ジェームズ「ピーター、君もう騎士団辞めろ」ピーター「え?」

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:05:57

    ジェームズ「作戦会議中もいつも黙ってるだろ? やる気ないんじゃないのか?」

    ピーター「い、いやそんなこと・・・」

    ジェームズ「リリーやモリーからも苦情がきてるんだ、君がいやらしい目つきで見てくるってね」

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:07:21

    ピーター「あ、はい、でもあの・・・」

    ジェームズ「なんだい?」

    ピーター「グリフィンドールは仲間を見捨てな・・・ゴニョゴニョ」

    ジェームズ「はぁ~・・・いいか 仲間ってのは、それぞれが自分のできることをしっかりやるもんなんだ」

    ピーター「はぁ」

    ジェームズ「君は何ができる? シリウスみたいに勇猛に戦えるか? リーマスみたいに優しく思慮深いか?」

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:08:24

    ピーター「いや、でもアーサーだってマグル製品で遊んでばっかりだしハグリッドだって・・・」

    ジェームズ「アーサーは魔法省の仕事でやってるんだぞ? ハグリッドは・・・面白いからな!」

    ピーター「はは・・・面白いって」

    ジェームズ「黙ってるやつよりよっぽど仲間にしがいがあるぞ?」

    ピーター 「・・・」

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:08:31

    ピーターは有能
    ワイくんも経歴だけなら類を見ないレベル

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:09:03

    (翌日)

    ピーター「あの・・・」

    リリー「うわっ、びっくりした!いるなら早く言ってよ」

    ピーター「あの、明日騎士団辞めるんでその・・・」

    リリー「あーはいはいお疲れ様。次は頑張ってね」

    ピーター「あ、ありがとござました・・・」

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:09:53

    シリウス「なんだ?おれ今バイク修理するのに忙しいんだ」

    リーマス「そうか、お疲れさま」

    ハグリッド「あー、まぁめげずに次も頑張れよ」

    ダンブルドア「ほう、辞めるようじゃの それはどうもお疲れ様じゃ」

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:09:59

    リリー「ワームテールが来たけど元気無かった」

    繋がったな・・・

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:11:35

    これポッター家生存ルートか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:13:06

    裏切られても文句言えないな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:21:05

    ジェームズ「これでピーターを死なせずに済む...あいつは怖がりの癖に前に突っ走るからな...このままじゃいつか死んじまう」

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:53:36

    ジェームズはちゃんと就職先を凱旋したんだろうな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:55:46

    実際ワームテールは騎士団なんてやりたくなかったろうからこれは慧眼

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:59:24

    >>11

    自分が働かなくても一生暮らせるだけの金があるから、働かないと生きていけないという発想がそもそも無いかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:05:12

    騎士団は有志のレジスタンスなんだから給料欲しかったら寧ろ抜けるわ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:11:25

    >>10が無かったらマローダーズアンチで死ぬほど見た流れ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:14:44

    >>15

    なろうの追放ものみたいだな

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:41:01

    これはヴォルデモートに情報売りますわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:41:06

    実際マグルのお母さんいたのに騎士団に入団したのは友達付き合いと学生時代グリフィンドールに入寮されたせいで同世代の死喰い人になったスリザリン生と敵対したせいだろうからな
    時代が悪くて嫌々入団したのは間違いない

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:04:34

    >>18

    マグルのお母さん?

    親世代はピーターの両親だけマグルなのか混血なのか純血なのか分かってないぞ

    母親はマーリン勲章受け取ってるから魔女の可能性が高いしマグルの母親はどこかの二次創作設定か?

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:22:23

    仮に母親がマグルだったとしても騎士団活動に忌避的になるかはわからないよな?
    母親保護のために忌避的になるというのも考えられるけど
    お辞儀の天下になったら母親がまずい状況に陥るのは目に見えてるから入団する動機ができるとも考えられるし

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:26:38

    両親の片方がマグルは変な奴が多いな
    お辞儀、スネイプ、アンブリッジ、ロックハート

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:12:15

    ジェームズは一時期リーマスに金銭的な援助をしてたことがあるのでピーターにも悪いようにはせんやろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:13:18

    >>21

    マクゴナガル、ルーピン、シェーマス…

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:18:23

    よく勘違いされてるけどジェームズの時代にはアーサーとモリーは不死鳥の騎士団には入ってないんだ(モリーの兄弟たちはいた)
    アーサーとモリーは入ったのはハリー時代の不死鳥の騎士団から

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:27:16

    >>24

    あれ?モリーは明確に否定されてるけどアーサーは参加不明じゃなかったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:49:54

    >>25

    英語wikiだと2次からって書いてあるね

    あと居たら写真に写ってると思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:43:08

    ハリーがロンと親友で実の息子同然の情を抱く関係じゃなければウィーズリー家は騎士団参加しなかったろうな…
    まあアーサーは立場・人格ともにキングズリーに次ぐ人材だからダンブルドアに勧誘されるのは時間の問題だったろうけど、少なくともモリーや息子たちは参加させなかっただろう…

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 07:41:40

    アーサーがキングズリーに次ぐ人材って言っちゃ悪いが落差酷いな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:54:00

    >>28

    アーサーは純血同士で結婚しながら純血主義に染まらず、それなりに人脈があって裏切る心配がない上に法律の立案もこなすという逸材だぞ

    アーサーが押収した闇の魔法がかけられた品物はろくでもないやつも多いのでアーサーも普通に上澄み

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:40:01

    ピーターがリリーでシコってそうなのは分かる

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:01:12

    >>29

    物は言いよう、って言葉がピッタリな表現だな

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:01:49

    >>28

    アーサーは家や作った法律のせいで冷遇されてるだけでめちゃくちゃ優秀だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:17:45

    アーサーはダンブルドアそしてハリーの味方だからな
    周囲が手のひらドリル回転させている時でも支持してくれたし…

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:22:32

    貧乏なのも子沢山過ぎるのが一番の理由だしな
    閑職ではあるが一応局長だし

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:39:21

    窓際場所らしいけどその割にマルフォイ家に抜き打ち検査出来たの不思議
    いやまあ普通にバレてたけどさ

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:44:23

    >>35

    アーサーが魔法省内でどんな立ち位置なのか分かりづらいところはある

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:51:35

    >>29

    ぶっちゃけ追い出し部屋からクレーム処理部屋に移動したに等しく

    そんな闇の魔法に立ち向かうような部署じゃねえぞ

    危険が無いとは言わんが


    むしろその逆で、闇の魔法に立ち向かえる護身具と称した

    針小棒大な詐欺商品を扱う新造部署だから

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:55:16

    >>30

    言うてピーターはあんまリリーに対しては興味持ってるイメージない

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:59:44

    リーマスが入学当初リリーに惹かれたけどジェームズの存在が大きすぎてすぐに諦めた、ってのは公式だっけ二次設定だっけ

    ピーターの恋愛はイメージしにくいけどそんなにモテないイメージもないんだよな
    マローダーズの肩書と謎の行動力で彼女作りそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 09:01:43

    ピーターは映画のイメージが強すぎて、モテるイメージが全く沸かないのだが

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:17:14

    >>39

    その設定は知らないけどポッターモアだとリーマスはトンクスが初恋相手になってるね

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:27:51

    >>39

    リーマスがリリーに好意があったのは公式

    2005: Accio Quote!, the largest archive of J.K. Rowling interviews on the webwww.accio-quote.org

    リリーを巡って争ってないけどジェームズの存在で諦めたとかは二次創作

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:33:15

    >>40

    原作ピーターは小太りでネビルに似てるんだっけ

    モテるイメージはないけど何だかんだ言ってネビルも嫁もらったしなあ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:47:51

    >>37

    何でアーサー本人の話をしてる29にアーサーの部署の話してんだ?

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:13:54

    第二次魔法戦争後はアーサーはさぞ出世したのだろう

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:14:08

    >>44

    闇の魔法をかけられた物品に立ち向かう部署に務めてるから上澄み。って米に対して

    別にそんな部署じゃねえぞ

    って返してるからだろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:22:04

    >>46

    29の本題は部署がどうこうじゃなくて法律作ったりする本人のスペックの方だと思うが……

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:07:48

    アーサーは人徳から法成立における根回しとかには優れてそうだけど単純な魔法の腕や頭脳についてはスラグホーンが知らん時点で少なくとも滅茶苦茶優秀と持ち上げるほどではない

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:59:15

    >>48

    ところでこの透明ブースターなんですが……

    時間切れか燃料切れかで透明になれなくなったとはいえ単なるクルマを透明化させられるのは凄くねアーサー

    透明マントはデミガイズの毛皮が必要だけどただの車だぜ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:00:37

    >>48

    仮にビルやパーシーを教育したのがモリーだとしてもそのモリーをたらしこんで駆け落ちまでいけるコミュ力の時点でアーサーも天才だよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:10:07

    アニメーガスな時点で普通にやばいんですよ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:43:02

    >>51

    ピーターがアニメーガスになれたのはジェームズとシリウスのおかげだし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています