本田鹿の子の本棚 123話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:28:08

    なんかネアンデルタールがDQN「おい、何描いてんだ、そのノート貸せよ」のコピペ思い出した

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:29:37

    ttps://leedcafe.com/webcomic/本田鹿の子の本棚%E3%80%80第123話/

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:31:49

    ネアンデルタール人が感想ちゃんと読んでくれていいやつだなって思っちまった
    これかなり長いよね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:34:17

    書かなくなったらなったでがっかりしてそう(笑)

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:35:25

    核戦争オチなんてサイテー!

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:38:56

    現実にいるのはマンモスやサーベルタイガーの件で吹いたw

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 10:55:38

    口は悪いけどチャンと全部目を通してくれてるのか
    良い奴なのかそれしか娯楽がないからなのかで意見が分かれるな

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 11:14:22
  • 9二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:34:26

    奴は貶した、僕は怒った
    この話はこれでおしまいなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:32:24

    アデルネンのツッコミがやたら知的なのがジワジワくる

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:46:54

    すげー頭いいぞこいつらwwww

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:19:42

    しかし、創造(想像)力がないから滅んだとされる。
    でも、今の人間に必要なのはこれくらいのシンプルさなのかもしれない。

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:46:09

    これ、作者の壁画ホメロスがホモサピ側なのかネアン側なのかでけっこう解釈変わるかも
    ホモサピなら理解できない読者しねだけど、ネアンだとSF書こうにも最先端理論が理解不能過ぎて一般読者ついていけねーよ理系ヲタにそれ根拠で重箱突っ込まれても困るわという愚痴にも感じる。
    それはそれとしてとばっちりで不仲にされるお父さんが良い

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 14:56:23

    >>8

    サンキュー

    後それってどうやるの?

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:04:56

    信長の上杉と武田のとこはめっちゃ同意するわ天下取るなら最強の敵と戦って欲しいよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:07:44

    >>14

    URL貼るだけ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:11:36

    ちゃんと全部読んで感想くれる読者が多すぎる
    文句言いながら全部読むとかむしろ好きじゃないとできない

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:00:36

    これ読者がアンチに変わった奴では?

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:44:05

    読者の声が創作者に届くってのも良し悪しってことね
    古代も現代も変わらない きっと未来でも変わらないって風刺なのかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:58:22

    ひょっとしてコイツら冬木の龍ちゃんが言ってた「作者」そのものなんじゃあ………。

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:08:15

    >>18

    がっかりした

    ってのは面白かった!先が楽しみ!って期待してたわけだからね...

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:41:37

    壁に書かれてる物語を全部読むのは百歩譲って暇つぶしだけど割と深い考察してて笑う

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:15:02

    >>10

    ちゃんと全編読んでところどころ感心した部分を示しつつ腐すあたりが一目置かれるタイプのアンチしてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:19:53

    ラスト、アデルネンが死んじまって打ちのめされてるとも取れるな

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:29:27

    >>24

    その発想は無かった

    確かに「ネアンデルタール」なんて本人読みに来るのに書くとは思えない

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:03:42

    ネアンデルタール人「実業家は虚業」

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:15:16

    ちなみに最近はネアンデルタール人とクロマニヨン人では交配あってコーカソイドの特徴はネアンデルタール人由来なのではというのが有力説の1つになってるそうです

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 22:27:15

    >>26

    マンモスを狩りながら実業家と概念に想像を巡らすことのできるアデルネンほんとにナニモンだよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 05:24:40

    >>27

    それブラックジョークで知ったなバトルロワイヤルの漫画家のやつ

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 08:42:54

    >>27

    ネアンデルタール人はホモサピと脳の容量は変わらないけど前頭葉が小さくて脳のつくりを再現したら脳神経の発達は小さかったって去年研究結果があった

    前頭葉は自制心を司る、つまりアデルネンの物言いがチクチクなのは彼自身の責任ではないかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:57:30

    進んだ社会に想いをはせる奴とそれを批評しつつ現実を見てる連中がいて全体的にレベル高すぎて面白い

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:30:15

    >>27

    最近の西洋が思い描くネアンデルタールは美形になっているぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:31:21

    ひたすら腐すような批評のジャブをいれつつ
    サーベルタイガーとマンモスで渾身の一撃を入れるのほんと腹筋に悪い

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:42:38

    >>32

    あれホント草

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:10:13

    ああ、ファンからの反転アン/チは、大半のファンよりよっぽど読み込んでてやたら詳しい、ってやつか

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:30:54

    >>24

    多分そういうことじゃないだろうけど

    唯一まともに読みに来て感想を言ってくれる読者が死んでしまったことに

    絶望して終わらせたという解釈もできないことはないな

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:18:40

    こっちは前提知識があるから何を言ってるのかがわかるけど
    作中人物からしたらここにしか出てこない造語やらオリ設定が大量に出てくる小説を読んでるのか
    書くのも批評するのも天才にしかできないじゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 07:00:35

    >>37

    そう言われるとアデルネン達からすると造語の羅列ばっかなんだな、昔電撃文庫の来月の予告のあらすじで造語を造語で説明するから頭がおかしくなりそうだったな

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 15:45:14

    >>37

    しかも(理系分野の話は特に)その造語が伏線となって別の話につながったりするから

    読者に相当な記憶力と知能が求められる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています