- 1二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:06:54
- 2二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:09:57
- 3二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:10:48
- 4二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:11:46
子役の労力が半端ないんすがそれは……
- 5二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:17:50
- 6二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:24:48
- 7二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:29:48
- 8二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:30:32
- 9二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:32:57
ロリショタは実写だと生々しさが際立って危ない目に合わないでくれ・・・という気持ちが勝ってしまう
- 10二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:33:31
実写版って子役に声優が吹き替えつけてた記憶があるんだけどこの子達もそうだったっけ
- 11二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:35:23
たしかそう
- 12二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:36:01
- 13二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:37:08
- 14二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:37:24
調べたら今月までhuluで課金だけど配信で見れるんだ
履修してみようかな - 15二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:38:12
- 16二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:38:17
本人ウォッカウケる
佐々木蔵之介とやってたほうの俳優さんも声似てて顔四角くていい線行ってたと個人的には思う - 17二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:40:45
- 18二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:40:58
私もソーナノ・・・ 静止画で見るとおや?となるのもわかるが
演技とか本人の雰囲気とかは芯食ってる感じがあった
衣装に関しては実際この浮世離れした姿なんだからじゃあどうすればよかったんや・・・とずっと考えてる
- 19二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:42:09
- 20二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:44:23
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:52:25
子役負担エグいけど実際こんなすごいことを子供たちがやってんですよ、というのを体感したいから
少年探偵団メインの話を実写で作ってみてもらいたい - 22二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:53:10
子役は口パクだけで声は本人でもいいから……
- 23二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:54:42
佐々木蔵之介は色気あるからな
ジンにはピッタリよ - 24二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:55:32
ドクターキリコ…?
- 25二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:55:45
日本のマッツミケルセンだからな
- 26二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:08:10
- 27二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:09:42
沖野ヨーコがベッキーだったことだけおぼえてる