのかなって感じがするんだよな

    「例の人の召喚にさえ成功してしまえば後は楽に事が運んで自分達のお悩みも全部解決する」っていう考えそのものが、あるいは実は根拠のひとつもない楽観で、それ故に実質的な壊滅を強いられるっていう

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:30:51

    夜まで保ってくれ保守

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:32:46

    >>6

    そっちサイドの楽観って捉え方も出来るのか確かに…

    超絶者の出自的に思慮や経験が足りなさそうが故に起きた問題だとは思うんだけど、今度は誰が橋架結社最初に作ったの?アリスの出自は?っていう疑問も出てきたけど今回明らかにされてなかったよね(多分)

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:38:23

    思った以上にアラディアはカミやん病で脳焼かれてたな
    肉体言語でお仕置きするツンデレなのか、表情に出ないだけで好感度高い行動には出てるクーデレなのか、敗北と束縛の象徴を自己アピールに使うヤンデレなのかハッキリしろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:25:15

    >>6

    鎌池はここにきてヒーローとかクソじゃね?みたいなノリになってきたな

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:27:41

    風斬さんの出番も増えそうで結構な話だわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:29:04

    いやー次巻でアリスと上条せんせいのお話のよって元の仲に戻るお話が楽しみですね(白目)

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:35:10

    >>3

    とはいえ今巻のヒロインはやはりシュプレンゲル嬢

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:36:37

    ムト=テーベさんの言ってることってこうだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:36:53

    >>10

    と言うよりは『大人のレールから外れるのなら軌道の引き方を自分で考えましょう』を念頭に『自立』をメインに据えてる創約の雰囲気だと思う

    分かりやすく法の書引用して『汝の発する所を成し』てる上条当麻や、自縄自縛でも不自由で苦難の道を自ら選んだ一方通行もそう

    だからアリスの『自立』も取り扱われると思ってたんだけどこれは………………………

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:39:28

    次巻の表紙はあのお方単独真っ黒背景かな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:46:26

    >>10

    ここに来ても何も、ある物事の多面性(異なる見方の提示)はずっと書いてる事

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:55:53

    読む前の僕「楽観の果てなんてタイトルついてるし、もしかしてアンナ逃走幇助の罪で上条さん捕まるのか?」
    読んだ後の僕「わァ………ァ……」

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:06:24

    とりあえず今巻で超絶者の底は割れたね
    つまり彼らはクロウリーの傍流で新規の魔術結社。つまりどれだけ古く見積もっても1945年以降成立の新米も新米。それにしてはだいぶ個人が強いけど……。
    結社全体による配役と配置はもろに『黄金の舞台演劇』だし、扱う理論は『クロウリーのmagick』。最終目的は『薔薇十字の始祖』と系譜の流れは綺麗に全部繋がってる。
    アラディアは役名、ボロヌイサキュバスも役名、トリスメギストスはペンネーム。この辺り、ビッグネームを名乗る構成員っていうエッセンスは北欧グレムリンっぽいけど、それをより先鋭化させた感じ。グレムリンはあくまで『その神の名前にあやかった魔術を使う構成員(個人)』でしかなかったけど、橋架結社のエンドロールには役者本人の名前さえ出てこないっていう違い。

    キャラクター性の配置による舞台演劇魔術はイギリス編やってたとかに絶対また出て来るだろうと思ってたけど綺麗に当たってうれしい。
    オーディションとか役者とか、絶対新約21での『黄金』の描写を踏まえた表現だろうし。

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:12:13

    ここからどうなるんすかねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:13:58

    逆に本人が古代から現存してそうなアンナと、ワンオフ過ぎるアリスの謎は深まってるけど……
    どっちかというとこの2人は『原石』よりの存在なのでは?
    忘れかけた頃にマダムホロスの名前が出て来るあたり、ズラの報復も展開として忘れてはいなさそうだし

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:18:10

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:19:00

    結局あの『失敗』人間が撒いた種なのホンマさぁ……w

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:19:50

    >>16

    創約版『少女位相、幾千億』か…

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:27:07

    魔術師(アンナ)が王となり得る少年(自分に教えを求めるもの)に英才教育を施して王として育て上げるのがアンナの隠された本質であり、譲れないものだった。
    コレ見た時アーサー王とマーリンの関係を思い出したんだけどとあるってあれだけイギリス関係で色々出してるのにアーサー王関連はほぼ出て来ないとこ見るにここからそれらを広げていく可能性もありそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:29:49

    >>25

    だから人の話を最後まで聞け!美味しとこだけ摘まんだつもりで改悪すんな!って毎回キレてたんだな

  • 27お前は……なんかもうなんなんだ23/05/10(水) 17:30:51

    【7巻まで】
    (☆`・ω・´) < 少年!

    【7巻末】
    (☆´;ω;) < 少年……。

    【8巻】
    (☆`・ω・´) < 少年ヲマモル!

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:33:04

    >>27

    毎度毎度上条さんの心労になってる人

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:34:05

    >>27

    ダブスタ史実変態クソ野郎な☆が本気で推している少年の敵になるわけないだろう

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:35:57

    で、俺の上条さんはこの巻で活躍しましたか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:38:10

    上条さんに泣かされたアレイスターが振り切れて感情MAXなってて草

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:39:05

    >>27

    大体ファンブル引くくせに撃破対象曖昧にしたせいで本人も気づかないクリティカルな敵引くなんてやるじゃん(やるじゃん)

  • 33お前は……なんかもうなんなんだ23/05/10(水) 17:43:52

    てかよくよく思い出せば8巻の流れ自体7巻でそれまでの流れと一切関係なく☆が突然割り込んで円盤アンナ上条さんに見せたせいなのマジで草
    インデックスが7巻で考察して答えに辿り着きそうだったから、アンナが一足飛びで答えを言わなくても誰を呼びたいかまではわからないにしても儀式の存在自体は読めてただろうし
    お前は……なんかもうなんなんだ、マジで

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:49:24

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:51:10

    >>25

    サンジェルマンはアンナ=シュプレンゲルに憧れた者の一人

    加納への囁きは厳密には魔神の計画を阻止する為の策略だったけど、影響の根底にあるのは間違いないね


    「あの剣の伝説では、人の身であらゆる魔術を極めた者が登場する。でも彼は、決して自分自身が王になろうとは考えなかった。国政の補佐に徹したんだ」  


    「私も同じ事さ。私は魔術を極めたが、自身が魔術の神を名乗るつもりは毛頭ない。目的のために実力行使は必要だったが、力に溺れる道理はない。

    魔術師にも『魔神』にもならず、ただサンジェルマンという孤高になれればそれで良い。

    サンジェルマン以外の言葉で表現不能な第三の存在になりたい。

    人は、ダイヤを炭とは呼ばぬように。それ故に、私は伝説の頂点の、その傍らに立っていたいのだ。

    この私が仕えるに足る、真なる王と巡り合いたかった。サンジェルマンが発生したその時、すでにその王は存命ではなかった。そして地に刺さる剣の意義は鋭い切れ味ではなく、大きな問題を解決するに足る統治者を選択する事にこそあった。

    伝説は終わり、王は死んでも、剣さえあれば時代時代に見合った新たな王が選択されたかもしれなかった。しかし剣も失われた。だから私は探したよ。

    探して探して探し回った。アヌビスの天秤、戦乙女の槍、人の魂やその功罪を裁定する伝説は事欠かないが、私の目的と合致するであろう伝説と言えば、やはり『アンの盾』をおいて他になかった。そして盾が選んだ回答が……君だったのさ」(新約12)

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:09:01

    >>19

    改めて魔神連中のやばさがよくわかったと同時にやっぱあいつら物語の中盤で出てきていい存在じゃないなとも思った

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:28:28

    超絶者オーディションとかやってたのかな…
    オーディションに敗れて涙を堪える青春ストーリーとかあったのかな…

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:31:14

    『これを客観的に証明できなければ「橋架結社」の超絶者どもと交渉はできない訳だ』
    「あなたが得意としている事でしょう? 秘められし神の使者を気取って神託を与えるメッセンジャーなら。ローズの口を借りたのは最初のきっかけだった。誰にでも読める形を作らせたその一冊がいわゆる『法の書』なのだし」
    『あれはブライスロードの戦いの後、「黄金」が転がり落ちた破滅の道のりにうんざりしていた君が私という伝達者を介して試みた、一粒の新しい種子だろう』

    個人的に今回、クロウリーに法の書を『(間接的に)与えた』のがアンナだったと明かされた事が衝撃だったんだけど、
    アレも『当たり前にできる天才』が『答えを与えた』一例だったという話だったのか…?

    新約22でホロスに乗っ取られる前にリリスの命運を知ってたっぽいのはブライスロードの戦いを顛末を知ってたからという感じかね

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:49:00

    >>37

    死の恐怖に対して怯え泣くの間違えでは?

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:00:15

    最後に出てきたアイツ、禁書目録では初めての「悪」そのものじゃね?
    テッラだって人を救おうとしていたし、なんていうか話の通じなさがある

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:06:41

    いやぁどうだろう
    『救えない理由』をポーズとはいえ見開き1ページ語れる時点で元善人の気配がする

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:11:49

    そう言えばそうか、禁書のテーマ的に善人だからこそ
    最悪の脅威ってパターンもあるのか

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:24:31

    薔薇の十字架が邪悪過ぎた

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:26:54

    創約9巻❤️

    早く出して❤️

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:43:01

    最後に出てきた人の一人称が『老骨』だったけど、アリスの一人称『少女』と同じく何か意味あるんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:17:24

    新約9と同じく創約9も上条さんの心を砕くことになるのかね

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:22:34

    禁書でここまでバッド風な終わり方したのって久々だよな
    3巻の浜面死亡……?ぐらいか最近だと

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:29:04

    「本物の神々や実在の大昔の本人なわけじゃない本人があんな若々しい外見だとでも思うの?」
    「常識的に考えて伝説上の存在そのものが複数人集まって組織だって行動してるわけないじゃない」
    理不尽過ぎるんだよな少女の姿の伝説の魔術師アンナ(本人)さんはよぉ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:36:05

    魔神とも勝負になるレベルの超絶者が割と代替効きますとか酷すぎるんだけどラストのあいつと比べれば誤差だよ誤差!
    アンナに行動パターンがアレイスターそっくりになってるとか言われた統括理事長の采配に期待したいですね…

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:37:24

    ラストのあいつって誰なんだよ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:38:39

    まだ読めてないけど次回アンナとアリスを変えた結社の黒幕が本格的に動き出すって感じなのか

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:59:41

    創約9は9月あたりかな?
    上条さんが打ちのめされた後どうなるか

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:04:28

    >>50

    アイツが例のアルファベット三文字さんのことなら、魔術や神話にさして明るくない自分のパッと見にはやっぱ例の神の子に見える

    橋架結社の例があるから完全に同一とも思えないというか、何かしらのひねりはありそうだけど(じゃあ彼が後世で「聖者」とされるに至った経緯は何なの?的な)

    何はともあれ、真相がまだ分からない現段階ではいよいよかまちーが決定的なところに踏み込んできてて凄いとしか

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:27:29

    クリスチャン・ローゼンクロイツは別に神の子と関係する要素なくない?
    というか普通に元ネタ通りのクリスチャン・ローゼンクロイツさんご本人としか思えないんだけど

  • 555323/05/11(木) 01:43:55

    >>54

    ああ、ちゃんといるのねそういう人が

    「としか思えない」と言われましてもホントに魔術や神話に詳しくないもんで

    知らねえのに口出すなやこのクソバカ野郎がとか言われたらそりゃもうマジで仰る通り

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:46:55

    >>55

    アンナが見たら愚鈍言われるぞお前

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:48:37

    薔薇十字団の創設者で重鎮だって今回作中でも説明されてるんだから素直に聞きなさいな愚鈍

  • 585323/05/11(木) 01:56:00

    >>57

    ホンマや創約2巻におった!

    そして当時「へー実在したにしても意味ありげな名前やな何かありそうじゃんコイツどっかしらで出てくるんじゃねえの」とか思ったのも思い出した!!

    ちゃんと定期的に、特に新刊発売直後は重点的に読み返さないと知識が定着しないなぁ

    学びの大事さがわかるよ悪女サマ……

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:57:27

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:03:34

    (俺もフルネーム出るまで神の子かと思ってたと言い出せない空気)

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:07:47

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:18:14

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:40:39

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:40:45

    まあでも超絶者達はCRCじゃなくて神の子を復活させたほうが良かったんじゃあ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:52:21

    >>19

    >>21

    あとがきによると実はスマホの時代の人間らしいからかなり最近よ

    倒れたトリスメギストスのモノローグでさらっと書かれたが橋架の超絶者はアリスを解析してそれを元に人間の上書き処理をした存在を指すらしい

    全員が人間から外れててシークレットチーフ(=エイワス)をパワーソースにしてなりきった創作物の力を使うのが単独で魔術サイドに匹敵するカラクリ

    説明的に神の右席のホルス版みたいなことやってる?

    トリスが統率役兼アリスの世話役だからこいつはアリスを見つけて超絶者のなり方を発見した橋架の初期メンバーっぽいな


    アンナは時代が違って100年以上前で前巻の行間がアンナの過去っぽいから何者かとの取引で超絶者になった

    多分あれローゼンクロイツじゃないかね?

    そしてマダム=ホロスに役を奪われていたと


    アリスだけが浮いててこいつマジで原石か何かっぽいんだよな

    解析して超絶者のなり方が見つかるとか原石から魔術と超能力が生まれた成り立ちにそっくり

    新約12巻で僧正が探してた原石かも?

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 03:46:56

    >>65

    何でそんな新参の組織がこんな大層な計画を実行できたんだよと突っ込みたくはなったがアレイスターがとてつもなく不運だからで納得できてしまう、クソが

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 04:05:05

    超絶者が思った以上に救いがない連中で酷い

    そういえば超絶者編に入ってから不幸なはずの上条当麻に旧き善きマリアやボロニイサキュバスといった初対面のキャラが助けに入ることに何か違和感があったんだけど、まさかそれが超絶者になりきるためのルーティンの一環にすぎなくて、最悪救済対象を救えなくても第三者に丸投げすればいいとかいう他力本願集団だったとは…

    やっぱり上条当麻は不運からは抜け出せないのね

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 05:07:36

    実力を示して他の候補者を蹴落としたってことはレギュラーな超絶者たちは元々魔術師だったんだろうか。だとすると各々固有の魔法名が今でもあるのかな

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 05:16:14

    >>67

    こうしてみると自分の解釈を変えて上条さんやアンナも救済対象にした旧アラディアさんが異常だし、超絶者達からいらない子扱いされるのも分かりますわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 06:00:48

    雑に言ってしまえば
    魔神たち=理想送り
    超越者=アリス&…
    って感じか

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 06:04:44

    一方通行の駒,まあ浜面が最有力だろうけどワンチャン藍花という可能性も?

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 06:11:37

    正直浜面とか他レベル5ごときでなにか影響を与えられるとは思わんな

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 07:19:42

    というか超絶者の元になったアリスがマジで謎過ぎる
    グリフォンとか出してたけど右手を齧ったってことはあれ幻想殺しに触れてたよな
    なんで消えないの…?

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 07:27:40

    召喚した超常存在が自分達の言う事を聞かないのは思えば定番のネタだったな

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 07:32:07

    >>1の人です

    間違いを指摘して小馬鹿にするようなコメントはスレの雰囲気を悪くすると思ったので削除しました


    それはそれとして読み込みが浅いわよ愚鈍

    予想を立てるならちゃんと読み込みなさいな

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 07:39:29

    >>74

    三角コーナーだってそうだしなぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 07:53:02

    超絶者がどうも偽物っぽいと思ってたけど超高度なコスプレ集団だったとはな
    ならそれ以外のアンナやアリスはなんなのかってのが気になる

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 07:54:49

    >>77

    アリスはなんなんだろうな?ほんと CRCの魔術も気になるところ

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:19:23

    何気に3巻連続で全裸挿絵貰ってるエロディアさん

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:06:29

    今回も実質アレイスターのやらかしなのさあ

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:09:57

    >>79

    嘘でしょ?って思って見返したら本当で笑う

    アラディアこれからどうなるんだろうね…今更結社に戻る(というか破門されてるし結社の存在意義無くなってるし)理由も無いし、かと言って戻る場所もないしやっぱり居候がひとり増えるのか…?

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:28:28

    >居候組になって上条さんの世話してくれると嬉しいけどメタ的に普通に強い戦力が側に居るのは話を作りにくそうだから困ってる魔女を救う旅にでも出そう

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:29:50

    アリスが原石って予想上にあるけど
    だったら儀式で暴発するだろうから別モンかと

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:09:07

    >>83

    アリスの儀式での扱いって未元物質少女でグングニル作ってるようなもんだし

    本人何にもしてない

    あと原石って魔術の元になっただけあってそもそも超能力かどうかすら怪しいって言われることもある代物だったりするからね

    三船千鶴子という量子論超能力じゃない原石も確認されてる

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:27:17

    >>77

    アンナもキングスフォードのコスプレでいいと思うよ

    創約7巻の行間の誰か過去のすごい魔術師の手で超絶者になった

    年季が長くてオーディションで争うライバルもいないから割りと柔軟に動けたんだろう

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:04:36

    電撃には慣れてるぜ!って上条さん

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:04:45

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:06:02

    繋がる力ぶん投げて誰とも連絡取らずにスニーキング強行突破した上で「アンナが死にそうだからアリスに助けてもらおう! それしかない!」ってなってる今の上条さんだいぶ駄目な時の上条さんだなー

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:06:13

    >>85

    キングスフォードとの関係性は保留として、

    創約7巻の行間でアンナを器物に組み替えた存在はそのままエイワスだと思ってた

    でも今回復活したCRCの線も濃厚な気がする


    故にアンナが『薔薇十字』を名乗るキッカケも器物に組み替えた張本人がCRCだったからとか?

    となると命運を握るのはアリスではなくCRCという事にもなりそうな

    (更なる邪悪な展開?)

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:12:47

    >>88

    いうてムト=テーベ戦でたった一人が数多の武器を持ってても意味がないって言ってんのにそれを忘れてるとも思えない

    アンナが死にそうだからアリスとの接触急いでるだけでしょ

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:21:49

    >>89

    キングスフォードについてはコスプレっぽいのにCRCの本性は知っててちゃんと本物の薔薇十字と関わりがありそうだからCRC本人に器物にされたのかなって

    超電磁砲SS3で薔薇十字製自律霊装という人を乗っ取る悪そのものな器物出てたしCRCって人じゃない器物に人を上書きするのが好きなんじゃない?

    サンジェルマンウィルスも似たようなものだし

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:28:35

    超絶者がなりきりで力を手に入れるのって第6位にも似てるな
    エイワスの代わりに虚数学区から力もらって大体似たようなことやってるのが第6位の能力なのかね?
    訳知り顔で創約2巻に出てきたのも超絶者のアンナは同類だから行動パターン予測出来たのかも

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:58:24

    アンナ(真)相手にトラウマができてギャン泣きしているアンナが可愛いと思ったのは僕だけですかね

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:04:11

    歴史の浅いなりきりコスプレ集団とはいえ実際の力量は魔神を撃破可能な域にあってキングスフォードの方のアンナも相性次第じゃあっさり勝てる可能性すらあるんだから軽く見れる相手じゃないんだけど実質もう全滅したようなもんだしな…
    ローゼンクロイツ相手に有効な一方通行統括理事長の駒とかあったかなぁ? それこそ本人が出張るという禁じてすら解決に足りるとは思えないけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:09:51

    >>94

    絶対ママ様かアリスあたりが生きてて蘇生させると思うよ

    なんだかんだで読者をもやっとさせるような着地は上条さんサイドではやらない

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:44:30

    とりあえず一方通行さんは泣いていいと思う

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:53:11

    一応ムトちゃんは確実に五体満足だし、ボロニィサキュバスも早々にフリーになってワンチャン無事だから9巻はこの辺りもキーになるのかな?
    CRCは超絶者ともまた違う感じっぽいから矮小液体効くか怪しいけど

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:04:20

    アリスの力は「適当な理屈や考えを繋ぎ合わせて、それを現実にすること」だから、「文献や資料の情報を繋ぎ合わせて再現すればどれだけおかしな所があろうともその人のようなものが生まれる」という形に落とし込んで作り上げたのが超絶者なんだろうな
    そういう意味だと本人の情報を書き込む形で蘇った原典の「黄金」に近いものがある
    逆に言えば、今回の儀式で生まれたクリスチャンも当人らしきナニカでしかない
    ただ肉を持って生まれてるから状態はコロンゾン寄りで力の流れを断つという形で倒すことは不可能であると

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:14:37

    まさか神の子!?とか思ったけど十字架がシンボルになったのは神の子が処刑されてからやないかい俺の馬鹿!

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:43:45

    >>93

    強がってるけど顔付きフィルムに変身は辛いのだ

    トラウマ待ったナシ

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:07:26

    >>95

    おっ、そうだな(最後の一文から目を背けつつ)

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:43:00

    >>18

    泣いちゃった!

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:55:16

    >>91

    超電磁砲なのに!?

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:55:31

    >>102

    泣くだけで済めばいいな当事者達は

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:23:37

    >>103

    円盤特典の超電磁砲は毎回絶対漫画じゃやれない魔術サイドが絡んで来る展開が恒例なんだ

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:24:55

    「クロウリーは魂を繫ぐ力の流れや指向性をカルマと呼んでいたわ。そしてこのカルマには善悪や高尚低俗などの価値観は存在しないともね」(創約8)

    新約18でエイワス顕現に用いた『カルマの術式』の事でもあるな
    全ての男女は星、適切な儀式舞台の配役を作る為に思考を縛り山を昇らせる魔性・鎖の獣

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:31:35

    地味にフレメアの親友で一時期木原疑惑もあったアズミちゃんが再登場してたな
    しかもアンナから最高の弟子のお墨付きを頂くというかなり美味しい扱い

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:33:21

    >>47

    浜面は復活が遅かっただけで死んでない定期

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:59:55

    凄い人より凄い人のさらにまた凄い人が出てきたな!(頭の悪い感想)

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:34:35

    >>109

    過去の偉人パネェしながらも、基本的に禁書だと魔術にしろ科学にしろ技術なんだから日進月歩で追い抜くとかやんないのかな……とも思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:45:31

    >>110

    100年前の時点で宗教の腐敗とかのせいで魔術技術がろくに継承されない衰退期

    原典の知識汚染の性質のせいで教育環境がダメになると技術がどんどん衰退するみたいね

    その時期に黄金が誰でも魔術使える工作キットを発明したけどアレイスターが全力でぶっ壊して世界の半分を科学思考に汚染させた

    今現在は当時の黄金の工作キットの残り滓を使って何とかやっててそれが最新らしいよ

    黄金からまだまだ初心者扱いされるレベル

    まあ超絶者はアレイスターの領域に手をかけてるから結構頑張ってる

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:31:55

    禁書では上条さんの対になるキャラが多いけど、今回は
    上条さんが自分の意志で誰かを救うのに対して、
    超絶者は自らの役柄に呑まれて救う対象を選び、しかも最終的にその選択を人任せにする
    って対比になっているんだな

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 06:28:10

    >>109

    こんなにすごい人たちなのにどっから湧いて出たんだ…?っていう疑問はあったけどこんな解決の仕方されるとは思わなかったよね

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 06:39:49

    >>113

    とある本スレとか見ると割とそれに気付いてたっぽい人いたのすげえよな

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 06:56:10

    >>84

    そもそも原石を再現しようとしたのが魔術の始まりで

    人工の超能力は根本的には魔術だから「超能力じゃない原石」ってのはおかしいかも?

    『超能力=魔術 / 原石』が正しい組み分けだと思う

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 06:59:36

    今巻でアンナのほんとの望みがわかってまず最初に思ったこと
    「上条さんの留年回避の可能性出てきた?」
    まあ出席日数がヤバいんですけどね

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 07:11:22

    創約8巻から時間の進みが早いと思ったけどこっから先の話全部1日の休みもなくて最終的な進みスピード新約と変わらなくなりそう

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 07:58:23

    小さな神様が甘やかしてるんだから私が甘やかしてもいいよねの精神

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:33:07

    >>115

    超能力の根本が魔術というのもそれはそれで違うとは思う

    原石を再現するための違うアプローチを取った兄弟

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:24:05

    >>116

    でもアンナは1から順番にやってけ

    ショートカットとか目論むなな人だからそれに関しては絶対に手助けしないと思う

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:37:44

    >>120

    今までの遅れを取り返すために勉強してる上条さん見ながらニコニコして「愚鈍」って言ってそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:39:45

    少年をターゲットにするわけねえだろ!さっさと探せ!って荒ぶるアレイスターさん可愛い

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:02:23

    薔薇十字(ローゼンクロイツ)は1巻から言及あるけど、
    時を経てネームドのキャラとして登場したのは何だか感慨深いね

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:24:36

    ちょっと調べた限り原典ではC.R.Cと表記されることはあってもクリスチャンローゼンクロイツと表記されたことはないらしい
    後世の寓話小説の主人公名と結び付けられた結果でしかない

    なんなら実在を疑われてる伝説上の人物って時点で超絶者と似通ってるところがあるんだよな
    そこら辺も含めてまだまだどんでん返しがありそう

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:02:20

    >>124

    薔薇十字の掟をもう一度読み直してみると良い。所属する者はRC以外に自らを示すサインは残さない。  

    疑問がある。ならば何故、ことあるごとにあの女はアンナ=シュプレンゲルという名前を持ち出すのだ? 推測できるのは一つ。 たとえどれほど卓越していようが、かの令嬢は掟を破る側の魔術師だ、と。(新約22)


    アンナは薔薇十字の掟を破る側

    というのが通説だったけど、『伝承の薔薇十字』とギャップがあるローゼンクロイツ本人(?)が登場した事で分岐してきたな

    アンナが掟破りというよりも、『その伝承に歪みがあった』という話になってきそうだ

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:51:42

    発売して2日だけどブックウォーカーのラノベ日刊・週刊ランキングで2位になってるね。月間でも4位
    自分も買ったけど、やっぱり電子はお得よね
    還元セールで上手い事買えば1000円以内で全巻買えちゃうし

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:08:27

    >>31

    こんな素敵なレディを泣かせた責任をしょうね…上条当麻は取るべきじゃないか?

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:28:30

    >>127

    今の惨状の元凶ほぼアレイスターなんですが…

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:45:05

    >>111

    うーんこの何かしら再確認するたびにわかるアレイスターの元凶具合

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:15:36

    >>115

    能力開発技術って超絶者化と根っこは同じなのかなと思った

    アレイスターはエイワスから知識を授かって三船千鶴子を元に能力開発技術を編み出したけど

    今巻でエイワスを通して知識を与えたのはアンナの仕込みと確定した

    リバースと超電磁砲SS3の記述から薔薇十字は学園都市超能力と関わりありそうだったが

    薔薇十字式超絶者化を科学化したのが能力開発技術だったのかなと

    魔術から科学を産み出したのも薔薇十字だし

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:47:18

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:58:30

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 00:12:25

    今巻のラストはバイオハッカー編のラストで「そうだよ!蜜蟻の『心理穿孔』なら!!」って言ってたのを思い出した
    この後に蜜蟻が自殺したと知らされるという

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 02:57:11

    メタ的な話すると例の神の子がラスボスになるのって(あの宗教をリアルで敵に回すという意味で)大分アウト寄りじゃない?
    一応その配慮で十字教って呼び方で統一してるもんだと思ってたけどどうなんだろう
    既にいくつかの神話に喧嘩売ってるよねと言われたらそうなんだけどさ!

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 03:34:22

    イスラムの方に比べれば大分寛容だしヘーキヘーキ
    なんならゲームだけど女神転生なんかYHVH敵キャラにしてるくらいだしな

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 07:31:24

    日本系の神秘もあんまり触れてないよな、このシリーズ
    土御門や闇咲ぐらいじゃね

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:26:14

    別作品のインテリじゃ唐突にババアが三種の神器を生成しだして次元切断して笑ったもんだが
    あれを参考にすると草薙の剣はカーテナ並の設定なんだろうか

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:38:35

    >>136

    登場してるのも陰陽師関係ばっかりだしな

    とはいえ日本神話を持ち出すなら、系譜は大國主命か瓊々杵命の血筋でもないとベースがアレイスターの工作キットのモグリな人にしかならんしな

    日本は魔術というより呪術な感じもあるけど、それにしたって源流は中国の方ですってパターンが多いしあるいは心霊の類になってる時の方が出来ることは多そう

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:16:14

    上条さんが王になったらどうなるの?

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:20:22

    この作品で下地にしてるのがアレイスター関係の近代魔術・史実方面だから、日本神話そのものは然程重要性薄い気がする
    だから天草式がメインに合流するのに打ってつけで、総合分野で兼任してる感じ

    ・天草式十字(神道+十字教+仏教)
    ・陰陽道(道教の和風アレンジ)
    新約でアレイスター復帰後に出てくる魔神のメイン3柱も(エジプト、)仏教、道教だったな
    道教に関しては西洋系と易経の対応表作った主要な功績があるプロだし、
    日本系だと仏教と縁が深いから僧正はそこ兼任させたかったのかなと(天草式然り)

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:25:47

    アリスって頭潰されてたけど前に体の内側から出てきてたしまだ死んでなかったりして

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:33:51

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:36:59

    これ何気に重要情報だな

    超絶者の『源流』はアンナとアリス

    橋架結社製超絶者はアリスを解析した魔術師

    >そもそも超絶者とはすでに存在する異質なアリスを解析して編み出された人間の上書き処理といった方が近い。

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:12:53

    >>139

    知らんのか?上条さんが留年して退学したあとの進路が1つ増えるんだぞ

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:12:19

    >>136

    インテリ連載中は、日本系は全部インテリに集約してんじゃね? とは言われてたから……

    実際、パッケージ以外のオカルトは日本を題材にしているだけで魔術(呪術)そのまんまだったし

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 19:12:15

    《役割》で個体判別してた橋架結社の超絶者
    その枷から解放されたアラディアが最後に上条さんから新たな《名前》を授かるの、

    「命をもらった」じゃん…

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 19:47:35

    >>144

    イヤだよ踏みつけにされまくってそうな王とか

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 19:50:26

    多分次巻でも明らかにはならなさそうだけど世界の病巣って何なんだろうな

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:22:20

    アラディアのお姉ちゃんみが強かったのって7巻で上条さんを「魔女じゃなくても守っちゃおうかな(意訳)」しちゃったせいでそこからアラディアとして致命的に壊れて元の性質が出てきちゃってる説ある?

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:34:57

    もう1人のアラディアが出てきた時の上条さんの怯え顔好きだわ。というか今回の上条さんの挿絵感情的な表情ばっかだな

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:47:04

    元が『アラディアを目指す人格』なぐらいお人好しなんだろうな
    ある意味で『橋架結社に必要なアラディア』という演技よりも、素の人格が『アラディア』なんじゃないか
    あと創約5でアラディアが本人の人格とは別に『そういう役割』の演技してるってのは示唆されてんのよね↓

    これについてはリップサービスだろうとアンナは解釈した。
    おそらくアラディアは、口に出しているほど十字架に固執していない。
    彼女はそもそもこういう役割の、『あらゆる魔女の擁護者』である事が期待されているのだ。
    よって、実は幽霊批判者が科学的にどうこうよりも前の段階として『いては困る』霊の存在を認めていないのと同じように、アラディアは自分の立場から見て十字架の力へ常に懐疑的な目を向ける。
    とはいえアンナからすれば、己と対立する存在を頑なに認めようとしないのは、それはそれでいびつで危険なようにも感じられるのだが。
    例えば、火の恐怖を全く知らない消防隊といったような。

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:13:05

    >>148

    フィアンマが直そうとしてた四大属性の歪みとか?

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:38:13

    アラディア色恋どうこう抜きにある意味真っ当な意味でのお姉ちゃんしてくれるの好き
    節々から根っこの人の良さが漏れ出てるのいいよね

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:22:51

    アラディアの行き先が気になる
    このままいけば上条勢力ぶっちぎりのトップ戦力だけど、そう簡単にはいかないだろうし

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:24:55

    トリスメギストスが滅茶苦茶善良そう。というか上条さんとの相性超絶者の中でもトップクラスだろ……。

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:10:03

    >>154

    今の上条勢力ぶっちぎりのトップ戦力はアレイスターだと思われる

    上条さんのために暗部問題解決してあげるって言ってくれるしR&Cの社員を皆殺しにしておいたしボスのアンナまできっちり倒してくれるんだぜ

    なお

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:18:45

    >>151

    ほんまかまちーバッチリ作り込んでるな…って感じる

    どこの飲み屋で思いついたバカ野郎!!って言いたくなるぐらい超展開多いのに読み返したらむしろ前フリ潤沢すぎるの、作家としては信頼できるがこっちの色々脳がバグるわ

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:25:02

    ようやく読了したけどめちゃめちゃ面白かったわ!
    途中から「愚鈍」が「愚鈍♡」に聞こえるようになってきたわ…お前は自由だアンナ=シュプレンゲル…
    「倒すべき敵」が不穏だからキングスフォードがワンチャン章ボスになるかもと思ったがローゼンクロイツきちゃったかー…
    でもまだマダム=ホロスとか吸血鬼とかまだ回収してない部分多すぎるからゴールは遠い気がする
    (つーかアークエネミー呼びさせといて吸血鬼関係ないですはないでしょうかまちー的に!)

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 07:49:50

    魔神といい超絶者といい、難易度がめちゃ高だけど世界を揺るがす怪物に
    手順を踏めばなれるっていうのもおそろしい世界だよな

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:03:28

    >>156

    一番頼りになるはずなのに、いざという時には頼りにならないアレイスターさん

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:27:31

    >>140

    世界観的にも創約前まではクロウリー式のフォーマットがスタンダードだったからな

    シェアは全魔術師の5割ほどらしいけど

    アレイスターとの関わりが薄い残り5割はクロウリー式による恩恵も薄くて一部例外以外は弱小勢力なんだと思われる

    ねーちんレベルの実力者ですらクロウリー式なしでやってくのきついみたいだからな

    クロウリー式の十字教の裏技が使える天草式以外の日本系となるとね

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:38:16

    「なるほど。接着剤を使って一度砕け散った彫刻を無理に繫ぎ合わせるとこうなるのね。……真実を知っているわらわからすれば、もはや呆れるくらいのモザイク状態だわ」
    なるほどなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:39:21

    >>161

    そう考えると旧グレムリンってあんまりクロウリー式と関係ない上にみんなバ火力持ってるから今振り返ってもかなり異物感ある連中だな

    ただの魔術師が神の名を名乗ってその力を行使するって点では超絶者とも共通してるけどこいつらが掘り下げ直される日は来るのだろうか…

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:43:38

    >>156

    推しのことが凄い好きなのにやり方が悪辣すぎて推しに結構な頻度で折られるからな

    そしてその度に結構凹むという

    上条さんとは別ベクトルに不幸まみれの『人間』だよな

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:15:13

    >>147

    大丈夫バードウェイで慣れてるはずだ

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:22:28

    エイワスが理論値のままなら魔神に対抗できて
    超絶者は単独か集団でかは不明だけど条件が整った理論値なら魔神を倒せる可能性がある

    シークレットチーフ系統って弱体化状態でしか登場してないのって魔神が弱体化した状態じゃないと世界が壊れるのと同じ理由だったりする?

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:38:58

    >>163

    どちらかと言うと神の名を騙り力を引き出す事は魔術におけるスタンダードな様な

    ソレを読者が異質に感じるのは十字教における『教会勢力』の印象が強いからなのかも。裏技突いてるだけで寧ろこっちがアウェイというか


    一神教という都合上、基本的に神の名を騙る事はタブー

    なので魔術の名目は『必要悪』

    ローマはこの辺突き抜けたフィアンマが暗躍してて、

    イギリスもコロンゾンが実質支配

    ロ シア成教で影響力高いワシリーサも十字教じゃない民話が出典

    裏技が蔓延るのは外敵のみならず『内敵』がいるという事


    「十字教ってな、本来みんなを助ける目的で広めてったものなのに。それを逆手に取って、こんな事のために力を使っちまうなんて」

    「(略)特に二〇世紀初頭に登場してきやがった近代西洋魔術結社なんざ、ほとんど十字教の屁理屈や裏技的な術式を並べた連中ですから。

    ほら、『神の如き者』やら『神の力』なんつー大天使の名前を借りた魔法陣なんざ典型的じゃねえですか。

    二〇世紀から離れたにしても、

    例えば魔女狩り時代に王侯貴族と契約してた錬金術師なんかは堂々と

    『これは十字教の奥義だから魔女術には当たらない。あくまで私は敬虔なる子羊の一人だ』なんて公言してましたし」  

    「聖書を上から下までびっちり読み直して、神様の言葉を一つ一つ吟味して、そこから矛盾や抜け穴を捜して甘い蜜をすする。これが『対十字教黒魔術』───恐るべき『外敵』ならぬ、忌むべき『内敵』の正体です。」(7巻)

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:04:33

    >>159

    キングスフォード女史が「魔術はただそこにある物」とか「特別な才能などの前提は不要」って言ってる辺り手順踏んで努力をすれば強くなれるっていうのは割と真理なのかも?

    でも魔術サイド側のネームドキャラ基本的に上澄み中の上澄みの魔術師しか最近出てきてないからあの世界の平均的魔術師ってどのくらいなんだ…?

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:11:11

    >>166

    どちらかというと弱体化している状態でないと完勝してるか上位の面子に既に潰されている形になるからじゃない?

    理論値を引き出せているならオティヌスみたいに世界を思いのままにできる(それが本当の望みかは別として)

    でも引き出せない状態だから周りの妨害を受けない為にこそこそ暗躍する

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:13:14

    今回ラストでアリスが頭潰されて(一応)生死不明になってるけど他の超絶者に影響とかあるんかね?
    アリスを解析して人間を上書き処理するとき、仮にアリスの能力を一部でも使ったりしてた場合どうなるか気になる

    使用者の死後って魔術は機能停止するっていう認識で合ってるんだっけ?(御使堕しのときの神の力の動き方を見た感じ)

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:13:37

    CRCによって潰されたあの子だけど
    こんな形で終わりそうにないよなあの子 
    普通に復活してきそう
    楽観の果ての後まぁ一回は上条さんが絶望するんだろうけど
    相棒のオティヌスがいないとやっぱ寂しい

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:19:37

    >>168

    平均値を取るときに魔神をデータに入れていいかどうかで結果メチャクチャ変わるからそいつらは除外するとして

    ・聖人が科学で言う核兵器みたいな扱い

    ・聖人と準備、装備次第でやり合える奴はいるにはいる(バードウェイ、騎士団長、オリアナ等)

    ってことを加味しても結社未満のちょっと占い位しかできないようなやつとか戦闘能力ないやつが多すぎて平均値で言ったら相当低いと思う

    魔神入れちゃったら平均値も無限になっちゃうし

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:39:42

    >>168

    現在インフレに置いてかれたステイルの時点で

    将来有望な若手どころか、魔術師19人を手軽に焼き殺す凄腕だからなあ

    あくまで魔術師としてなら、アニェーゼ部隊ぐらいが平均なんじゃね

    彼女らの殺しの腕はともかく、魔術自体は複雑なことはしてないし

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:27:29

    >>173

    アニェーゼ部隊でも才能ある孤児どもを集めたエリートなんだ

    今のローマ正教がもうアニェーゼ部隊に頼るようになってるくらいには

    少なくともステイル一人に簡単に皆殺しにされてないからそのまとめて焼き殺されてるモブ魔術師よりは有能ってことよ

    特典SSとかだと天草やアニェーゼらより才能ない魔術師も出てくるからな

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:03:42

    >>163

    旧グレムリンの強さは単純に魔神とドヴェルグの本物抱えてることだと思われ

    フレイヤちゃんという野生の天才までいるし

    アレイスターによるクロウリー式メタが効かないとされてる黄金クラスの独自性持ちか魔神クラスの化け物って条件を両方満たしてるようなものだからな

    加群さんも魔術学べたし北欧神話分野では最高の教師と教材が揃ってる環境よ

    ベルシやフレイヤ見る限り神の名前はそれを専攻してるってだけのコードネームだろう

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:09:23

    ウェストコットとメイザースは名前がそこそこ出てくるのに
    黄金創始者3人の中で一向に名前も姿を見せない「ウッドマン?」って何なんだろう?
    立ち位置的にはキングスフォードの直弟子にあたるから、そろそろ出てきてもおかしくないかも
    わざわざ新約で出さなかったのは何か理由があるのかね

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:17:47

    >>176

    クリスチャン=ローゼンクロイツの名前は新約終盤から実はちらほら名前出てるから出す気があるならこうやって名前出してそうではあるな

    本当に出す気がない人物なのかな?

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:19:15

    細かいところだけど妹達がそれとなく上条さんをかばってるの好き
    デンマークの時と似たような人助けしてるんだろって察してくれてるんだろうか

    超絶者の仕組みが分かったから、ミサカ総体の魔術的考察もしてみたいけど、まだ良く分からないな

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 07:37:54

    トリスメギストスがアリスのことで悩んでるのいい好きだな

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 07:40:04

    >>178

    創約入ってから病院、検問所、学舎の園の警護とありとあらゆるとこに要るな御坂妹…

    お仕事掛け持ちしてるの???

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:31:13

    >>180

    クローンの存在は認可されたけど、じゃあ何に対して有用なんだ?を証明するためにあらゆる職種の方で働いてるという話が前巻でされてる

    1万人も居れば大体の職業はカバーできるしな

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:54:23

    >>176

    新約で出なかったのはウッドマンは他二人と違って団創立後すぐ亡くなったから黄金関連のイベントに絡めるのが難しかったからと思われる

    それ故に特に目立ったエピソードも無いからかまちーがよっぽど捏造でもしない限り今後出るかも怪しい

    頻繁に名前が上がるのは団創立者として無視出来ないポジションだったから以上のものは無いと思う

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:07:35

    薔薇十字の時代、演奏者を乗っ取るバイオリンなんてゲテモノが作られたんだから
    もっとやばめな霊装あってもがおかしくない
    超絶者編が終わってまだ禁書が続くなら、その時代の遺産相手に話続きそう

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:47:30

    今のところ言われてないけど超絶者って完全に上条当麻をなぞる上条当麻(旧約時点)じゃん
    上条当麻のガワを被って「誰も取りこぼさず救済する」っていう行動原理をなぞる神浄の討魔も似たような属性だし
    オティヌス編でも上里編でも救済さえ成ればそこに上条当麻という偶像が出来て、実はその本人の性格や精神でなくてもいいんじゃないかという問いかけは多かった

    旧約や新約初期までの上条当麻ならうまく反論できなかったかもしれない事柄を今までの積み重ねできっちり正面から打ち返す展開はいいよね

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:59:17

    アラディアさんかわいいよアラディアさん
    ぜひ居候化してツンしつつ甘やかす系お姉さんしてもらいたい

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 13:16:25

    >>185

    マジで可愛いよな

    本当にお姉ちゃんポジになってて笑う

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 14:02:48

    神智自体は前から出てるけど、
    神智学協会(組織名)ってワード出してきたし、ブラヴァツキーも登場しないかな
    キングスフォードのライバル的な立ち位置で

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:37:09

    そういや三勢力から追われるっていうのが主題の話だったのに結局本気で追ってきたのは超絶者だけだったな
    一通さんは早いうちに超絶者の計画を止めようとしてアンナを使いたかったんだろうし、☆が少年を敵に回せるはずもなかった

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:34:04

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:36:53

    いやコレ先代幻想殺しの素体がローゼンクロイツ(実在)の可能性が高まってないか…?
    永久遺体(仮死状態)の実在した伝説の人物という条件だから候補から除外してたんだけど
    ここに来てわざわざ『聖者』表記も来たし

    キングスフォードとアレイスターが「橋架が復活させたい人物をマリアの術式で復活させずに回りくどい事してるのは遺体の在り方が分からない存在だから」みたいな会話をしてるんだけど、
    裏を返せば『本物の遺体』がある可能性は高くてどこへ行ったのかという話になる

    何故ウェストコットはアンナの存在を確信していたのか(新約22R•創約2)
    ローゼンクロイツ(真)の永久遺体を確保したからとか?
    (もしくはザビエルの様に元から右腕等のパーツが切断された聖遺物が各地に保管、黄金はそれだけ奪えたとか?)

    ウェストコットやウッドマンは英国薔薇十字協会の検死官と医者
    永久遺体管理してた英国の機関と繋がりがあったのかも
    (英国でアレイスター回収したカエル医者もこっち関係じゃないかと思ってるんだけど)
    黄金が単なる実在した伝説の人物への崇敬の念から永久遺体を奪ったのだとしたら、
    キングスフォードを奪っていない理由にならないし

    アンナの書簡が『雲』(新約22R)な事からウェストコットは表向きにローゼンクロイツとは明かさず『単なる霊装』だと事実隠蔽しかねないし(幻想殺しが宿った時期が気になる)
    ローゼンクロイツ本人がいたと自分が知っていれば黄金設立の『根拠や箔付』として厳重管理するのに相応しい存在もないというか
    メタ的に『とある聖者』の候補として分かりやすいというのもある

    上で記載したけどそれこそ後の幻想殺しが移る日本と関係あるザビエルとかまだ候補は色々あるんだけどね

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:13:30

    >>184

    超絶者ってあらゆる意味で今の

    「自分の意志で」「実際に伝説に立ち向かってきた」

    上条さんにしか相対できない敵だと思う

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 07:02:53

    まだ読んでないけど、今回の創約禁書も面白かった?

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:01:14

    面白ろかったよ

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:30:54

    まあ前巻に続いて問題が解決せずに次巻に持ち越しの構成なのは注意点
    一方通行とか次巻に向けての準備で出番終わりみたいなもんだし

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:01:28

    何となくイエス・キリストだと思ってたけどその可能性もありそうだな
    それなら本当にラスボスになりそう

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:00:04

    アンナは食蜂戦で使った中国拳法使えば投槍とか躱せたんじゃないか?

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:07:10

    次巻、アラディアの裸絵あったら笑うし喜ぶ

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:41:28

    一方通行が次回、誰を派遣するか気になるな
    オリジナルの垣根復活してくんねぇか?

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:45:39

    次スレ行くか?

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:00:38

    個人的に次スレはいいかな
    創約8巻の感想としては十分語ったし
    何か8巻に関係する内容で語りたい話題があったときにその話題のスレを立てればいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています