陰実キャラで誰が好き? 11

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:26:27

    早めだけど作成

    最早新生物疑惑がある七陰……

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:28:51
  • 3二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:35:26

    名シーン貼っときますね

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:38:49

    えちえちな聖女好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:50:44

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:53:56

    問題 主人公はだーれだ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:58:31

    >>6

    ヒントはこの中で1番若い奴

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 20:59:57

    >>7

    真ん中はフードが陰になって分かんねえな……

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:01:51

    >>8

    こう見えるならシドだってバレないのもわかるな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:09:00

    >>9

    後魔力でボイチェンされているならもうわからんよ

    そこにシャドウの時とシドの時では肉体改造で体格が違うみたいだし、もうクレアが行動とか振る舞い方とかで何か感じるものを見出すくらいしかシド=シャドウをこの状態で見出すのは不可能に近い

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:12:22

    >>9

    クレアはこれでもなんかシドに似てるって感じるから姉弟だよ後シャドウガーデン格好いいって感じてるから本当に姉弟

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:12:36

    >>10

    まず15年であの領域に到達したことを認めないと辿り着けないからね

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:14:24

    >>11

    表向きの情報工作を突破しても『何考えているのかわからない秘密結社』だからな

    そこにロマンを感じる辺りやっぱ血は繋がっているよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:18:48

    アルファもシドにかなり染められてるよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:20:43

    >>14

    一方的な知り合いのクレアを半ば姉のように思ってるのはやべーってばよ

    まぁ、シドがクレアのお下がり持ってくるからだけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:22:19

    >>15

    銀英伝でのラインハルトの姉上ポジだからな…

    そりゃ敬われる

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:22:33

    >>12

    かつてエルフや獣人の悪魔憑き発症したところのやつが真相に気づいて、立ち上がったてほうがまだ納得出来るからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:27:56

    >>14

    同い年の少年にズブズブに染められてる才女ってなんか叡智

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:35:56

    >>18

    自分より年下の少年に貢ぐことが出来たらそれはそれはめっちゃ叡智な女性がいるんですよ ガンマていうんですけどね

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:38:45

    イケイケすぎて資金ショートしかけた、どこかポンコツ疑惑のある才女とか求婚しないほうが実際シツレイ>一般モブ貴族

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:40:34

    >>19

    コイツめっちゃ美人だったんだな…(いつものポンコツ具合から後者のカワイイイメージしかなかった)

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:46:04

    >>4

    狂気的な性格に反してカワイイ顔してるよね!!

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:52:12

    >>22

    シドの前ではワンちゃんやからな

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:11:56

    >>23

    ぶっちゃけ本性表した後はシドにあう前とあった後そんなに変わってねぇなって思いました

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:04:03

    ウィクトーリアちゃんは可愛いし好きなんやけどヒロインレースで優勝するにはどうしたらいいんやろな

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:08:54

    ぶっちゃけヒロインレース優勝するよりシドと結婚する方が簡単だと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:09:58

    >>26

    そこらへんのモブ子ちゃんにも希望出てきたな

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:36:32

    シドって優しいから七陰みたいな友達のためなら指落とすとかくらいならやってくれそうだよね
    なお本人は(再生できるし痛いだけだしいっか!)くらいにしか思ってない

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:52:38

    聖女というスピリチュアルな存在が陰に堕ちたこのウィクトーリアの追放された聖女属性というものがシドの陰の実力者感性としてどれだけプラスなのか又はマイナスなのかが自分じゃ分からない
    マイナスなら隠すしかないしモブと攻め方一緒。プラスならヒロインレース最上位いける

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:55:53

    >>28

    七陰たちは一生忘れられないやつになりませんか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:03:03

    >>28

    イータ「ふーん、じゃあさ…解剖しても…いいよね?」

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:05:59

    >>31

    未成年の年下に媚薬とか龍殺しの秘薬(睡眠薬)を盛ったり魅了のアーティファクト使う成人女性は言うことが違うな

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:07:20

    >>32

    その事実だけ並べられるとヤベー奴過ぎる…

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:11:36

    「さっき……アルファ様がどこ行くのか、しつこく、聞いてきたけど……隠し通した。今夜は、絶対……邪魔させない。」

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:25:24

    >>33

    その事実だけって言い訳の余地でもあるんです?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:29:05

    >>34

    しれっと牽制してるアルファ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:29:24

    >>34

    やっぱまっとうに女の子してる時のイータは可愛いな!!



    >>35


    それは…まあはい…

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:30:16

    >>36

    やっぱアルファは独占欲強いな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:34:37

    >>38

    自分がシャドウのナンバーワンである事が存在理由だからね

    アイデンティティなら兎も角レゾンデートルなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:34:56

    >>38

    他6人は抜け駆けしようとしてて、それを必死に押さえ込んでるのがアルファだからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:40:27

    >>38

    デルタが群れのナンバー2になるって言ったときもガチギレしてたからね

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:01:42

    >>38

    七陰は全員この気持ちだけど、実際に言われたら最速でかますのは間違いなくアルファという確信がある

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:03:16

    >>42

    シドの所有物が1番似合う女は面構えが違うな

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:18:58

    >>41

    アルファ様以外の七陰の中のトップになるのです!に関しては戦闘力を引き合いに出して応援するけど、自分の地位を奪い去る発言に対してはキレるの、良くも悪くもオカンだな……

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:19:06

    >>42

    でも逆に自分は死ぬけど君は幸せに生きろと遺言残されてシドが死んでも、その命令に一番従わなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:20:13

    >>45

    シドの遺言は何言っても呪いになりそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:22:59

    >>46

    だからシドが永遠の存在になるのは大局的に見れば間違いじゃない

    最悪審判者が総統閣下がいなくなって好き放題したのが7つのバリエーション以て行われる可能性ある

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:23:50

    >>46

    ……後は頼んだ

    とかでもすごいことなりそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:15:35

    >>46

    全部……壊せ

    だったら世界終わる

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:21:44

    >>49

    何なら

    ――ありがとう、『少しは』寂しくなかったし退屈は『まぎれた』

    という感謝の言葉でも執念七陰は出来ちまう

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:22:56

    基本的には
    ・後追いルート
    ・世界滅亡ルート
    ・蘇生ルート
    に分岐しそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:24:34

    >>51

    あとは完全に姿をくらませるとか、アルファは遺言によるけどシドと出会った場所に1人暮し用の小屋建ててそこでずっと暮らしてそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:26:28

    遺体をちゃんと焼いてくれるかな

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:31:59

    >>53

    多分腐らせず保管するは出来るよねシャドウガーデン


    強奪されたらこの世の地獄が始まるな

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:41:04

    >>54

    シャドウの指とかが流出するだけでとんでもないことに

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:50:14

    >>55

    解析されたら、最悪不死が当たり前になる技術が確立されかねねぇ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 15:17:50

    実は科学技術発達してる世界だから、イータが、クローンシャドウとか作り出しそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:35:23

    >>57

    あんな魔神が人工的に作れるとか恐怖でしかねぇ…!!

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:55:08

    >>55

    なにがなんでも取り返しにくる一団がいるからな

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:04:47

    >>21

    商談相手とから沢山、求婚されていて困っていますって、貢ぎながらチラチラするぞ。

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:47:00

    >>60

    モブS(寂しいけど、結婚したら僕のノリに付き合うのもしんどくなるだろうし顔合わせること減るんだろうな。あれ? 結婚式に招待されることになったら、祝儀代はいくらが適当なんだろうか)

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:53:46

    >>61

    こ、の、ペタボケ~!

    お前以外の男なんてガンマまっぴらごめんなんだからな!

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:56:17

    6巻辺りで陰を狩る顎作戦でミドガル王国が荒れるの確定してるのもうドンマイとしか言いようがない

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:12:59

    >>63

    イータからして『更地にした方が手っ取り早い』と言われるくらいには終わっているからな

    寧ろ亡国になる方がコラテラルダメージと対応して手っ取り早く有効なまである

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:17:49

    >>64

    ミドガル王国は教団の干渉がヤバすぎて、何処のどれから手をつけたらいいのかわからないてレベルだからな…

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:29:12

    フェンリルに言われた一国の王女が得体の知れない連中に縋るとは哀れなものだと思ってね・・・の発言が引っかかるんだよな
    ローズのようにアルファと契約も出来ないミドガルは6巻で本当の意味で魅力感を味わう羽目になりそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:33:55

    >>66

    アイリスはこのままなら膝を屈する

    アレクシアは今でも打ちのめされながらも立ち上がって彷徨い続けて境地に辿り着けそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:35:07

    >>66

    そりゃ一国の王女が頼る先が騎士団じゃなくてシャドウガーデンとかいうごろつき集団なんだしそりゃ哀れにも思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:45:20

    >>68

    でも、明らかに騎士団信用できねぇよ


    というか自国の警察組織や軍組織の要職幹部がテロ組織のメンバーに挿げ替えられていると知ったら普通はそこで打ちのめされそうになるわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:57:35

    シャドウの気分次第なのはその通りなんだけどさミドガル王国はシャドウガーデンの地雷踏みまくってるんだよな...
    ・シドを拷問
    もうこれだけでガーデンからしたら極刑レベルなんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:34:48

    国がヤバい…って事は国そのものがヤバい…って事⁉

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 04:39:52

    アイリスとシドがシャドウガーデンについて話し合って意気投合したりしないかなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 04:49:46

    そもそもシャドウは寿命で死ぬのだろうか?
    最初は200年くらいが300年くらい長生きすると
    予定年数増えてるし

    300年て何気にカゲマスの内容正しいなら
    陰実世界のエルフの寿命なんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 05:35:03

    エルフ同士で仲が良さそうなのはイプシロン_ラムダ、カイ、オメガ辺り?
    派閥めいた感じだとベータ→シグマ、ゼータ→559、ガンマ→ニューか
    イータ「ワタシ、末っ子。皆甘やかしてくれるネ」

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 09:11:22

    >>73

    最新刊だとついに600年

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:14:07

    >>75

    もはや生物かどうかすら怪しいな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:24:10

    >>74

    イータが特にそうだけどシドは割と七陰全員甘やかしてるよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 15:46:52

    >>76

    それは七陰やジェネリック七陰であるクレア、ウィクトーリア、ローズも同じなんだよなぁ…

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:34:52

    >>77

    アルファだけはあんまり甘やかされてないよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:08:48

    >>79

    全員が甘やかしたら他に示しがつかないしね...イータみたいな子には一人くらい鞭打つ子が居ないと困る

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 17:14:52

    >>79

    たまにはアルファとめっちゃイチャイチャしてもええんやで?

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 18:26:31

    シドの趣味なのは確かなんだけど、シャドウガーデンのメンバーにとってシャドウ様ってアンティーク趣味がある様に見えるよね
    普通に趣味が良いから形から入るだけでも様になっている

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:19:30

    >>81

    最年少の長女×最年長の末っ子概念は健康にいい!!

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:00:03

    >>83

    良いねぇ~ギャップ萌えが凄い

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 04:41:20

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 07:46:59

    それにしても、現在の七陰が総出で作戦を行ったらどうなるのやら

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:24:27

    七陰総出となるともはや決戦だよね
    世界規模の対応になりそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:25:24

    >>86

    王国の一つや二つ崩壊しそう…

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:27:04

    アルファを甘やかしたら一旦喜びはするだろうけど、アルファの夢って甘えというシドの庇護下の存在になることじゃなくてシドと並び立つことだしそうだと思われていない無念さも同時に抱きそう。
    だから最終的には自分から甘やかしを跳ね除けて、このままの私じゃダメなの。もっと強くならなきゃ!みたいな展開で終わりそう

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 08:57:34

    >>89

    アルファも戦闘時ならともかく日常なら普通に喜ぶと思うけどな

    んで自分の事は棚にあげて七陰をあまり甘やさかないでとは言う

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:15:06

    >>90

    なぜ並び立ちたいかというとシドの孤独を癒せる人間になるためでシドの孤独は戦場だけじゃない。

    だから並び立ちたいのも戦場だけでなく日常もだし日常でも甘やかしを受け入れきれない…と思ってる

    下はそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 09:21:06

    甘えたいか?だとYESだけど、甘えれるか?だとNOのイメージ
    だから周りがシドに甘えるのは許せない

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:47:02

    アルファも色々複雑やの…

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 13:48:48

    >>92

    だからこっそりイチャイチャしてたんですね

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:07:28

    カゲマスで新婚?見掛けたって話した後に真似してアナタ?とか言うあざといエルフ

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:13:20

    そりゃ血統的にかなり格式高い所のお嬢さんだったみたいだし
    ベアトリクスが街中で探してるて事は周りは確実に悪魔付きになったから売り払った事とか黙ってるし

    全て失ったと思ったら同い年の人間が何か凄い事知って
    一人で頑張ってたし自分も救ってくれた
    学園の件までは自分達は正義の味方!とか思ってた
    そしたら凄い覚悟が出てきて残った精神的な支柱が
    シャドウと仲間だけになったから

    正義の味方て大義名分が残ってたなら、もうちょい甘えてたかも知れない

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:26:38

    >>96

    シドがディアボロス教団とか言い出さなかったらワンチャンしれっと結婚してたかもしれない疑惑あるな

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:33:21

    >>97

    教団に立ち向かうため発言なかったら、シドの建てた小屋で自分の作ったシチューをシドに食べて貰いその横顔を眺めるのが1番幸せという日々だったんだろうな…

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 15:04:31

    >>98

    シドもアルファも本当に欲しいものはとっくに手に入ってるのいいよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:50:01

    >>99

    後は気が付くだけだな


    本当に欲しい物は、とっくに手に入っていた、と気が付く光景は美しい

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:24:31

    >>98

    あの閑話のアルファいいよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:15:34

    >>101

    尊い…

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:17:23

    ベアトリクスって親族の中じゃ空気読めないやつ扱いなんだろうなぁ
    親族も直接アルファは悪魔憑きに罹ったのでいないだなんて言えるわけがない。でも言える範囲で探すのはやめとけやめとけって言われてた
    だけど残念なことにベアトリクスには意味が伝わらなくて、みんな知らないならわたしが探しに行ってくるとボケムーブかまして周りからは軽く呆れられつつも(どうせ見つかることはないし、十数年探して見つからなかったら諦めて帰ってくるやろ…)みたいな心中で見送られたんだろうなって

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:27:02

    >>103

    何か納得しちゃう。でもミドガルで気になる相手もできたし…

    旅しているんだし相応の仲間はいるよね多分

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:44:32

    >>102

    彼は意味深に微笑むだけだった。彼はいつだってアルファに考えさせる。


     そうやって、彼女に知識を授け、考える力と問題を解決する能力を鍛えるのだ。そしてそれは、飛躍的に彼女の能力を向上させ、国で英才教育を受けていた頃より何倍もの知識を彼女に与えた。


     武力は、大きな力だ。しかしそれ以上に知力は、大切な力なのだ。


     アルファは自分でも頭のいい子供だと思っている。故郷では、誰も彼女に敵わなかった。


     だが、それでも――同年代の彼はアルファの遥か高みにいた。


     上には上がいる。


     アルファは眩しそうに、彼の横顔を見つめた。


    「ん? どうしたの?」


    「……なんでもない」


     二人でシチューを食べて、それから彼に剣と魔法の指導をしてもらい、日が昇る前に彼を見送る。


     彼女は毎日、彼の姿が見えなくなるまで手を振った。


     彼女は幸せだった。

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:50:29

    >>105

    まるでボーイミーツガールみたいじゃん…もうエンディングかよー

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:53:29

    >>106

    貧乏田舎貴族の平凡(に見える)な少年と高貴な血筋の才気溢れる少女のボーイ・ミーツ・ガールやからな

    字面はエモい

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:15:33

    そんな関係を独立したの一言で終わらせる悪い奴がいるってマジ?!

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:31:16

    >>108

    シドからは恩があるからたまに遊びに付き合ってくれるとしか思ってないのがね

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:55:23

    でも七陰の大半は世界的な有名人になっててさ、そんなすごい奴らがシドなんていう田舎貴族が数年前にした恩を返すために、忙しい今でもわざわざ来てお世話してごっこ遊びにも付き合ってくれるだなんてもう十分だよと思いそうな気もするわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:00:11

    >>110

    シドが暇を出すとかしなければいいが

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:15:10

    >>111

    三行半はやめろ。実質的に死刑じゃないか。

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 06:36:55

    もしかしてアルファが教団を倒した後のビジョンをあまり考えてないのはシドとのお別れを考えたくないからなのかな

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 06:43:50

    >>113

    倒した後のビジョンは決まってるからな

    アルファ・カゲノー夫人だぞ

    妾らには他ガーデンの子らだ

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 06:45:37

    >>114

    しれっと結婚する気なの強かすぎる

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 07:26:31

    >>115

    カゲノー家の後継ぎはあの世界女性でも珍しくないゆえにクレアお姉ちゃんがいるから、シドはわりと自由だからなー

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 07:33:55

    アルファの子どもは母が父にズブズブに依存してるところを見せられるのか

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 07:38:19

    >>117

    最初は何故母がシドの事を好きなのかわからないけど、シャドウ様戦記で盛り過ぎだろと思うもの物語として良く出来ててハマって、それがシドのことと知って見る目が変わり実際にシャドウの戦う姿を目撃して脳破壊されるんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 07:39:45

    >>117

    普段は冴えない父が裏では……ってのも好きそう

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 09:12:52

    なお目立つのはモブとして大幅減点なのでアルファみたいな美人は妻としてアウトな模様

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:24:37

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 10:25:22

    >>120

    傾国の美女は不味かったか

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:50:59

    アルファは陰の実力者やってるから知られていないのはポイント高い?

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:53:47

    >>123

    知名度はクリアしてる

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 13:01:11

    シドの妻になるだけならモブで目立たないならみんな可能性ある
    ヒロインレースに勝つのであればシドを本当の意味で理解すれば一本で、陰の実力者できてるのは有効ってイメージ

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 15:04:49

    アルファも内容こそ誤解してるけどシドの孤独を癒そうっていう方向性は合ってるんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 15:11:41

    カゲマス見てるとデルタは仲間意識強いよね
    アルファの事気に入ってると思う

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 15:18:25

    >>127

    ただしれっと自分がシドの1番だと思ってる

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 17:02:57

    格上所か同格にすら、ああ、あの禿げか!認識されてる
    オトンが美人の母ちゃんと結婚してるからな
    アルファも大丈夫

    仮に他の貴族令嬢と決まっても不慮の事故や
    心変わりはあるものよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 17:05:22

    >>129

    ディアボロス教団との戦いが早くに終わったら万が一にもモブ子ちゃんに勝ち目なくなりそう

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:49:09

    >>128

    卑しい…

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:29:45

    >>131

    シドがもし一夫一妻ならデルタとしか結婚できないって言うからな

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:44:00

    >>132

    これ、多分アルファにああー!?されても譲らないよな


    『宝石より綺麗な希望』を貰ったのはデルタも同じだもん

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:50:51

    デルタはアルファと違って最後の一線を越えられるの強いよね

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 22:10:19

    >>133

    それにデルタは宝石より綺麗な悪意をシドに贈ってもいるしな

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:00:36

    シドとアルファの結婚を考えると果たしてシドが平和な日常を享受仕切れるかというのが若干不安ではあるな

    だってあいつあのナリで闘争に魅入られた化物だぞ(「無法都市」を第二の故郷とか呼ぶくらいだし)

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:07:58

    平和な日常しかない世界に陰の実力者はいらないから、若干不安どころか享受しないという確信だわ

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:22:26

    保守

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:41:55

    シドを全ての演技を捨てざるを得ないほど追い詰める強者が現れるか気になる
    てか現れてほしいな

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:50:04

    >>139

    そんな極限状態で颯爽登場して快刀乱麻するシド父でたら爆笑するなって思っている。

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 07:54:42

    >>140


    最終決戦でやりそうな展開


    親父登場からの「え、おま、めっちゃ強いじゃん」みたいな

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:01:07

    >>139


    真オリヴィエならシドと互角にやれんのかね?

    劣化コピーでもシドを無意識に戦闘中笑わせられるわけやし


    てかオリヴィエとアウロラ以外にいたか?戦いでシドに明確に楽しみを感じさせたやつ?

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:10:19

    >>139

    アルファと肩を並べて戦う展開見たい

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:17:16

    オリヴィエはシド並に足が早いのかしら

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:19:56

    アルファは素質だけならシドを上回ってる印象を感じるんだよな

    やっぱ足りんのは情熱か或いは狂気か

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:21:27

    >>145

    強くなりたいモチベーションが私たちを助けてくれたあの人のためだもんね

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:21:28

    >>144


    アニメ見る限り劣化コピでも瞬間移動じみた速度出してたな

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:22:34

    アルファは常日頃から肉体改造してないでしょ?
    その差では?

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:25:05

    >>147

    でっかい相手には瞬間移動か戦技無双が基本だな

    シドより早いと空気が邪魔になりそう

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:25:36

    >>148


    悪魔憑きだった影響で普通の肉体からはかけ離れてる気はするけどな

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:31:41

    >>150

    悪魔憑きは肉体の強化であってシドの肉体改造はそれに加えて最適化もしてるのが違うってイメージ

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:27:57

    まあ肉体改造はシドのオリジンスキルみたいなもんだし
    ラウンズだろうが七陰だろうが簡単に習得されてたまるかとは思ってる

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:41:38

    シドには「人はいつか死ぬ、我も貴様もな。でも今日ではない」的なセリフ言って欲しい

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 14:56:29

    自身の制御超えた魔力暴走=悪魔憑きで

    魔力による再生や筋力強化とが滅茶苦茶な状態が肉塊状態

    そこに外部から刺激し肉体に魔力制御覚え込ませる

    肉体が元々持ってたポテンシャルがリミッター外れて引き出された状態と思ってる


    シドはその暴走に近い感じで肉体変化な骨や筋肉を弄ってる

    幼少時のオーバードライブは体ができてない事での肉体の負担>魔力制御力

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 17:22:03

    >>153

    シドも死ぬって発言は一部によくない影響出そうやな

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 20:25:50

    >>155

    基本的に脳焼かれた奴に脳焼いた奴が『自分普通に死にます』って発言はアカン

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:17:07

    >>156

    自分あと数十年で死ぬよみたいに聞こえるからな

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 08:20:10

    保守

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 08:45:22

    正直シドはあんな自覚的に危ない生き方してる癖に長生きしようとしてるとこに驚く

    普通に長生きできるような生き方してないだろ君

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 09:54:03

    刺激的なことしたさ過ぎて数十年じゃ時間が足りないからもっと長生きしたいだからな

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:07:52

    >>159

    周りから見たら命を削ってるように見えるしな

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:37:58

    >>161

    短命の存在が命を燃やしているようにしか見えん……これゼータの様になる七陰も出てくる可能性出ちまうわ

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 20:55:49

    保守

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:26:10

    この世界の魔剣士の素質ってゲームっぽく言うと剣術lv9&魔力lv1だと凡人の剣って言われて剣術lv2&魔力lv8の人は同レベルでも天才の剣って言われるイメージだけど大体あってるんかね?

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:48:59

    >>164

    魔力による強化幅が大きいからね、それで身体能力ゴリ押しできるからね

    この作品の主人公も剣術10lv魔力10lv+αくらい

    剣術だけなら才能ある子が頑張ればすぐ追いつける様になる

    そこに阿呆みたいに魔力圧縮と解放しまくって制御分の差がくる

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:22:34

    >>164

    魔力の量でゴリ押しする風潮があるよね。

    そこに魔力の使い方とそれを載せる下地に剣術があるからシャドウ様は強い。

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:38:01

    魔剣士にとって剣技<魔力なのはシドが最初の方に言ってた技と力どっちかだけ取るなら力だけど…って言ってたのを思い出す
    ただ、力だと世間に思われてる魔力にも力(量)と技(使い方)があってこの魔力の技を異次元なまでに昇華させたのがシドの強さって感じだと思ってる

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:35:43

    >>164

    教団が統制を行って「剣技を極めて基礎を固める」という意味での剣技を「凡人の剣」と定義し「魔力を乗せてごり押しをする」って雑な剣を「天才の剣」と呼んで誰もが後者を選ぶようにしたってのもある

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:15:07

    フェンリル翁が悪いんだよ、ミドガル王国の体現者じゃん…

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:48:03

    シドって現段階でどこまでの破壊力を持ってるの?

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:16:13

    アトミックの話なら20話で王都滅ぼせるくらいだったしそんくらいじゃない
    確か100万都市だし江戸やイスタンブール滅ぼせるくらい

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:17:52

    >>170

    多分海を割るくらいならできそう

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:36:40

    600人以上の同級生、お姉様方を堕とすくらいの破壊力があるよ

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:46:06

    >>170

    多分都市破壊くらいはできる

    国を一撃で落とすのはまだ厳しいのかな?

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:33:50

    他国へ海経由で逃げてる教団を 偶然海底からぶっ放して海蒸発させながら跡形もなく消してる
    アニオリ描写な20話も含むなら国の首都なら大体消し飛ばせそう

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:39:16

    >>168

    そのあたりの事情踏まえて「武神」名乗れてるベアトリクスは

    シャドウ曰く魔力制御がなっちゃいないらしいが意外と高水準なのか・・・? (アニオリ台詞だろというのは除かせてもらう)

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:36:56

    今の所シャドウ以外で並ぶ者無き剣技なんだろうし武神なだけはある

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:50:13

    >>177

    剣技は確かだろうね

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:15:07

    アニメで盛られた描写とはいえシャドウの「先の先」または透き通る世界じみた一撃に短時間で適応してみせたわけだからな

    そこのセンスはアルファとの血縁を感じさせたわ

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:26:27

    もしかして七陰って誰か1人でも集め損ねてたら詰んでた?

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:02:12

    >>180

    少なくともアルファとゼータは確保していないと教団の薬の完成する確率が大変な事になっていたと思われる

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:24:47

    >>180

    アルファいないと詰む

    あと出会う順番も大事

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:18:20

    >>180

    初手がエロフ共の里の大人から学ぶ事すらない言う

    かなり血筋のパーフェクトな素体

    その次もかなりの血筋だけど上位互換居たから我儘にならなかった

    3番目に来たのもかなりの血筋で一番年上だから

    4番目は血筋はよく分からんけど周りに劣ってたから必死になった


    ワンコは実力主義な野生なんで躾的な意味で

    雌猫は未完成だけど核技に手出してたから、見事に脳焼けた

    眠ってる子はよく分からん

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:10:28

    >>183

    七陰の出会った順番は文字通りの

    アルファ、ベータ、ガンマ、デルタ、イプシロン、ゼータ、イータよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:27:30

    デルタの配置が要になる辺り面白い
    いないと抑えられないしアルファガンマが闘争心を剥き出しにしない

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:58:35
  • 187二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:25:22

    >>185

    ちゃんと順番の条件もクリアするの神すぎる

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:32:44

    生意気な妹でアルファが脅威を感じる戦闘力で定期的に歯向かってくるし下の妹枠のイプシロンゼータがいい感じに抑えられている
    これは軍曹枠だな

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:08:01

    ゼータが最初ルートは拗れそう

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:48:11

    席次は上だけど妹なベータと席次は下だけどお姉ちゃんなイプシロンはいい塩梅

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:08:43

    ガンマはそろそろシャドウ様から一度供回りを命じられてもいいと思うんだ
    多分ニューがこっそり心配して着いてくるやろ

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:05:45

    >>191

    ミツゴシの商会長が忙しすぎるのがいけないんや

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:09:16

    >>192

    それはそう

    世界各地の拠点の統率もあるからなあ

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 02:03:44

    顔が売れすぎているのと商売敵が多いのも問題である

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 02:20:11

    七陰というネーミングがいつ頃開発されたか気になる

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:25:34

    七人揃った辺りで適当にペラ回ししたんやろなって想像に難くない

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:06:01

    多分だけどシータとか七陰以後ってシドは面識ないだろうし以後メンバーと七陰に差異をつけるために名付けられたって線はないだろうな

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:13:56

    シドが7人揃ったところで悪魔憑き探して治療するの辞めよと思った理由は100%の出来でイータを治せたからなんだろうな。ゼータの時点で95%だったし
    ディアボロス教団倒すのに8人じゃ足りないみたいなこといって反対するアルファを君ならもう悪魔憑きを治せるはずだみたいな適当なこと言って流して、ついでにもう増えないなら7人のグループ名つけたろ!七陰って響きカッコいいじゃん採用っ!みたいなノリで七陰は爆誕したと今妄想した

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 10:41:10

    >>198

    アルファもアルファで悪魔憑きを治せてしまうのがね

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:11:54

    何度も言われてるだろうけど、こう鏡にもう1人の自分の姿映るのて良いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています