FBIの暗号秒で解くのヤバいなコナン……

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 19:59:42

    ん…………?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:15:49

    あ、これ博士のクイズでやったところだ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:19:51

    つまり博士はFBI……!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:20:58

    待てよ…?(いつものBGM)

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:22:34

    事件性がないとモチベ上がらないからしゃーない

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:24:40

    コナンって博士のクイズとか暗号本気でやらないし探偵団に譲るときもあるしね

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:27:07

    法則性のある暗号は解きやすいんだと思う
    爆弾魔やらキッドやらのポエミーな文章はそこそこ読み解くのに苦労してたし

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:40:00

    博士の暗号はガチめに唸ってたからかなり珍しいんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:31:40

    >>2

    そんな進研ゼミみたいな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:38:27

    >>1

    これやべえ組織が俺ん家来てっかも!って焦って走ってる途中に頭の中で反転して組み立てて解いたのマジでやばすぎる

    でなんで博士の暗号には唸ってるんだ……

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:51:06

    博士の暗号マジでわからん…

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:53:55

    FBIにマウントとる時のコナンはマジでバフかかるからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 23:19:45

    この時の暗号って哀ちゃんが協力したから難易度上がったんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 01:58:39

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 02:44:25

    たしかこの時って

    マルムシニ
    テント

    って自分のメモ帳に書き写して考えてなかったっけ?
    一行に縦書きしてあることがミソだから自分で難易度上げちゃってるんよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 05:06:41

    金田一少年でも、暗号を書き写すのにスペースを無視して文字だけ書いたせいで解読に難儀した話があったな

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:55:48

    あとあのときは夏バテしてたのがかなりでかかったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:57:40

    >>1

    博士の暗号ってTRICKの劇場版第一作の「トイレツマル」のやつと同じようなものだったけど、どっちが先だったかな?

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:13:26

    この暗号はコナンが一日中考えても解けずタイムリミット間際になって偶然見つけたヒントでようやく解けたやつだからマジで難易度高いやつ

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:44:57

    FBI渾身の暗号を脳内で正確に反転させて解読するのはもはやラム並みの超記憶力では…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:08:58

    >>12

    言い方が酷すぎるw

    そんなコナンがマウントクソ野郎みたいな

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:10:31

    博士の暗号はコナンが自分で「事件が絡まないとやる気でない」ってちょっとギリギリな告白してたからまぁ・・

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:11:59

    >>21

    でも実際FBIといる時のコナンいつにも増してキレッキレだからな……

    逆に言えばコナンいる時のFBIがデバフ喰らってるくらいコナンに導かれてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:13:39

    >>22

    それは別に悪くないだろ

    「ボクのやる気出すためになんか犯罪して♡」って言ってるわけじゃなしに

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:22:48

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:58:43

    >>13

    そーです。自分が手伝って作った問題をコナンが本当にわからなくて、哀ちゃんニコニコになるやつです。

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:02:12

    でも高山みなみはあっという間に解いたけどな

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:02:02

    そういえばFBIの事件の時に工藤邸を拠点にしていたが、モブFBIとかは工藤家のことをどう認識しているんだろうな
    ベルモットの秘密を知っていて協力してくれてるとかそんな感じか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:18:10

    >>28

    優作さんはインターポールと繋がりありますし……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています