【ハーメルン】ありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:18:01

    自分が読者として読んでる作者さんから、自作に低評価受けるとちょい落ち込む
    まあ感想も一言評価もないんで特に作風変えるつもりもないけど…

    以下ハーメルン投稿者あるあるスレ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:18:30

    匿名がやめられない理由

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:18:53

    過疎ってエタりがち

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:20:08

    ルーキーのランキング載ったら、なんかあっという間に低評価ついた

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:20:45

    サブの息抜きで始めた短編の方がウケが良い

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:21:05

    >>5

    悲しい…

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:21:33

    赤評価になったと思ったら低評価によって黄色に戻る。
    低評価をするのがほぼ同じ人。

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:22:03

    アンケートの投票数が少なくて胃が痛い

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:22:15

    >>7

    わかりみ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:22:19

    >>5

    これはある

    自分の場合は息抜きでも力を入れている作品と同じくらい好きだからまあ良いけど、本当に軽い気持ちで書いている人はどう思うんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:22:20

    一言評価に作品内で反応とかお手紙送ってくる作者は面倒

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:22:54

    低評価入れてきたやつらのユーザーページを一通り見てから
    他の人の作品を見てたら低評価者に同じような奴が並んでる……
    こいつらどこ行っても低評価しかいれてないやんけ!!!!ってか複アカじゃねーか!

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:24:01

    >>12

    そういう垢が逆になんか露骨に一部だけ9とか付いてたりするの見ると邪推しちゃうよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:24:31

    【評価10:5 評価0:2000以上】

    こういうとんでもない奴が付けてきた評価は基本的に当てにしてないわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:24:51

    感想返信に追記で反応されるとちょっと嬉しい

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:25:41

    >>12

    最近は複垢は減ったけど一昔前は酷かったからな

    こっちなんて複垢なのを誤魔化す為なのか、それとも複垢の疑いを持たせて巻き添えを食らわせて消すつもりだったのか、複垢に10評価を貰っていらないぬか喜びさせられたわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:25:45

    そんな書籍化しないけどその分書籍化する人は文章が上手くてレベル高い印象
    知ってるのだとVtuber関連作品の作者さん達
    デバフネイチャ(ウマ娘二次)→バスタード・ソードマン書いてた人
    OVER PRINCE (オバロ二次)→魔王様リトライ書いてた人とか

    読んでて文章上手だな―場面展開とか上手いなーというか純粋に面白いなーと思ったら書籍化してて納得まである

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:26:31

    意外と見た事ある作者から評価飛んで来てビビる

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:27:07

    >>1

    >>18

    このコンボだと落ち込むよね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:27:24

    低評価はそんな気にしない事が一番大事

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:27:39

    >>18

    あるある

    あなたこのジャンルのトップじゃないすか、なに10なんてくれてるんですかと驚く

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:28:14

    高評価がついたほぼ直後の評価が低評価のイタチごっこ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:29:17

    >>22

    地獄かな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:30:24

    評価の意見を聞こうと文字制限をつけると
    「うーーーーーん?」や「ああああああ」で低評価をしてくる奴が多い。

    低評価や厄介な読者と厄介な作者によるつるし上げとコメント戦争が勃発する。

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:30:44

    >>16

    結構それっぽいのは今でもいる

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:32:14

    >>19

    5とかつけられないってことか。そりゃちょっとわかる

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:33:18

    >>24

    それ普通に規約違反だから通報したら?文字数稼ぎと意味をなさないで

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:33:29

    >>5

    感想も来て評価も書いた中で1番されてる…

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:36:28

    あるあると言うか、自分は規約違反を見つけたり感想で暴言を貰ったら淡々と通報して運営の判断を仰ぐけど、他の作者でそれをせずに筆を折ったり前書きや活動報告で注意喚起のコメントを見ると、「なんで運営に通報しないんだろ?」って不思議に思っちゃう
    ハーメルンの運営は滅茶苦茶有能なのに

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:39:19

    >>29

    どの段階で通報して良いのか?の判断つかないのかも

    単に低評価だけ入れる人なのかとか、そもそもそこまでの労力さいて小説書いてないか

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:41:12

    >>29

    暴言言わないよう淡々と作品の駄目なとこ書かれてるパターンとかじゃないの?

    自分とかアレだった作品に一切暴言言わずに重箱の隅突くかのようにここが微妙だったとかこの展開がおかしいとか書き連ねるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:42:07

    一度低評価つけられると、その後の投稿で同じやつから低評価され続ける

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:42:15

    長文で自分の意見を書いてくる読者。

    恐怖するよ。

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:43:26

    どう見ても推薦の内容を一言感想で送ってきてくれちゃってフフってなったことがある
    でも本当に推薦?判断がつかないから、自意識過剰みたいで確認できないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:43:49

    >>29

    多分、通報が面倒とかもあると思う

    一応型はあるとしても、違反したアカウントのIDを書くだけなのか、規約違反の内容をどう書いたら良いのかわからないとか、或いはそこまで労力を使って小説を書いていないとか

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:44:01

    その場の勢いで怪文書書いた方がウケが良かった

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:44:49

    >>36

    良くも悪くも勢いある方が好かれるのはある

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:45:46

    誤字報告に見せかけて文体そのものを無くそうとされる時がある
    口調から何から何まで校正しにかかってくる

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:48:14

    筆が乗ってくると毎日更新でもどんどん深夜にずれ込む投稿時間

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:50:53

    一度バーを落とされると、なんかずっとその色のままにしてこようとしてるみたいにされる
    いや低評価してるあなた同原作二次なんだからせめて5くらいにしませんかね…

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 08:59:29

    >>40

    悪意ないなら好みが真逆なんだろう

    悪意なければ

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:08:04

    >>5

    オリジナル一般向け作品より二次創作エロの方が評価高いとこう、何かモニョる…

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:12:37

    >>42

    それはただ貴方のオリジナルが合わないとかだと思いますがね… 商業作者のこの作品は好きだけどこっちの作品はうーんみたいな事はざらにあるし

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:13:08

    嫌いな作品が人気になるのが一番心を抉る
    読者が完全にかぶっているわけでもないし違う読者に受けているんだろうけど
    読者が好むもの、読みたいものがそういう作品ならもう自分の作品の続きを書く必要ねえなって

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:15:41

    評価バーが1/5より埋まらない

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:17:06

    創作初期から応援してくれたファンに頭が上がらない

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:17:32

    >>44

    その時の自分のについてる評価数にもよるかな…

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:18:16

    >>44

    低評価とか複垢にはしらないなら偉いぜ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:38:08

    特定キャラへの陰湿な扱いと「特撮」「厳しめ」というタグ
    このコンボがある作品の大半でオリ主がヤバい。

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:53:08

    わざわざハーメルンに来たのに2次が全く伸びずオリジナルがぐんぐん伸びる
    もしかして俺は1次の方が向いてるのかと思ってなろうに出向いたが相手にされず

    もしかしてTSだからか!!?

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:54:47

    黄色い評価でも面白いじゃん!と思ったら途中の展開でやらかして評価反転するやつだった

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 09:55:23

    >>50

    そもそもハーメルンはランキングの集計上

    高評価してくれる人がいれば目に止まりやすいけど

    なろうは違うから

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:33:38

    今やってるアニメの二次がランキングを席巻するもその中で完結まで書く作者は1割以下

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:39:47

    良い作品と出会えて勢いそのまま感想を書き込もうとするも文量とか言葉遣いとか色々気にしだした挙句結局辞めちゃうパターン

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 11:46:47

    二次を書いたら初期から丁寧な感想くれる人がいて(ありがてぇな…)と思いつつ返信してたんだよな
    そしたらそのうちその人、作中で感じた疑問とかを感想欄で質問してくるようになったんだ
    この時点で(ん?)とは思ってたんだけど最終的にはこの先の展開はこうこうこういう風にしてくれってプロット丸無視で感想でも一言評価でもメッセでも言うようになって(怖!)ってなった

    感想の返信を控えるようになった&最初からヤバいタイプの読者の方がむしろ安心できるようになった話

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:37:27

    他のサイトで投稿してから久しぶりにハーメルンに戻ると
    TSという概念のあまりの強さに圧倒される
    おかげでTSサイトの印象がついてしまった

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:54:05

    感想通知のメールが来るだけで心臓バクバクになる(底辺投稿者)

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:00:29

    赤評価にまではいくけど感想やここすきが全然増えないから自分の作品に自信が持てない

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:01:50

    ランキングに載ると嬉しいがそこから落ちた後との伸び率と閲覧率の差でエタる

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:44:40

    >>55

    同一人物かは知らないけど、近い奴が過去にいた

    だんだん質問からエスカレートしたからその人には返信を送らない様にしても同じような内容の感想を送るのと返信を催促するのが来たのを見たらすぐに運営に通報した

    規約違反では注意で終わったけど、そいつからの感想は送れない様に対処して貰った


    あるあるかは知らないけど、わざと変な感想を送る読者を無視してしつこく感想を送ってきたら粘着として運営に通報するってのも人によってはいるかな(規約的に感想を返していないのに頻繁に感想を送ると場合によっては粘着判定をされる)

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:47:49

    >>40

    好きな作品だからじゃないの?

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:59:52

    エタった作品に久し振りに感想きて申し訳なさと少しのモチベーションが湧いてくる。
    続きを書くとは言ってない

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:05:09

    >>61

    例えばというか説明少し省略するけど、9評価ついてから1分以内に1評価ついてすぐ落とされる、みたいなのが何回か続いたことがある

    ちょっと怖かった

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:58:27

    >>63

    こういう時こそ匿名投稿ですよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:59:08

    >>1みたいな状況になってバーの色変わったりすると余計落ち込むやつ、Twitterやってたから見てみたら割と暴言吐いてたけど通報物だったりするのかな

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:01:05

    ネタ思いつかなくなって別の連載始めてネタ思いつかなくなってを繰り返していくうちいつの間にか連載作品が10を超える

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:06:02

    あと○話で完結と前書きで告知したら伸び悪くなったのはあるあるなのかそうでないのかどっちなのかわからない
    どっちだろう?

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:07:19

    >>44

    逆張りでも無ければハメの傾向とかもあるからその辺はね……TSとか人気だったりするし、他の作者がまだ書けてない原作の展開に突入してたりしてるのは伸びてる印象はあるかな なんにせよここに吐き出すに留められるだけでも偉いよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:08:43

    >>65

    済まない、どっちがどっちかわからなかった…

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:09:09

    >>67

    読むの後回しにしても完結するなら後回しでもエタらない、って事じゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:11:51

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:12:25

    >>63

    多分作者名で狙い撃ちされてるか、ジャンルとかランキング(ルーキー)とかで爆撃されてる

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:14:46

    >>69

    低評価付けられた側だよ、お気に入りも入れてたしTwitterもひっそりフォローもしてたから自分の作品の筆が止まりそうなんだなこれが

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:16:41

    >>70

    なるほどそういうことやったんか

    じゃあ構成上あと何話で完結するかはっきりわかってたとしても言わないほうがいいんだね

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:23:17

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:42:05

    >>73

    悲しいなぁ…どう対応したらいいかわからんが、ひとまず同情するわ

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:56:47

    無言1評価が一番辛いというかムカつく。いやもちろんちゃんと読んだ上でそれなのかもしれんが、たまになんも考えずいれてんじゃね?て人もいる。
    そういう人が嫌だから最低限の予防策として一言文字数設定しようかと思ったけど、それ設定すると本来9ぐらいいれてくれるはずだった人も文字いれるのめんどくさがってしてくれなくなるんじゃないかとなる。実際どうなのやろか。

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 04:37:03

    >>53

    ハーメルンの短編除いた作品数が約84,000で完結表記が約10,000だから完結率はだいたい12%

    見切り発車でのエタを考えたらおおよそデータと合致するのよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 06:18:43

    完結ブーストなんてない
    私はなかった

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:42:18

    完結ブーストはある場合とない場合両方経験ある
    日刊1位とって勢いに乗ったときに完結させたらあった
    それ以外は別にないかなあ
    しかし完結率12%くらいなんか
    ひょっとして半分以上完結させてる自分はマシ?
    まあ投稿作品の大半が二十話以下の中短編なんだけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:46:57

    >>80

    普段評価入れないけど完結したときには流石に入れる自分みたいなのもいるしなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:13:46

    >>77


    >>24のように文字制限をしても低評価を付けくる奴は付けてくるからなぁ。

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:13:07

    >>20

    頭じゃそんなことはわかってるさ…

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:57:19

    なんか急に何の脈絡もなく伸びて何事!? ってなってたら……
    なんと『あにまん掲示板』なる謎のサイトでスレ立ってたわ
    ありがとうあにまん民 
    その日は感想が妙にタフっぽかった

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:17:44

    >>82

    実際問題、読者さんって高得点付けようとして『うわこれ文字入れなあかんのかよめんどくさっ。萎えたからやめるわ』てならんのかな。ワイが読者側やったらなりそうやから文字数設定するの躊躇う

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:46:15

    >>84

    まあそんなに気にしないで

    マネモブとキモ傘はどこにでも湧いて出る生き物ですから

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:15:20

    完結ブーストは確かに無くはないけど、タイトルとか設定欄を完結ってしておいて更新続けてるのはなんなんだろう あれもブースト狙い?

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:31:51

    >>87

    本編完結したときに完結にして、そのあと番外編とか更新し続けているとそうなる

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:49:27

    >>88

    あれ分かりづらいから止めてほしいんだよなちょっと

    目次の所にでも番外編更新中とでも書いててほしい

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:59:14

    なにっ

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:24:02

    同じ原作で書いてる作者に匿名低評価を付けられ時どうするかって?
    こっちも匿名低評価をぶちこんでやるんだよ!

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:48:26

    低評価に低評価で返すのって規約的にありなん?

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:27:31

    >>92

    作品以外が理由の評価に該当するので勿論アウト

    でも一言コメントで「あなたは私の作品に低評価を付けたので私もあなたに低評価を付けますね!」なんて正直に書かなければ評価の動機がバレることはない

    まぁ…報復評価なんてやめた方が身のためだと思うけど

    原作ジャンルに生息読者からすると作者性格悪って思われるだろうから

    ただ、これも評価を非公開(投稿作品のある作者だけ可能)にしていればバレないので作者の心持ちの問題じゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています