- 1二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:25:53
- 2二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:26:23
わからなくても楽しきゃいいねんな
- 3二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:27:36
- 4二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:34:07
- 5二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:36:36
- 6二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:37:51
いっぱいいたほうがうれしいからでしょ
- 7二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:38:03
- 8二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:39:04
- 9二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:40:45
最新作で全部どうでも良くなったよ
- 10二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:40:53
色違いは普通に厳選してなくてもわかるだろ!?
- 11二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:42:29
- 12二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:42:38
- 13二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:42:49
- 14二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:44:03
ポケモンは個体ごとに微妙に育成後のステータスが変わる要因があって同じポケモンで同じ育て方をしともステータスが結構変わる
これが個体値と性格
ポケモンには種類ごとに向き不向きがあるから、
そのポケモンの得意なことに合わせた個体値と性格のポケモンが出るまでいっぱい卵を産んでもらう
これが孵化厳選
- 15二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:44:13
- 16二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:45:13
1匹しか出てこないポケモンかつタマゴで増やせるポケモンは「御三家などのイベントでもらえるポケモンのだいたい。例外アリだが例外だったとしても大概希少」「バージョン違いだがゲーム中の通信交換でもらえるポケモン」
あとタマゴで増やすのが推奨されるポケモンは「タマゴを孵化することで進化前を入手して図鑑を埋めるため」とか「単純に捕獲が面倒なレアポケモン。BWにおけるシビシラスとか」か - 17二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:48:54
コスト度外視すりゃスレタイの「色違い」以外を全部アイテムで全部ほぼ理想的に仕立て上げられる現状でもこればかりはタマゴ経由が必須な「タマゴ技」っつー重要な奴があったな
有名どころだとエースバーンのとびひざげりだ
ちなみに最近は「タマゴ技を覚えた同種ポケモン」と「技枠に空きのあるポケモン」を預ければ後天的に覚えさせられるから昔よりはゆるい
前述通りタマゴ経由は必須だがな - 18二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:51:55
両親がそれぞれ違う国籍のポケモンなら、色違いになる確率が上がる仕様がある
- 19二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:52:28
- 20二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:53:52
- 21二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 07:58:17
- 22二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:01:34
- 23二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:05:07
そこまで詳しく知ってるわけじゃない
海外産メタモンが居ると色違いポケモンが生まれる確率が上がるって話は聞いた事はある - 24二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:07:51
最初は無かった要素だしな
- 25二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:10:41
- 26二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:11:18
- 27二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:12:46
- 28二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:13:23
- 29二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:14:54
色違いは独特のエフェクトが出る
けどそれも初見ではなんだかよくわからなかった - 30二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:19:35
普通に草むら歩いてたりただのタマゴ孵化の場合をした場合は色違いが出る確率は1/4096
親になるポケモン二体がそれぞれ別の言語に設定されてるソフトから生まれた子達なら、色違いが産まれる確率は1/683まで跳ね上がる
確率を見たらわかるけど色違いは超低確率で見つけられる特殊な色のバージョンのこと
金銀を触ったことがあるなら赤いギャラドスって言えば分かるかな - 31二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:21:32
- 32二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:28:01
夢特性はBWから追加された
未だに覚えきれてない - 33二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:34:37
- 34二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:37:18
- 35二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:37:58
ゴーストタイプばっかじゃねえか
- 36二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:37:59
ぶっちゃけポケモンバトルほぼしないから、ストーリーなど一通り楽しんで終わり。
激選なんてしたことないな…… - 37二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:38:14
レベルを上げて物理で殴るって感じですね
- 38二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:38:53
ゴースト御三家ならお誂え向きのがいるジュナ
- 39二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:40:16
- 40二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:41:27
- 41二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:41:37
マホイップピン差しであくタイプ対策してるのか
- 42二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:42:31
- 43二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:49:01
- 44二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 08:51:42
- 45二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 09:03:10
ドラパルトがその役目なのか……
- 46二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 09:05:45
- 47二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 09:06:33
- 48二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 09:15:53
- 49二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 09:18:02
長くポケモンやってるけど未だにタイプ相性わかってないとこある
- 50二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 09:21:01
ああそうだ、思い出した
バケッチャのハロウィンを見て思ったんですよ
相手をゴーストタイプにしてこっちがゴーストタイプの技を打てば
めっちゃ強いじゃん、って
だから5/6がゴーストタイプ - 51二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 09:22:11
草
- 52二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 09:25:16
- 53二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 09:29:14
- 54二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 09:32:12
フワライドの特性にもよるけど
道具を消費した戦闘中に素早さ2倍になる「かるわざ」なら積み技→攻撃耐えてオボンのみ消費→素早さ2倍で相手より早くバトンタッチ決めるとかの動きが鉄板になる
旅だと道具を都度持たせ直さないといけないのが欠点だけど
- 55二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 10:18:01
あかいいととかの使用法って初見の人はどうやってたどり着くの?
攻略サイトまかせ? - 56二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 10:18:46
攻略ページに任せすぎじゃない?
- 57二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 11:42:52
フワライドは経験値タイプが164万でレベルがめっちゃ上がりにくいという事実がものすごく反映されてる感じがする
それを考慮しても経験値量が他のメンバーより5万くらい少ないから積み技起点作戦が功を奏せず死んでるのは想像に難くない