シャドーハウス164話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:15:33

    マギーが調子に乗り出した所で嫌な予感がしたんだ・・・

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:18:24

    今までアンソニーはいわば人間至上主義者で、シャドーとの共存を拒絶するためにケイト様たちと対立することになるのだろう、と思っていたんだ。
    どうやらこいつはそういう次元で語れる存在ではないようだ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:19:01

    うわあ…うわあ…
    何が怖いって洗脳解いたらマギーと似たような状況になりかねない主従いてもおかしくないんだよな…名前奪われて人形呼ばわりの従者扱いなんだもん…

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:22:45

    恩恵の欠片っていったい何なんスかね……

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:25:04

    >>2

    ハウスそのものを嫌悪してる感じかな…人間もシャドーも知ったことか駒として利用できるもの全部使って全部ぶっ壊すみたいな

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:27:08

    殺人描写が出てくる漫画だったのかと驚いている

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:28:45

    マギーのご遺体どうすんだこれ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:29:17

    >>6

    一体化失敗とか死亡描写は今までもあったけど、今回のはマジで一線越えた感あるよねアンソニー

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:33:23

    恩恵の欠片はアンソニーのすす能力なのかな
    こんな展開になるなんて予想できないよ…
    マギー生きててよかったね、ここからマギー説得タイムだって思ってたのに

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:33:56

    で、ケイト様サイドはどうなったのよ!来週はよ……

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:37:03

    ひょっとしてハウスの真実を知ったアンソニーが内心でマギーのようにクリストファーを化け物と考えた可能性ある?めっちゃ怖いんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:42:12

    パトリック様の純粋な心が身に染みる…
    なんだかんだでピーターも良い子だし、マーガレットはマギーより男を見る目があったということかね

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:53:01

    何だかんだで人が死なない作品だと思ってた
    クリストファーの自害もマリーローズ組の飛び降りも何なら双子の片割れも直接描写がないから実は生きてるんじゃねって思ってたわ

    この漫画が一気に怖くなってきたよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:04:08

    こんな風に直接殺してくるとは思わなくてびびってしまったわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:16:07

    >>13

    ローズ組は一応対策した上で飛び降りてるから助かった可能性はある

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:27:16

    いやあ…暗躍が露見しないために処分する必要はあったんだろうけどこんなダイレクトな方法取るとは…
    後始末はどうするんだろう…

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:14:46

    一気にアクセル踏んでくるやんけ...

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:19:48

    アンソニーが何考えてるか分かんなくて怖い〜
    って思ったけどマギーを始末したのは
    恩恵の欠片のことに関する口封じか。

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:20:47

    まあ崖の上からとか突き落せば死体見つからないだろうしな・・・

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:52:46

    >>19

    あそこ広いし崖あるからそういうものを隠すのは楽そうだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 07:54:34

    マーガレットの持ってたナイフとアンソニーが使ったナイフ同じに見える…

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:17:34

    カラー版で読んだのをこれほど後悔したのは初めてだよ...

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:33:48

    マギーがパトリックをディスった時は「パトリックを愚弄するとか痛い目に合えばいいのに」って思ったけど、その後の展開に「ちがっ...私そんなつもりじゃ...」って戸惑ったのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:43:16

    思ってた以上に厳しい真実がお出しされてしまった…
    マーガレットが暴走した切っ掛けがあるとは思ってたが

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:46:40

    アンソニーうさんくさいとは思ってたけど想像以上にヤバかった
    ラスボスか?これは

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:48:05

    >>18

    潜伏活動に向いてるとも思えんしもともと実験台にして結果が出たら殺すつもりだったんだろうなって

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 11:43:13

    今までの死亡描写って基本的にキンクリだったからここまで直接的に殺傷する場面を見せられるとは思わなんだ・・・

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:28:40

    一発で頸動脈行くまで切り裂いてるってアンソニーためらいがなさすぎだろ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:01:35

    ケイト様が不在の隙にこの騒動だったんで、アンソニーが裏から手を引いてるんだろうとは思ってたが、まさか※で女の子誑し込んで操ってたとまでは…まして利用するだけして殺すなんて…
    ケイト様の評価落としておいて、自信喪失させて手下に&こどもたちの棟乗っ取るくらいは考えてたけどこれは…

    マギー責められないな、珈琲断ちで自意識戻りつつあったところだろうし、シャドーは(普通に見て)実際化け物だし、主人からは殺されかかった(と思ってた)だろうし、そこへあのツラと手管で迫られたらひとたまりもないわ、薔薇の集いのメイツ主従の絆こそ奇跡だし

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:09:19

    >>3

    過去を取り戻したリッキーが最初パニックに陥ったのが伏線で、いずれこどもの棟で大規模な反乱とか起きるのかなとは思ってた

    ただケイト様がそれをうまくまとめて一大勢力にって流れかと思ってたわ

    でもこれだとアンソニーがもっと陰湿かつ陰から操る形でそれやりそうだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:38:46

    アンソニー最終的に死にそうでやばいな

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:19:31

    こういうのでいいんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:26:38

    >>31

    というより殺人を犯してしまった以上、結末的に死なないといけないと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:20:35

    >>33

    でもそれなら一体化しているシャドウ全滅になるぜ

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:59:57

    次のお披露目楽しみー

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:59:09

    >>18

    個人的には邪魔だから消した説が濃厚だけど、アンソニーは彼なりにシャドーに対して一定の敬意を払っていて、自身の主を貶し、化け物として見下すマギーを許せなかった説も妄想してみたわ。

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:13:34

    わざわざ星つき居住塔の屋上で○るの最高に最悪〜~~〜🔪

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:31:58

    もう既にみんな書いてるけど明確な殺人描写にマジでびっくりした…
    今まで「壊れた」「一体化に失敗した」で血が流れる描写が無かったから、こんなことするの?ってしばらく放心したわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:44:49

    これアンソニーがクリストファーを殺したまであるか?
    今回のマギーみたいにシャドーをバケモノと思ったとしたら…

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:51:06

    一体化の際にアンソニーの人格が勝ったんやろな

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:31:33

    >>34

    それも仕方ないと思う

    だって幸せになれると信じて館に我が子を送り込んだ親からすれば、その子供を乗っ取った存在なんて生かしておけるわけもないもの

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:11:19

    目的があるとはいえ、一切の躊躇いもなく人間を殺めることができるアンソニーのメンタルどうなってるんだろう
    実は知られてないだけで既に何人か殺ってるのかってくらい潔かった

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:17:04

    もしケイトが安易にアンソニーと組んでたらケイトとエミリコもアンソニーに殺されてたかもしれないよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:43:25

    >>42

    すでに何人か殺ってる、あるいはもう狂っちゃってるんだろうね

    あるいはもとからサイコパス的な気質の持ち主で、主人を失って地が出てきただけか

    いずれにせよこの振る舞いから見て、やっぱりペンダントヘッドの中身はクリストファーの残骸で、今生きて動いてるのはアンソニー100%なんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:44:38

    正体アンソニーorクリストファー問題は、アンソニーの本名がクリストファーって点で毎回頭がバグる

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:55:04

    アンソニー(クリストファー)

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 02:19:54

    そろそろ次のお披露目だねって、もしかしてケイト様達のお披露目の時にもいたのか?
    あと、マギーは不合格だったけど、アンソニーの生徒になった顔の無い人形はいそうだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 03:37:01

    作品への感想・ご要望をぜひお送りください

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:37:37

    これまで人間の時の記憶を取り戻しながらもシャドーと良好な関係を築く生き人形ばかりが描かれてたから、あーやっぱりシャドーに不信感持つ子も出るよねーって思った
    思えばリッキーが記憶を取り戻して混乱してたときにパトリック様を信じきることが出来たのは奇跡だったんだな…

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:08:07

    マギー殺 害の動機はシャドー侮辱したり全滅させる発言が逆鱗に触れたから説
    殺せる手段与えたり(恩恵の欠片)不信感抱き始めたところに半端に洗脳教育の事教えたり、憎悪煽る方向に誘導しておきながらいざ主人の事悪く言ったらキレたんだとしたら
    単に用済みになったから消したよりサイコだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:07:34

    自分の名前奪って奴隷にしてたクソ化け物どもだもんなぁ
    当然の怒りだよ可哀想

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:09:44

    シャドー生き人形の関係性の真実知っても全く態度変えなかった者達が先に描かれてるから、主人を化け物と言ったマギーが酷く思えるけど(アプリコメで実際そう受けとる人もいた)
    主人の人形と思い込んでいたのは洗脳で記憶消されそう思い込まされていただけだった
    人形兼召し使い扱いしてくる主人は人間じゃない
    勝手に本来は自分の名前を語っている

    マギーの反応が正常に思う
    全く態度変えないで進んで主従関係継続する同期組やローズマリーが聖人の域な気がする

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 15:05:48

    おそらくアンソニーに印象操作もされてるだろうしなあ…
    洗脳解けかけてるところにハウスの真実告げられてシャドーの生態を知ったらそりゃねってなる
    元々あまり相性良くない主従だったっぽいし

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:55:51

    人間を犠牲にしてシャドーが生きる構造を知らされてなお主人と絆が築ける同期たちの方が本来は特殊なんだろうね

    ケイトエミリコはどっちも出自からして他と違うし
    シャーリーラムは脱落したと見せかけて二人で助け合って潜伏活動してる
    ジョンショーンは裏表のない小枝ぶんぶん丸とハイスペック世話焼き兄さん
    パトリッキーはノブリス・オブリージュとそれに対する尊敬で繋がるソウルメイト
    ルイーズルーはまだ本心見えないとこあるけど従順に館の敷いたレールに乗るようなタマではなさそう

    この同期を引いて早めに洗脳解けたケイト様はラッキーだしエミリコの他人と仲良くするスキルもかなり貢献してる

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:44:38

    >>34

    一体化済みシャドーに関しては

    まず拒否権が無いし洗脳もされてるしで

    そのまま罪に問うのは気の毒な気もする

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:53:06

    >>54

    ルイーズは自分が一番な典型的貴族ってタイプなんだけど、他者を蹴落とすんじゃなく自分を高める方向なのと気に入らなかったら従いたくない我の強さがあるからなあ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:57:28

    自分の嫌いな部分が似た異形が主人ってまぁ嫌になる子いるよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:53:56

    マーガレットが「醜いのは自分?」って気づきを得て、幼い想いではあったが愛する人の腕の中で終われたのに対して
    同じように王子様を見出しながらマーガレットを見下すマギーがその王子様に命を絶たれるってのは対比としてなかなか壮絶
    賭けた王子様も天使と悪魔くらい違うんだけど
    マーガレットはあくまで苦しみに藻掻いた結果で、マギーは積極的にマーガレットを貶めちゃったからな

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:57:17

    サラとミアの洗脳が解けたら今回のマギーとマーガレットみたくなるかなと思ってた頃もあった
    洗脳強化されてはいるからそうはならないけど
    強化された場合の今の状況がミアがサラに殴打させるだから
    二人が解除された場合も全然読めなくなったな

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:03:14

    同期組は「シャドーもまた館に囚われた被害者である」という認識を持ってるというのも大きいな
    マギーの反応からしてアンソニーはシャドーをただの化け物としか伝えていないのかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:26:08

    アンソニーってケイトのすす出し褒めたり「人間にはできることが限られてる」って言ったりシャドーという存在にあんまり敵愾心なさそうなんだよな
    サラが「クリストファーよりエドワードの方が優秀だった」って言ってるのを意味深な感じで見てたし
    死んだクリストファーになんかクソデカ感情あるのかな
    だからクリストファー大好きなバーバラにはなりきりサービスするし主人を失ったのに浮かれてるマギーにはイラッとしたのか

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:48:47

    洗脳を受けたシャドーが自分の生き人形と一体化して
    後から自分に用意された人形ではなくて
    だまし連れてきた人間と聞いた時の反応は
    今の所隠されてるよね
    何とも思わないのかそれとも思うところはあれど
    仕方ないで諦観するのか
    内心後悔やら憎悪に満ちているのか
    各々によっても異なりそうだけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 02:25:26

    アンソニーってケイトの出自知ってるのかな
    あちこちに潜伏してたしケイトがエミリコに過去開示した時実は聞いてたりする?
    あれを知っての上でケイトを生徒にしたがってるかどうかで話が変わってきそうだが

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 06:43:58

    シャドーと生き人形の関係の肝は生き人形の方が実は優位性があることなんだよな
    能力だけみるとシャドーが圧倒的に優位に見えるけど、模倣先から影響受ける生物だから洗脳が完全に解けた生き人形側が拒絶したときどうなるか・・・

    サラミアは読めないけどベルはヤバそう
    このシステムで片割れをなくした被害者だし・・・

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 07:33:38

    わからんぞ
    シャドーを滅ぼすためならなんでもする➡️じゃあ君の死体が必要だからチョーダイの可能性もある

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 07:52:21

    >>62

    大人が持ち回りで村に行くから一体化のあと早い段階で知らされると思うけど

    上昇志向の強いエドワード達も若いシャドーとして顔を犠牲にしたことは後ろめたく感じてそうだからな

    大人になるときに一番親しい人間の命を奪うから「失敗すればシャドーも死ぬけど自分はあくまで成功」で「シャドーとはそういうもの」と割り切る(しかない仕組みになってる)のでは

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:48:52

    >>36

    アンソニーがシャドーに敬意を持ってるなら、マリーローズ様やケイト様を呼び捨てにしないと思うんだよなあ

    一体化済みのルイスも「生徒」と称して操ってるし

    シャドーも生き人形も、目的のための利用価値でしか見てない感じ

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:09:58

    アンソニー躊躇なく笑いながら人を殺すのはヤバイよ
    おそらくサイコパスかもしくは初めての殺人じゃないかのどっちかだろう

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:11:38

    作中の誰が悪いかって言われたらまあ…ハウスそのものなんだよな…
    生き人形扱いされてる人間もそれを模倣するシャドーも洗脳教育受けてるようなもんだし…

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:24:38

    これアンソニーの所業知ったらケイト様は勿論パトリック様もブチ切れそうだな

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 05:33:36

    >>58

    確かに

    マーガレットの場合は愛する人の腕の中で幸せな気持ちで逝くっていう救いのある死で

    マギーの場合は愛する人に裏切られて死亡するって救いの無い死って対比されてるね

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:46:29

    >>70

    てっきり遺体は始末すると思ってたけどそれだと子供側はマギーは顔の見えない人形に紛れたと思うだけだし

    発見させればマーガレットの暴走と死因が別なのが分かって子供たちがさらに混乱するから「救世主」作りたいアンソニーには都合がいいのか

    「能力開花による悲しい事故」がきな臭くなって子供たちが疑心暗鬼になればリーダーのケイトが教えを求めてくるというマッチポンプ

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:59:53

    とりあえず戻ってきたらケイト様の方は何かあったのかが気になる…
    後ルイーズ様とルウはまだ無事なのか…?

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:17:45

    クリストファー以外のシャドーには敬意を払って無いはあり得るな
    流石にケイト様の正体には気が付いてはないだろうけどそこがアンソニーの計算を狂わしそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています