時透無一郎と甘露寺蜜璃

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:12:37

    改めて本誌とか煉獄外伝とか見直すとこの二人がすげぇ才能の塊でビックリする
    他の柱たちよりは経験値足りてないからどうしても遅れを取る部分はあったけどそれはそれとしてよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:15:55

    恋柱さん、剣術とか呼吸とかの身体を上手く使う技術を放り投げた素のフィジカルで下級の鬼ぐらいなら首切れるからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:20:27

    刀の扱いそのものが下手くそとか言われてた時代で素の筋力で首切れるんだからすげぇよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:21:01

    恋柱の面白体質が何度見てもすごい

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:26:49

    二ヶ月で柱とかいう化け物みたいな素質

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:57:54

    蜜璃ちゃんの体質は女性の鬼滅隊隊士の理想形みたいな感じがする
    無一郎はもう痣とか赫刀とかとんでもねぇバケモンの域

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 13:59:20

    霞は言わずもがなだが恋の才能も大概だよな
    岩霞に次ぐ才能3番手は恋じゃねぇのって思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:02:05

    女性特有の身体の柔軟性、甘露寺蜜璃特有の筋力八倍体質、里長特性のリボン日輪刀
    これら三つを組み合わせた結果がとんでもないロングレンジと速さの刃で敵を斬る恋の呼吸とかいうつよつよ呼吸が生まれた

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:02:47

    普通の女性隊士があの日輪刀使って真似してみても多分筋力足りなくて当たっても首切るまで行けないと思うんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:06:52

    蜜璃ちゃんは最速のタイミングだと煉󠄁獄さんが柱になった年の2回目の会議までには柱になってる可能性あるもんね
    この子の最盛期ってどんな風になっていたか見たかったな

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:08:04

    このまま育てば五体満足のまま自力で透き通る世界&赫刀発動させる痣無一郎とか割とマジであり得そうだった
    まあその前に死んだが

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:09:14

    無一郎は上半身だけになったのにそこから赫刀で文字通り死ぬまで食らいつくところで「嘘だろお前」ってなったし蜜璃ちゃんは重傷負いながら無惨様の片腕もぎ取ってる部分で「え?マジ?」ってなったよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:32:59

    >>7

    才能自体は岩より霞の方がありそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:57:08

    >>9

    力を込められる形状じゃないもんね

    しかも片刃だから適当に振り回して敵に当てるだけじゃ切れない

    下手したら峰打ちになっちゃうから扱いがめちゃくちゃ難しそうだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 14:59:16

    このトンデモ日輪刀は甘露寺さんじゃないと使いこなせないと思う
    俺だったらウッカリ自分ごと斬りそうでめちゃくちゃ怖い…

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:04:12

    音柱超えの剣速がロングレンジから飛んでくるの怖すぎ
    本編の恋柱の戦闘見るとマジで自由自在に使いこなしてるからすげぇんだわ

    あと個人的に怖いのは憎の敵の内部から破壊する音波攻撃をモロに喰らったのに当たる直前に全身の筋肉を硬直させて軽い気絶程度で済ませたこと

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:05:04

    無一郎の朧もかなりすげぇ
    上弦が捉えられない動きって相当だし

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:36:27

    炭治郎が狭霧山で修行してる間に癸から柱になった甘露寺さん
    その前に二ヶ月で柱になってる無一郎くん
    炭治郎も才能ある方だから余計すごいのがわかる

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 15:53:30

    岩霞恋あたりと比べたら音や炎は才能ない方だと思う
    炎は炎で本だけ読んで身につけるとかいう才能持ちではあるけども

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:16:56

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 16:52:41

    炭治郎が最終選別へ向けての修行してる時に無一郎はまだ木こりしてたという事実

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:05:26

    煉獄外伝見て思ったのは当たり前だけど蜜璃ちゃんも柱になって特製の日輪刀もらう前は普通の日輪刀で戦ってたんだなぁってこと
    恋の呼吸の原型に目覚めた時も普通に日輪刀使いこなしてたから攻撃範囲やスピードは落ちるだろうけど恋の呼吸は普通の日輪刀でも適用できるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:32:40

    甘露寺、六ヶ月の鍛錬で選別突破したことが外伝で触れられてる
    体質が体質だから呼吸の習得早かったのかな

    余談だけど、階級が甲になると育手を担うこともあるんだね(これまた外伝の話)

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 19:30:07

    以前の炭治郎が関わっている柱が冨岡、しのぶ、煉獄、宇髄と四人とも炭治郎より先輩で背中を追いかけるだけだったけど
    刀鍛治で関わった柱の無一郎と甘露寺はキャリアが浅くて柱としてはまだ未熟だけど資質は天才的で、炭治郎が初めて柱と肩を並べて戦っても違和感のない二人なんだよね
    刀鍛治は炭治郎や玄弥、禰豆子だけでなく、柱の二人も成長する話だし

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:27:16

    この二人だけに限らないけど柱たちがどうやって柱になる条件を満たしたのか考えるとワクワクするよね
    実弥と煉獄は描写されてたけど

    個人的に気になるのはこの二人としのぶさん

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:31:14

    >>25

    しのぶは鬼を50人倒したコースな気がするな

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:39:22

    >>24

    どちらもヘタすると刀を握り始めたのは炭治郎より後かもしれない・・・

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:42:30

    >>25

    あの毒を注入するための特製日輪刀も柱とかにならないと手に入らないような特権ぽいし柱じゃない頃のしのぶさんがどうやって毒をぶち込んでたかは気になるな

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:43:36

    >>27

    年齢的に無一郎は確実に炭治郎より後

    甘露寺も外伝の時点でボディ出来上がってるから可能性高い

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:47:33

    >>28

    カナエさんの継子として特別待遇受けたんじゃないかな

    普通の刀じゃ首斬れませんが毒使えば鬼殺できますって言う継子に

    でも柱じゃないんで特製の刀なんて渡せません、普通の刀で頑張ってきてください

    なんて死にに行ってこいと送り出すことはしないでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:52:43

    二人とも才能系でちょっと一般常識がなくて基本的に善人で見た目も美少年とボインで人気出る要素しかないな

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:33:12

    >>28

    >>30

    毒の研究って結構特殊な感じするからそこも含めて何かしらお館様からサポートあったんじゃないかとか考えたことあるな

    最初から強い毒作れた訳でもないだろうし気化ガスとかいろんな方法試しつつ刀も改良して…みたいな

    いくら力がないとはいえ雑魚鬼の動き封じて実験するぐらいならできそうな気がする

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:39:40

    >>13

    根拠とか1ミリもないが

    最高到達点、フィジカル含めた総合力では岩が上だけど才能とかでは霞の方が勝ってる…みたいなイメージあるななんとなく

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:57:50

    >>32

    薬物実験用の鬼を50体倒したことにより柱昇格とかかもしれん

    これなら肝心の鬼を殺す薬の効果も一目瞭然だし

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:03:37

    「才能」だけの一片で言うなら無一郎がある種最強だからな 今まで山で暮らすきこりの少年だったのに刀初めて握ってブチ切れパワーで2ヶ月で柱になっちゃったし
    「縁壱・黒死牟」の末裔、赤刀も最初に覚醒したし

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:09:54

    ・何も考えずとにかくパワーパワーゴリ押せ最強ぶっちぎり
    →岩 悲鳴嶼
    ・才能の点ぶっちぎり
    →霞 無一郎
    ・全ての(速さ 本人の身体能力 呼吸 稀血酩酊)の総合力点でぶっちぎり
    →風 実弥

    こんなイメージ 
    そりゃ黒死牟はこいつら投入しなきゃ無理だわよく出来てる

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:11:22

    >>21

    そして鬼殺隊入ってたった2ヶ月で柱

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:12:22

    >>7

    そこは流石に風あたりじゃないか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:14:44

    >>11

    才能突出型すぎて鬼殺隊入ってから柱まで超絶短期で成り上りすぎちゃった弊害なので 経験あったらもっとなんとかなったみたいなのは書いてあった気がする

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:18:10

    というか柱然り鬼殺隊の強さに関しては完全にfateのサーヴァントみたいな相性系でもあるよね
    柱で『嫁3人送って潜入させられる』『柱の中でスピードが最も速い忍』である派手柱じゃなかったら堕姫・妓夫太郎の攻略不可だし
    シンプルな問題じゃない

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:20:21

    柱と上弦 相性総当たり戦最適解なんだよな本編
    シンプルに強さとかなら悲鳴嶼さん全部送り込めば良いことになるけど攻略できるとは思えないし

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:24:41

    大正時代に2m20cmの悲鳴嶼さんが遊郭に花魁として潜入する話…………????

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:09:15

    >>40

    無限城はもちろんのこと、刀鍛冶だって当たったら即死の魚パンチとか魚召喚からの空間飽和攻撃とか出来る玉壺も回避と撹乱特化の呼吸持ちの無一郎だからこそみたいなとこあるし、半天狗もとい憎珀天の体内破壊音波とかも筋密度八倍の蜜璃さんだったからなんとかなった節はあるからね……

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 04:25:16

    >>36

    そこまで風ぶっちぎりか?という気はしないでもないけどギミック的な加点要素多いとは確かに思う

    稀血に異様に頑丈な身体に入隊以前の経験活かした何でもアリ戦法とか浪漫あるよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 05:12:23

    >>36

    柱稽古の乱闘で炭治郎に一発もらってたり水との手合わせで引き分けになってるし、もっと言えば気が逸れたにしても常中すら身につけてない炭治郎に頭突きまでされてるから全然ぶっちぎりじゃないと思うけど

    盛るの本当に好きだね

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 05:57:30

    >>43

    全上弦はマッチング1人でも間違えてたら攻略で来なくて詰みパターンだったなぁ全上弦本編が完全最適解

    童磨は全身毒にして仕込んでたしのぶじゃないと不可能だしここも鬼殺隊最強だからと言って岩を送り込めば攻略できるわけじゃないしね

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 05:59:22

    >>45

    トータル言ってるやん

    後最初の柱合会議では炭治郎に1発もらったのは義勇が唐突にお館様が来たぞ!みたいに叫んだからそっちに集中してもらったシーン書かれてるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 06:05:28

    >>44

    スピードが柱内2位→1位忍者の派手 2位風 でどっちも一瞬で消えて現れるレベルの速さ

    稀血→負けて喰われたら相手を上弦までパワーアップさせるヤバさがあるけどがんばれば遅延後にデバフ酩酊効果)

    風の呼吸→エフェクトなし実体アリ

    基本的に分析して戦って武器とアクロバット使いまくる


    で総合力ステータスがやばいぞってパターンよ


    最強は岩だけど呼吸とかの才能のぶっちさじゃなくて

    呼吸の才能ぶっちぎりは黒死牟縁壱の子孫である無一郎

    こんなイメージ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 06:10:35

    >>33

    今まで戦闘すらしたことないきこりの少年が『刀を初めて握って』から2ヶ月で柱だから才能トップは無一郎だろう

    きこりだから普通の男子より元々の胆力筋力あったのかもしれないが

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 06:13:42

    フィジカル最強は岩だなぁ
    過去の寺のガリガリ僧侶少年時ですら素手グーパンのみで鬼の頭ずっと潰し続けてた異例

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 06:14:53

    ワンチャン岩なら猗窩座となんとかなったかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 06:33:04

    そもそも胴体切られた状態で根性で赫刀使うインフィニティが一番おかしい

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:21:24

    >>33

    柱PVでも「それは、誰よりも剣技の才を持つ者」と言われてたし

    他の描写を見ても才能は霞だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:47:35

    >>36

    BLEACHに例えれば、悲鳴嶼さんは山爺か更木・無一郎は日番谷タイプの強さなんよな。

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:31:22

    >>40

    悲鳴嶼さんは嫁が3人どころか、

    まだ童貞なんじゃなかろうか?まである

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:28:54

    >>46

    戦闘はブラフで復讐のためにちょくちょく毒を飲み続けて取り込まれるため全身を毒素そのものしてるとかあんまりにもしのぶちゃんにエゲツないこと思いつくよねワニ先生…

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:41:10

    強さじゃなくて才能のなさで言えば派手がぶっちぎりだな
    元忍者で一番経験豊富なはずの自分と同格の実力を持つ元一般人があれだけ多いと自己評価が低くなっても仕方ない

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:49:00

    >>57

    基本暗殺や暗殺や隠密やスパイである忍であって 技術的にも全面に出てボコボコにする役割ではないからそうなるなと思う

    ただ筋力や速さだとステータスは全柱の中で派手柱がぶっちぎりだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:51:47

    >>52

    剣技の能力の才能は縁壱の子孫な時点でぶっちぎりなのはそりゃそうなのだ

    あまね様というか産屋敷家が探し出して、山の中に鬼殺隊入りませんか?貴方は継國の子孫です才能ありますよ?というスカウトわわざわざしに来たくらいだし

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:46:20

    蜜璃ちゃん、入隊理由からは想像もつかないほどガンギマリの鬼滅隊の柱に相応わしい意志の持ち主なの良いよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:48:05

    >>5

    食べた物で髪色が変わるという化け物みたいな素質

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:36:53

    >>36

    速さに関しては風は2位なのでぶっちぎってはいない

    というか他に比べて特出してるという意味合いなら音が例に上げた岩と霞だけだと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:39:09

    >>61

    フラミンゴ「そうか?」

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:43:41

    >>47

    トータルで言ったらぶっちぎりはどう考えても岩だよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:46:15

    >>36

    岩柱はパワーでゴリ推してるわけではない

    パワーもスピードも咄嗟の判断力も呼吸の練度もすべてあるから最強

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:31:22

    恋は柱になるまで他の女性隊士とも会ってないから
    それだけ早く柱になってるぽっいしな

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:58:08

    無一郎ってやたら力強いアピールするやついるけど普通に公式設定で蜜璃より弱いの草
    あまり強調されるとでも公式設定で蜜璃より弱いよねっていいたくなる

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:16:29

    >>64

    そのトータルの意味じゃねぇぞ(だとしても速さについては1位音2位風だから岩もトータルが全てSってわけではない)

    全てのオールラウンドを「合わせた」上のトータルでって言っとるのだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:18:34

    >>60

    「弱いなら弱いなりに何かしらしてから○ね、何も出来ないまま死ぬな」が出来なきゃ柱じゃないんだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:22:12

    兄上の攻撃を掠り傷に抑えながら風を庇うとかいう意味不明なことやってる時点で
    速さも経験から来る予測も岩が段違いすぎるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:23:48

    柱の強さ議論は相性モノで
    ヒグマ、毒蛇のキングコブラ、ピューマとかを比べてるようなもんだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:24:41

    >>59

    縁壱の子孫じゃないぞ


    無一郎は呼吸修行前の兄上の子孫だから血筋どうこうじゃなくて突然現れた才能マンの類だと思うんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:27:21

    >>7

    呼吸関係の「才能」で言ったら煉獄さんあたりな気がする

    流石に師匠の炎のよりは才能は突出してないんじゃないかな

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:28:47

    >>72

    兄上の子孫だけども実質縁壱の子孫でもあるやん

    日の呼吸の子孫と言われてるし「継國の子孫」

    アニメでもopで縁壱ロボと刀合わせで顔半分ずつになってる演出はそういう事だろう

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:30:19

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:31:30

    >>61

    雷に打たれて金髪頭になった我妻善逸っていう珍妙なタンポポがいましてねぇ…

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:33:44

    >>75

    いや無惨様の子孫であってるぞ 顔が全く同じにしてあるし

    その無惨の子孫ゆえの呪いで超短命の呪いが産屋敷にはかけられてる

    だから代々神職の家系のあまね様をお嫁さんにすることでその呪いが少し薄まるみたいなことを神主に呪い相談に行ったというコマがある

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:34:59

    >>75

    通るも何も鬼滅の刃本編はそれであってるんだぞ

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:37:43

    >>70

    実際岩も早いからな単純スピード勝負なら音 風 

    となんだけど岩柱はフィジカルによる余裕もあるだろうし 公式の速さ表が

    1位 宇髄天元

    2位 不死川実弥

    3位 悲鳴嶼行冥

    4位 胡蝶しのぶ

    5位 煉獄杏寿郎

    6位 冨岡義勇

    7位 伊黒小芭内

    8位 時透無一郎

    9位 甘露寺蜜璃

    ってなってる

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:42:40

    >>70

    岩柱は腕相撲圧倒的にランキング1位 俊足ランキング3位のほぼ羆だ

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:42:56
  • 82二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:52:59

    岩柱はさらに戦闘中にモリモリ戦闘力がぶち上がっていってると兄上から言われてるのがこわすぎる
    速度もないと黒死牟のキラキラムーン避けられないだろうしな

    ガリガリの寺の少年坊主時代にグーパン連打で鬼の頭潰してたから突然変異すぎる
    蜜璃ちゃんと同じ男版ミュータントじゃないのかとしか思えない

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:09:54

    >>68

    全てのオールラウンドを「合わせた」上のトータルで岩柱がぶっちぎりで一番だって言っとるのだよ

    原作読んで風がぶっちぎり一番いうのははっきり言って贔屓入り過ぎ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:11:20

    才能の一番が霞として、2番は岩以外に恋または蛇がきそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:12:48

    >>58

    音は力2番速さ一番だからな

    地味に基礎力が高い

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:18:58

    >>83

    言葉の意味まだ理解できてないんか…岩よりトータルで強いとか言ってないだろ 総合力での話してんのに

    パラメータとかわからないタイプかな

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:35:22

    総合力の話しだしたらそれこそ風より音の方が上じゃないんけ

    パワーは岩に次ぐ二番手
    足が一番速い
    攻撃速度も速いからこそ恋の比較対象にされている(音は雷の派生だし)
    ムキムキねずみという独自の潜入要員を育成できる
    毒耐性持ち

    全パラメータがバランスよく纏まっているという意味では音の方がよほど凄い
    この見方でも風が岩を上回っているとは思えんけどね

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:05:10

    蜜璃ちゃんは柱稽古でしのぶちゃんとかと対戦したら、実力では強いのに知略で手のひらの上で転がされて負けちゃうときがあるイメージ
    宇髄さんが相手でもそんな感じ
    伊黒さんもそうなんだけど、蜜璃ちゃん相手には策略みたいなのは使わないかも

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 02:13:56

    >>86

    だから総合力ぶっちぎりが岩柱だと言ってるんだよ

    上で挙がってる速さ身体能力呼吸稀血で考えると、速さは公式番付で音柱が1位、本人の身体能力と呼吸は兄上にタイマンでかすり傷つけられる身体能力があって今使うも已む無しで自在に痣が出せる岩柱が1位で、風柱が特化してるのは稀血だけじゃん

    存在しないパラメータ見る前に原作をよく読むべき

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 02:20:59

    不死川は稀血って特殊能力はあれど実態としては堅実に経験値のある実力者なだけ
    時透はどう見積もっても刀握ってから1年未満だからそりゃ経験値もくそもないわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています