へー老若認証システムは不完全で、あのガキは偶々シェリーと似てただけの赤の他人と…

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:10:24

    (え、そんなガキ1人を拐おうとしたら200メートル越しにサイドミラーが飛んでくるのかい…?)

    (鉛玉を撃ち返される方がよっぽど理解できるよ…?)

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:14:08

    知り合いの子が攫われそうになったから、たまたまバルコニーから飛び降りて即挌闘できる一般女子高生と200メートル先のスナイパーを見抜いて性格にキックできるだけの一般子どもと「ぶつけてでも止めたるわい!」で逃走ルート先読みして追跡できるだけの一般中年男性が頑張っただけだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:15:07

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:16:14

    銃弾じゃなくてサイドミラーが飛んでくるの冷静に考えたら意味わからんな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:19:45

    なんで200メートル先をシュートで正確に狙えるんだ…
    サッカーやってればできるのか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:21:20

    >>5

    プロからスカウトされるくらいの実力だしついでにハワイで親父にシュートで狙撃する方法でも習ったんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:21:47

    忘れがちだけど、蘭ねぇちゃんは原作の時点で哀ちゃんを誘拐しようとしてる外国人たちの存在を認知してるからね……

    たぶん蘭はピンガを梓さんに化けたりしてる埠頭の金髪おばさんの仲間だと思ってるから(実際、仲間だけど)、状況把握をすっ飛ばして素早く動いたんだと思う。

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:22:26

    蘭「哀ちゃんを離せえええええ‼️‼️‼️(ベランダから飛び降り)」
    ウォッカ「⁉️」
    ピンガ「⁉️」
    キャンティ「⁉️」

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:23:59

    蘭姉ちゃんが出てこなかったらコナンと博士間に合ってなかったよね、たぶん

    顔バッチリ見られただろうけど大丈夫やろか

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:24:27

    >>6

    まぁ、キャンティに確実に当てる必要はないし……

    スナイパーだから撃ち返されたら次の位置取りに移動するのがセオリーだし、それで時間は稼げる

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:32:34

    >>9

    実際のところ見られたのはピンガだけだしなぁ(蘭は運転手がもう一人いるのは知ってるがウォッカの顔は見てない)

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:38:22

    今回、小五郎をあまり動かせなかったのはそういう部分もあるな。
    流石にあそこで毛利小五郎がでてくるとウォッカがジンに『毛利探偵が奪還に来た』って報告しちゃうから。

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:44:06

    >>5

    サッカーコートが大体100mだから200mキックはいらないはずなんだけどな

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:51:33

    小五郎はシェリー絡みで組織から疑われてるのをギリギリ誤魔化してる状態だから
    何故かパシブイ近郊の八丈島に来ていて、シェリー似の子どもと繋がりがあるとなったらもう黒確定なんよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:54:40

    >>5

    200mの距離を正確に狙うのもだが、その距離まで飛ばせるだけのキック力を生み出すあのシューズも相当やばい

    ...不規則に飛んでいるラジコン飛行機に命中させたり、ヘルメット蹴飛ばしてでかいオブジェを粉砕する時点で今更だけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:06:16

    >>14

    そういやジンはまだおっちゃんのことまだ疑ってたっけ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:39:33

    RUMにもマークされてるし、毛利探偵事務所って結構危ない状況にあるんだったな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:32:28

    今回、八丈島の誘拐で毛利家に塁が及ばなかったのは、
    ・小五郎がほぼ外出せず酔いつぶれてた
    ・暗がりかつ運転中で唯一面識のあるウォッカは蘭の顔を見れてない
    ・おそらくハッキングで手に入れた宿泊データは鈴木財閥持ちになってるのでたぶん毛利一家の名前が出てこない

    という幸運の賜物だろうからねぇ……

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:48:16

    >>17

    アンジャッシュコントの印象強いけど『ジンが言うなら……』でNo.2が直々に内偵に来てるんだからトータルで見ると土門氏暗殺阻止で払った代償かなり大きいんだよな……

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:10:59

    二元と今回ので蘭姉ちゃんも灰原に何か秘密があることに気が付きそうよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:20:08

    >>20

    阿笠博士はみんなには親戚って言ってるけど、ホントは哀ちゃん“新一が掛かり付けになってる事件の関係者の子供が匿われてるんじゃないの……?”ぐらいはちょっと思ってそうなんだよな。

    蘭、普通に接しつつもジョディ先生を疑ってたこともあるしな。

    親のトラブルに巻き込まれて隠れてないといけない子供に対してめちゃくちゃ優しい蘭と園子概念は普通にある。

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:20:12

    なんか今一活躍に恵まれないよね、キャンティとコルン
    まあ直美さんのお父さんの狙撃は脅し目的だから助かったのかもしれないけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:23:42

    今回、偶々とはいえがっつり黒の組織に戦えてたから当初のコナンの正体隠しとく!ってのが「隠さなくて正直にゲロっとけば最強の味方引き入れてたんじゃ?」まで思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:29:40

    >>23

    いよいよとなったら事務所まるごと燃やすぐらいは平気でやってくる連中だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:35:18

    >>22

    そもそも意識を取り戻した、ってだけでこの先、政治家としてどころか退院できるくらいに無事かわからんだよな……

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:38:19

    >>23

    いや、やっぱり隠してて正解だと思う。

    今は奇跡的なバランスで成り立ってるのであって、バーボンやキールがスパイで、ベルモットが造反者でなければもう負けてるからね……


    真実の力と救いを知るコナンが謎で自分を守らなくてはいけない『名探偵コナン』ってホント上手い作品だよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:40:23

    >>24

    実際ピスコをヤった時、恐らく何も知らないだろうピスコの家族も始末してるからバレたらマジでそれくらいやりそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:42:04

    というかアポトキシン4869には幼児化作用があるってことが組織の人間に知れ渡っていたら新一も灰原もとっくに始末されてるから今の状況はホント奇跡的なバランスというか薄氷の上で成り立ってるんだよなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:50:32

    >>27

    確か家族を殺されたのは収賄した呑口議員だった筈

    ていうかピスコは彼の方の側近として長年組織のやり方見てるだろうしあんなアッサリ命を奪う組織で家族を作ろうなんて思えるコードネーム持ちはいないのでは

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:00:28

    >>29

    ごめん、完全に記憶違いしてた

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:35:10

    よくスパイばっかって揶揄されるけどスパイ組がいなきゃとっくにバッドエンド迎えてるからな
    キールはまじでおつかれ様だった今回の映画

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:41:57

    すごく関係ないけがキャンティってゴスロリ似合いそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:55:48

    この局面はむしろ赤井さんいなくて助かったな
    ここの戦闘で使われたのは
    戦闘の余波で壊れたサイドミラー
    黄色のビートルとスケボー
    一般女子高生の肉体
    と一般人が使えてもギリおかしくない武器
    ここで赤井さんが射撃できるという選択肢が発生してたらシェリーに似てるだけの女の子に疑惑が残った

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:09:56

    >>8

    コナン「!?」

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:12:00

    今日さっき見てきてなんだ今回おっちゃんベロベロのダメダメじゃないかって少し思ってたけどおっちゃん活躍したら組織に目つけられるからむしろこうでもしないと最悪の結果になりかねないのか

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 04:35:53

    >>33

    >>35

    保護者らしき女性や老人が追いすがってきた、と『毛利小五郎が追いすがってきた』ではウォッカに与える印象がまるで違うからな……

    おっちゃんの“最悪の札は引かない”ってこういうとこよね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています