リリース当時ワイ「どうせポピープレイタイムのパクゲーやろwwwおもんなwww」

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 08:40:40

    3プレイ中ワイ「え、なんや普通におもろいストーリー盛ってくるやん…
            伏線とか隠しイベントいろいろあるし…怖…」

    というわけで「Garten od banban」は現在Steamでチャプター1から3まで公開中です
    意外と面白いぞ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 08:45:48

    何気ガーテン系スレはお初?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 08:53:14

    やってる人少ないけど有名な実況者がやってるから好き
    あと普通にストリーがしっかりしてる

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 08:54:07

    >>2

    こないだタフカテでなら立ってたよ


    オピラバードが序盤だけの敵かと思ったら結構出番多くて一周回って好きになってきた

    雛も可愛いし

    バンバンとバンバリーナとかナブナブとナブナリーナのペアもちょっとほっこりする(なお本編)

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 08:55:17

    >>4

    タルタバードとの追いかけっこもいいよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:24:24

    バンバンがいい声してるのが地味に好き
    バンバリーナがキティちゃんみたいだからバンバンもぱっと見
    耳になんか被ってる猫かと思ったけどどう見てもあれツノか何かだわな
    豹変した時の形相とかどう見ても悪魔のそれだし

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:26:13

    最初はよく見るタイプの奴だな〜とか思ってたけどチャプター3の怪獣大戦争っぷりが楽しかった

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:26:39

    ギスギスドライブパートホント好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:27:51

    モンスターたちの製造は安心と伝統の魂入れる式なのいいよね
    個人的にはバンバリーナ先生は授業中じゃなきゃ理性的なの驚いた

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:35:22

    チャプター1でジャンボジョシュが野菜や果物を食べて僕みたいに強くなろう!
    って言ってるイラストが壁に描かれてたけどマジで強すぎて笑った
    チャプター2の冒頭があまりにもマヌケだったのにまさかそんな強いとは思わないじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:36:25

    キヨの実況で初めて知ってそれから見始めた。

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:48:08

    >>8しょっちゅうオピラバードに同意求めてくるバンバンとか、基本我関せずなキャプテンフィドルズとか、車に入れて貰えないナブナブとか、あそこだけ滅茶苦茶ネタ要素強すぎて笑った

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 09:54:30

    オピラの初登場、静かに怖くて好き

  • 1423/05/12(金) 10:14:01

    >>9

    何なら初登場時もよくよく考えれば協力的でしたからね

    オピラに追われる主人公を「こっちに逃げなさい!」って呼び寄せたり

  • 1523/05/12(金) 10:14:41

    >>12

    キエェェェェェェェ!!!!!(同意)

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:16:35

    チャプター4はオピラ子供バードと一緒に行けるのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:19:00

    Banbanへの熱い風評被害トレーラーサムネすき
    明らかにクラゲがなんかしただろこれ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:31:28

    >>16

    そうだといいなぁ

    あのちょこちょこ歩きまた見たい

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:32:59

    次は保安官蛙が出るらしいから
    子供バードを連れてたら児童誘拐犯として追われる展開とかありそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:48:09

    >>19

    ただ「Kingdom」と「Jester」もあるからわからないことが多すぎる

    とりあえず「Jester」はカメレオン&カエルのエリアにあった紙切れのやつ(半分毛むくじゃら)でいいとして、「Kingdom」ってなんだろうね?

    あとBanbanとStingerの敵対関係は普通に「旧友」ポジでいいかも

    ビデオテープ(Opira’sStationのやつ)に映ってた女性とCaptainはどっかのキーパーツになるかもだから覚えてていいかも

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:49:05

    >>20

    すまんカメレオン&カメやったわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:50:39

    え、お前と共闘すんの?
    え、お前は完全な敵なの?
    え、お前は敵なの味方なの?
    って感じでよく入れ替わるよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:51:22

    ジャンボジョシュとかいうぶっちぎりのやべーやつ

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:55:38

    現状クラゲは完全な敵対枠でいいと思う、主人公に対して否定的な面が多い
    バンバンは…あの悪魔形態が本性なのか二重人格なのかわからんから保留
    ジャンボはクラゲの手先というか協力者?従えてるわけではなさそう
    バンバリーナおよびカマタス&キャマタスは今回で退場が決定した感じ、これ以上干渉する理由もない
    オピラとタルタとセリーヌ、それとキャプテンは自由枠かな、それぞれの意思で動いてる

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:57:41

    タマタキ&チャマタキだぞ

    >>24

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 10:58:36

    ジャンボは自分以外が人形に見えるらしいし
    クラゲは人形のフリして誤魔化してたけど最後の最後で止めようとしたから投げられたんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:01:38

    >>25

    ありがとう

    >>26

    それだと一瞬だけバンバリーナに協力的だったのがわからん

    たまたま発生地域がかぶっただけなのかそれともジャンボ自体に意思があるのか

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:04:07

    >>27

    いや、2の時点でも思ってたが

    バンバリーナに追いかけられてる時

    プレイヤーの行き先を止めたと同時にバンバリーナも止めてたシーンがある

    てっきりこいつは味方かもと思ってたが

    最初から二人まとめて捕まえるつもりだったと思うぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:04:40

    >>27

    もしかしてなんだけどさそもそもジャンボとバンバリーナが協力してるってのは見間違えでバンバリーナも狙ってた可能性もあると思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:05:37

    ナブナブはどこに行っちゃったんだろう…

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:06:07

    >>28

    ああそうか、それなら合点が行くわ

    あれかな、邪魔者排除的な感じでクラゲに指示を受けてたのかな?

    その後はあのナブナブとバンバリーナで集まった部屋に閉じ込めるっていう計画で

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:07:27

    >>30

    ナブナブは多分ショック受けてるんじゃないかな

    ナブナリーナと出会えたと思った瞬間にクラゲかバンバンに連れ去られたっぽいから

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:08:09

    >>30

    >>32

    あいつきもいけど次出会った時は味方になってそうな気はする

    きもいけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:11:32

    このゲームのモンスターって明確に
    経緯があって凶暴化してるやつ(ナブナブ、オピラ)
    スイッチで切り替わるタイプ(バンバリーナ、バンバン)
    知性があるタイプ(クラゲ)
    最初からパー(ジャンボ)

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:30:19

    チャプター2まではよくも悪くもありがちモンスターパニックだったけどチャプター3でキャラクターが掘り下げられて一気に個性が出たね
    理性なき怪物と思わせて案外話の通じるオピラバードちゃんかわヨ
    ゾルフィウスとか全く掘り下げられてないしチャプター8くらいまであるんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:32:20

    >>35

    決して非難意見じゃないんだが

    2までのホラー感が薄れちゃった感じはする

    初見キャラすら結構愛嬌感じるし

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:36:00

    チャプターごとにキャラがさも当然のように増えてるのは理由あるのかな
    下層行くごとに増えてるから研究員が各モンスターの対策のために都合いいキャラを増やしてたとかかな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:37:36

    俺はもうこれだけ下に降りても子供がいない理由は全員ゾルフィウスにされてると思ってるよ
    クラゲがビーチで「目的のために子供たちが必要だ」って言ってる時
    目の前にゾルフィウスがいた
    あれはもう間接的に「あれが君の探してる子供たちだよ」って言ってきたようなもんじゃないかと

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:38:52

    >>36

    ゾルフィウスくんに期待しよう

    ゆっくり近づいてくるだけで怖いのずるいでしょあの子

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:40:09

    >>37

    ファンメイド作品から採用っていう一種のサービスめいた一面もあるっぽい

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:42:47

    >>8

    バンバンに煽られてキレるクラゲ好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:44:30

    そういえばカンガルー登場しなかったな

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:45:06

    >>42

    比較的初期から顔見せしてるのにやっと出てくる保安官もいるしな

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:45:36

    >>41

    アレどういう意図のシーンなんだろうな本当

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:48:08

    英語読めないから物語を完全に理解できないのが辛い…
    とりあえずゾルフィウスってなんだい?

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:49:47

    >>45

    でかいやばい不明

    あとなんか知らんが話せる

    しかも「ごめんなさい」

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:59:08

    ゾルフィウスと亀レオンと、ジェスターが写ってる写真も
    何か黒く塗りつぶされてるから、奈落にはまだ何体か
    新しいモンスターいそう。あと子供達は本当に無事なのか?
    もう死んでるとか無いよね?

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:00:45

    >>44

    互いのスタンスの違いとか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:03:09

    キャプテンフィドルスのぬいぐるみ売ってて思わず買いそうになった
    あの赤色のニッコニコの子好き

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:04:14

    >>48

    相容れないのはわかる

    キャプテンとオピラはなんなんだ...

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:04:17

    >>45

    クラゲのビーチとかチャプター2のリフトのところにいる黒くてでっかくて真っ白な月にインクぶちまけたみたいな顔してるやつの名前

    隠しイベントから察するに施設で産み出されたモンスターではないっぽい

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:38:59

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:39:41

    >>22

    バンバリーナとかそんな感じだよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:49:29

    ジャンボジョシュの強さ見てるとこいつのバリエーション違いがまだいるんだよな、、、ってなって怖くなる

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:43:49

    >>46あと何故かスペイン語なんだよな

    他は全員英語なのに

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:54:01

    >>50

    あいつらは…まぁ…自由形だから…

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:11:59

    >>44

    事故る直前に「あんまナメた口きいてるとその浮かれ気分のパーティーハットに全身詰めてやるぞ」って言ってるから普通に煽り合いに負けたクラゲのスーパーブチギレタイムなんじゃないかな 

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:27:24

    Garten of banbanは同系統のPoppy playtimeやDark deceptionとかと比べると
    グラフィックが正直あまり良いとは言えないんだけど
    それが逆にモンスターの不気味を際立たせてるんだよな
    更新速度の速さにも繋がってるんだろうし、海外ホラゲーの期待の星だな

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:28:41

    >>58

    カマタキ&チャマタキ戦の専用バトルBGMほんとすき

    背景の暗さと不規則な攻撃も相まって絶妙に気持ち悪いのがいい

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:29:00

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:30:22

    >>60

    別にゲームをやってる人を見るのが楽しい人もいていいだろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:31:40

    フリンがかませクラゲだったからトードスターには頑張って貰いたい

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:32:43

    >>36

    ホラーっていうかミステリーに足突っ込んでる気がする

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:33:00

    >>60

    正直ストーリーが面白いだけでゲーム性は……

    今回もナブナリーナ手術とか触手ビームとかみたいな苦行パートあるし

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:40:48

    >>64

    実況動画だけでゲームを見ているっていうのは別にいいんだけど

    その場合ゲームはつまらんってことは言ったらいかんぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:41:19

    地味に本体のキャプテンが出たのも夢のパートだけ
    2のアレは下っ端フィドルズだし

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:42:03

    >>65

    いや、自分はプレイ済で>>11ではないが

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:42:17

    創作物の警察って極端に屑か極端に正義かわかれやすいからどうなるんだろうなトードスター。

    ここまで出番渋ってるなら弱くていいから面白いキャラであってほしいな・・・

    最強キャラはジャンボかクラゲかゾルフィウスだろうし。


    カンガルーは次回作でもでなくて5で出ると予想(第二のトードスター枠)

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:43:43

    >>67

    それは失礼した

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 15:32:00
  • 71二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:00:17

    >>70

    rivalsって「敵」とも取れるんやな

    まああの車ん中ギスギスやったし仕方ないか

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:25:34

    結局、幼稚園はジバニウム使って何がしたかったんだろう
    ポッピープレイタイムではおもちゃの巨大化を目的としていたけど、ガーデンオブバンバンではどんな理由で怪物を生みだしたのかこれから語られることはあるのだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:42:35

    この調子だと次は7月ぐらいか楽しみだな

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:48:58

    ジャンボジョシュって最初から手に血痕ついてるけど誰のものなんだあれ、、、

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:52:04

    >>74

    バンバンの血とか?

    バンバンがしょっちゅう凶暴モードになるタイプでそれを毎回止めてる的な

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:13:24

    >>74

    そりゃああそこで働いてた人間でしょ

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:28:19

    クラゲを信用するなとか言う考察要素を悪口で使ったところはさすがに笑った

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 21:06:03

    ところでなんでセリーヌはしゃべってんの?
    しかもなんか「痛くないって約束した」とか
    すごい意味深なこと言ってるし。
    クラゲもしゃべっているけどあいつはもう
    わけわからん

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 00:14:32

    何度見ても幻覚ドライブパートでナブナブくんが車を追いかけるてるの見ると笑うわ

    二度見しちゃうよあんなの

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:15:36

    シンプルに不気味すぎてこわい

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:23:27

    膵臓が好物とか膵臓食わせろとかやたら"膵臓"ってワードが出てくるよなこのゲーム
    この幼稚園、もしかして臓器売買してたんじゃね?

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:33:52

    そういえばチャプター2にボードに描かれてたグラフの左側に車内メンバーがいて右側にはナブナブ、トードスターがいるけどこれって成功した順かな?
    そうなるとトードスターが一番失敗作なキャラになる可能性があるけど…

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:51:18

    この手の作品は完結したらプレイすることにしているぜ!
    だから早く完結してほしいぜ!
    あれとかあれとかあれとか、中途半端にエタるのは怖いからな!

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 07:25:45

    >>82

    英語圏だと「✓」は「成功、正解」って意味になるから車内組+バンバリーナは成功作と見ていいかも

    問題は何が成功したかだけど、多分理性とかじゃないかな

    会話および言語理解・通達能力に優れた個体とかが車内組で、他は違うみたいな

    ただそうなると没案になったスロウがよくわかんないことになる

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 07:33:51

    >>78

    スロウセリーヌは没案らしいな

    >>82みたいな感じの振り分けを見ると比較的理性が薄いキャラっぽい

    ただナブナブほどには荒れてないから、特定の条件下で行動が活発化するタイプじゃないかな

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:15:26

    施設の人達は何を思ってバンバン達を作ったんだろ?
    外に出たいクラゲとか割と理知的なバンバンはともかく
    授業から出たら殺しにくるバンバリーナ、音速で殺しにかかる
    カタツムリ、壁をつたって殺しにくるナブナブ、フィジカルモンスターのジャンボジョッシュ、子供以外は即死刑のオピラバード
    タルタバードとか明らかにヤバいのが大半を占めてるんだが?

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:19:56

    ジャンボジョシュとかいう色違いがいる上に後頭部に金属性の昇降機がぶちこまれても気を失う程度で全く死にそうにないヤベェ奴。

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:24:48

    バンバン保育園だから創設のベースにバンバンは関わってるぽいんだよな…

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:28:35

    >>82

    これ子供たちに好かれそうなマスコットを選別してるかと思った

    ナブナブが落とされたのが子供が気味悪がられそうって理由だし

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:37:27

    個人的に
    スティンガー勢力→子供利用して外に出たい
    バンバン勢力→今のところ不明だがとりあえず子供は救いたい(利用したいとも言える)
    ジャンボ及びナブナブ及びスロウセリーヌ及びバンバリーナ及びチキン夫婦→全くの不明
    ゾルフィウス→まだシナリオ自体公開されてないので不明
    という感じで割り振ってる

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:53:04

    子供に好かれるために可愛い見た目にしてるなら
    ゾルフィウスが異質すぎる。なんだよあの顔面は
    子供見たらトラウマになるわ‼︎しかも何故かスペイン語
    喋ってるし。

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:22:09

    >>91

    なにか失敗してああなったのかもしれない

    カメレオン亀倒した後の紙にゾルフィウスっぽいイラスト描いてあったし

    それはそれとして狂気を感じる顔してたけど

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:25:07

    >>91

    なんかスペイン系のヒトゲノムを融合した失敗作なんかな?

    それか実験の手違いでヒトにジバニウム投与しちゃったとかで生まれた怪物とか

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:44:12

    チャプター1の終盤でカナダのモントリオールからスペインのマドリード行の
    飛行機搭乗券が見つかるけどそれは何か関係あるのかね

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:02:17

    結局ラストはどうなるんだろうか?子供達助けて施設から逃げるのか
    それでも既に子供達は死んでて、主人公も施設で殺されるバッドエンドなのか
    ここまで続いてるんだから、ちゃんと助かってほしいけど。

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:12:43

    >>94

    先生か職員(一人はバンバンのゲノム提供者にもなったウスマン、もう一人はクラゲを嫌ってるらしいメイソン先生)が逃げるために使おうとしたチケットじゃないかな

    まぁ逃げ出す前にチキン嫁に喰われたらしいけど

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:17:46

    クラスの治安が悪いというか生々しいさがある

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:56:32

    スネイルの「ハーロー」って呼び声がなんかおぞましいのに綺麗で好き

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:54:57

    >>98

    スローセリーヌのこと?

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:03:57

    >>99

    それ。廊下で追ってきてる最中の「ハロー」と「どこに隠れたの?(本編は英語)」の声が不気味で好き

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:02:24

    >>96

    オピラバードのことチキン嫁って呼ぶやつ初めて見た

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:11:34

    どいつもこいつも普段は綺麗な声してるからオピラ君の叫びが際立つ

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:18:17

    >>80

    「ごめんなさい…(クソ低音ボイス)」

    何に謝ってんだよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:22:21

    化け物達時々ぶち殺しに来るだけでそんなに悪いヤツらじゃないのが面白いよね

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:33:36

    >>104

    ブチ殺しに来てる時点である程度は悪いやつらなんよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:36:01

    >>104

    ジャンボジョッシュは絶対違う

    バンバンとクラゲ一撃で葬ってバンバンに関しては二発目入れようとしてたしもうただの殺意の塊じゃん

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:39:24

    >>106

    おもちゃで遊ぶ的なスタンスじゃないかな

    そしたらおもちゃが反撃してきたからキレたみたいな

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:51:27

    >>13

    ギミックボタン「ピボンッ♪」

    ワイ「よっしゃ開いた…何じゃあいつ」

    鳥「…。」

    ワイ「調べたろ…ドローン!」

    ドローン「ウィーーーンwww」

    鳥「…。」

    ワイ「近づくか…」

    鳥「…。」スッ…

    ワイ「何やあいつ」

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:30:22

    主人公が脱出したとして、この施設の存在って公になったら
    かなりまずいよな。ジバニウム関連もそうだけど施設内のバケモノも
    どうにかしないとヤバい、銃弾程度じゃ死なさそうな奴も一定数いるし
    対処出来んのかな?

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 07:57:15

    >>102

    キエェェェェェェェ!!!!!

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:08:13

    主人公と言えばこの主人公、性別はどっちなんだろう

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:34:59

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:35:43

    >>111

    暴走バンバンとのチェイス前にクラゲが

    「いったい何がお前をそこまで駆り立てるのだ?

     親の本能…とは言わせんぞ。」

    って言ってたから母親だと勝手に思ってる

    子供を大事にするコンセプトのモンスターとして初めて出てきたのが(おそらく)メス個体のオピラバードだし

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:39:35

    どいつもこいつもタフすぎん?
    明確に倒した(殺した)モンスター一体もいないのやばい

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:53:44

    ナブナブってジャンボん家から出てこなかったけど大丈夫かな…
    せっかく彼女を見つけられたんだし自分家で2人幸せに暮らして欲しい

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:14:08

    保守

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:48:15

    保守

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:18:46

    こんだけ色んな化け物出てきといて一番よくわからんのが主人公という

    まあ特に設定のない一般保護者の可能性もあるけど

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:22:58

    チャプター3の発売日が日本のこどもの日である5月5日なの偶然だろうけどなんかいいよね···

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:28:21

    ファンメイドも盛んだよね。
    画像のやつは一番人気だと思われるキャラ

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 07:40:54

    >>96

    チキン嫁ですごい笑った

    怪物たちが濃すぎて人名覚えてなさすぎるな…

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:03:09

    個人的にメイソン先生はまだ生きてる可能性が微レ存だと思ってる
    キャプテンらしき影とチキンステーションで一緒にいたし

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:10:41

    次回作はオピラチックとの大冒険になるんかな
    なんにせよ楽しみだわ

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:13:10

    >>113

    こんなふうにある程度の訳だったらできますよ

    わかんないの会ったら聞いてください

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 13:55:55

    保守

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:38:41

    ほしゅ

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:07:23

    >>120

    コーチいいよね。愛嬌あって味方になってとても頼もしいの好き。

    てかBuggyHuggy氏の制作能力もすごいよね。

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 07:33:33

    >>127

    初めて見たけど確かにかわいい!

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:09:17

    保守

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 20:51:22

    >>124

    クラゲ野郎の幻覚を食らった時の「膵臓がない…」って部分は?

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:42:34

    クラゲもなんかしらまだ裏がありそうなんだよな
    一応現時点のストーリーの黒幕だけどそれにしては主人公に甘すぎる気がする

  • 13212423/05/17(水) 07:52:59

    >>130

    「内臓が全然ないな…だがそれよりも…”膵臓”がないじゃないか…

     食べるものがなくて困ってるとき、何を食べればよかったんだっけ?

     ……他を当たってみようか…」

    ですね

    これが何を意味するかはこれからのストーリーに絡みそうですね

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:01:46

    彼女ができたのに速攻で引き剥がされたナブナブの明日はどっちだ

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:35:01

    >>133

    かわいそう

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:49:16

    >>132

    単純にフリンがまだ小さかったころにバンバンと出会って、お腹を空かしていたバンバンはフリンの膵臓を食べようとしたけどフリンには膵臓が無いから他を当たろうって考えたシーンだと思う


    何か深い意味はないかと

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:51:14

    >>86

    バンバリーナに関しては作中のレポートから元々はおとなしかったけど、バンバンとの接触実験から言うことを聞かなくなったっぽい

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 08:53:10

    >>135

    ただ声的に喋ってるのはフリンなんだよな

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:03:41

    >>77

    「運転に集中したいから黙ってくれないか?」

    「運転に集中?さっきから同じところをぐるぐる回ってるのに?

     クラゲを信用してはいけない。そうだろうオピラ?」

    「キエェェェェェェェ!!!!!」

    「あんまり舐めたこと抜かしてるt」

    バガァァァアアアァァァアァァァァアアァァァン(事故)


    この流れほんとすきだわ

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:11:56

    >>137

    同じ声優さんなだけじゃない?

    前作でバンバリーナがフリンの内臓についてなにやらはぐらかしていたし、この状況で膵臓発言をするのはバンバンぐらいしかいないだろうし

  • 14013723/05/17(水) 09:15:07

    >>139

    いや、バンバンとフリンって結構声の高さ低さに差があるからわかりやすいんだよね

    仮にミスだとしてもあの場でバンバンの声間違えるか?ってとこはあるし

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:39:23

    >>140

    自分も悪魔バンバンとフリンの声を聞き比べてみたけど同じだったよ

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:21:19

    >>141

    あの声がバンバンなのかフリンなのかよくわかんねーんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 15:12:19

    やっぱり夢の中で言っていた膵臓発言はバンバンの発言だと思う
    理由の一つ目は、フリンは子供達を使って外の世界に出る事が目的で、膵臓に関わる事はやっていないらしいし、1から言われているけどバンバンは膵臓を食べるらしいから、あの膵臓発言はバンバンが言った方が納得がいくこと
    二つ目は、あの時の声がフリンに似ているってあったけど、自分が確認する限り凶暴化した時のバンバンの声はフリンと似ていたから、あの声がフリンの声とは確定出来ないこと
    最後に、膵臓発言をした時のフリンの大きさが現在よりも小さい為、同じ個体だとしても大きさで声の質が変わってくること
    これらの理由から、あの膵臓発言はバンバンのものだと思う

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 15:17:40

    >>81

    膵臓って割と無くてもなんとかなる臓器だから、売れ残った分を食べさせてたとかいう妄想が容易にできて困る

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:16:01

    ジャンボは野菜食ってるっぽいのにバンバンって子は全く

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:27:50

    >>145

    やっぱ膵臓ばっか食べようとしてるからバンバンて弱いんだな…

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 06:24:38

    ほしゅ

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:16:44

    グッズが結構可愛くてちょっと欲しくなってきた
    ゲーム知らない人からしたら子供向けカートゥーンのキャラに見えるだろうし
    PPTのハギーワギーとか結構パチモンが出回ってるからそういうの出ないといいな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています