10評価が5つと9評価が10の作品

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:05:45

    ジャンルが同じだとしてどっちが読みたくなる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:45:22

    後者の方が読みたいかな
    多くの人ってのは重要だしまあ5人10人とかはぼ誤差だけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:48:08

    後者!

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:50:27

    評価バーが赤になるし10も9もどっちも同じ、みたいな感覚だから評価人数が多い方かな

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:59:20

    前者かな
    10入れるってかなり覚悟いるわ、俺ももったいなくて3つくらいしか10入れてなくて、他は面白!と思っても9叩き込んでるし

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:11:06

    10がそれだけ入って9が入ってない作品があったとしたら
    複垢自演を疑うから後者だわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:38:27

    圧倒的に後者
    初期で10がそんなに付いていたら複垢を疑うレベル
    過去にユーザーIDが近い10評価垢を通報したら作者の自演だったことあるし

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:44:24

    >>6

    >>7

    確かに…

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:47:15

    評価人数で判断するなら後者だね
    話数が少なくても100人以上に評価されているなら、10評価は5人いてもおかしくないけど、評価者5人全員が10評価は感心するよりまず不正を疑う

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:04:57

    お気に入り数とかの方を気にするかな
    誰かにとっては最高でも自分にとってはそうじゃない事なんてざらにあるし
    目安としてなら閲覧数の方が重要

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:26:03

    >>7

    逆に9とか高評価が付くタイミングで1とか延々とつけられて数値を下げられてたら、アンチか荒らしか複垢低評価爆撃されてるだけで面白いかもと思って手を出してみるかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:58:44

    >>10

    逆にお気に入り数が少ないのに異様に評価者数が多いのとかすごいクセが強かったりするよね

    その場合はほぼ1と9で真っ二つ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:49:09

    >>11

    >>12

    合う作品と合わない作品はありそう…

    たまにオーソドックスな割に評価こういう場合もあるからややこしいけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:58:23

    ソウルキャッチャーズみたいにコミックス売り上げ4万、人気投票の応募総数3万5千みたいな怪作もあるしな

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 15:07:13

    胡散臭い云々置いといても
    ハメで1年以上前に完結か更新停止した中で特に好きな作品あげろとかなら印象残るの込みで前者の少数が強火で推してる系統の作品になるけど
    ストライクゾーン狭い作品が多いから新たに読み始めるなら断然後者だな

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 15:07:20

    そのままの数なら後者
    それぞれの数が10倍ぐらいになるなら前者

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 15:11:23

    >>16

    10倍の方、そこまでくるともうどっち読んでも大体面白いよね…(多分どっちも読む)

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 15:26:36

    >>17

    それはそう

    でも10評価の割合が多い方が性癖に刺さる確率が高い気がする

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 15:30:13

    まあ読みたいジャンルだったらどっちも読むよね
    何なら多少評価低くても読む

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:10:35

    面白くてもなんで黄色バーなのかなーって思って低評価つけてる人のところに行って、評価傾向とかブクマとかであっ(察し)ってなる時もあるから…

    >>12

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:16:23

    読みたくなるか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:21:53

    >>21

    ブクマ数は?

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:22:07

    >>21

    感想数

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:27:42

    >>21

    その作品のここ好き欄見たけどめちゃくちゃグロかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:32:19

    >>24

    意外と自演とか組織票が1番やりづらい機能かもしれんな

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:37:45

    自演されても困るけど、低評価爆撃して潰されても困るのよね読者的にも作者的にも

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:40:13

    >>21

    システム的にんん?ってなる感じで草

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:41:05

    >>24

    ここすき一覧スカスカで笑った

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:45:30

    >>21

    見つけたけどこれすごいな

    題材的に刺さる人には刺さるんだな

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:46:20

    >>24

    ここ好きは使わない人は全然使わないから…とは思ったけど母数増えると違和感は出てくるか

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:47:13

    >>26

    見たい作品と見てもらいたい作品が両方とも見つけられなくなるって妨害

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:48:18

    ここすき機能実装前の作品ですら評価高めなら結構ついてるからな……

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:54:51

    ここすき出来てからネタとかボケみたいなワードに集まるからか投稿頻度高い系の作品が話数が嵩むにつれ徐々に同じネタするようになった気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています