- 1二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:24:43
- 2二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:25:53
こいつら捕まっても別に指示役は困らんからな
実際、盗んだ品物はもう指示役が回収してしまってるし - 3二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:26:17
実はこいつらは騙されて何も知らされていないだけでこの裏で本当の犯罪が起こっている可能性…あるかな…?
- 4二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:26:49
- 5二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:26:58
鍵は空いてるし店員もいるから楽だろ?
それに変装してるからいくら見られてもノーダメだし - 6二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:29:34
- 7二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:31:02
- 8二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:32:54
結局損したのは破壊された店だけかい
捕まったヤツらは損って言えるような価値ないし - 9二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:34:32
やっぱネットは馬鹿にやらせちゃいかんわ
- 10二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:44:32
- 11二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:47:36
- 12二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:48:29
初報から情報更新しない人はいるから訂正は大事よ
- 13二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:49:39
- 14二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:52:29
- 15二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:55:02
これがフィクションなら警察の注意を引くための陽動なんだけど
- 16二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:55:11
詐欺の共犯と強盗の実行犯じゃ後者の方が重いのでは
- 17二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:55:39
これ見ててダークナイトの冒頭みたいだと思った
映画じゃないからこっちは捕まったんですけどね - 18二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:55:39
- 19二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:57:53
しかしなんで闇バイトなんてやるかね
- 20二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:58:00
間違い指摘されたからってちょっと必死になってない?
- 21二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:59:10
- 22二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:00:24
ノーリスクというよりローリスクじゃない?
実行犯との連絡か受け渡しで足がつく可能性あるし
逆に言えばリスクはそこだけ - 23二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:00:33
ヤクザや暴力団が衰退したせいもあるのかね
昨今の、素人が一足飛びにラインを超えてしまうような雰囲気は - 24二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:00:47
- 25二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:01:04
正常性バイアスってのがありましてね……
- 26二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:01:39
山でイノシシやクマにあったような感じじゃない?下手に騒いで刺激すると襲ってきそうだし
- 27二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:02:38
- 28二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:03:24
そのうち盗難車使いそうで怖いわ
- 29二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:03:58
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:05:15
プロじゃないからでしょ
- 31二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:05:29
- 32二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:08:05
でもドラマや漫画でしか触れたとことのないシチュエーションだからなぁ
実際に遭遇したとしても現実感をもって対処できるかっていうと自信ない
むしろ率先して大げさに動くことで目立ってしまうのを恐れる意識が先に立つような気もする - 33二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:08:39
- 34二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:13:07
- 35二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:17:29
免許証やら実家やら押さえられてほぼ脅迫ってパターンもあるみたいだからなぁ
- 36二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:18:45
- 37二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:23:42
えぇ…
- 38二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:38:43
多分空き巣とかはどうどうとやった方が良い奴と混ざってやってる
時間稼ぎと逃亡手段さえ準備できてれば侵入とかの必要がない方が楽ではある - 39二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:04:03
あんまりにも杜撰すぎて実は真の目的は窃盗ではなく金持ちの暇つぶし用の犯罪リアリティショーとして使い潰されたんじゃと思ってる
- 40二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:08:05
- 41二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:08:21
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:14:26
自己責任って言葉が叫ばれるようになってから久しいけどやっぱ最低限の教育は社会がしっかり担保しないと社会の不利益になるんやなと思いました
- 43二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:16:49
あまりにも間抜けすぎてPAYDAY3のPRかと思った
- 44二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:19:41
こんなんでも18~19歳の犯人は実名報道される『可能性がある』程度なんだよね…やっぱ少年法って強力だわ
- 45二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:23:12
こいつらが実名報道されても一部の人間がスカッとした気持ちになるだけじゃない?
アホみたいな犯罪やるような連中が実名報道で犯罪やめるとは思えんしな - 46二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:24:25
この事件、犯人も動画撮影者も扉閉めに行く女の人もみんな呑気な感じで笑える
- 47二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:25:39
- 48二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:27:39
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:30:10
- 50二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:33:48
- 51二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:36:23
でもカーズは究極生物に性行為は要らないと言ってたぞ
- 52二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:39:57
実名なんか報道しなくていいでしょ
少年法に基づいてすぐ解放されるんだから彼らが社会に出た時枷にしかならない - 53二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:40:39
- 54二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:41:24
犯罪も持続可能を目指していく時代か…
- 55二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:42:02
リアルPAYDAYほんと草
あのゲームをガバガバだって笑ってたけど図らずもリアルもそんなに変わらない事が実証されてしまった… - 56二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:43:39
少年犯罪は履歴書に書かなくていいものだからな
心の奥底に閉まっていくもので誰かにとやかく言われるものではない - 57二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:43:42
- 58二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:49:17
「お互いのことは知らない」と供述しているそうだからおそらく上下関係ではなさそう
- 59二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:49:39
あんまりこういうの叩かない方がいいぞ
もし自分がそうなった時にそうなるのは嫌だろ - 60二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:53:23
この手のは
指示役「(ネットで)募集してます」
実行役「はーい」
指示役「この(通信の履歴が残らない)アプリでやりとりしましょう」
実行役「はーい」
指示役「命令出すので言われた通り動いてください」
実行役「はーい」
で完結してるので直接の関わりなんてそもそも生まれんよ
- 61二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:54:42
捕まったときの動画出てたけど
おもろくて笑う - 62二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:17:30
杜撰だのすぐ捕まるだの言いつつ時計は全部回収できず、幻の五人目には数日間逃げられて警察大丈夫か?
と思っていた、が時計は被害数の方が間違っていて五人目は少なくとも現場には来てなさそうと聞いたら捜査の進展はまあ妥当か - 63二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:20:37
- 64二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:26:44
- 65二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:30:31
トカゲのしっぽというか囮にすら見えてくる
- 66二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:35:32
それ被害者側が言う奴!
- 67二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:42:54
- 68二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:48:28
- 69二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:21:55
- 70二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:28:21
- 71二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:36:37
なんで犯人の数誤認したんすかね……?
- 72二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:40:17
強盗する時間をよりによって夕方に行う
目立つ上に人質も取らない
お互いのことを全く知らない
こんだけのことしでかしても大した額を貰えない
逃走経路は警察署を横断するという無謀
素人目からしても粗っぽい部分が多すぎる… - 73二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:43:33
- 74二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:44:16
- 75二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:55:36
- 76二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:16:41
なんなら「闇バイトすると即日捕まってニュースでさらし者になる」って失敗例になるし指示役に痛手無しな訳ないわな
- 77二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:17:00
- 78二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:17:46
こいつらそもそもろくな規模の組織ですらねぇだろ
全部において雑じゃねぇか - 79二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:26:52
気を送り込んで動きを抑えてる説すき
- 80二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:32:10
その指示役も闇バイトだったり?
- 81二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:33:07
「未成年だからダイジョーブ」で
「親が賠償金で破産したら自分も貧乏」とか全く考えないんだろう - 82二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:37:23
- 83二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:38:49
- 84二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:40:01
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:40:38
- 86二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:42:11
- 87二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:43:11
- 88二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:43:17
国語力って大事やね
- 89二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:43:29
- 90二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:46:14
- 91二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:47:31
3行を読めないあにまん民
- 92二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:47:43
これ指示役も相当なアホだよな
ノーリスクな訳ないし時間と手間をかけて何も手に入ってない
それこそ少年たちを牢屋に入れることが目的とか? - 93二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:48:12
- 94二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:50:20
そりゃ指示役も更に上の階級から指示されてやってるだけだし
- 95二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:52:03
言うは易く行うは難し
という言葉があるのだよ - 96二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:52:15
関連性があるかは分からないけど、
与沢翼が昔情報商材を売っていたら本来のターゲットだけじゃなく境界性知能の人達も集まってきて、
『これはまずい』と思って業界から手を引いた、
みたいな話を誰かとの対談で話していた覚えがある
こういう事件にかかわる人もそういった層が一定数いるのかもしれない - 97二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:54:19
未成年が騙されてこういう犯罪をやらされてしまうのを見ると切なくなる
- 98二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:55:13
闇バイトで捨て駒だからガバガバでもいいってロジックはわかるけどそれにしたって昼間実行はホントにいらないガバガバさだから脳が理解を拒む
別に夜に決行させる判断ぐらいは脳ミソ使わなくないっていう - 99二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:57:31
令和4年の特殊詐欺の検挙件数は6,629件で、主犯格の検挙数は48人(うち半社が16人)、拠点の摘発は20件
警察もこのへんの数字上げてかないとというプレッシャーかけられてるので、検挙数はそこそこ右肩上がり
- 100二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:57:39
なんなら指示役は結局最悪盗みもできないで捕まってリスクだけになる可能性もあるしな
- 101二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:59:30
昼間の方が堂々と犯罪を犯すことを想定しないってんで逆に手薄になるとか聞いた
ただまぁ人通りの多い場所では通じない理屈だけども - 102二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:00:38
真面目に「境界知能の未成年」が闇バイトに引っかかるんでしょ
普通の若者は怪しいメールなんか無視する - 103二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:02:41
白昼の強盗が許されるのは小学生までだよねー
- 104二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:06:12
明るいうちに強盗して東京中の警察がハチの巣つついたような騒ぎで追っかけまわしてたの予想できただろうにどこで盗品の受け渡しするつもりだったんだろうなあ
- 105二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:10:19
ただでさえG7控えて気が立ってる警察の鼻先で強盗するとか実質自殺志願やろ
- 106二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:21:43
闇バイトを募集する方に新規参入者が増えて闇バイト自体の質が下がってるのかもね
- 107二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:23:57
- 108二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:24:53
闇バイトって形なら強盗すらやるのにこういう人達が自分個人で空き巣とかしないのは何でだ?
- 109二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:27:05
善悪が全く判断つかないわけではないがまだ人によってはガバいと思うぞ高校卒業くらいのやつは
バレなきゃいーやでやっちまう(しかもバレバレ)やつがわりとおる - 110二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:27:43
一人でやる度胸はないけどやれと言われたらやっちゃうんかな
- 111二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:28:25
合気だぞ
- 112二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:28:31
- 113二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:29:07
一昔前は、口座売買とかやって少額で人生棒に振ってたアホが
今は金すらつかめず刑務所直行してるんだろうな - 114二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:30:40
いきなり「そうだ強盗しよう!!」って特攻してる訳じゃないんじゃね?
もっと小さい犯罪をコツコツやったりやらされたりして引くに引けなくなっての結果だろう
あるいはマジで指示役の言う事を鵜呑みにするだけのラジコンで事の重大さを理解する知能が無い可能性もある…
- 115二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:42:51
ここで海外の強盗をみてみよう。
https://t.co/wdoK4Spqe9 — thieves getting fucked (RobberyFaiI) 2023年05月02日
- 116二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:49:09
こいつ83だろw
- 117二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:57:44
- 118二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:00:24
闇バイトじゃなくて裏バイトしようよ
- 119二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:00:54
盲点をつくという意味では悪くはないんだけど盗んだ後を考えてなさそうなのがダメだよね
- 120二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:21:38
「応募するだけで1000万円もらえます!」レベルの闇バイトに釣られた連中だよ
後先考えないバカだからこうなるわけで - 121二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:30:06
「闇バイト応募してそう」って新しい罵倒に使えそう
- 122二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:43:43
治安が悪くなったていうかインターネットが発達して今までテレビか新聞見ないと知れないニュースを楽に知れるようになっただけな気がするわ
- 123二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:45:31
金が欲しいんだろ
- 124二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:19:55
コナンくんに「妙だな…」って言われそう
- 125二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:41:30
その通り!
- 126二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:05:15
こっそり盗むのがダメなら堂々と盗めばいいと思ったんじゃない?
- 127二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:10:35
使い捨て使って現場の下見兼ねて雑な強盗させて実入りが見込めそうなら後で本格的に仕掛けるってパターンの可能性も
- 128二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 01:34:33
まあでも、こんな稚拙な計画しか立てられないようだと本当に知能的にアレなんだろうな
なんだか一周回って可哀そうになってくる
先の計画とか全く立てられんのやろうな… - 129二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 01:47:09
東大卒のエリートが指揮して名文化された規則で統制してる立派な会社ですら
時には訳の分からないグダグダぶりを呈することがあるのだから
犯罪集団も巨大化すれば上の課したノルマで中堅がおかしくなって現場がバグった結果今回のようなケースも起こりうるのではないか
後になれば構成員の誰が見てもこれはアカンやろという決定が下されうるのが組織というもの - 130二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 01:49:13
悪いことはしたらいけないってことが理解できないのも怖いけど 悪いことはバレないようにしないといけないとすら考えてないのってもっと怖いよな