【ネタバレ注意】ドンブラザーズvsゼンカイジャー見てきたので感想を

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:28:17

    暴太郎戦隊ドンブラザーズvsゼンカイジャー

    やっと見てきました
    ゼンカイジャーパートはまあまあ面白かったです
    ドンブラザーズの方は… うーむ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:29:28

    良いところ
    ・ゼンカイジャーパート
    本編見てないのでマスターっぽい好青年と4人のロボとゴーカイジャーもどきの踊る海賊が戦う話ってことしか知らないんですが、柏餅を巡る攻防はなかなかいいなと思いました
    絵面こそおかしいけど敵の能力をどうにかして攻略するっていう戦隊のテンプレートに沿ったものだから見やすいしね
    柏餅怪人がみんなを洗脳して世界を支配しようとしたら逆にその力を海賊に悪用されて行き場を失うとか、色んな並行世界?から持ってきた「ヤミ柏餅」(←パワーワードw)をバラまいて海賊を誘き寄せるなどなど、事件の始まりやギャグを交えた攻略法も手堅くまとまってて面白かった
    「人それぞれ好みは違うから1つの型に当てはめることなどできない」というさり気ないテーマ性もあって👍
    ・リアリティ
    ドンブラザーズのみんながそれぞれの道に進んだ結果、新しい生活の中で初心を忘れヒーローもやめようとしてるところに生々しさを感じます
    特にジロウなんかはルミちゃんも寺崎さんも友達も帰るべき故郷も失ったせいで、自分に残っている数少ないものの1つ「ドンブラザーズのリーダー」であることに固執してて悲しいなあ…
    メイドにルミちゃんの髪型にするよう強要してるシーンとか見てらんないよ
    さらに帰ってきたタロウにもみんなよそよそしい態度で胸が締め付けられる
    「タロウは1年前のタロウのままだけど、お供たちは1年前とは大きく変わってしまった」
    タロウだけがポツンと取り残されてる感じはファイズ1話の木場を思い出してちょっと辛かった
    そうやってみんなが少しづつばらばらになってきていたからこそ全員が一致団結した際にはカタルシスがあったはず… いやあったかな…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:30:28

    良いところ つづき
    ・ちょいキャラのその後
    22話に出てた全てに退屈してた豪田さんが何か目標を見つけて海外に飛び立ったみたいで何より
    魔法冒険星獣王様機界忍者おじさんも一応打倒タロウの夢を叶えて母親に再会できたんだから割とハッピーエンド(来年のvsシリーズでまたまたまたまたまたまたヒトツ鬼になってても驚かないけど)
    チラッとでもサブやモブキャラにもスポットを当ててくれるのは嬉しい
    ・ブレないマスター
    トゥルーヒーローであり、フォーエバーヒーローであり、永遠のヒーローであり、ヒーローとして生まれヒーローとして戦いヒーローであり続ける者であり、只者ではない
    それがマスターです(やけくそ)
    十中八九正体分かんないだろうなって思ってたのでまあこうなるわな
    今回もタロウを歓迎したりみんなにアドバイスしたりといぶし銀な活躍でした
    それでいて最終回同様、もしかしたら正体に関わってるかもしれないそれっぽいことは言ってましたね(1年間の記憶喪失を経て全てを思い出した者はドンブラザーズのサポート役に回るってやつ)

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:32:59

    悪いところ
    ・ヒーロー魂を忘れたお供たち
    「どいつもこいつも大なり小なりイカれてるけど、それ以上に『誰かのために』という心や善性を持ち合わせているから理不尽なヒーロー活動を受け入れて戦うことができる」
    という本編でたくさん描写されてたお供たちのヒーローらしさがまるでなくなってるのはあんまりじゃないですか
    特に散々暴走して迷走した雉野が最終回で「自分を救うために誰かを救う」って答えを出したのはマジで泣いたのにそれがパアになってるのがきつい
    百歩譲ってもうヒーロー飽きたとか言い出すにしてもそうなった過程をしっかり描いてくれないと…
    ・ジロウの扱い
    あそこまで傲慢で成金なキャラにすることなかったろ
    自分に従わないソノイを力づくで追放とかお供たちに「僕のおかげで出世できたんだぞ」とか言い出した時は頭抱えた
    最後も画面外で死にかけソノイにやられて入院してるし…
    本編の純朴なジロウはどこ…?本編の人の心を感じ取れる闇のジロウはどこ…?ルミちゃんたちの幻を振り切って(雑に)融合して復活した真のジロウはどこ…?
    ・さらばソノイ
    「自分を犠牲にして主人公を蘇らせるヒロイン」的なことをやりたいのは分かるしソノイなら間違いなくそうするだろう
    もっと言えば次のvsシリーズへの布石かもしれないし一本おばさんのように寝落ちしただけかもしれないけどさ
    タロウエキスとか超ご都合アイテム許しの輪なんてものまで使って罪を償わせて仲間入りしたのに、続編であっさり死なせるのはうーん
    普通にジロウのライバルとして日々切磋琢磨してますとかでよくない?
    エピローグで死んだ後、特にフォローもなく終わるのも宙ぶらりんな気がしてイヤだ
    ・犬塚とソノニ
    夏美殺させかけた因縁があるのに、1年経って普通にお互いデレデレのカップルになってるのはなんだかなー
    「ソノニを幸せにすることが今の俺の幸せだ」って断言するのはロマンチストの犬塚らしくて好きなんだけど、そう簡単にくっついてほしくなかったなって個人的には思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 20:33:36

    総評
    イマイチ

    コラボ作品として見れば○
    ドンブラザーズの続編として見ると☓よりの△
    でも楽しくて笑えるシーンもいくつかあったので見てよかったなと思える作品でした
    来年のvsシリーズやファイズの続編は頑張ってほしいですね…

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 21:16:03


    ドンゼンのドンブラパートって天丼じゃないかな
    タロウしか来なかったジロウの歓迎会と死んだソノイをタロウ汁で復活をタロウがなぞってる
    キンドンやるなら全員の汁を少しずつ使ってソノイが復活…だといいなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:08:38

    ドンブラ知っててゼンカイ知らないって事はドンブラから見始めた、もしくはドンブラしか見てない層か
    白倉もこれからはキングオージャーよろしくね!(迫真)ってなるわけだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:12:21

    犬塚とソノニに関しては雉夏がくっついたのを予想以上にキレ散らかした層がいたから、それを黙らせる為に「うるせえ犬塚はソノニの方がお似合いなんだよ文句あるか!」って意図でああなったと言われても納得するわ…一年経ってるとはいえ変貌ぶりが人格入れ換えてるレベルだし

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:13:44

    >>6

    全体的には面白かったけど、天丼したいならわざわざコラボ作品で元キャラの人格を改悪してまで天丼ネタせんでもとは思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:18:21

    珍しいな。あにまんで見た感想はゼンカイパートはイマイチだけどドンブラパートは面白かったってのが多かった

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:25:12

    犬は店を辞めてそれかよ……と思ってしまった

    ラストのおでん屋にあらわれるソノザはいつもああいう感じでソノイに愚痴ってたりしてたのかなあと想像できて好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:44:27

    >>7

    3大特撮の内戦隊だけ手を出してないな

    ちょうど昔見た記憶のあるマジレンジャーの配信始まってるし見てみよう

    マジレンジャー良いな…

    ん?暴太郎???何これ?????


    って流れで現行の戦隊見始めましたね

    結果長文の感想投げるくらいドハマリしました

    ちなみに今までで7つくらい戦隊見てます


    >>8

    >>11

    犬塚はね…

    最終回で「愛を失っても誰かの愛を守るために戦い続ける」って宣言したのに、今作はいきなりソノニにベタ惚れだし「そろそろ身を落ち着けたいからドンブラザーズやめます」→「やっぱり平穏な生活じゃもう満たされないわ」とか言って自称逃亡犯に戻るとか言動がしっちゃかめっちゃかで意味不明だった

    どこか抜けてるけど性格良くて世話焼きな愛の戦士犬塚翼を返して…

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 22:53:46

    ドンブラザーズは9人だと無敵だからデバフ状態にしないといけないのかなと思った
    それとヤクザがタロソノの再会シーンをやりたかった

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:49:45

    >>10

    ゼンカイジャーはほぼ完璧な原作再現だからな

    完璧すぎてVSでやる意味あったのかと言うと……

    そもそもVSパートが歴代の中でもかなり雑、マスターの関係でこうするしか無かったんだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:56:04

    この内容なら最初からドンブラとゼンカイを混ぜて進めた方が良かった気がしなくも無い

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:22:24

    豪邸もお金の出処である財団もなんならドンブラザーズというチームも言ってしまえばタロウからのおさがりで何ひとつ自分から勝ち得たものではないというジロウの辛さ
    それでいて故郷も家族もごっそり失っているので縋るのがそのお下がりくらいしかないのも悲しい

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:24:41

    >>14

    なんか両方とも「これはこれでいいけどVSでやるには…」みたいな意見が出てきてるから

    ゼンカイとドンブラのどっちかの好みによって左右されてそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 10:32:33

    >>16

    アルバイトから人生経験コツコツ積んでいるムラサメを頼らないぐらいの男気はあるのにな

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:43:31

    >>10

    ここは基本的にドンブラ好きな人多いんだろうな

    ジロウの扱いについてのお気持ちスレにも井上アンチかよみたいなことわざわざ言いにきた人いたし

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:49:40
  • 21二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:55:14

    正直ゼンカイが脇に追いやられず戦隊同士が絡んで同時名乗りするだけVSとして形は出来てるからいいかと思ってる
    あとドンブラ好きだし推しじゃないけどジロウの扱いには思うところあるよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:38:49

    ソノイはキンドンで復活すると勝手に思っている
    ジロウは同じく、推しじゃないけどこれはいいのか?ってなった
    でも、ツイッターで検索するとジロウ推しの中には「これでこそジロウ」って言ってる人もいて、ジロウが良く分からなくなった

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:44:44

    >>16

    劇場で買ってきたパンフレットに

    「ジロウは『ドンブラザーズのリーダーでありたい』と思ってるけど、タロウさんはそんな狭い視野の持ち主じゃない。そこが2人の大きな違い」

    って書いてるんですよ

    ようやくリーダーになってタロウに並んだと思ったのに、結局は元の役割通りタロウのスペアでしかないのか…

    >>18

    今作のストーリーにムラサメをどう絡めるか思いつかなかっただけだと思います(邪推)

    本編だって「これ『ムラサメ』というキャラクター作った意味ある?」ってレベルで放置させられてたし

    >>22

    葬式の時にタロウが死んだことをサクッと割り切って「じゃあこれからもより一層頑張りましょう」って言ってるのは昔のジロウって感じはした(昔立てたスレでも似たようなこと言ったけど)

    逆に言えばそれ以外は高慢ちきな野郎に成り下がってましたね…

    ラストでルミちゃんはもういないという現実を直視できたから良い方向に転がることを信じたい

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 05:52:54

    でもルミちゃんの髪型にしないメイド達に「バカー!」っていうシーンや犬塚に凄まれて怯んだりは昔のジロウっぽくあったから
    素は変わっていないんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 07:52:20

    概ね同意だけど雉野は1番離脱の理由が(おそらく尻に敷かれてるであろう)夏美の要望だったし再開したタロウへのやり取りもかなり友好的だったりと1番気を使われてた感じがしたかな
    まぁ俺も最終回でのやり取りが好きだから色眼鏡かかってるかもしれないけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:16:36

    犬塚はソノイと対比されているしソノニとセットとはいえエピローグがあるしお供達の中で一番比重多いかなって気がした
    合流したの終盤だしその分の穴埋めなのかなもしれないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています