- 1二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 13:08:26
- 2二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 13:09:23
割と真面目にラーメンハゲキレそう
- 3二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 13:10:18
初期、中期、後期で変わるな
- 4二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 13:12:55
雄山が変なこと言って論破されて逆ギレして帰るエンド以外になんかあるか?
- 5二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 13:13:15
ハゲが雄山を褒め称えて終わり
営業中に何かやってきたらその場は謝って裏に連れて行くかもね - 6二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 13:15:20
ゆとりと絡ませて雄山が困惑する方が面白そう
- 7二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 13:17:58
初期雄山なら雄山が論破されて撤退だろうけど…
まあ、撤退したとしても後でかなりの値段するラーメンどんぶり送りつけるだろう - 8二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 13:21:27
ハゲが1番嫌いそうなタイプだけどだからこそ適当に上辺のお世辞言って気持ちよく帰ってもらうだけで終わりそう
ゆとりちゃんが居たら終わり - 9二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 13:22:26
ラーメンハゲは雄山が有名なんでとりあえず顔立ててこの店は素晴らしいと言わせる
でも内心自然食だけの味でしか判断出来ない一種の舌馬鹿だと思ってる - 10二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 13:27:51
褒め称えるけど帰ったらまあご察しだな
- 11二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 13:29:29
食を商品としてみてるか芸術としてみるかの違いだからねぇ
相なれることはないよ - 12二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 13:36:02
- 13二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 13:50:28
- 14二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 14:16:35
海原雄山のマスコミへの発信力の高さをきちんと理解している(理解できる)ラーメンハゲは雄山を気持ちよく接待しようとするような。それが見透かされるか接待し通せるかの勝負であって
- 15二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 15:04:29
ハゲの店なら雄山は基本的に文句言わないでしょ
淡口ラーメンの完成度は作中でもトップクラスだし - 16二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 15:07:03
中期以降の雄山だと薄口らーめんと濃口らーめんを食い比べて、薄口らーめんを真っ当に褒め称えた後に濃口らーめんの方は何も言わずに嫌な笑いをして出て行きそう。
- 17二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 15:22:36
無化調に傾倒しすぎて味のバランスが悪くて受けてないから化学調味料つかった方がマシになると言う意味で化学調味料使えと暗にヒントだした。
それで山岡達は化学調味料のどの部分が客に受けるかを分析して化学調味料使わず改良版をだしてラーメン勝負にかった。
- 18二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 15:25:16
濃口食って鮎の煮干しつかっている意味がないと辛辣にいいそう。
中期だったら鮎の煮干し使ったすごい旨い濃口ラーメン作ってダメ出ししそう。
ラーメンハゲはうまいけど原価的に無理だとダメ出しして店にだせる廉価版つくってやり返す。
- 19二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 15:26:13
まあ2つのラーメンを食べ比べたらハゲの戦法は理解してくれるだろうね
初期雄山なら味のわからんバカには丁度いいみたいなことも言いそうだし - 20二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 15:27:03
お互い嫌な笑顔で笑って握手しそうだな
- 21二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:53:33
久しぶりに会ったら孫にデレてる雄山を見て口をあんぐりしてるハゲが目に浮かんだ
- 22二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:58:02
- 23二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 07:34:03
ある意味ドリームマッチではあるな
- 24二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:00:12
- 25二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:01:44
ある程度は認めるけど分かり合うのは無理じゃ無いかな
- 26二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:03:13
商売人と芸術家の違いと理解した
- 27二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:06:14
雄山ばかり初期とか中期とか分けられてるけど
ラーメンハゲも年老いたことでかやり性格和らいでるし
濃口に関してはらーめん才遊記で欠点克服して鮎の風味がちゃんと効いていながら客にウケる完成形にリニューアルしたんだよな - 28二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:10:24
むしろ自身の薄口らーめんの作品性を誇りに思っているハゲにとっては、料理を芸術の一環として立場を築いている(そしてその大言壮語に劣らない料理の内容がある)雄山は普通に尊敬の対象じゃないかな。
雄山の本とか滅茶苦茶研究してそう。日頃から料理文化の研究に余念のないタイプだし。 - 29二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:14:08
雄山なら淡口らあめんの味が分からないなんてことはないだろうし、
ラーメン屋にしては旨いではないか、で終わりでしょ
麺屋せりざわでも同じこと。本物は評価する人だよ
只、雄山が行列のできるラーメン屋とか並ぶかなぁ? - 30二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:15:01
- 31二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:16:41
美食倶楽部は初期の芹沢にとっては夢のような空間でしょ
味の分かる人しかいないんだから - 32二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:20:41
濃口らあめんにぐちぐち言いそうなのは、むしろ士朗でしょ
- 33二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:23:21
有名なカレーのやつが雄山的には味に文句はなかったけどってパターンだよな
店主、ラーメンとは何だ? うどんや蕎麦との違いは何だ? とか議論はふっかけてきそう - 34二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:24:48
- 35二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:25:05
美食倶楽部は普通にしっかり採算の取れてる芸術性と経済性のバランスが取れた高級倶楽部だよ。
初めた初期は雄山はそういうの不慣れで妻の助けで料理の文化を伝え続けるという美食倶楽部の役割を残せたと作中で本人が言ってる。
- 36二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:26:24
- 37二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:29:08
返答を聞いて満足した雄山が後日テレビでこんな店があったと語って終わりぐらいか?
- 38二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:30:16
- 39二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:34:20
まあそれはそれとして芸術最優先で商売に成功してる雄山はハゲからすりゃとても羨ましいので嫌いって言うけどな
- 40二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:35:14
- 41二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:36:56
拉麺の拉とはなんだとか、訳の分からん質問をしそう
- 42二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:40:15
- 43二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:41:08
- 44二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:49:33
- 45二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 10:51:58