トレーナーさん…

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:40:24

    サンタさんのソリを牽くトナカイの性別はどっちだと思いますか?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:41:55

    角生えてるしオスかな?
    メスにも生えてるんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:44:12

    みなさんこんばんは。
    サイレンススズカです。
    もうすぐクリスマスですね。
    クリスマスといえばサンタクロース。
    トナカイがひくソリになって子供達にプレゼントを届けるわけですね。

    ところでトナカイの性別はどちらなのでしょうか?
    今日はこれを生物学的に紐解いていきましょう。

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:44:52

    なんか始まった

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:45:02

    物知りスズカさんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:45:32

    動物大好きスズカさんか…!?
    生きていたのか…!

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:52:26

    簡単にトナカイについて説明しますね。
    トナカイはクジラ偶蹄目シカ科に属する動物です。
    アメリカではカリブーと呼ばれます。
    一応言っておきますが実在します。

    分布は主に北極圏中心です。
    北アメリカやカナダ、シベリアなどにいます。
    日本には生息していませんが近隣の樺太にはいますよ。
    特徴は大きく湾曲した長いツノと大きな蹄。
    ツノは闘争用の武器になるほか、地面を掘り起こすのに適しています。
    大きな蹄は沼地や雪原に足を取られずに歩くのに役立ちます。
    「カチカチ」という特有の足音が鳴るのも特徴ですね。

    漢字で書くと馴鹿。つまりしかでは珍しく人に馴れます。
    北国ではトナカイを家畜化して様々な用途に利用しているんですよ。

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:54:01

    > 一応言っておきますが実在します。


    このネタ今時の子に通じるんだろうか…

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 18:55:42

    クジラ偶蹄目って言う分類があんのか
    よく分からんけどある程度クジラに近いってことなんかな?

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:12:21

    >>9

    近年クジラは偶蹄類に近いと判明しました


    で、本題に戻ります。

    ズバリ、サンタのトナカイの性別は?


    …ツノがあるからオス?


    トレーナーさん、甘いです。マジパンより甘いです。


    なぜなら、トナカイはシカでは珍しくメスにもツノが生えるからです!

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:13:19

    博識スズカさんお久しぶりです

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:15:15

    メスにも生えるんだ……知らんかった

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:17:10

    じゃあどうやって見分ければいいんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:19:57

    >>13

    チ○コ見ればいいだろ!!チ○コ!!

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:24:05

    >>14

    バッキャロー!サンタさんに対して「へへへっすいません御宅のトナカイの股の間覗かせてください」何て言えるわけないだろ‼︎

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:27:26

    面白いのがトナカイはオスとメスでツノの生えている時期が異なることです。

    トナカイをはじめとしたシカの仲間は年に一度、ツノが抜け落ち、新しいツノが生えてきます。

    オスは春ごろに生え始め、秋に伸び切って冬に抜け落ちます。
    秋の繁殖シーズンに闘争に使うからですね。
    冬は厳しい時期なので余分な栄養をツノに回さないように抜け落ちるわけです。

    一方メスは冬ごろに生え始め、春には抜け落ちます。
    出産の栄養をつけるために武器を持つことで強いオスに対抗するわけですね。

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:30:36

    という事はクリスマスの時期に角があるのはメス?

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:31:58

    なんで抜け落ちるの…?

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:37:48

    これを踏まえた上でトレーナーさん、正解をどうぞ


    …冬にツノの生えるメスが正解?





    ブーッ。ハズレです。

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:38:42

    可愛い

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:39:39

    ブーッ。ハズレです。
    が脳内再生されて脳が破壊された。

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:39:42

    上の説明は引っ掛けか

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:40:36

    かわいい

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:46:18

    そもそもそりを引くのはオスだけだったり?

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:48:36

    なぜかと言いますと、確かに冬にツノが生えているのはメスです。
    しかし、この時期はまだまだ生え始め。
    それにメスは体格的にも小柄なのでソリを引くのに適していません。
    よくあるサンタクロースのイメージのように「立派なツノの生えたトナカイ」ではないんです。

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:50:44

    オスでもメスでもないならあのトナカイは実在しないイメージ上の存在って事?

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:53:11

    では、サンタのトナカイは実在しない?
    所詮はファンタジーの存在なの…?

    と思うでしょう。
    実際にはサンタのソリを引くようなイメージ通りのトナカイは…


    実在します。

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:54:04

    白ひげみたいでやんした

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 19:55:27

    >>9

    牛も鹿もブタもイルカもクジラも同じグループ


    クジラと鹿の違いよりも馬と鹿の違いのほうが大きいのだ

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:03:19

    ではもうわかってるとは思いますが正解を言います。


    正解は…オスです。

    え?ツノ生えてないんでしょ?と思ったでしょう。
    勿論ただのオスではありません。


    ズバリ、彼らは「去勢されたオス」なんです。
    トナカイは去勢するとツノが抜け落ちなくなり、体格も立派になります。
    サンタのソリを引くトナカイのイメージピッタリですね!

    実際、荷物の運搬に利用されているトナカイは去勢したオスが利用されているんですよ。
    みてくれは立派で人の役には立ちますがメスには全くモテないんだそうです。
    悲しいですね。

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:03:59

    はー去勢済みかー成る程

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:04:21

    去勢してガタイが良くなるのか…

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:08:53

    勿論これは生物学的なこじつけであり、サンタのトナカイが本当にそうなのかまではわかりません。

    でもこうやってどうでも良さそうなことを真面目に考察するのも楽しいですよね!


    ところでトレーナーさん。
    正解できなかったので罰ゲームですね。
    クリスマスの予定ですが…トナカイ鍋を出している店が横浜にあるそうです。
    一緒に行きませんか?2人で。


    以上、沖(自主規制)サイレンススズカでした。

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:10:49

    >でもこうやってどうでも良さそうなことを真面目に考察するのも楽しいですよね!


    分かる。上手いこと理屈が通ると快感なんだよね。

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:12:41

    >>34

    (これは色々なところで言われてる話で私が考えた話ではないですけども)

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:14:24

    乙スズカさん
    去勢するとツノ抜けなくなるって面白い生態?だなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:16:17

    >>36

    そりゃあ去勢したらもう抜けないだろガッハッハ

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:25:04

    >>14 >>15

    正解が去勢だったという事はこれで良かったのか

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:36:57

    >>38

    鋭いと思いましたね

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:38:03

    珍しく掛かってないスズカさんかと思ったらやっぱり掛かってた

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:43:33

    カリブーとトナカイって同じだったんだな
    ばんえいバよりもでかいのがカリブーだと思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:50:15

    >>41

    それは多分ムース(ヘラジカ)と混同してますね

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:56:00

    勉強になったわ

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:57:48

    >>42

    うぉマジだ、勉強になりました

    ありがとうございます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています