【ネタバレ注意】劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:37:10

    本日公開

    朝一で見に行ったが覚悟はしてたけど3につながるだけあって辛かったな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:47:49

    物語が3分の1進むごとに辛いシーンが来たから3がなかったら耐えられなかったかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:55:59

    保守

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:02:36

    3の霜月の変化が納得いくレベルの出来事だな、まさか目の前でやるとは

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:04:56

    ほしゅ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:10:10

    ラストとかかなり面食らったがそれはそれとしてためにためてのドミネーター起動はやっぱり興奮するぜぇ
    そして相変わらずデコンポーザー強すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:39:34

    教授のシーンはなんていうかめちゃくちゃ解像度が高かったなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:05:17

    月曜日まで見れないのに来ちゃった・・・
    雑賀譲二先生好きで気になってどうしても
    覚悟しといた方がいいかなあ
    今からパンフレットだけ買ってくる

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:21:32

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:21:50

    捕手

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:54:21

    ドミネーターの活躍シーンがちゃんとあって良かった

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 14:45:43

    ドミネーターとギノパンチが強すぎて草生えた

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:28:23

    あんまり関係ないけどいつもキャラが本から引用するのについていけないので三好達治ネタがわかったときフフってなった

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 16:29:03

    なんだかんだ須郷さんのちゃんとした活躍が見られてよかったって思うワケ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:22:32

    予告で嫌な予感はしてたけど雑賀先生めちゃくちゃ好きだったので辛い…
    何度もぶり返して泣いてしまった
    でもすごく良かった…聖書等の本の引用の仕方といい音楽といい1期を見てる時の思い出が蘇ったよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:33:14

    序盤教授ぅぅぅぅ、中盤本部長ぉぉぉぉ、ラスト朱さぁぁぁぁん、だったな
    これ見ると3FIの朱出所はめちゃくちゃ重要だな

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:33:54

    >>15

    先生やっぱりおつらいことになるのか

    覚悟しよ

    月曜まで残ってたらまたなみんな!

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:29:08

    朱の最後の慟哭を見た時…その…なんというか…下品なんですが、"勃起"しちゃいましてね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:29:42

    アラタの親父がしっかり戦犯なのは予想してたけど笑っちゃった

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:34:15

    >>18

    朱音ちゃんの曇らせ映画じゃねえか

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:34:26

    >>19

    というより外務省が全体的にポカやらかしすぎなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:36:45

    >>21

    予告でピースブレイカーの正体がアレだし

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:44:39

    >>20

    地味に「俺は常守を執行官落ちさせないためにここにいる」って宣言してたギノさんも曇ってると思う ほとんど同じような状況になったわけだし

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:47:03

    3期で霜月がフレデリカさんのこと嫌ってる理由に「優秀な部下を引き抜かれたから」っていう穏やかな物の他に「コイツラの持ってきた事案のせいで先輩がおかしくなった」っていう結構アレなのもありそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:53:55

    フレデリカさんが3期で公安に地味に優しいのは本人も今回の映画の顛末に思うところがあるのかもしれない あの人結構義理堅いし

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:54:51

    今回のフレデリカさんはやる事が8割くらい裏目に出たり後手に回ってたりしてたけど悪い人では無かったよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:56:15

    ピースブレイカーってシュビラシステム実施前に諸外国の内情を調べ報告していた組織なのかね、それで棄民された感じか

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:57:23

    >>27

    その割には名前物騒すぎませんかね…

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:58:03

    紛争を起こす気マンマンのネーミングなんだよね 怖くない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:00:08

    今回の映画の内容を3期のあとに知らされるって所は俺達とアラタ達は同じなのか それにしても兄が潜入捜査官やって戦死しましたのケイはともかく親父ががっつりやらかしてたアラタは大丈夫かな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:02:04

    篤志さん、優しさと残酷さを両立してて凄いバランスだったな……それはそうと結婚式会場で自殺するのは流石に心ねェよ!!!!

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:13:52

    弟の婚約者のお母さんを殺すとかいうかなりアレな事をやらされた兄さんェ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:22:48

    他作品出しちゃうけどストロンスカヤ文書って結局虐殺の文法の亜種みたいな感じでいいのかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:27:42

    文書自体はPSYCHO-PASS判定を集団や民族レベルに当て嵌めてシミュレートさせる方式みたいなものでいいのでは?
    ……普通にヤバイな

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:46:57

    >>33

    マジで殺させるしかできないアレよりやりようによっては紛争も防げる文書のほうが良心的なのは確か

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:50:47

    強襲型ドミネーター訳の分からない火力のデコポン撃ってて笑った

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:33:32

    篤志さんせめて結婚式終わってからじゃダメだったんですかね…

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 21:17:24

    >>36

    ショットガン型ドミネーターの先輩としての風格を感じた

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:05:53

    めっちゃ良かったな今回 六合塚の色相改善の理由と宜野座須郷が行動課に異動した理由はなんだっのかだけ気になった

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:44:23

    甲斐カッコ良過ぎてここで退場なの勿体無いくらいだわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:48:45

    雑賀先生なぁ…朱さんに依存してるの分かっててそれが嫌な人があそこで手を離さないわけないよなぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:03:45

    ピースブレイカーは外国で火種をを適度に燃やして、武器を売りやすくしたり、他国から日本に干渉する余裕を奪ったり色々と便利に使われてそう。
    隊長がバグらなければ、シビュラの否定的な国を説得するためにも引き続き使われたんだろうな……

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 00:47:47

    最後に見たシリーズが3期なので当然最新で愛着湧いてたのが3期のトリオ
    時系列が公安局入る前だから出番あるかなぁ~と待ってたら
    ただただ曇らされるためだけに出てきてつらいあまりにもつらい
    なにも結婚式当日に最悪な記憶で上書きすることないだろうが慎導父
    結婚記念日を命日にしてんじゃねぇよ毎年祝いづらいわ
    おまけのこの後兄貴の死まで知らされるんだぞ炯
    普通だったら色相めちゃくちゃになるぞこんなの

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 00:57:53

    雑賀譲二の描き下ろしキービジュアル、あまりにもセクシー
    最期だからか渾身の仕上がりだったな⋯⋯

    本編の落下シーンもパンフでスタッフが魂込めたのが触れられてる

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:15:38

    雑賀先生、落下の衝撃で遺体ぐちゃぐちゃになってるんじゃと思ってたけど体も死に顔(確か噴水の水に反射で映ってた)も綺麗だったのがちょっとだけ救いかな……いや当然死んでほしくはなかったけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:46:06

    >>43

    灼達が本当に悲惨すぎる。物語が進む度にそれぞれの親族が死んでいくから、登場シーンほとんどで3人共曇ってる。煇が舞子のお母さん殺すしかないとこもお辛い。色相曇りそうな所は灼がメンタリストとして頑張ったんだろうな。

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:53:42

    雑賀先生の遺体は最初落ちた時は落下のポーズだったけど、その後あきらイグナトフが遺体を探って文書の所在が無いってなった後で手が組まれてメガネも添えられてたから、あきらが実は味方だってのはあそこで分かるようになってるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 02:40:00

    >>45

    公安局も外務省も超人ばっかりだから

    高いとこから人が落ちたら死ぬの忘れてたわ

    ギノなら義手クッションにしてピンピンしてそう

    先生は武闘派じゃないもんなぁ⋯⋯

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 02:42:16

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 02:45:07

    >>46

    マイコの母をケイの兄が殺し

    ケイの兄をアラタの父が殺し

    アラタの父はマイコとケイの結婚式の最中に自殺

    地獄かよぉ!!!!!!!!加減したれ!!!!!!

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 02:52:27

    良かったけどピースブレイカーの隊長が結局やりたいことがちょっと分かりづらく感じたわ
    てかこれ3期の前にやってたら3期の評価もだいぶマシだったろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 03:01:56

    >>51

    でも3期が先にあったおかげで、最終的に朱ちゃんが出所して

    狡噛さんが迎えに来ると知ってたから耐えられた結末でもある

    いきなりこれ見せられて朱ちゃんの慟哭で終わるの心が死ぬ

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 03:53:18

    主題歌流れる最初のOPもよかったな
    映画でも大体オープニング作ってくれるのシリーズ通してお馴染みだし

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 06:41:39

    2期からそうだけどギノパンチのパワーがずっと安定してるの笑う

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 07:58:06

    ここから3に繋がってFIで解決するって知らなかったら観た後あまりの苦しさに発狂してたと思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:43:58

    ラスト、シビュラがキレ気味なのがすごい面白かった 朱がようやく自分達の支配下に入ったと思ったらダイナミック殺人されたからかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:34:09

    罪と罰で霜月好きになった人間だから今回もいい感じに描かれてて好感度高かった

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:36:50

    SSと3の間なだけあって両方の要素結構あったね特に須郷さんの同僚とかまさか出てくるとは思わなかった

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:12:57

    定期的に殺される局長で安心した

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:21:31

    >>59

    朱ちゃんが局長の頭を撃ったら残機一つ減ったのに……。

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:47:40

    局長って胴体ちょっと撃たれたくらいじゃ倒れないと思うんだけど「撃たれたしとりあえず死んだ振りしとくか…」って演技したのかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:56:16

    >>58

    そもそもあの人生きていたの!?!?ってなった。須郷さんよりも前に処されていたのに配属先変わったとはいえあんな事された上で元気に兵士として勤めていたとか予想外だったんですが…色相濁らせにくいチームの一員だったのもあるのかな

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:13:06

    地味に撃たれたら血が出るようになってるの抜かりがないと思いました(小並感)

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:58:46

    >>50

    FIの後に朱音ちゃんからこの真実を聞かされる炯と灼

    (なお灼は免罪体質なので色相は濁らない)

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:27:40

    「常守朱を雑賀譲二が使っていた部屋に……彼女を通常の房に収監するのは確かに懸念があるが……きっと良いものが見れる?待ってくれ。この容量では結論を導けない。そちらに戻ってコンセンサスを取りたい」

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:43:52

    須郷さんが任務達成直後にガッツポーズ&満面の笑みを浮かべているのを見てギャップ萌えに心が悶えた。まさか元国防軍設定がss2以来活かされるとは思わなかった。
    あと甲斐と狡噛さんは、上手く行けば友人関係を築けたかもしれない……

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:33:35

    最初の慎導さんとのやり取りの「君みたいに敵を作らないようにした」の部分でちょっとクスッてなった。
    輝の「雨が降っている、雨が蕭々と降っている」、の部分で「あ、慎導監視官と繋がってるな」ってなった
    ストロンスカヤ文書ヤバいやつかなぁとおもったら案の定だよ!!

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:51:04

    >>52

    公開前「なんで三期とFI先にやったの?」

    公開後「先に三期とFIやってくれて良かった・・・」

    三期で「頭がおかしくなった監視官」って言われてた理由がわかった。そらあんなん頭おかしい扱いされるわ。

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:09:40

    >>60

    頭を撃ってたら、人を○したって認識になるから朱のサイコパスが100超えてた可能性がある。

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:05:36

    今見た
    スゲェ映画だった
    当事者の余韻ヤベェ(語彙死亡

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:11:09

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:17:16

    結局ギノさんと須郷さんが行動課に移籍した経緯は分からなかったけどどこかで掘り下げられるだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:21:15

    宮野真守がビフロスト壊したがってた理由も言われてないしどこかで来そうではある

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:22:14

    これ恐いのが梓澤の言う事信じるならピースブレイカーの残党がまだ残ってる事なんだよな…

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:26:48

    >>67

    しかも意外と教養もある…(三好達治の引用)

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:29:00

    作中で唐之杜さんと狡噛さんが話してた人間の精神は動物と神の部分があって…の元ネタってなんだったっけ 心身二分説的なこと言ってた気がするけど忘れたから教えてほしい 読みたい

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:30:02

    >>65

    これ言ってる脳は処分したほうがいいだろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:30:49

    朱は慎導父の経歴調べた時の違和感でビフロストの存在に勘づいたのか

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:32:37

    宮野真守は朱の開放をシビュラに提案してたこともあってなんかありそう 朱に昔助けられたりしたのだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:38:34

    終盤の突入シーンでドミネーター起動BGMが来て嬉しかった(小並感)

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:39:37

    ドミネーター引抜くときのBGMすごい好きなんだけど本当に最初の回しか使われないんだよな…

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:49:31

    霜月ちゃん この流れの後の3期とfiと来て
    パイセンが部下になるのかわいそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:52:19

    >>65

    お気に入りを曇らせることに活き活きしだす神…


    砺波さんキレそう

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:55:55

    >>73

    今のところが念願の不自由と推しの朱ちゃんとシビュラと一緒に働いていい空気吸ってる奴って印象

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:55:56

    この後もう一回見るわ
    一回じゃ理解しきれん

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:13:52

    >>78

    不自然な程に理想的なエリート街道だったから気付けたんかな。厚生省幹部がインスペクターとかビフロストにとっては最高の手駒すぎる。今回の事件もリレーションの一貫だったりしてるのかしら

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:33:19

    >>70

    映画みた後だと何倍も刺さるな、この歌

    自ら『当事者』になることを選んだ朱ちゃん、それを止めることのできなかった狡噛さん、霜月ちゃんは悔しかっただろうね。

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:40:44

    1期最終回の「人が法を守るんです。」って言葉を行動で示したな
    監視官 常守朱の最後の事件としてこれ以上ない作品だった。

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:41:36

    砺波さんが結局のところ何したかったのかよく分からなかったな

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:42:29

    個人的には砺波の国の工場の退廃的なデザインがかなり好きなのは俺だけ…?

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:04:20

    砺波君は優しい笑顔でパワハラするやべー上司によって情報をろくに与えられないまま3K揃い踏みの職場で違法労働させられて人間不信の極致に達した所にメンタルケアAIの公平な判断と指示がスゥーっと心に染み渡った結果、人間が人間を支配する構造クソだわ!全部の判断AIに投げてその下でのほほんと生きるのが幸せなんだと目覚めた可哀想なやつと理解した。

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:08:08

    >>89

    紛争地帯に長くい過ぎたせいで人間に絶望したから限りなく全能に近いAIに全てを委ねさせたかったとか?

    個人個人に意思や思想なんてものがあるから争いが起こるなら意思決定思想含めた全てをAI(ジェネラル)任せにさせれば争いなんておきないしストロンスカヤ文書を使えば紛争を起こすも抑制も思いのままだし

    人の意思を尊重してそこに可能性を見出す朱にとって対局の存在として描かれたのが砺波なんじゃ?と個人的に解釈してるけどもう1回見たくなってきたな

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:11:06

    >>90

    北方列島だから北海道含まれてるわけじゃ無いんだけど

    なんかサイバー五稜郭って感じのデザインだったね

    モチーフにはしてるかもしれない

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:13:54

    2回目4DXで見たんだけど空中戦が10倍増しで楽しかったので
    もう一回見る人は4DXおすすめだぞ

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:41:03

    「何故朱ちゃんが捕まっていたのか」という疑問に対して100点満点の回答を突き付けてきた映画だったな、まじで感謝しかないわ

    あと虚淵はいつの間に解雇されたんや

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 19:01:13

    >>95

    虚淵さんも虚淵さんでお仕事があるから・・・

    サイコパスだけが仕事じゃないから・・・

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 19:21:52

    >>65

    システムに漆黒混じってません?

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 19:32:13

    そら梓澤さんがフレデリカさんにピースブレイカーの情報を取り引き材料にするわって納得の展開の連続だった

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:02:57

    >>65

    先生と最後に飲んだときのマグカップがそのままらしいな

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:06:12

    >>61

    銃口向けられた瞬間すべてを察したんじゃないかな

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:07:59

    須郷さんマジでなんでも出来るじゃん…

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:09:11

    このスレで初めて朱ちゃんが幽閉された部屋が教授の部屋だって知った。そりゃ泣きわめくわ......

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:16:10

    狡噛さんも"終わったら好きなだけ泣けばいい"って言ってたからなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:22:51

    ところでサイコパス4期の発表はまだですかね?
    やるなら朱音ちゃんサイドと灼サイドに分かれてやってほしい

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:28:38

    焔くんの局長としての手腕も気になる…
    まぁただのシビュラの傀儡になる可能性もあるけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:43:51

    >>24

    霜月さんも朱ちゃんの事最初は嫌いだったし今でも『変な先輩』とは思ってるんだろうけど、本人の正義感は知ってるからこそ『絶対に一線は超えない』って思ってたはずだしね。

    最後の『納得できない』が本当に苦しそうでこっちも胸を掻きむしられますわ……。霜月さんも朱ちゃんに脳焼かれた人間だからね……

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:04:50

    霜月からしたら狡噛さんとフレデリカさんは疫病神にしか見えないよなあ

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:10:56

    そういや朱から狡噛への手紙って、一期で狡噛が槙島追うために公安局抜け出した時に朱に手紙を残したオマージュよね

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:28:39

    常守朱推しとしてはただただ辛かった……3期がなければ耐えられなかった……

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:31:41

    >>109

    むしろ三期とFI先出しされてたからある程度のダメージで済んだ所もあるんだ。

    三期とFIなく直でPROVIDENCEお出しされたら100倍はダメージ食らうわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:34:40

    見てきた
    めーっちゃ良かった、やっぱ朱音ちゃんと狡噛のバディがものすごく好きだなということを再認識しました

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:43:19

    2回目見てもう少し理解できたわ
    ギノさん達が異動したは行動課の捜査官として作戦に参加した事にして処罰から逃すのが目的だったのかな

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:44:16

    >>95

    虚淵は1期と劇場版1作目しか参加してないぞ

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:45:35

    >>112

    ああ だから現場でドンパチしてない六合塚さんと雛川は移動してないのか

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:07:14

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:15:22

    今日見てきたけど最後まで滅茶苦茶面白かったし、常守の慟哭で当事者が流れて終わるのがとても良かった。
    あと劇場も滅茶苦茶埋まってたけどpsycho-passってこんな人気だったんか。

    個人的に気になったのは篤のこととシビュラの考えかな。
    シビュラは篤インスペクターだということには気付いているはずがないけど、コングレスマンを介してシビュラの本体には対面してたみたいだし、どういう立ち位置だったのかいまいち理解できなかった。

    あとシビュラが人々の進化を信じているのなら、法律を無くせば人々の進化どころか退化に繋がるのでは?と疑問に思った。まあ、あれが篤の質問に対する建前上の回答だということであれば、それで納得いくのだけど

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:17:33

    私欲の為にやったんじゃないと分かっていても殴りたくなったなこの狸親父
    雑賀教授もストロンスカヤ博士もイグナトフ兄も砺波も
    みんなコイツにいいように使われたんじゃねえかって
    梓澤のあの人はろくでなしだったって評価は正しかった
    最後にシビュラと篤志が用意したレールを朱が蹴っ飛ばしてくれてスカッと・・・


    しねぇわ、やっぱつれぇ

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:30:24

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:32:22

    梓澤の「君の父親を調べるのやめたほうがいいよ」が結構思いやりに満ちてたとか思わないじゃん…

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:35:21

    >>116

    進化の定義にもよるとは思う 朱みたいに不完全なシステムと向き合って常に改善していくことこそ進化って考え方もあるし完全無欠なシステムを作ってその中で平和や幸せを享受できるようになるならそれもある種の進化ではあると思う

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:38:44

    結局霜月は朱の真意を知ってるんだろうか

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:55:10

    もしかして朱が局長を撃った銃って篤志が自殺に使ったやつか?
    餞別だって渡した銃が最後に自分を撃ちに戻って来るとはw

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:55:28

    ピースブレイカーの行動で一番怖かったのは文書手に入らなかったから製作者の脳みそ頭ごと持ってってシステムに詰めたところ、終盤になって序盤の伏線を回収されて一番怖かったわ

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:06:02

    今回の映画見て思ったけど狡噛が法を犯すのを朱ちゃんが止められないように
    朱ちゃんが無茶するのも狡噛止められてないよね…

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:12:35

    須郷と狡噛を一人で完封したアキラちょっと強過ぎない…?
    弟は狡噛に手も足も出なかったのに

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:22:13

    3で槙島とか鹿矛囲とかシビュラ社会で表に出せない案件に大体絡んでるのによく六合塚はカタギに戻れたなって思ったけど
    朱があれだけ大体的にやったんだから問題ないのか

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:33:04

    中盤終盤のインパクトヤバくて言われてないけど
    みんな序盤の狡噛はこう思ったよね

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:34:40

    >>105

    基本シビュラの傀儡だけど朱に頼まれたら普通に裏切りそうではある しかも執行されないような狡いやり方で

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:47:54

    慎導篤志が想像以上にやらかしてた 梓澤とどんな関係だったのかめっちゃ気になったな

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:55:17

    >>129

    砺波よろしくいいように利用されて捨てられたんだろうなって

    まさか梓澤に同情する日が来るとは・・・

    てか2作続けてラスボスが篤志の被害者じゃん

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:50:49

    狡噛が最後に手紙読んでた場所、そもそもの槙島殺し&海外逃亡の件で矯正施設入りしてた?
    行動課入りの特別対応みたいな感じでその辺は入所しなくても解決したかと思ったけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:54:13

    >>127

    雑賀先生に朱に謝っとけって言われて次の日何も言ってないのに謝ってないの見抜かれてて草生えた

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:25:02

    来場者特典を映画開始前に読んでしまったがために、盛大なネタバレを喰らってしまった...
    ここにいる人に言っても無駄だろうけど、これから見る人には気をつけて欲しいな
    もちろん来場者特典読んでも話は面白く見れたんだけど...

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:21:28

    同じ声のキャラがいっぱい出てきて混乱する!

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:20:46

    >>62

    まあキレるとしたらシビュラじゃなくてフットスタンプ作戦の手引した名護基地の上の方だろうしな……最終的には燐さんに殺されたりとっつあんに執行されているのできれいに溜飲が下がったんだろう

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 05:22:45

    >>125

    炯もああなるかもしれん訳か

    狡噛さんが「二度とごめん」っていうわけだぜ

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 05:50:17

    外務省に結構戦闘員いて驚いた

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:08:55

    >>134

    予告見たとき廿六木さんが出てくるのかと思って焦ったわ

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:47:57

    正直3期は面白くないと思ってたけどこれ見た後だと面白いわ
    昨日19時頃の回は座席一割も埋まってなくてびっくりした

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:49:02

    >>127

    宜野座「二度と顔見せるなって言ったよなぁ!?」

    狡噛「ケースバイケースってことで許してくんない?」

    狡噛はさぁ!

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:55:56

    >>139

    金曜の13時40分からの回はとんでもない入りだったんだよね なんかおかしくない?

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:57:43

    >>127

    通話終わった後の狡噛が"謝るの忘れた…"みたいな顔してて笑った

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:00:12

    俺は大学が午前で終わったから金曜13時の回行けたけど同じ会場にスーツ着た人も結構いて驚いた記憶

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:01:42

    狡噛さんと通話してるときの朱はロリっぽくてスキなんだ

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:15:11

    朱ちゃんはテンジンみたいにグイグイ距離詰められるタイプじゃないからな……。

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:20:52

    施設から出た朱と狡噛さんが飯食いに行こうとしてるところに現れて朱を守ろうとするギノさんはいると思う

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:22:30

    >>127

    ギノさんと朱の前にしれっとした顔で現れるのはルールで禁止スよね?

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:30:49

    >>74

    今後海外で工作するための人員を潜伏させてたんだろうな

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:34:50

    ガルシアの傭兵団に武器提供したり、高度な武装を整備して使用続けられるだけのリソースを持ってる組織だし、砺波が死んでも多分、砺波の影響を受けていて重武装のやべーやつは相当数いるんだろうな。

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:30:27

    もしも百年が この一瞬の間にたつたとしても 何の不思議もないだらう

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:39:24

    アマプラでFIもう一度観たけど梓澤の『だから置いていったんですか』発言や狡噛さんの『すまん』発言が最初観た時より刺さる刺さる。

    そういやアマプラだとED後の朱ちゃんが2人に真実を話すシーンって観られないんだっけ?どこの配信サイトで観てたかな俺

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:41:07

    今回の件で【当事者】となった朱に対して、槙島やカムイはどんな言葉を送るのかね…

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:44:18

    >>151

    それは劇場で公開されたやつだからレンタルしかないね

    これの最後で少し入ってるけど


    「PSYCHO-PASS サイコパス」recollection<シリーズ振り返りPV>


  • 154二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:21:33

    >>152

    槙島は多分称賛するだろうな。ある意味常守朱の魂の輝きを見れた訳だし

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:18:11

    朱が灼が免罪体質だと知るとこは回収されなかったな
    北方強襲から局長射殺までの幕間にもう一度絡みがあってそこで監視官に推薦したのかな

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:39:38

    特典2弾


  • 157二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:49:35

    >>102

    単純に張り詰めてた気持ちが切れて泣いたのかと思ってたけど

    教授のことも思い出してたんだなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:55:30

    >>152

    見誤ってたことを謝まる感じかね

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:21:22

    常守さんシビラのことも法律の下で守ろうとしているし、一期に比べてマジでママみが進んでいる。
    それにしたってあそこまでするか!?って思ったけど

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:48:22

    >>121

    3で六合塚の正義についてどう思うってインタビューで

    先輩のためでしょう?って言ってるから分かってる

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:51:45

    観てきた。
    まさか、先生の最期を見ることになるとは思わなくてショックがでかい。だから3期いなかったんだ……。
    物語終盤、事件終わったし朱ちゃんが収監された件はここでは触れないのかな?と思ったら、
    「朱ちゃんの式もうすぐね〜」な台詞で嫌な予感してそこからずっと心臓バクバクしてた。

    3期映画で出所できることがわかってなかったら、めちゃくちゃ落ち込んでたと思う。知ってても辛いが。
    辛い展開だったけど面白かった。無理してでも観に行けてよかった。

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 15:01:30

    自ら手を汚す事を選んで 私は当事者になる 今

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 15:54:38

    メンタリストだから心を押し殺すことに長けてたと言われればそれまでだけど、どこまでも平然とした様子で煇さんを撃ち殺す慎導篤志めちゃくちゃ怖くない?????
    それでも灼や炯、舞子への愛情は本物だし、人間の可能性を信じているから嫌いにもなれないんだけど。

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:18:10

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:56:55

    篤志が全ての黒幕な気がするわ
    あの人が全てお膳立てして朱ちゃんの結末に結び付けてる気がする

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:35:02

    >>165

    篤志は朱を自分の後釜に据えるつもりだったと思うよ

    ほぼ全て篤志の思惑通りに進んでたのを朱が最後にぶち壊したってのが今回の映画

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:39:06

    教授が亡くなった後に狡噛に言われてたみたいに、自分のやるべき事が終わったからこそ最後に泣けたのかなと思った

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:21:22

    ピースブレイカーにジェネラルの前身の医療用AIを提供したのも篤志と矢吹だよな
    篤志はシビュラの海外展開にも絡んでるし

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:30:30

    篤志の行動がどこまでビフロストのリレーションの一環で、どこからが個人の意思なのかがいまいち分からんかった

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:32:48

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:49:28

    映画のあとFIもっかい観てきたんだけどさ、局長って今回の映画で死んだことになってんじゃないの?なんで皆「局長が落ちた....!」ってなってるん?
    重症ってことにしたんかな?

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:52:49

    >>171

    名前変わってるし別人の擬態

    多分双子の姉妹とかそんな感じじゃない

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:57:20

    >>172

    名前変わってるの気づいてなかったわ、ありがとう

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:13:15

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:17:44

    ピースプレイカーの資金力やばいな
    VTOL機や無人戦車や無線中継用の要塞みたいな飛行船まで持っているし。
    あれ全部篤志が用意したのかな。

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:57:49

    もしかして慎導さんのインスペクターとしてやったことって出島構築や移民を呼び込むことだったり?
    それがシビュラの盲点になるからやったとか?

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:02:38

    >>171

    >>172


    ほら、3だとちょっとお小遣いくれそうなおばちゃんになってる。

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:03:54

    >>175

    国外にいた日本人技術者を仲間にしたとか?

    確かss3で日本人技術者が外国に派遣されたとかどうとか言ってなかった?

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:05:09

    >>177

    顔立ち優しいよね。心なしか声色も優しい

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:15:03

    >>176

    あーそれすごいありそう

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:18:36

    なんでこんなシビュラに喧嘩売るようなことしといて3期では和気藹々とお茶してるの…?

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:19:29

    >>181

    シビュラは朱に対してはずっと「ふっ、おもしれー女…」ってメンタルだから

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:20:13

    最後の方で狡噛さんが朱ちゃんお姫さま抱っこしてるのみてうわーってなった。そこだけちょっとニヤニヤしたら式になってもうOh……

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:21:33

    というか梓澤拒否った時の「お前は冤罪体質じゃなくて二者択一を迫るクソ野郎なんだよ(意訳)」とか3期のシビュラは結構感情が出てきてるんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:25:27

    雑賀教授は狡噛に住む家を間違えるなって忠告したけど行動課に居続けるのは正しいんかな
    矢吹が死んで体制は変わったのかもしれないけど

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:26:30

    >>182

    シビュラの推しの子だからな

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:28:50

    慎導さん普通に人殺してたけど色相は大丈夫だったのか?
    シビラが自殺させるためにスルーしてたのかな

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:33:04

    >>181>>182

    シビュラから見た朱ちゃんって超貴重存在だからね。

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:34:22

    >>187

    親子で免罪体質か、朱と同じタイプの精神性をしてるのかもしれない

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:35:23

    >>184

    「殺意なき殺人の連鎖。シビュラシステムの裏をかくようなやり方が極めて不愉快になってきた」って珍しく感情的になってたしな

    槙島みたいな免罪体質、カムイみたいなシステムに認識すらされないイレギュラーならともかく、そういうイレギュラーが関わってるわけではないのに自分たちが後手に回り続けることになったらそら苛立つわ

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:39:21

    敵の組織に毎回シビラの関連設備がいるな。これなら無限に続編作れそう。

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:42:30

    外務省の土師孝也もピースブレイカー作るため、あつしに利用されてただけなのかな。
    声が悪役っぽいから疑ってごめんね。

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:45:44

    >>127

    心の中の宜野座さんが最初は静かに見守っていたのにすぐに立ち上がって拳バキバキに鳴らし始めましたね…

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:51:54

    近未来のSF刑事物だった一気と比べるとだいぶ攻殻ぽいというか攻殻と虐殺器官を混ぜたような感じになってきたな。
    この路線も派手で好きだけど前みたいに普通の事件も扱ってほしいところ。

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:54:26

    確かにストロンスカヤ文書の下りは虐殺器官みを感じたわ でも一期でチェ・グソンが虐殺器官引用してたしこれもまた味がある

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:59:44

    >>194

    そもそも普通の事件起こすようなタイプはすぐ見つかって起こす前に捕まるからな1期でもあった

    その状況で事件が起こるとなると槇島みたいなフィクサーが必要になって話作りの差別化が難しいのかもしれない

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:03:21

    槙島(体質)
    カムイ(集合体)
    梓澤(二者択一と役割分担)
    砺波(上位者に罪の意識をぶん投げ)
    次はどんな方法でドミネーター対策してくるんだろう

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:23:52

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています