今更ながら水星の魔女の1期を見たんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:02:02

    メチャクチャおもしれーよ
    ガンダム未履修のワシをここまでワクドキさせるとは見事やな…(ニッコリ
    スレッタママが怖すぎてもう死んでくれって思ったね
    あとグエルパパはジャワティーチンチンな蛆虫でグエルはパパを恨んでるようにしか見えなかったからパパKillシーンでなんでグエルは悲しんでるんだって最後まで不思議だったんだァ
    マネモブ達はスレッタママとグエルパパにどんな印象を受けたのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:03:41

    もちろんメチャクチャウジ虫
    ちなみにグエルはメチャクチャパパを尊敬してたらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:04:12

    グエルパパはパパなりに愛情を持ってるかも知れないが出力が蛆虫だった
    ママは無理ですスレッタに愛情があるかすら分かりませんから

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:04:54

    12話Cパート……

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:06:16

    >>4

    それは最初から知ってたんだァ

    むしろTwitterでメチャクチャ話題になっててそこから水星の魔女に興味を持ったんだァ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:06:59

    うーっやらせろって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:07:03

    >>3

    グエルパパは心から子供と会社を大事に思って行動はしてるよね

    大事に思って行動はね

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:07:23

    プロスペラはなんやかんや被害者であるのは事実だからまあ行動原理がわからんでもないけどクワイエットゼロが起きたら何が始まるのかわからんこととは関係あらへんからな

  • 9123/05/11(木) 18:08:06

    あとエランのエピソードでガチでチビりそうになったのが俺なんだよね
    "人の心"何処へ!?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:08:31

    >>9

    すいません強化人士に次はないんです

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:09:52

    >>9

    データストームでもうガンダムに乗れないってことは生かしておくのにコストがかかるってことやん

    しゃあ! 焼・却

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:10:02

    見てみいヴィムに叩かれた時のグエルの表情を。今まで手を上げられたこともない子犬みたいな顔しとるわ!退学させられたのも自分が勝手にタイイチしたからってのも分かっとるし学園から逃げたのも恐らく自立の為やわっ!子会社にポジションも用意してくれとったしな!

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:11:06

    >>10

    あなたは"ゴルネリ"ですか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:11:09

    おそらく水星のスタッフは全員アイアン木場だと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:12:18

    プロスペラがスレッタに愛情をとか言ってる奴に夢のねえ事言うの嫌なんだけど
    エアリアルの為の生体パーツに愛情なんて持つわけねえんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:13:41

    >>11

    ウム…それに身体も知識も企業機密の塊なんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:13:54

    >>15

    まあ計画のために作った自分のクローンならいいですよ。明らかに夫のDNAも入ってるこのスレッタは…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:14:35

    二期は見たんスか?

  • 19123/05/11(木) 18:16:14

    ミオリネの投資を募るシーンやその後のやりくりのシーンででおったまげたんだァ
    これが17才…?
    かっこよすぎるーよ
    ワシは500億光年経ってもできないって思ったね

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:17:23

    >>9

    グラスレーに釣り上げられたときもあっさりMS部門やめるって言って損切してる(後に有耶無耶化)から判断の速さがペイルの武器と考えられる

  • 21123/05/11(木) 18:17:34

    >>18

    まだ見てないんだァ

    これからU-nextで楽しんでやりますよクククク…

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:19:11

    むふふ…一期までは物語の下地作り
    二期から一気に話が進んでさらに面白くなるのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:20:23

    >>19

    ここで一度溜めるんじゃないかというところで即座に行動するミオリネボーの行動力には驚かされますよ

    マジでね

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:20:46

    私は慎重派でね
    水星の魔女のキャラについて色々考えさせて貰ったよ
    その結果シャディクは子供なのにめちゃくちゃ有能な事が分かった

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:21:42

    >>1

    グエルパパは愛情表現の仕方が昭和の親父でお前のためにやっとるんだタイプでグエルは愛情をわかった上で自分なりのやり方や実力を認めて欲しかっただけなのん

  • 26123/05/11(木) 18:22:28

    >>24

    ウム…いくら優秀とはいえまだ子供なのに目的のためには殺人も辞さないのはあまりにも覚悟ガンギマリなんだなァ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:23:11

    シャディク「おそらくミオリネの側にはグエルが相応しいと思われるが…」

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:23:16

    >>19

    待てよ最新話で17歳の誕生日だからその時は16歳なんだぜ

    主席という学業の成果を現実に反映させられる稀有な才覚ですね……ガチでね

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:24:32

    >>27

    (人を見る目が)見事やな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:24:35

    ヴィムパパはハタから見てる分には面白い男だよね
    謀殺もイケないしなヌッ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:26:07

    >>27

    反抗期小娘をパパ大好き坊やが支える

    ある意味最強だ

  • 32123/05/11(木) 18:26:54

    >>28

    ワシが16才の頃は授業中にふざけるわ友達と下ネタ談義に花を咲かせるわ掃除の時間にホウキで野球するわでまだまだガキンチョだったのになぁ

    ノンフィクションの悲哀を感じますね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:28:51

    >>26

    これから二期を見るなら主人公のスレッタとミオリネがいる地球寮視点だけじゃなくて色んな陣営の視点で楽しんで欲しいですね…マジでね

    ジェターク、ペイル、グラスレー、プロスペラ、その他複数の勢力がそれぞれの思惑で動くから先が全く読めない…ある意味最強だ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:30:11

    >>2

    ふぅん親の心子知らずで子の心親知らずというわけか

  • 35123/05/11(木) 18:31:17

    >>33

    イェスッ

  • 36123/05/11(木) 18:38:27

    あとダブスタくそオヤジは企業立ち上げるまではずっと"死.ね(ニ~ッ"って思ってたのに企業のアドバイスをしたりミリオネに対等なビジネスパートナーとして接したりでいつの間にか好感度のほうが上回ってたんだよね ワシチョロくない?
    ミリオネを庇って怪我したシーンなんかは死ぬんじゃないか死ぬんじゃないかと心臓バクドキでしたね…本気(マジ)でね

  • 37123/05/11(木) 20:15:27

    私はキャプテン・1ッスルだあっ
    たった今14話まで見させてもらったよ………

    …な…何ですかこれはァ
    感情が…いろんな感情がワシの中を入り乱れていて上手く言語化できないですゥ
    はひーっ

    それはそうと第一犠牲者の迫真すぎる死に顔にちょっと笑っちゃったんだよね 酷くない?
    あそこだけ顔の作画がなんか違和感あったしガンダムシリーズではお馴染みのネタだったりするんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:08:51

    >>37

    >>あそこだけ顔の作画がなんか違和感あったしガンダムシリーズではお馴染みのネタだったりするんスか?

    特にそんなことはないっスね

    単にモブでも平和な場所で初めて人が死んだことの衝撃を表現するために作画に気合が入っただけと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています