出っ歯キャラって減ったよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:33:09

    出ても人気出ないキャラってそもそも出さなくてもいいよねって感じなんかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:34:58

    キャラクターグッズ出す方からしたら
    ただのお荷物だからな
    「またこの出っ歯余ったよ」ってなるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:36:52

    東京卍リベンジャーズでパーちんのグッズだけそもそも商品化されてないって話思い出した

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:40:45

    イケメンキャラを普通に出せば普通に売れるからね…
    ブスキャラ出したところでっていう

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:47:54

    ワンピースとか色々奇形なキャラ多数いるけど
    人気で見ると男女ともにまともな人間体型の美男美女ってな

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:49:54

    ポケモンのモンスターとかでしか見なくなってきた

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 17:50:33

    第五人格の弁護士は多少人気あるイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:18:09

    美少女回転寿司と同じでイケメン回転寿司がトレンドなんや

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:27:07

    そもそも最近のアニメって昭和アニメみたいな極端なデフォルメ自体少なくない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:28:27

    >>9

    リアル寄りになっていってると思う

    多分劇画の影響が強い海外の影響もある

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:40:04

    おそ松さん、ゲゲゲの鬼太郎なんかの出っ歯キャラは消えてないから
    現実寄りの今風の絵柄だとどう描けば分からないって感じかね
    現実で口を閉じてても出る歯なんて見たこと無いしなあ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:40:40

    ノイトラや絵心は出っ歯じゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:42:52

    鬼滅の善逸は設定上出っ歯らしいけど見た目じゃ全然分からんしな

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:43:00

    コナンのRUMの変装姿とかは出っ歯だよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:47:11

    出っ歯キャラはいるけどリアル寄りになってるから印象少ない
    創作的出っ歯はマジで減った

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 18:47:18

    >>12

    ノイトラ、絵心は口を閉じてたら隠れるから1とは違うと思う


    >>14

    コナンは絵柄が独特なのと、付け歯だからで誤魔化してる感じ

    それでも読者からはバカみたいな顔って言われてたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています