イワンコフって尾田さんがノリノリで描いてそうで好き

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:39:31

    ・そもそものキャラデザ
    ・画面を埋め尽くす顔
    ・スピード型の女になったのにトドメはアルゼンチンバックブリーカーによる背骨折りというパワープレイ
    ・ウインクで階層突き破って合流→頭ぶつけて気絶
    何もかもが滅茶苦茶でやりたい放題なのに

    奇跡なめるな 
    その友情を見て何もしないなんて人の皮被った鬼さね
    ボンボーイの声援が奇跡に何も影響しなかったとは思えない
    とか奇跡と人の情への信念はしっかり描写するのも抜かりがない

    個人的に一番好きなのが
    え?脈が…
    脈がどうしたんです!?
    ある
    あんのかい!
    の吹き出しの渋滞状態の食いぎみギャグ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 11:41:17

    尾田っちはオカマ信仰者というかオカマとは信念を持ち生きる漢であると定義づけて書いてそうだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 12:37:29

    自分の友達モチーフにしたキャラでその友達本人が声優やるとかでめちゃくちゃ喜んでたしね
    声優交代?まあ…うん

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:25:27

    >>2

    まあ現実もフィクションも、

    信念がなきゃオカマはやってられないと思うわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:26:09

    >>3

    どんな声優にも汚点はあるものねェ!!

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:39:22

    プリンス・ベレットが女にされるシーン、明石家さんまも見てるんだよなって思うと複雑な気分になる

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:40:12

    正直、いまむらのりおのが好きだったわ声

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:41:38

    あ…亡くなったとかじゃなくて不祥事だったのか…

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:48:18

    革命軍とかいうシリアスな組織の創設メンバーとは思えないキャラデザ
    でも笑顔の裏にお辛い過去があるんだろうな…って思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 13:51:39

    女になっても声変わらないのはイヤー!!

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 15:21:03

    砲弾跳ね返すウィンクがただのウィンクって意味わからなくて好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 15:27:39

    いまむら氏のことをいわむら氏と勘違いしてなかったら違う名前になってたんやろな

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:44:36

    イワちゃんというかこの漫画のオカマはゴサイ族系統だよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 07:33:15

    >>1

    わかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています