- 1二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:23:27
ちょこん
・4号スレについて語るのは該当カプスレのみ、他のスレでは絶対ダメですよ
・全てのスレで他のキャラ・カップリングsageはやめましょう
※どうしても2人の関係性を語る上でペイル陣営キャラなどの話が出てくることもあるでしょうが、基本的にここはこの2人のスレです。脱線や他キャラdisにならないように!
・普通のスレで長文語りは目立っちゃうから気をつけよう
・このスレの内容を外部へ持ち出したり(スクショを貼るのも含)、「他所でこんなこと言われた!」と持ち込むのはダメだよ
・あにまん新規の方はROM推奨
・テンプレートなネガティブ表現は荒らしです。触らず黙って報告しましょう
・>>190になったら次スレのため減速してください
ここは匿名掲示板の総合カップリングスレです。4スレ推しのみが覗いているという前提でスレ民達は感想、妄想、考察を書き込んでいます。外部(Twitterや他スレ)にリンク、スクショを貼るという行為はやめてください。
他の人が見たらどう思うか、書き込む前にもう一度自分の文章を見直しましょう
前スレ
4号×スレッタ総合スレ Part120|あにまん掲示板とうとう120になったよ!並んでる2人が見たい・4号スレについて語るのは該当カプスレのみ、他のスレでは絶対ダメですよ・全てのスレで他のキャラ・カップリングsageはやめましょう※どうしても2人の関係性…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:24:25
- 3二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:26:22
たておつ
ベルさん&5号があっさり逃げれるくらいペイルガバガバなら4号ちゃっかり生きてても怒られないだろ - 4二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:27:24
立て乙です。
ペイルは引きこもりの集まりなの…? - 5二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:29:02
- 6二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:33:55
スレ立て乙
半年も放置だったのにここにきて4号の恋愛ヒロイン力がぶち上がってきてドキドキする - 7二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:34:12
立ておつです
色ボケヒロイン香水とラブラブバカップルタペと例のBGMとガロード先輩を信じろ - 8二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:35:49
信じるもの増えすぎィ!(歓喜)
- 9二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:37:15
- 10二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:43:52
15話父の話以外で匂わせこまめにされてたんだな
- 11二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:49:47
言葉のあやだろうけど
そんな奴「ここには」いないよ
が死んだ人間に対する台詞に聞こえなくて
あの世にいるよって言いたいかもしれんが - 12二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:51:06
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:56:22
- 14二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 17:57:59
ちょっと書き直し
「”今の”エランさんは好きじゃないです」と「そんな奴ここに"は"いない」って本当に不思議だよね
「もう好きじゃない」とか「そんな奴はもういない」で十分なはずなのになんか余地が多い言葉ばっかりだった
「前のエランさんなら好き」、「そんな奴はいま何処かにいる」でも読める - 15二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:05:59
香水の花言葉がヒロインだよなぁ
香水に疎いんだけど女性がつけれそうな感じ?
グエルなんかはパンチありそうな香りってのは疎くてもなんとなく分かる - 16二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:24:12
台詞回しめっちゃ気遣ってる作品だから5号がノレアの前で匂わせた死のワードをスレッタの前では使わなかったのは何か含みがあるんだろうなと思う
- 17二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:48:56
15話の父親の話といえば「(亡くなった大切な人を)忘れたくないのさ。忘れたらいつ死んじまうのかって恐怖に耐えられなくなる」「死人に縋れば恐怖が消えるのか?」ってナジとオルコットの会話のところで4号君のこと思い出したな
いつも命懸けで人の命背負ってる大人2人がこう言ってるくらいなんだから4号君も平気な訳がない。ただでさえお母さんとの思い出を失って死後の縋る宛てすらも失くしていたのに
ナジとオルコットの言うようにお母さんの思い出だけを胸に終わろうとしたのをスレッタが引き留めて未来に連れ出そうとしたのには絶対に意味がある。4号君は死んでない生きてるって確信した - 18二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:55:43
スレッタって4号に恋した直後である3話でエアリアルよりデートを優先したことを皮切りに4号のこととなると一貫して自分の欲とか本心に正直になって「いい子」の皮を被るのやめるよね
これはそういうスレッタの人間らしいというか年相応な飾らないところが好きって話であくまで個人の解釈として流して欲しいんだけど、エランさんのこと知りたいエランさんを一人にしないって自分からした約束を自分から破った今回のこともその延長だと思う
4号が好きで4号と積み上げて来たものがあるからこそ何も聞かず避け続けた末に「今の」エランさんは好きじゃないです!って拒絶することを自分の意志で選んだ。14話で孤独を変えたのとか知りたいと言ったのを逆手に迫られても尚
約束したんですって固執する傍ら4号に関してだけはそれってすごく健全で大切なことに見える。約束に呪われていないというかスレッタは4号のこと想ってるときいつも何にも縛られていなくて自由
何の負い目もなく真っ直ぐに4号のこと愛してる - 19二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 18:56:59
「僕は君に興味がある、君のこともっと知りたい」「面倒残していきやがって」「そんな奴ここにはいない」
こうなったらどう見てもスレッタの正体を明かすのは4号で、4号はスレッタの事を調査しに今水星にいるとしか思われない - 20二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:01:15
- 21二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:02:32
もしそうならスレッタが4号の「何もない」って苦しいを味わいつつあるのと同時に4号もスレッタがどんな環境で育って来たのか目の当たりにしているってことになるのか
お互いに相手の居ない内に相手のことを知るって何かそれグッと来るな
- 22二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:05:57
スレッタの登場回でお母さんの影も形もなかった(スレッタがお母さんについて一切言及してないの含む)のど健全に学生してた4話だけなの何か意味がありそう(深読み)
- 23二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:16:46
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:22:15
17話はグエルが紆余曲折を経て3話の決闘を二期で回収しきった事である種の集大成を見せてきたけど
この件を踏まえるとやっぱり決闘回を一期で貰った4号の何かしらの集大成が二期にあるはずで、5号は単体のキャラではあるが彼は4号の物語の延長線上の存在でもあるんじゃないかと思う
だからグエルにとっての紆余曲折が4号にとっては5号がフィールドに出てからのスレッタに対する関係性そのものに現れてるのではないかと自分は考えてる
4号単体だけ追うとメインのはずなのに半年出番の無いキャラなんだけど物語全体の構造に目を向けると公式の狙いが自ずと見えてきた気がする - 25二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:23:14
最近のラウペト描写を見るに恋愛を家族依存から脱する切欠として扱ってるのかなこの作品では
- 26二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:30:12
- 27二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:31:12
グエルも恋愛きっかけに父親の言いつけを破って勘当、親殺しと過程が殺伐としすぎてるけど家族離れしてるんだよね
スレッタもデート>エアリアル、お母さんが行かせてくれた学校とかエランさん(中身別人だけど)とのお話でお母さんのお願いを忘れたりとか恋愛が家族離れに繋がってる気がする
- 28二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:31:17
辞書の受け売りだけど今のスレッタは「全面的な」依存なのが危うい
依存は依存でも「必要・状況に応じた」健全な形に成長しないといけないんだと思う - 29二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:36:11
家族依存の危うさってモノカルチャーと似てるのかもね
家族だけに依存してるってそれ家族が居なくなったとき大丈夫なの?やっていけるの?って感じで - 30二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:40:01
ラウダが度を越したブラコンキャラなのも意味あったのかなあ
グエルって家族思いではあるけどMSパイロットとしての誇りの面も初期から強調されてて家族依存キャラって感じではなかったもんね - 31二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:45:32
ブラコンのラウダとマザコン?のスレッタを重ねて見るというのは新鮮な視点で面白いね
- 32二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:50:39
ストーリーとしては本来なら家族依存を抜け出すためにはミオリネが頑張らんといけないが…
総裁選忙しいなら4号が頑張ってもいいよね?ね? - 33二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:00:10
5号優しくね?
スレッタの前では4号◯んだといわないんだよなぁ - 34二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:00:46
ミオリネが頑張った場合依存対象がプロスペラからミオリネに移行してしまう、って話だし
力のある誰か一人に救われるのではなく、スレッタが自分の力で立ち上がるまでそばでじっと話を聞いてくれる人とかそういうのが必要だと思うの - 35二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:01:50
ペトラが友人?にラウダとどこまでいったの?と下世話な事を聞かれてたけど、ちゃんとお付き合いしてるって事だからこれも多分重要な台詞なんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:02:13
同じ女性だからわからないけど、ミオリネに対しても依存っぽいところあるし、言葉で話ししても中々お母さんへの影響抜けないよね。お母さんの言うとおりにして学校に来たらみんなに会えた事もあるんだろうけれど
- 37二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:02:45
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:06:33
さすがに今後も関わるかもしれないスレッタに内部情報漏らすわけないやろ
- 39二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:06:53
なんだろう…この…4号がアップを開始している感じというか
ピッチの外からフィールドをじっと見つめている感じある… - 40二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:07:20
5号がスレッタの前で救われたと言いノレアの前で(4号)は死んだと言った時は皮肉に聞こえたけど
逃亡寸前でスタンガン持ち出すくらい切羽詰まってももういないとも死んだと言わなかったって事は本当は4号の顛末なんか知らなくて憶測で語ってたか別の場所にいる事を知ってるかのどちらかだよね - 41二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:11:42
そもそもノレアの前でも「死んだ」と断言しなかったし「死んだっけ」のあいまいな言い方だった
- 42二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:12:38
4号は生きててほしいが5号のセリフからは生存フラグは読み取れないかなぁ自分は
そんなやつここにはいない発言は誰かの代わりでしかない自分の境遇を自嘲してるように聞こえたな - 43二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:12:39
4号の処分がどんなものかは分からないけど、焼却はないと思う。
人間焼くのにあんな広い部屋非効率だし、せっかくウテナモチーフ入れてるなら棺桶で綺麗に焼くでしょ。 - 44二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:13:32
4号がしれっと登場したらもう衝撃的すぎると思うんだ
「泣いてるの?」とか言ってスレッタの前にガチ4号が出てきたらそりゃテンション上がるわ - 45二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:17:00
- 46二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:18:06
- 47二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:18:26
「もういないよ」の方が自然だと思うんだよな、ノレアにはあんなに挑発的に言ってたのに。様も「置いていきやがって」って妙な言い方してたんだよな
- 48二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:19:06
- 49二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:19:52
- 50二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:20:13
- 51二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:20:43
反語しか言わんのかってくらいフラグ立てまくっては即回収してる5号が「そんな奴ここにはいないよ」って言ったから
あ、これどんな形であれ近いうちスレッタと4号が再会するなって思った - 52二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:21:29
ここにはいないならどこにいるんだろう…
ここじゃないどこかにいるんだろうか…? - 53二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:24:20
聞きたいっーーーー!
義妹(予定)のペトラからグエルにおかえりなさいって言ったの聞いてからスレッタから4号にいってほしいいい!って思ってる
10話でエラン(5号)と再会したとき2か月ぶりくらいなのにおかえりなさいって確か言ってなかったんだよね
4号と会った時に無意識にそういう言葉がこぼれるとかが見たいです…最近会ったばっかりなのにおかしいなぁみたいな
- 54二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:24:49
アニメタイトルにもあるけど誰も触ってない場所があるんでしょ ゆりかごの星
- 55二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:24:55
- 56二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:25:35
温室じゃないならどこにでも可能性あるな。まぁ学園にはいないってことは確かだけど
- 57二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:27:46
OPラストでアスティカシア学園のあるフロントと一緒に太陽が映ってるんだけどフロントを「ここ(here)」としたら「あそこ(there)」は太陽だね
でもって太陽に一番近い場所といえば水星な訳で…… - 58二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:29:08
スレッタが4号と再会したら
デート出来なかった日から142日ぶりです…
とかそういう重くて想い台詞出してもいいと思うんだ(実際何日ぶりになるかはわからんが) - 59二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:29:33
- 60二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:31:36
じゃあ4号とスレッタで一緒に水星にいこうか
ここじゃないどこかだ - 61二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:32:04
うーん、ただ自分は5号は「誰かの代わりでしかない」って事にこだわる子じゃないし悲しむような子じゃないと思うんだよね。「この顔になってまで生き延びたんだ」とまで言うんだから長生きしたいわけであってそのために代わり引き受けたわけだし
- 62二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:35:00
- 63二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:37:28
少なくとも70日以上は会ってないな
7日×2週間×決闘5回=70日 - 64二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:37:55
焼いたと思ったらじつは監禁されていただけでした!
なんか色々あって脱獄してはじめに向かった場所がスレッタのいる地球寮
でもその途中にどこにも行く場所のないスレッタを見つけて話しかける4号
うん、唐突だとしても自分はこういうのでいいんだよしちまうわ - 65二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:41:27
作中としては「君の言う“エランさん”はここには居ない」と「本物のエランはここには居ない」(自分はエランじゃない)の意味だろうけど
前者について「ここには居ない」って言い回しがメタ的に別の場所に居ることを示唆してると解釈できなくもない…みたいな話では - 66二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:43:55
スレッタを進ませてくれるお母さん(魔法使い)って後光がさしてるシーンで表現されるけど6話の宇宙遊泳で太陽を背にしたスレッタが4号に「何もないなんてない」って伝えるシーンは人口じゃない本物の太陽の光を背にしてて多分この言葉は4号を進ませてくれると思うんだよね
なんというかお母さんはスレッタを魔女に育てたつもりはないって言ったけどあの時のスレッタは自力で魔女になったんだと思う - 67二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:44:14
死んでる死んでる、死んでて生きた状態での出番はない
そう決めつけると妄想の幅を狭めるだけだし
まだ分かってないなら生きてたとしてこうなってほしいとか死んでたらこうであってほしいとか
そういう考えでもいいと思うけどな - 68二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:45:35
- 69二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:46:10
まぁそもそも死んでた場合は先にあるように会える手段がないから、再会するには生きててなくちゃねって思うし最近は希望が見えて来たな、って思う
- 70二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:47:10
このアニメの尺が足りないからセリフ一言も絶対に無駄しないし
全部後でじっくり考えてみると意味があるメタ的にもね - 71二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:47:34
いい子じゃない悪い子って意味の「魔女」になら2人ともなっていいよ
境遇が境遇だからもーっと自分の我儘言ってもいいと思う - 72二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:49:20
険悪にならないように間にガロードさんのセリフでも入れようか。
「好きな人いるんだって?大事にしないとダメだぞ」 - 73二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:49:41
今は不穏ワードの「魔女」も最終的には良い意味に翻すんだろうなという確信があるわ
- 74二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:49:57
4号がサクっとエアリアルでパメスコ上げたから実は誰でもエアリアルに乗れるって思い込んでしまったんだが5号は乗れなかった
逆説的に4号は特別なんだよねそんな特別な4号がこのまま消えるはずがないと思う - 75二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:52:46
誰も触われない 二人だけの国
君の手を離さぬように
大きな力で空に浮かべたら
ルララ 宇宙の風に乗る
4号とスレッタでどこまでいってもいいぞ、どこまでもいけるさ - 76二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:53:31
昔は頑固で主張が強い女を魔女と呼んだりもしたから.. ある意味スレッタにとって魔女になるのは肯定的なことかもしれない
- 77二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:55:24
最近の話でペトラが実は1期で死ぬ可能性があったって聞いた
裏返せばさ4号が生きるか死ぬかなんて実はまだ決まってないぐらいの心持ちでいくべきだろ - 78二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:57:50
魔女狩りは民間の医者・相談者の活動をする女性にレッテル貼りして迫害した…みたいな話もあるしね
- 79二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 21:16:27
ちょっと話ずれるかもだけど魔女って民間療法を施すシャーマンだったりにも使われてたから、自分は魔女って響きにあんまりネガティブな印象を持ってないんだよな
既存のルールとは違う手法を使う人くらいのイメージで、そういう意味だと4号に取ってのスレッタは確かに魔女なんだろうなって - 80二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 21:59:09
他作品の話になるけど「西の魔女が死んだ」の魔女修行の基本の「なんでも自分で決める」とかスレッタにピッタリだと思う
- 81二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:02:11
4号君がどうして3話の応援のとき「君が魔女なら」って前置きをしたのかいつか答えを教えて欲しいな
初めて見たときはネガティヴなことに感じたんだけど今はポジティブに思える - 82二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:16:55
スレッタ、普段から目に見えないものと会話してるから巫女っぽさはあったな
日本女子バレーボール団体の異名で東洋の魔女があるし魔女が必ずしも悪いイメージがあるわけではないね
鬼とか悪とかも強いって意味で使われたりするし - 83二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:17:52
ガロードにとってのヒロインのティファが
無口、無表情、ニュータイプ、研究対象、ガロードに徐々に心を開いて笑顔を見せるようになる、って4号と共通項ありすぎなんだよな
ガロード先輩からのお墨付き心強すぎますって…
- 84二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:31:09
まさかガロード先輩からお墨付きを貰うとは…
もし結婚したらガロティファと似たような夫婦になるのかな - 85二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:40:30
5話「ご命令とあれば」
6話「会社の指示だ。望んだわけじゃない」
アセベ「会社の指示なら拒否できないね」
16話「はい、お母さんが言うなら。お母さんの言った通りにしたから学校に行けました。友達もできました。ミオリネさんにも会えました。だからお母さんはいつも正しいんです」
2人のこういう「会社の指示なら」「お母さんが言うなら」不本意でも拒否せず素直に従うところ似てるな
スレッタと会う前の4号君と4号君がそばにいない今のスレッタは自分の意志を貫く「魔女」じゃなくてそれからは程遠い「魔女」の言いなりになる「人形」なのかも
実際に「人形」「マネキン王子」「使い捨ての駒」「復讐の道具」「操り人形」って作品内外で言われてるし
お母さんの言う「素直ないい子」も「人形」を体よく言い換えたものに思える - 86二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:41:06
セブン限定のアクスタ買えてなかったから同じ立ち絵のアクスタ別の所から出てくれて嬉しい
もちろん4号とスレッタで並べたい - 87二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:41:15
ティファ、2話で「私はあなたを知りたい」ってセリフがあるんだよね
実はオマージュしてたり? - 88二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:41:43
恋人を大事にしなきゃダメだぜなら分かるんですが
好きな人が居るなら大事にって、つまりどういう意味ですか?先生! - 89二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:43:07
好きな人に想いを伝えなきゃ後悔する
好きな人には素直でいなさいってことかも? - 90二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:56:54
大事に出来てるかな…
ここでの考察「役割と恋心を天秤に掛けて役割依存からの恋心から目を背けてエランの変貌に突っ込めない」があってたら現状大事に出来てない - 91二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:58:49
学園内で再開するなら4話の階段か6話のベンチを希望します
- 92二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:00:25
スレッタって素直って評価だし実際そうだけど4号好きなのなんで否定すんだろ
花婿という立場だったから も勿論あると思うけどあんま花婿自覚してなさそうな5話とかでも否定してたし7話の慌てっぷりとか シンプルに恥ずかしいからか?じゃあなんで恥ずかしいんだ?下心があるから?恋とは何なのかっていう哲学になってきた…… - 93二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:02:46
4号には「素直ないい子」じゃなくて「筋金入りの鬱陶しい」子で「意外と意地が悪い」子でもあるから素直に「好き」って認められないのかも
- 94二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:03:00
ティファ、いい感じの関係になってきたところで誘拐されたりするからね…
- 95二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:05:00
4号はエアリアルは家族っていうスレッタの思いを尊重したけれど、スレッタはガンダムは4号にとって呪いでしかないっていう苦しみから目を背けている
- 96二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:07:56
スレッタがガンダムの呪いに向き合う時が、4号とも本当に向き合える、会える時かなと思ってる
- 97二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:11:22
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:12:53
スレッタ、4号がいる時に「エランのこと好きなんでしょ〜」ってからかわれたら「す、好きじゃないです!」「……そう」「ちが!違います!!エランさんのこと……うううう」とかやりそう
あれ?なんかツンデレヒーローみたいな構図だな?あのスレッタが - 99二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:19:06
- 100二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:25:34
それは本当に無念すぎる...ともぬいも...
- 101二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:26:25
(本編から目を逸らしながら)娘の相手として見た場合の4号くんってプロスペラからの評価どうなのかすごい気になる
よくナディムと似てると言われるし及第点は間違いなく貰えそうだけど - 102二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:30:27
まぁ4号君が良いと評価してもクワイエット・ゼロで世界を書き換えるから、どうでもいいと言えばどうでもよいかもしれないが…
- 103二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:33:06
スレッタが4号にエアリアルのことを「『あんなもの』僕には『呪い』でしかない」「君の『ガンダム』を頂くよ」って言われても1話の「エアリアルは『たかが』じゃありません!」とか7話の「待ってください!エアリアルは『ガンダム』じゃありません!」みたいに怒って否定しなかったのは4号の言葉に重みを感じて責めるなんて酷なことできないって思ったからなのかも
もしそうならある意味ではスレッタとエアリアルの関係を知った4号がそれを尊重してスレッタの「おかしいですよね?」に同意せず「これ」「この機体」って物扱いをやめて「エアリアル」って名前でちゃんと呼ぶどころか「君の家族」って言葉も使ってあげて一人で乗っているときもエアリアルに「おまえ」って語りかけたのと同じだな
2人ともお互いのガンダムに対する見方の違いについて思うところがあるけど相手を想って自分を曲げてる - 104二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:35:00
まぁメタ的に言ったらスレッタが好きって自覚したらすぐくっついちゃいそうだしね...
4号がスレッタを振るのも想像つかないし - 105二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:49:59
小説版のメッセージや見つめ合っていたシーンが恋愛描写が文字にされたことでさらに燃料投下されてるから
5話のエアリアルへの嫉妬疑惑とか4号のスレッタの涙に対する反応とかスゴイ気になってきた
早くダムエー発売日来い…(願望) - 106二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 00:26:07
- 107二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 00:27:46
現パロ的な視点でってこと?うーん…難しい
プロおばさんがスレッタの相手に何を求めてるかってところがわからんとな…
なんかあの人スレッタに人並みくらいの愛情はありそうなんで、相手として認めても敢えて4号くんの方を試すような素振りとかしそう
- 108二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 00:53:59
グエル「俺はあいつに、スレッタ・マーキュリーに、進めていないっ!」
シャディク「『ホルダーになって君を守る』その一言が言えれば、俺も中に入れたのかな?」
4号「ガンダムを倒せるのは、ガンダムだけだ」
……他2人が告白なのですが4号のも告白ってことですか?
これって「僕/スレッタ・マーキュリーを倒せるのは、スレッタ・マーキュリー/僕だけだ」ってことだよね
4号とスレッタが向き合うような配置になってるの嬉しい
「逃げたら一つ、進めば二つ」ほか5種の名言を英字でデザイン!STRICT-G「『水星の魔女』Famous Lines第3弾」本日より予約販売スタート! <a href="https://www.gundam.info/news/apparel/01_11411.html" target="_blank">gundam.info/news/apparel/0…</a> — ガンダムインフォ (gundam_info) 2023年05月12日
- 109二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:10:20
>>108の画像のセレクションってみんなグッズのセリフを言った場面のやつなんだけど4号ひとりだけ「ガンダムを倒せるのは、ガンダムだけだ」って言った決闘中のやつじゃなくて決闘後にスレッタに「約束通り次は僕と」って電話してる場面だ
「ガンダムを倒せるのは、ガンダムだけだ」ってやっぱり目の前の決闘相手じゃなくてスレッタを意識した言葉というかスレッタに宛てた言葉なんだな
- 110二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:26:00
スレッタと4号が向き合っているような画像の配置いいな
- 111二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:35:38
何気に4号とスレッタって平行に並んでるより向かい合って何かやってるイメージが高いよね~
- 112二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:38:55
今はもうYouTubeの削除されてるけどエアリアル(お菓子)コラボのCMで選ばれた場面も2人だけ対になるやつだったな
1話冒頭のスレッタがエアリアルのコックピットで学校を初めて見る場面(左向き)と4号がモニター越しにスレッタを見つけて目を見開く場面(右向き) - 113二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:43:32
>>112だけど確認したらTwitterの方は残ってた
15〜16秒くらいに2人が入れ替わりで映る
『機動戦士ガンダム <a href="https://twitter.com/hashtag/水星の魔女" target="_blank"><a href="https://twitter.com/hashtag/水星の魔女" target="_blank">#水星の魔女</a></a>』
<a href="https://twitter.com/hashtag/ヤマザキビスケット" target="_blank">#ヤマザキビスケット</a> エアリアルコラボ
「<a href="https://twitter.com/hashtag/ミオリネ" target="_blank">#ミオリネ</a> お気に入り フレッシュトマト味🍅」
をみつけて👀
<a href="https://twitter.com/hashtag/Wエアリアル" target="_blank">#Wエアリアル</a> キャンペーン🎁レシートを撮影して
参加🥰
<a href="https://www.w-aerialcp.jp/" target="_blank">w-aerialcp.jp</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/水星の魔女" target="_blank"><a href="https://twitter.com/hashtag/水星の魔女" target="_blank">#水星の魔女</a></a> <a href="https://twitter.com/hashtag/G_Witch" target="_blank">#G_Witch</a> — ヤマザキビスケット【公式】 (YBC_jp) 2022年12月22日 - 114二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 02:16:14
- 115二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 04:01:15
>>68 実は作中で「魔女」の意味は現実の辞書的意味とちょっと違うように使われているよね? ガンダム関連人を魔女と呼称する感じで··· そしてそれとは別に、3話からでもそうだったけど、4号はスレッタって魔女かな?と期待していたように、もしかしたら魔女というキーワードがむしろスレッタにはより良い方向性のキーワードになるかもしれない。 作品の名前も水星の魔女だし?
そして後ろから照らす光についてもう二つ思い出したが、一つはその演出、お母さんみたいだと言ったが、私はエンディングの映写機の光が後ろから照らすことも思い浮かんだよ。 光に背を向けるということは逆に光が照らす(投影する)形体や映像を明確に凝視できるという意味でもあるから···
あと、頭の後ろから照らす後光はヘイローと呼ばれるんだけど、これ普通聖人やメシアに描写されるエフェクトってみんな知ってるよね? 私はこの部分がかなり皮肉だと思った。 魔女なのに同時にメシヤみたいな描写なんてなかなか面白いなぁ~って。
- 116二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 05:35:26
スレッタが特殊な生育環境で育った事とか関係なく、特に女の子の思春期の恋愛は親に対して背徳感を抱き易かったり既存の関係性の破壊を怖がったりするからああいう反応になるのも分らんでもないかな
- 117二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 06:41:21
なんかもう今のスレッタには恋愛的繋がりは置いておいても一番近くにいてほしいのが4号なんだよなぁ
人を殺したのもお母さんは正しい→だから私は間違ってないってしないと耐えられないんじゃないか?
「なにもないなんてことない」って言ってほしいけど「そんなのおかしいよ」とスレッタに言う展開もいんじゃないかと最近思う間違ってたとしても受け入れるよってそばにいてほしい - 118二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 06:47:34
17話って花婿でいてくれって言ったミオリネや大切だって言ってくれたグエルがエアリアルを選んで、えっ私じゃないの?ってなったのが私を選んでって叫びに現れてたと思うんだけど
このスレッタ目線の私よりみんなエアリアルを選ぶんだ、っていう悲壮感は同じようにエアリアルをくれと言ったエランにはあまり採用されないと思ってて、5号がエアリアルをくれという前に僕の事が好きなんだろ?と言ったエランに対してスレッタ自身が今のエランを拒絶してるんだよね
ずっとスレッタはエランに対してだけは自分の意思だけで彼を選んだり拒絶したり出来てるって事だから温室での2人のやり取りはあまり悲観的に見るようなものでもないと思う - 119二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 07:11:27
わかる
4号くんはスレッタの思考をいい感じに整えてくれそうというか
「どうしたいの」「じゃあこうしてみたら」みたいにゆっくり噛み砕いて促してくれそうだからさ
とにかくスレッタの隣で手を握ってやってくれー
可哀想で見てられないんだよ…
- 120二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:02:30
- 121二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:03:15
間違ってても正しくても関係ない……貴方がそばにいると言ってくれたように自分も貴方のそばにいる……
なんてヒロインなんだ グイグイスレッタを導くのは間違ってるとここまで丁寧にお出しされたからな 自分で考えて。それでどこに向かおうが僕だけは認める 心づえ〜〜!! - 122二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:05:25
スレッタが光に行くなら4号も光に 闇に行くなら闇に行きそうってイメージあったがわりと合ってそう 一緒に考えようって手握れ
- 123二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:14:23
スレッタと最初からパーフェクトコミュニケーション取れてる
スレッタだけしか見てない
から早期退場された?って言われたりするけど
今すぐ戻って来い!!!って思うよ
てか4号いたらここまで悲惨なことにはなってないだろ! - 124二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:28:40
てっきり5号の役割はスレッタが入れ替わりに気づく役とかか、「あいつは死んだよ」と捨て台詞吐く役かと思いきや
ハニトラや好意の証をくれとか今のエランは好きじゃないとか
スレッタ関連は見事なまでに恋愛方面しか無い事にビックリしてる
やっぱエランはスレッタの恋愛を描くためのキャラなんだなとひしひしと感じる
で、恋愛の結末を描く為に4号は必須 - 125二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:29:16
リストのこと聞いて「たくさん叶うといいね」って言ってくれた4号君に今も脳を灼かれ続けている
- 126二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:29:23
だから退場なんですよ!
再会はよ - 127二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:59:54
シャディク、グエル、ミオリネは恋愛じゃなく己を取り巻く事情から子供を終わらせて大人への踏み出しを始めたけど
スレッタは多分恋愛をもって子供を終わらせて大人に踏み出す方面なのかもな
それくらい自分を取り巻く事情に目を向ける気がない(積極的に目を逸らしてる) - 128二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:07:57
スレッタは1話で花婿になってしまって結果的に花婿の立場や結婚を意識しすぎてしまったからこそ
自力で好きになった人との関係はかなり重要になるんじゃないかと予想してる
もし4号に恋して無かったら花婿の立場を失った事をズルズル引き摺りそう
- 129二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:14:35
エラン関連だとスレッタ年相応に見えるって指摘は多々あるね
5号が怖い、気持ち悪いって花婿否定の事か性的なのが怖いのか - 130二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:15:14
逆に考えるんだ。今、スレッタは彼と同じく「何もない」状況になったからこそお互いの孤独を知ってより支え合えるようになってるんだと
- 131二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:29:21
水星で孤独な子供時代を過ごして、もうあの頃に戻りたくないと思ってるから
与えられた役割を必死にこなして自分の居場所を確保しようとしている
エランの存在は今得られた花婿という居場所を揺るがす存在だから避けていた
でも花婿の立場は失ったし、今のエランは好きじゃない=前のエランは好きの段階まで来たから
エランへの気持ちに向き合う下準備は揃ったね - 132二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:53:32
とりあえず、個人的に4ス再会のお膳立ては済んでると思ってるんで後はシチュエーションの妄想だけがどんどん積み重なっていくわ…
再会時にべしょべしょ泣いてるスレッタのヘアバンド外して髪梳いてあげてでこちゅー(祝福)する4号くんとか(スコア50)
いや、やっぱちゅーは早い?ハグからいく?
ふたりにはめっちゃ少女漫画してほしいの - 133二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:14:05
まず4号がこれまでの状況をどこまで把握出来るのか…
- 134二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:42:42
ストーリー内で役割があれば再登場するし役割がなければ登場しない
登場させる場合「なぜ、どうやって」等の細かい整合性は無視して出してくると思う - 135二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:50:19
普通に会社起こした事はニュースになってるしそこまで情報に齟齬はないのでは
- 136二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:12:23
わい的には端末に残ってたコングラメールで「前のエランさん」から貰った祝福を思い出したスレッタが、初恋の4号君を探すために奮起して色々やってるうちに呪いの事とかを知り、沢山経験積んで自分なりの方向性を掴むとかそういうのを期待してるけど(願望だが)
まあつまり4号くん登場の理屈はどうとでもつけられるので4ス萌はなんぼでもできますね - 137二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:19:39
現在のスレッタは前のエランさんもソフィの死も頭の隅に追いやっちゃってるからなあ
17話でメンブレしたから自力で前向きになるのは難しそうでな
向き合う展開は来るんだろうけど - 138二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:27:54
18話は6話の対比で4号出てくる予想見るけどあんま期待しない方が良いよ
期待しすぎて毎回爆破されとるし
明かされている設定的にあり得ないけどパーメットに溶けた4号(スワンプマン)やファラクトの中の人として再登場かもしれないし - 139二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:30:20
神の視点を持つ視聴者ですら4号がどこに居るのかまるでわからないしそもそも今の状態+4号処分(仮)の件知ったらメンタル的に探すどころじゃ無い(というか普通に死んでてもうどこにもいないと考える)気がする
偶然再会するか4号の方から来る感じになりそう - 140二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:30:42
わかる
17話放送前に期待しまくってる人達見て「あまり期待しないほうが…」と言いたかったけど水差したくなくて何も言えんかったわ
とはいえ4スレ自体はまだ何かあると確信してるよ - 141二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:34:34
いつも4号がスレッタに会いに来てたな…
- 142二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:35:54
- 143二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:36:20
出るとしたら18話はCパートだと思ってる
本格的に出てくるのはおそらく19話から - 144二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:37:40
自分はここに書いてても期待と諦め両方持ちながら書いてるわ。でも楽しい事も話したいし
- 145二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:38:25
実際にアニメで描かれるまでは絶対こうなる/ならないってのは断言できないよ生存も死亡も
我々は信じて待つだけ - 146二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:38:42
なあに希望爆破されても新たな希望を見つけりゃいいんですよ
次話こそ4君出てくるし出なかったらその次こそ4君が出てくるって最終回まで繰り返し信じるだけですわ - 147二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:39:14
大人になる方法は人それぞれだけどスレッタはそこに恋愛要素が強く絡んでるってのは明白よな
- 148二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:39:20
- 149二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:40:30
その人達ってちゃんとアニメの内容見てるの?
- 150二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:44:28
まあペイルが4号の生体コード保存してましたとかだったら出来なくはないんじゃない?生体コードが何なのかよくわからんけど
しかし18話のスレッタの状態が全く予想できないな - 151二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:46:27
エアリアルエリィにドン引きしたベルメリア、戦闘データすらいらん言ってる4ババアがそんなことするか?ってなる
- 152二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:46:31
生体コードがガンダムと合ってれば出来るんじゃん。しかもパーメットスコア5くらいまで上げないと出てこないじゃん
- 153二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:46:43
ガンダムの中の人になるには青パメ発症は必須っぽいよ
それから機体の方にAIが必要
4は青パメじゃないしファラクトにはAI噛ませてないから中の人路線は薄い - 154二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:47:19
そもそも「ファラクトと全然違う」って5号も言ってたしな
- 155二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:48:33
そもそもデータストームの住人=ガンダムの中の人は誕生日祝えないのでNG
- 156二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:49:05
ファラクトの中に入れる技術が既にペイルにあるなら、喜んで生死問わず大量の子供を投入してるに決まってる
それがないなら中の人説はないだろ - 157二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:50:50
さーせん、ここカプスレなんで
スレタイとテンプレ確認してもらっていいですか
4スを前提とした妄想や考察してくださいよ - 158二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:51:04
これはいつもの4スレ民
- 159二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:51:44
4号の死を知ってスレッタが成長って予想ずっとあるけど割りとハズレコース進んでるよね
スレッタに突き付けられた課題が多分人を殺す事や家族であるというエアリアルが兵器であることにちゃんと向き合おう、プロスペラに対する盲信を止めよう、なぜ恋愛感情を無視するのか?って感じに見えるし、命の重さ云々はどんどん関係なくなってる - 160二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:01:00
2人でフォークダンス踊って欲しいな
ドラマCDでフォークダンスはマイナーって判明したからスレッタはもちろん4号君もきっと未習得だよ
一緒に練習してるところ妄想してる - 161二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:01:14
ここまでお膳立てされたら出てこないって線は無くなったし割と気楽
- 162二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:04:28
ここ最近は一時のまじもんの何もなさから一転どんどん言及増えてきてるから気分としては無茶苦茶気楽だからなー
そういった意味では5号は良い仕事をしてくれてる
作中での振る舞いは4号を塗り潰す様な立ち回りだけど物語の役割としてはむしろ4号の存在を際立たせる役割だよね - 163二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:05:03
エリィって生体コードがルブリスと合ってた(青パメ痕)からエアリアルの中にそっくりさん再現出来ただけでもう死んでるよね。祝福のMVでも逆さ仏だったし
プロスペラの目的がエリィAIの行動圏を広げる事なら生命活動してるスレッタに半ば憎しみに近い感情を抱いてもおかしくないと思うんだよね - 164二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:06:09
- 165二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:10:30
5号がスレッタのエランへの恋心のメタファー的側面があるならなら温室へ続く道で出くわすのも花婿としての自分を揺るがす存在なんだろうねエランは
最後には温室まで踏み込んできてスレッタがそれを止められないのも自分では制御できない恋心っぽくてなんか好き - 166二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:11:05
いろいろ考えて3話で4号が「他にはどんなことが?」ってリストのこと聞いてスレッタ個人のことちゃんと見てるって早い段階で示したのやっぱりデカいなって思った
初めて見たときはガンダムに乗るスレッタに興味があるのかと戦々恐々としてたらガンダムとは無関係なリストにも興味を示したから
ああ…ガンダムに関係あることかどうか問わずスレッタのこと全部知りたいしガンダムよりもスレッタ自身に興味があるんだって安心した - 167二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:13:05
スレッタに興味なくすんじゃないかってのが一番カプ的に怖かったんだけど逆に怒りをぶつけてきたのでむしろここから4スレは深みを増した感
- 168二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:15:14
- 169二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:18:46
淡々としててわかりにくかったけど激重感情持ってて驚いたな
某炎の紋章ifの義弟と主人公のカプが好きだから普段は優しいけど受けにネガティブな感情持ってぶつけてくる展開大好きだから5話6話は興奮しました
なおラスト
- 170二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:24:52
二期はスレッタが温室の主化してるって話で思ったけど多分温室の中で一緒に過ごす人のミオリネ、温室の階段上で談笑できる人としてのグエルシャディクニカ、温室の階段から自然と降ろした4号と温室に向こうから入ってきて4号に対する恋心を暴いた5号で割と見えてくるものがあるね
- 171二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:26:34
真面目な話、主人公への片想いは2回も告白させて綺麗に終わらせておいて、主人公からの初恋をこんな訳分からん流れで消滅、の終わりにはしないと思うので、普通に再会してハッピーエンドなんじゃないかなあ
この流れで実はとっくに亡くなっていた人に応援されても、いやその後が大変だったんですよ、ってしかならないような… - 172二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:28:28
長々とごめんなさい。でも本当に告白させてやれよと思う。
- 173二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:28:58
温室から追い出そうとするのにワンテンポ遅れたのもだけど顎クイされた前科があるのに腰抱きされるくらい近づくのを許すってのも何というか惚れた弱みって感じる
いつもなら恐いと思えばその辺の街灯に隠れたり全力で逃げたりするのに自分を強引に連れ出して5号と引き離したソフィに「止まって!」って言うくらいだし
何だかんだ「エランさん」に対して特別対応してるよねスレッタ - 174二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:35:18
色々悩んでるのにひょっこり4号出てきたら笑う
- 175二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:37:24
あの温室に入っちゃダメもどこまでも理由のない気分的なものでしかないもんな
そもそも学校内の施設だし本来の主人のミオリネはもう業者入れてる訳だし
だからこそそこに本心やメタファーが多分に含まれてる - 176二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:42:05
5号が温室に入る直前にエランの影が階段に映るのがホラー映像みたいで好きなんだよな
恋は怖い物なのに逃げられない、本能では抗えない感じで興奮しましたね自分は - 177二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:43:55
会ったばかりのスレッタが温室に入るのを許したしラウダたちにすら修理のために一時的に温室入るの許したけどシャディクは許さなかった
シャディクを特別扱いしてる
ミオリネはむしろ温室に入れるハードルが低くて温室に入れないハードルの方が高いっていうような指摘見たときはなるほどって思ったな - 178二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:45:50
2話見返したらガン見時間長くて笑う
娯楽に疎い少女が映画男子と青春する漫画読み始めたけど、人にお互いを紹介するときクラスメイトじゃ「ただのクラスメイトをなんで家に連れてくるの!?」ってなるし「友達」も当人ら的には微妙みたいで4スレみを感じてしまった - 179二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:46:16
- 180二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:50:27
5号が表舞台から身を引いたからそろそろかな
エランってスレッタとの関係が重要なキャラだからミオリネが主体になって動いてる1クール後半や17話では影が薄いんだよね
じゃあ今後スレッタが主体になって動く時に彼女と接するエランは誰?ってなるわけよ - 181二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:54:35
そもそも4号がどういう状況でどこにいるかがまるで分からない
OP見ると5号がメインな気もするから本格的な出番もう少し先かなぁと思ったり - 182二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:01:01
- 183二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:01:03
5号くんには悪いんだけど、5号くんのキャラ造形はメインとして作られてないものだと思う(自己犠牲性が足りないので) たぶん本人もメインとしてストーリーに絡んだら負けみたいなところあるし
ので「エラン」が分離してそれぞれが別人になったときにメインは4号くんに戻ると思うよ
OPは知らない - 184二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:05:00
5号は魅力的なキャラだし大好きだけど、スレッタミオリネよりもノレアと関係を深めそうなあたりグエルシャディクと並ぶメインではないのかなって気はする
- 185二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:06:45
まあこれ以上自分が生き残るの最優先な5号に尺とってもスレッタの話もペイルの話も進まないし、そろそろ4号出てくると思うけどなぁ
- 186二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:08:06
5号もちゃんとメインキャラ
公式は差はつけてないよ
エランでもそれぞれ役割役目が違うだけ - 187二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:08:30
最初の6話と最後の6話かーありそう
- 188二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:09:11
5号はエラン役嫌がってて4号としてではなく彼自身を見てるノレアの元に行ったからエラン役はもうおしまいかなと
やっぱりスレッタにとってのエランは4号、ストーリー的にはオリジナルが重要になるんだろうなと思う - 189二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:12:04
スレ主です。次スレは立てられないので、他の人お願いします
- 190二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:13:56
5号にしか出来ないことがある
4号にしか出来ないことがある
エランでもそんな感じ
地球の魔女はスレッタと対比させてたからなんかあるんだろうなぁとは思う(オックスアースかルブリスか) - 191二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:18:24
5号の話はスレチでは?
- 192二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:23:10
4号+5号(+エラン様?)でメインキャラだと思うよ...メインキャラじゃなかったらあんなにopに出てきてない
- 193二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:24:22
スレッタのヒロインが4号でノレアのヒロインが5号でオリジナルが本筋キャラ?と最近は思ってる
- 194二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:06:52
メタ的に見ればくっつく要素しかないのにマジでどこいるんだ???
あ、もう4号のことは好きじゃないです。ってやるわけないし離れ離れの2人が最後あたりで会うって王道だし - 195二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:49:29
次スレ立ててみますね
- 196二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:55:52
- 197二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:57:11
乙うめ
- 198二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:57:40
たておつ
- 199二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:02:54
うめ
- 200二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:04:46
200なら4スレ再会する♡