誰とは言わないけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:09:35

    この中に1人だけ同位互換や上位互換が何人もいる雑魚がいるよな、誰とは言わないけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:16:36

    ルーデウスの上位互換→魔神ラプラス
    エリスの上位互換→剣神ガル・ファリオン
    ルイジェルドの上位互換は思いつかないな...

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:10:27

    >>2

    似たような魔眼持ってる魔龍神ラプラスでしょ

    まぁそんなこと言ったら六面世界の生命体はほぼ社長かラプラスの下位互換だけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:17:00

    それをいうなら皆僕の下位互換だよね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:43:26

    ルーデウスは呪いが効かない体質含めればオンリーワンじゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:10:06

    1人は作中最強の魔術師
    1人は作中最強の斥候
    つまりこの答えは…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:15:18

    エリスが純粋な剣士だから上位互換が生まれやすいのはある

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:22:40

    歴代の自分物で見てもルイジェルドの上位互換はそれこそラプラスが可能性としてあがる位で、ルディの上位互換もラプラスや社長、キリシスカリシス、もしかしたら初代水神(無詠唱が使えるか不明な為)とこれ位かな?
    しかしエリスだけは歴代神級剣士は全員上位互換になってしまう。

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:42:05

    ルイジェルドはどうかわからんけど、あの世界将来的にはルディの上位互換は生まれてもおかしくない環境になりつつあるよね。
    ラプラス因子の収束に無詠唱魔術+魔力量を増やす方法と開発されてるし。

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:43:01

    >>9

    呪い無効と魔眼まで含めると厳しくない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:44:25

    ルーデウスの強みは前世知識を生かした発想力もあるから一概には何とも

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:52:35

    >>9

    ルーデウスの魔力量は死産レベルのラプラス因子の産物だから上回るのは無理だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:59:38

    >>12

    魔神ラプラスとかいう全身ラプラス因子のヤベー奴がいるからきっとその内には何かの間違いで産まれてくるやろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:14:26

    聖地ではイゾルテと互角以上になってたけど、最終的には追い抜かれるんかね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:27:03

    >>14

    イゾルテは水神になっとるし普通に抜かれてるやで。

    問題はニナとの力関係よ。

    下手したらニナにも追いつかれてる可能性もある。

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:48:55

    >>15

    ニナは動機がエリスに負けたくないだし、ジノに負けて以降は現状維持程度だから、

    エリス以上には絶対ならんでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:20:18

    魔術師や化け物連中と違って剣神と水神は帝と神ってそこまで差はないのでは?
    水神流はレイダ以外に水神になれるやつが何人かいたし、エリスは公式に剣帝だし、両手開放してるアレクを完封できるジノがイカれてるだけな気がする

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:35:57

    エリスは剣神流としては珍しく魔法使えるという点があるだろ!

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 00:50:27

    エリスは剣神ガルの剣神流を正しく伝達出来る唯一の剣神流やぞ
    ジノは教えられなきゃ出来ないなら意味ないから教えないし
    ニナは実力的には剣王の名誉剣帝
    出奔組はガルの心構えを全く身に付けられてないので技だけしか教えられない

    まさかエリスが剣神流の先生として事実上のトップになるとはなぁ……

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 01:45:54

    ジノの次代の剣神流ってやっぱ落ちぶれるんかねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 03:01:49

    >>20

    ジノの息子がエリスのとこに来るっぽい

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 05:00:45

    >>17

    エリスがセルフ縛りプレイしてるガルにタイマンなら負けてたし剣帝と剣神には明確な差があるじゃろ

    あの時点のエリスはルイジェルドよりも強いみたいだからエリスが帝級の中で特別弱いとかじゃないみたいだし

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 07:08:01

    これだけおねだりポーズが可愛い帝級以上の剣士がいるなら教えてもらおうか
    そうじゃなきゃ上位互換なんて認めないからな!

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:40:15

    >>15

    ニナは無理、実力と才能が足りないだけで神級と両手を使えるくらいの数戦ってきてこれからも正面切って斬り合う事に迷いのないエリスとジノの贔屓で帝級認可渡されてるニナじゃ剣士としての格が違う

    エリスは確かに神級に届かないけどあの世界にいる有象無象の天才達がどうあがいても届かずに見上げるしかない強者の一人ではあるから

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:04:46

    才能ではルーデウスと同等以上の人間は産まれてくる可能性はあるけど幼児期から気絶するまで毎日トレーニングしないと魔力量はあそこまで増えないし純人間で超えてくるのは現れなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:20:33

    ルーデウス並みの魔力量の資質を持っちゃうと胎児の段階で死んじゃうからラプラスでも無理なんだよね……
    呪子なのに作中では全く明かされずに終わった主人公……

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:02:50

    >>17

    称号継承システム的に差がないこともありうるって程度じゃないか?

    帝級レベルでも流派内部で一番強かったら神名乗ることになるだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:51:14

    >>26

    いくらなんでもオリジナルの魔神を超える素質はないんじゃないか?

    ラプラスに劣る素質で魔力量だけとはいえ上回ったから社長も褒めたんだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:55:59

    地味にエリスは、社長の次に対北神流経験が豊富よね

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:22:28

    ルディを超える魔術師は実際人族だと現れないと思う
    ラプラスや社長の劣化版みたいな素質で結果的にルディを超える龍族や不死魔族は現れてもおかしくない

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:12:51

    剣帝2人でガルと戦ってようやく勝負になるくらいだから剣神流の帝級と神級は大きな差がある
    水神流は継承のシステム上技能が神級だけど称号は帝級ってのが多いが

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:15:07

    エリスは剣神流剣士としてみれば確かにガルが上位互換だが、連携技術や魔術やルイジェルド流の戦い方まで考慮するなら完全な上位互換は社長くらいじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:17:16

    ルディの無詠唱魔術同時行使は社長がびっくりするくらい珍しい技能やぞ
    多分ラプラスもやってない

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:18:12

    >>32

    ガルは北、水神流でも帝級で、よほど深い森で戦わない限りルイジェルドにも勝てるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:18:37

    >>17

    レイダは剥奪剣界使えるから他の帝級に比べて圧倒的に強くないか

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:19:30

    >>34

    習ったならの話じゃね?

    本編で北神流も身につけてるのかあの人

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:25:34

    というかラプラスって人族から生まれるのか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:44:02

    >>36

    習えば水帝までいける素質という話やな

    ただ本編のガルは習ってないからそこまでの実力は無い、ただ剣神としての経験と素質はあるから帝級とはいかないまでも水神流っぽい動きでも結構な技量はありそうではある

    北神流は特にそんな話はなかったはず

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:56:04

    >>31

    あの剣帝sってなめられてそうなコメント見るけど、ルイジェルド相手に優位に戦えるそうだから実力もちゃんとあるんよな。

    そしてそんな2人でようやく勝負になるガル、やはり女々しくなければ相当強い

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:05:32

    ルディは自分で言ってるようにインパラがライオン相手に張り合ってレベリングした結果技術方面がバグったタイプだから魔法すらあった神代の住民が見ても引くような離れ業を幾つも持ってる(それて神代組に勝てるとは言ってない)

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:02:47

    逆に剣帝と剣王同時に相手してちょっと余裕ありそうだったオーベールはなんなんだよ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:11:37

    純魔術師のくせに7歳でパウロに勝ちかけた男はやっぱちげえよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:13:04

    >>39

    そしてこれをぶっ飛ばすジノよ

    まあ初代剣神はもっと強かったんだろうが…

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 05:02:22

    >>41

    オーベールは最強の帝級剣士だと思うわ

    帝級剣士、王級剣士とそれを援護する魔術師を1人で相手にして善戦するとか相当ヤバい

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 05:47:54

    >>44

    マジで朧十文字初見でぶち込んで死んでくれないルディがオーベール視点だとクソギミック過ぎる

    どんな搦手使っても超絶技巧と未来視持ちの帝級魔術師がいる時点で対策されるから剣帝相当2人と真っ向勝負するしかないと言う理不尽

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:38:50

    >>25

    気絶トレーニングは過小評価されがちだと思う

    魔力が少なくなると体調不良みたいな症状出るのにそれを毎日続けるんだししんどいよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:43:26

    >>44

    ガルが単に北神と面識ないのもあるだろうけど、呼びつけたってことは自分の知る最強の北神流ってことだもんな

    このままじゃ終われないってあたりもシンパシー感じてると思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:48:18

    創作の人物だろうと人に互換とかいう奴どうかと思うわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:11:29

    >>47

    いいよね、ふざけた格好と卑怯上等な戦法を使うのに真っ当に戦っても強い凄腕剣士

    あと個人の名声は気にしてないっぽいけど流派の名声は気にしてんのもあざといポイント

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:04:09

    >>43

    初代水神は神級水魔術と神級水神流を習得してたとかいうバグ

    これと並び立つ初代剣神はどんな化け物なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:59:05

    >>43

    初代剣神が当たり前のようにやってたことを他の人も出来るようにしたのが剣神流奥義の光の太刀だからな。

    多分構えとかなしにどの体制どのタイミングでも光の太刀が放てるみたいな奴だったんだろう。

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:21:26

    >>44

    自力が帝級の上に奇抜技で有利を取れるある意味ランドルフ的な強さがあると思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:00:28

    社長でも体制崩すと光の手刀放てない場面あった気がするから流石にそんなことはないだろう

    >>51

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:09:07

    >>4

    それはそうだけどおまえ敵じゃん?

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:14:51

    >>53

    光の太刀だけなら社長以上の可能性

    特に根拠とかないけどロマンがあるやん?

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:46:34

    社長の光の手刀は技術として確立された光の太刀を魔改造した品だけど初代のは本人の技能だから別物でも驚かん

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:57:25

    ルディと言い初代組やラプラス戦役の魔術師と言い技術方面で上位列強に無いものを持ってるのは一定数現れてはいるよなあの世界の人族
    そもそもの種族としての使える時間と総合力に差があるから上位列強には見劣りするけど同じ人族の同じ技術体系と比べると本当に世界が違うレベルで技術がぶっ壊れてる

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:17:52

    剣神流と水神流は正しくラプラスの意図した「龍神流を広めてそれらを独自に研鑽した技術」だからね
    剣神も水神も龍神流の系譜だし
    北神だけ龍神流と無関係のポッと出だからラプラス的にはビックリな存在だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 19:10:44

    >>58

    光の太刀は確かに凄い技術なんだろうけど、太古の7神とか当たり前のように光の何倍もの速さで動き回るからヒトガミ相手に通用するかは疑問が残るところ。

    それとも光の太刀の原理を社長やラプラスが使うとヒトガミ相手にも通用するスピードになったりするんだろうか。

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 19:16:17

    社長だけじゃ勝ち目0だけど篠原秋人が加わるとほんの僅かに勝ち目が出て更にララが加わると半々くらいになってどっちに転ぶかわからなくなるんだっけ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 19:31:22

    >>60

    ララが加わってようやく僅かながらの勝率ができた位のイメージ

    後はこの勝率をどこまで高めるかがララの仕事じゃないかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:35:40

    社長のみ→社長のコンディションに関係無くヒトガミの勝ち確定
    篠原秋人追加→ヒトガミに負けの可能性が生まれる
    ララも追加→ヒトガミの負けの可能性が現実的な物となり、以降1人増える毎に負けの可能性は増し続ける

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 07:37:27

    すげーや、ここまでルイジェルドさんの上位互換が一切出てこない、流石はスペルド族の英雄よ。

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:09:29

    >>63

    ヒトガミが種族指定、追加で実質個人名指しでつぶそうとした男だし

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:07:08

    >>63

    ルイジェルドさんより強い戦士は居たけどもう生きてないからね…

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 07:30:09

    >>59

    光の太刀が使える剣士の中でも剣聖〜剣神までランクが分かれるわけだから速度は皆違う

    多分光の太刀の本質は速度より威力なんだろう

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 09:46:02

    篠原秋人が増えて社長の勝率が上がるっていまいちピンとこないよな
    ヒトガミとの戦いは戦闘力が全てじゃないけど魔力無しでやれるほど甘くないだろうに

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 10:09:44

    >>67

    魔力が無いって事は魔力侵食による精神汚染をする闘神鎧が無制限に使えるって事なのでは?


    と言うか本質はオルステッドが人に頼る事を覚える方にあると思う

    篠原秋人は呪いの効かないが故にオルステッドが出会い方などを調整しなくても友好関係を築ける存在だし

    ヒトガミもオルステッドの事を万全なら1人でも勝てるとか思ってるバカ扱いしてたし

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 14:23:50

    呪い装備着せるの酷いけどありそうな展開で草
    バーディは本編に出てくることはあるんだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:01:47

    ヒトガミ「そうだラプラスぶつけよう」

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:13:40

    ぺ様が死んだらバーディガーディの封印も解けるんじゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:49:54

    >>71

    ないない

    魔法陣使ってるし王竜剣と闘神鎧を核にして半永久的に稼働するらしいし

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:59:41

    >>66

    速度が違うのはその通りなんだけどさ、でも「極めれば剣先は光の速さにまで達すると言われている」だし上限が光って神基準だと遅いなって思ってさ。

    しかし、そうか切断能力が本領とかはありえるのか。

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:15:21

    最強装備と共に封印されし不死身の魔王って裏ボス感満載だな陛下
    気のいい奴なんだけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:17:36

    >>74

    でもヒトガミに与する危険人物でもあるし…

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:19:58

    >>74

    何がやばいって復活したらそのまま最強の魔王になることよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:12:23

    >>68

    実際ループ能力があろうと異世界組が来ないとノーチャンスやし、ヒトガミ視点で社長が馬鹿扱いされるのはしゃーない。

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:00:57

    >>76

    なお社長と技・魔の両ラプラスには勝ち目がない模様

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:08:01

    >>78

    闘神鎧「装着者が負けたのであって俺は負けてねぇ!」

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:10:06

    >>78

    魔神と違って決して戦ってはいけない奴の1人に選ばれてるんですけど!?

    魔神と違って!

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:14:13

    >>80

    だってペ様は魔神殺してぇの人だから戦ってはならないとか言ったら芋引いてるみたいでカッコ悪いじゃん!!

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:14:37

    >>80

    アレはぺ様は魔神と戦わなきゃいけないから絶対に勝てないその三人とは敵対しないよって宣言

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:15:33

    闘神は格下が群れたくらいで負ける可能性のある上位列強の面汚しや

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:21:18

    >>83

    よう言うたで、待ってろよ魔神もその面汚しに加えてやるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています