[超絶悲報]オレカバトル、終わる…

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:14:13

    もうカード印刷のためのロール紙が生産終了したらしい
    10年間よくやったよアンタは…

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:14:53

    終わってなかったのがおかしい

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:15:12

    来年の4月で10周年だっけ?
    長寿だったな

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:17:55

    bgm、キャラクター、ゲーム性の全てに優れたゲームだった 当時の子供的には

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:18:51

    えっ…えっ…

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:19:30

    「どうしようもない寿命的事情で終わるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ」って方向性の終わり方ならまあ仕方ない
    ここまで続いたんだし今後いろんなコンテンツでキャラをスターシステム的に出して欲しいものですね ソロプみたいに

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:20:48

    まだだ.....まだSwitchに移植という手がある........それかせめてAndroidにもアプリを.......

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:21:17

    データカードダスとしては革命的かつ衝撃的だったからなあオレカ
    まさか自分で排出するカード選んだりカスタムしたり出来るなんて
    アバターならまだしもそれ全部だったから当時は本当にたまげたよ

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:22:12

    みんな今のうちに欲しいカードは取っておけよ

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:22:24

    移植…移植してください…Switchに…

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:22:32

    なんらかの形で続編みたいなもの3Dのスマホゲームで出てくれんかな

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:23:12

    学生の身分には育成のシステムがキツすぎた
    移植してくれ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:23:43

    アプリ版は死なないよね...大丈夫だよね...

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:24:40

    >>9

    周゙り゙に゙筐゙体゙が゙あ゙り゙ま゙ぜん゙(泣)!!!

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:25:07

    当時の盛り上がりは凄かったなあ 友達と交換できるようにわざと同じ名前に!とかしてた

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:25:17

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:25:22

    >>10

    あのゲーセンのやつそのままでいいんだ

    あのシステムとカードプールそのままあるだけで永遠に遊べる

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:25:36

    アプリ版って戦闘前の掛け合いある…?近所のショップの筐体は絶滅してるから遠出する時に行きたかったんだけど、終わる前に行けそうに無い…

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:26:24

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:26:29

    ムシキングとモンバトとオレカはアーケードカードゲームの伝説だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:28:04

    今思えば十万以上つぎ込んだかも知れない
    お父さんお母さんありがとう

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:28:32

    小学生の頃の凄まじい金をあの宝箱に飲まれましたよ…

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:28:35

    コロコロ買ってさすらいで解禁しに行って〜の作業懐かしすぎるんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:28:50

    まだつづいてたのか...

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:29:33

    >>12

    子供向けにしては金のかかるゲームだったよね

    だからこそ自分だけのカードができたって喜びがあるんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:30:34

    仮面ライダーとかのIPがないアーケードカードゲームが10年続くとか普通に異常だろ

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:30:40

    ついに終わるのかぁ
    懐かしい
    友達とよくやってたなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:32:01

    実際そうかは知らないけど最後の一人みたいな終わり方だな

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:32:33

    据え置き機に移植の要望を出したいけどどうすればいいんや…?

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:34:10

    各店舗の紙の在庫がなくなり次第終了って感じだから
    ラス1で育成が止まってるやつらを完成させたいけど
    オレカをプレイすることでオレカの寿命が縮まる矛盾…

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:34:19

    従来のデータカードダスが元々あったカードを詰めるだけだったのに対し、オレカバトルはその場で印刷するっていう画期的なことをしたわけだよね
    すごい

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:35:06

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:35:28

    全盛期の時はワールドホビーフェアの来場客がデュエマとかポケモンそっちのけでオロチ討伐イベントに長蛇の列を作って開始30分くらいで終了時間までの整理券終了とかがあったってすごいな……
    そのせいで物販列に並んだ人の殆どがオロチを取れないとかいうバグが発生した

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:35:48
  • 35二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:38:53

    >>31

    ゲットしたモンスターがそっくりそのままカードになって使うたびにレベルアップしていく

    しかもカードに自分の名前が刻まれる

    こんなの収集欲くすぐられないわけがないよね

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:46:04

    >>2

    「世界を守れ!覇星神ライシーヤ来寇!!」

    「星が…死ぬ⁉︎崩星竜ブラックドラゴン超誕!!」

    (あっこれ雰囲気が完全に最終回のやつだ…そうだよな…妖怪ウォッチ全盛期に巻き込まれたのは痛かったもんな…稼働時からプレイしてて終わってほしくないけど終わりそうだな…)

    6年持った

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:48:11

    >>36

    なんかウロボロスとかいう時間竜が来た……

    プロトスタードラゴン……?

    ブラックドラゴンに新規イラスト……!?

    色々食い繋いできたのが伝わってくる……

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:49:49

    >>34

    ここか!?ここに問い合わせりゃいいのか!?

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:51:51

    >>34

    >>38

    アーケードゲーム・コナステに関するお問い合わせ

    タイトル選択でオレカバトル

    意見・要望


    で選べばOK

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 17:59:21

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:02:54

    こいつのbgmほんと好き

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:06:05

    なんだっけ今新勇者たちに新イラスト出してる最中だっけ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:07:00

    マジか、終わるのか。
    もう引退した身だけど懐かしいな。

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:08:26

    Switchに移植してくれ
    どんな値段叩きつけられても買ってやるわそれでここのみんなで遊ぶんだ!!!!遊ばせろ!!!!

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:08:43

    家庭用に完全移植してくれと要望出してきた
    ほんとに頼む!発売日に買うから!

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:09:06

    無数のコンテンツの中でも稀に見る文字通りの大往生だな

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:09:22
  • 48二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:16:20

    (おそらく)最後の新技追加がこいつになるのはなんかほっこりするし
    チビとはいえムウスで〆る原点回帰感があって好きだよ…最後にプロトスタードラゴンとかお祭りイベントやってほしいけど店舗毎に終わっていくならここからイベント開催は厳しいかな…

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:12:15

    アプリが林檎にしかなかったのなんでなんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:13:37

    YouTubeで検索したら未だに毎日レベルで投稿してる人がいて驚いた

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:15:04

    >>4

    オレのカードでオレカって最高すぎたよ

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:16:36

    教えて欲しいんだがレッドドラゴンからスカーレットドラゴンってどうなったら進化できるん?

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:18:10

    >>52

    アーケードなら赤ケロゴンにスカーレッドソウルを持たせてレッドドラゴンLv10に合成

    スマホなら赤ケロゴンを取得してる状態でレッドドラゴンLv10にスカーレッドソウルを合成

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:26:04

    KONAMIに遊ばせろ!って要望送りたいけどどんな文書きゃいいかわかんねぇな……

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:26:25

    >>53

    サンクス

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:29:48

    コロナマヂ○ね

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:30:25

    >>54

    10年近く続いたコンテンツだから移植お願いしますとでも書いとけ

    ムシキングとバトルロードがほぼ完全移植されたぐらいしか知らないが…

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:10:25

    正直妹分のオトカドールも好きだった。あっちは兄と違って短命だったが

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:14:23

    印刷のロール紙が生産終了って事はもしかして他のタカラトミー系列のプリント式アケゲーが全部やばいのかこれ?あくまでも裏面がオレカ柄のロール紙が云々って話?

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:46:52

    >>59

    落ち着けオレカバトルはコナミだ

    とはいえタカラトミーのロール紙のジャラステゾイドヒロバトがすでに逝ってるから他の印刷式が振るわないと不味いかもしれんが

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:57:45

    >>60

    ありがとう、ガチで勘違いしてたわ

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:21:12

    というか今考えたらオレカバトルの全盛期の熱狂がやばすぎたよな
    ゲーセン以外でもドンキとかスーパーとかなんなら本屋に置いてたのみたわ

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:32:16

    オレカ柄というか最近コナミ柄しか見た事ねえな…

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:35:12

    >>57

    ガンバライドとダイナキングバトル、恐竜キング、ゾイドカードコロシアムも完全とはいかないけどDSにほぼ同じシステムの移植がある

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:08:04

    >>64

    ドラゴンボールヒーローズとか何作もあるし

    あとトライエイジとかも

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:51:33

    どこにどうやって移植の要望送ればいいか教えてもらってもいいですか…

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:55:36

    >>66

    >>34のリンクからアーケードゲームのお問い合わせリンク踏んでそんなかのフォームの内容蘭をご意見ご要望にして思いの丈をつづればOK!!

    さあ今すぐやろう!

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:08:52

    ドラゴンコレクションとかいうオレカ専用ゲーム機

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 15:02:36

    昔コロコロの漫画で知ってよくやってたけどもうとっくの昔に終わったもんだと思ってた、switchに移植してくんないかな

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 15:04:55

    移植も欲しいけどカードも欲しいから受注生産で好きなカード作るとかしてくれないかな

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 15:08:14

    目のボタンドカドカ叩きすぎて両手が痛かったわ

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 15:54:07

    アズール関係のストーリーがいいんですよ
    クジェスカ戦はEXが特殊演出になるのも良い

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 22:34:37

    卵からドラゴンになるまでが小学生の俺には長すぎた

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 22:35:42

    >>73

    だから最初からドラゴンのコイツを使うわけですね

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 22:40:49

    こいつ見たことある人0人説

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 22:43:16

    星4の中でヤマトだけ異常に手に入れやすくて重宝してた

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 23:39:27

    数年かけてマハデーヴァを手に入れた俺に悲しき過去…

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 23:41:28

    >>75

    馬鹿にしないでくれ

    魔皇どもよりはましだろ

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 23:42:46

    >>78

    あれは時間かければ手に入るしまぁ。手に入れてからが地獄だけどな

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 02:55:50

    >>75

    3回ぐらい見たわ

    ステ微妙な上にコマンドが使いにくいから使ってない

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 04:40:48

    マジでなんとかならんかな…つらい…

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 04:57:25

    こんなゲームあったんだな
    おじさんだから知らなかったわ

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 05:02:17

    >>20

    データカードダスでトレーディングカードゲームクラスに中古市場形成できてオレカバトルと違って機体変更されてるとはいえ11年やってる化け物も含めてくれ

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 05:04:42

    >>25

    ぶっちゃけ最近のキッズアーケードは金が掛かるぞ

    アバター系は軒並みレベル上げ等で尋常じゃないほど時間と百円玉を奪われる

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 05:10:24

    >>65

    完全移植とはなってないんだよね

    確かムシキングは完全に終わる前に出してるからその後でたカードには対応してないはずドラゴンボールヒーローズ、特にワールドミッションは旧カードほぼ使えない上にUM3以降もほぼ使えないからな…

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 08:08:59

    まだ暗黒ジョンガリのコマンド厳選終わってないんだけど…???
    意見要望からストーリー関係補強した家庭用移植とかコナステ移植をお願いはしてきたが…

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 08:12:59

    せめて移植どうにかならんかやっとやれるようになったのに

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 09:38:53

    懐かしい
    子供の頃はオレカバトル、アニマルカイザー、ガンバライドにハマりまくってたなあ

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:52:07

    おととい送った要望の返信来てたから書く
    泣くわこんなん

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:21:01

    >>89

    俺の所にも来てたわ

    マジで担当者に俺らの思いが届いて欲しい

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:39:47

    返信来てたわ
    『モンスター烈伝 オレカバトル』についてお問い合わせいただき、ありがとうございます。

    このたびいただいた「コンシューマーゲームに移植してほしい」とのお声は、今後の参考とさせていただき、担当部署にも共有させていただきます。

    店舗向けの告知につきましては弊社より発信している内容となりますが、今後お客様向けに正式にご案内できる準備が整いましたら、公式サイトへの告知も行ってまいります。

    今後とも弊社サービスをご愛顧いただけますと幸いです。
    --
    KONAMIお客様相談室
    お祈りメールみたいだが期待していいのかコナミ…?

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 03:10:44

    そんなの嫌だ!!オレカバトルが終わるなんて!!一生オレカを続けててほしい!!オレが死んだ後もしばらく…10年以上は続いてっててほしい!!

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 14:03:24

    それはそう

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:45:10

    bgmのクオリティがキッズゲーとは思えない程高い


    オレカ (資料用) 1758 神竜クズリュウ 6 (録画台)


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています