特撮の画質ってボウケンジャー、響鬼あたりから良くなった感ないか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:53:33

    あの辺りから今の画質とほとんど変わらなくなった気がする

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:12:26

    戦隊はボウケンからだけどライダーはクウガからのイメージがある

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:14:57

    戦隊はソフト化するとクソ画質クソ音質になるイメージが昔からある

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:07:58

    戦隊に関してはボウケンジャーから機材が変わったらしい

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:23:14

    ライダーはハイビジョンとはいえブレイドまでは独特の画質だったのが響鬼からカメラ変えて今に近づいたんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:36:58

    円谷は90年代辺りで他よりも画質が良くなってた印象があるな

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:23:18

    ライダーは一応クウガからハイビジョン放送になって、カブトで映画で使うような良いカメラに変えて、さらにウィザードでカメラ変更したとかだった気が

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:30:56

    クウガのBlu-rayBOX持ってるけどめっちゃ画質ええぞ。

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:32:15

    >>3

    放映当時のシネテープが使えなかったりマスターテープが紛失してたりするらしいね

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:34:37

    >>8

    クウガはBlu-ray化にあたってリマスターしてて、かなりキレイになってる

    DVDの時の画質とかすごぶる悪かったし

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:27:20

    >>4

    そしてシンケンで完全にビデオ撮影に…

    ゴーオンジャーまで、全編フィルムで音無しで後からスタジオで声入れてたんだぜ…戦隊の役者のスケジュールどうなってんだよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています