今作なんか難易度高くない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:18:40

    ウルトラハンドが操作しづらいし
    祠の光が不親切だしマップも高低差あるから見づらい
    前作の方がやりやすかったような

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:23:26

    アイテムってか右手に内蔵されたやつは全部常にフル活用するぐらいの気持ちのほうが良さそう
    揃わないうちから寄り道するより手段増やしたほうがいい

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:24:05

    前作をしゃぶりつくされたから遠慮なく設計された感ある

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:25:07

    序盤だけど使い捨てとはいえ骨を槍に付けるの手軽に火力挙がっていいな
    槍のモーションに火力付く安心感が半端ない

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:25:31

    前作も装備やアイテム揃うほど楽になるゲームだったからもうちょっと判断する時間くれ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:26:16

    >>4

    槍に槍引っ付けてアウトレンジから攻撃するのいいよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:26:16

    シンプルに敵が強い
    攻撃力が高いし種類増えてるから

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:27:39

    ゾナウリーダー?強いよな
    平気で接着剤使ってくるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:28:49

    祠むしろ前作より見つけやすくないか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:33:06

    序盤が一番難しいのは前作もだったから

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:33:14

    序盤はダサさに目をつぶって武器改造しないとすぐ尽きる

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:38:06

    弓矢が大量に手に入るだろ?

    つまりそう言うことだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:39:02

    金策が大変に感じる

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:39:40

    やるかやられるかの世界だと思う
    真っ向勝負が苦手なら前作よりもっと搦手が必要な感じ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:41:06

    >>12

    今作は自由に素材付けて矢の性質改造できる関係で矢が一種類だけだからめっちゃ手に入るんよな

    素材のコスト考えなければ自由に色んな強襲の仕方が出来てありがてぇ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:42:29

    祠が個人的に難しい

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:44:24

    敵に対しての攻めかたが初めから豊富だから序盤に関しては前作より楽な気がする
    ケムリダケ強い

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:46:00

    盾にケムリダケくっつけるとガードする度に煙吐いて敵がバカになるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:46:22

    秘技ケムリダケ残心の太刀ふいうち!

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:46:47

    まだ始めたばっかなんだけどケムリダケってそんなに有用なのか

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:48:49

    >>20

    スクラビルドに使うと構えるだけで煙出てくるから1回不意打ちすると何度でも煙に紛れて背後取れる

    1回で仕留めきれない相手でも気付かれずに不意打ち繰り返して倒せるって訳よ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:56:06

    盾にケムリダケって一回攻撃受けると煙は出たがケムリダケ失くなったんだけどこれ一度しか使えない消耗品ってこと?

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:58:37

    バクダンと火矢鬼つえぇぇぇぇ!
    この調子で道にいるやつ全部ぶっ殺していこうぜ!
    ってやってる
    偶に自爆する

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 12:59:07

    >>22

    といってもある程度武器の攻撃力足りてれば1個の煙が尽きる前に敵の集団滅ぼせるからクソ強いぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:01:37

    まだ始めたてだから何とも言えんがゼルダは続編の場合ムジュラみたいに難易度を明らかに上げてくる場合があるからどうなるかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:07:33

    下手にカッコつけたりゴリ押ししたりするよりもリソース全部使って卑怯上等でいくぐらいの気持ちの方がいいのかもしれんね
    前作も割とそんな感じだったけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:22:36

    全部素材に出来るしゴーレム素材はガチャに使うから何は売ってもいいのかわかんないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:26:36

    少なくともスクラビルドは使う前提だよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:30:43

    アイテムの売却価格は下がって服の値段据え置きだから買うの大変

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:37:13

    >>29

    手に入るアイテムの量は増えてるからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:59:45

    かっこいい見た目の武器は使うの躊躇しちゃうなぁ

    全部朽ち果てさせました!存分にスクラビルドしてください!

    ……ヨシ!

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:27:41

    >>23

    グヌヌ、このライクライクっぽいの近づいたら襲われそうだし遠くから攻撃しても効かない・・・どうすりゃいいんだ


    ・・・あっ(おもむろにバクダン草を近くに置く)

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:33:38

    確かに難易度高いけどその分普段使わない部分の頭使うから最高に楽しい

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:37:32

    今持てる力で効率的に敵を殲滅する方法考えるのくっそ楽しい
    結局初手バクダン花投げまくるけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:49:31

    序盤の浮島の祠めぐりがマジで辛いと思う
    地上に降りればとりあえずマーカー目指して進めるから地上に降りてからの方が体感はぬるい感じ

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:10:47

    >>35

    個人的には地上に降りてからのほうがキツい

    敵の強さが段違いだ

    でも操作が覚束ない始めたてだったら始まりの空島の方がキツく感じるかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:16:36

    ダッシュとジャンプが入れ替わったから操作感めちゃくちゃ変わって来る(空島からウワーッしつつ)

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:17:31

    >>37

    それ自分で設定変えてるだけじゃ・・・?

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:54:57

    >>37

    オプションからボタン逆にできるから確かめてみ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:01:59

    今のところ始まりの空島が一番キツかった
    地下もキツいけど代わりに素材が豊富

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:29:16

    地下探索してたらいきなり中等ブロックゴーレムとやらが出てきたけど案外なんとかなった、自力で攻略法考えるのって楽しいね

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:36:00

    >>32

    あいつの倒し方ライクライクってよりドドンゴじゃないか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:37:14

    リモコン爆弾で無限にチクチク攻撃できないのが辛い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています