- 1二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:15:52
- 2二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:17:35
ジャガーノートくん名前だけは格好良いよね
名前だけはね - 3二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:17:40
操縦者を人判定しないことで無人機扱いするのはルールで禁止スよね?
- 4二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:19:25
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:20:57
共和国民!
有色種を戦闘機械に載せて戦わせろ!
相手は自分達とは違う人型の豚…
差別してもさほど罪悪感は湧かないはずだ! - 6二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:21:28
- 7二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:21:47
運用思想が蛆虫を超えた蛆虫なのはルールで禁止スよね
- 8二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:22:31
- 9二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:23:06
- 10二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:23:20
棺桶を超えた棺桶
- 11二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:23:21
- 12二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:24:26
- 13二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:26:00
紹介しよう、安里アサト氏のライトノベル「86」に登場する主人公機だ。
共和国の国是のっとり人道的な無人兵器で数で劣るにもかかわらず数年にわたって相手を食い止める傑作とお墨付きを得ている。
あ、今主人公機なのに無人兵器って思ったでしょ?
- 14二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:26:12
紹介しよう
原作小説およびアニメに登場した棺桶を超えた棺桶
M1M4ジャガーノートだ
ちなみにこの見た目で主人公機らしいよ(ヌッ
御wikiだあっ
- 15二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:27:01
- 16二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:28:38
待てよ共和国の本領は疑似生体技術なんだぜ
疑似神経結晶、生体組織培養、人工素材再現に関してはレギオンを産んだ帝国すら凌駕するんだよね凄くない? - 17二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:29:03
- 18二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:29:07
サンマグノリア共和国さん…
貴方達の悪い噂を耳にしました
それは口にするのも憚れる悪魔の所業…
異
常
人
種
差
別
者 - 19二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:30:35
足りない重工業力でこの機体を捻り出したと考えると涙が出ちゃうよ
- 20二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:32:05
- 21二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:32:21
- 22二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:32:21
ちなみに主砲は敵主力の装甲を貫けなくて防御はナイフで切り裂けるくらいペラペラらしいよ
ふざけんなよボケが - 23二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:33:47
- 24二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:34:09
見事やな………
- 25二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:34:45
- 26二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:34:56
- 27二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:35:55
不思議やな………
アニメでグリグリ動くと一気に強そうに見えるのはなんでや - 28二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:36:02
- 29二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:38:13
- 30二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:39:13
そもそも世界中に人間の脳を摘んで自己進化する敵ロボットのAIとビーム吐いてくる鯨の原生生物が居たりと人間が発展しづらい環境なんだ マジで技術の成長が歪なんだ
まあ1番の先進国が差別に走り資源と人材を無駄死にまくったせいで収拾つかなくなったと明言されてるんやけどなブヘヘヘ
- 31二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:40:08
- 32二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:41:02
- 33二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:41:38
- 34二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:42:19
- 35二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:42:40
- 36二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:42:49
- 37二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:44:30
- 38二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:44:33
- 39二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:45:15
- 40二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:46:39
- 41二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:46:53
お前らが壁の外に戦闘経験豊富な脳付きの人間を放り出したからこうなったんだ
満足か? - 42二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:46:58
- 43二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:47:08
- 44二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:48:14
- 45二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:48:19
- 46二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:48:28
- 47二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:48:52
- 48二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:49:31
- 49二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:49:38
なんかわりと早く超技術的ないつものラノベ感マシマシなキャラがわんさか出てきて少し困惑してるのが俺なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:49:48
- 51二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:50:13
荼毘に付したよ………
- 52二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:50:16
- 53二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:51:14
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:51:19
- 55二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:51:33
もちろんめちゃくちゃ弱い
- 56二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:52:15
まぁ言うほどメインキャラは死なんのやけどなブヘヘ
- 57二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:52:19
スレ画が戦車型の敵の装甲抜けないゴミなんでそれに比べたらなんでもマシっすね
- 58二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:53:09
若干蛆虫な性能で勝てません描写が逆に鼻につく
それが僕です - 59二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:53:18
ちなみにこっちがソコソコの主砲と鈍器レベルの近接ブレードと立体機動のためのワイヤーでセカセカやってる間に相手は超振動ブレードだのレールガンだの開発してくるから毎回スリルな戦いが味わえるらしいよ
- 60二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:53:33
- 61二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:54:14
- 62二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:54:19
- 63二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:55:21
それは仕方ない 本当に仕方ない
主人公含め生き残ってるメンツと連合国の技術力のおかげで少しとは言えマシになってるし書籍5巻以降の国では既に人が戦わなくても良いレベルまで技術が発達してる国もあるからマイペンライ!
- 64二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:55:48
展開の都合で主人公が負けてないだけで話そのものはなんか進んでるのか進んでないのかイマイチよくわからないんだァ
- 65二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:55:53
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:56:14
- 67二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:56:19
- 68二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:57:25
- 69二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:57:29
正直こんなのに乗るのならスコープドックに乗った方がマシなんだよねパパ
- 70二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:57:30
主人公のことを知ってる女王みたいな敵AIの存在が出てきてからは割と進んでる印象なのん
- 71二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:58:38
- 72二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:59:08
- 73二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:59:50
実はそもそも今の目的がなんなのかわかっていない読者
それが僕です - 74二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:00:18
- 75二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:00:39
た…大変だぁっ 西のアレな国とお船の国と養豚場が死んだぁっ
王国と同盟も荼毘に付しそうだーよ - 76二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:00:53
- 77二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:01:34
- 78二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:02:24
作者が異常パイロットスーツ愛者なのにパイロットスーツ出てこないと思ったら予想外のタイミングでピッチリスーツ出てきて驚いたのは俺なんだよね
- 79二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:02:44
もしかしてレギオン戦争は全部ギアーデの自作自演なんじゃないスか?
- 80二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:03:35
正直話として面白いと感じたのは国を出ていくまででそれ以降は目的を探すのが目的になってる気がするっス
忌憚のない意見ってやつッス - 81二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:03:36
赤目の種族が敵国に情報を売り渡していると考えられるが…
- 82二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:03:53
- 83二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:04:57
- 84二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:06:46
- 85二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:07:16
よくレーナボーの軍服部分だけ利用されて頭を別の子に挿げ替えられてるのは見るっス
- 86二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:07:25
- 87二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:08:14
- 88二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:09:17
- 89二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:09:33
- 90二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:10:25
ソモソモ ソンナ 出荷シテナイ ヤンケ
- 91二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:10:37
- 92二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:11:15
おぉ………うん………
- 93二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:11:20
ククク…
- 94二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:11:27
今年? 去年? のプラモ決算あたりの詳細見ればわかるやんけ
見方がわからんやんけ - 95二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:12:43
- 96二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:13:40
- 97二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:15:00
- 98二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:15:47
- 99二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:15:48
- 100二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:15:59
- 101二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:16:05
- 102二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:17:25
- 103二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:17:32
ある程度の共有された軸があればパーツ取りとかで売れそうな気もするッス
境界は「武器」だけはガンプラや30MMと規格が合うからね「武器」だけはね - 104二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:18:23
もしかして86はレギオンが帝国という御主人様を取り戻す物語なんじゃないスか?
- 105二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:18:28
- 106二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:18:44
大型ジョイント不要! この3ミリ軸があればいい!
- 107二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:18:58
値段はBANDAIプラモでは高めスけど個人的には劣化ガンプラでしかない境界戦機と違い、かなり異なる造りで組んでて楽しかったのん…
最後は安売りで綺麗に捌けたしアニメも原作も売れたりと結構理想的な商品展開だったスね - 108二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:19:00
ちなみに制空権も敵に奪われててどうにもならないらしいよ
- 109二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:19:20
- 110二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:20:28
境界プラモは逆に売りすぎなんだよねパパ
別にキットが悪いとは思わないけどいくらなんでもガンプラベースの売り方は無理があるんだよねパパ - 111二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:20:42
この脳みそは...?
- 112二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:21:26
弄ればなんてことないんやがポン付けでしっかりフィットする3ミリ軸が少ないと買うのを躊躇うモデラーが多いのも時事だ
- 113二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:21:54
◇この大量の脳サンプルは………?
- 114二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:22:12
- 115二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:22:54
- 116二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:23:21
プレバン行きけってぇ~!
- 117二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:24:32
帝国の基礎国力、連合王国のAI、誓約同盟の多脚戦車技術、そして共和国の脳サンプルがレギオンを支える
ある意味"最強"だ - 118二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:26:20
1クール終盤の主人公一口が特別任務に行く展開が希望と絶望に溢れていてそれなのにとても爽やかで素晴らしいと個人的にお墨付きを与えている
- 119二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:27:37
原作1巻+α消化に12話+最終回を使うとは...見事やな...
- 120二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:28:19
- 121二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:32:12
安心してください
暗いだけじゃなくてちゃんと抜けるメスブタも出てきますから - 122二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:32:21
- 123二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:35:29
アニメは続きやらないんスかね?
自分3巻のレーナボーも見たいんスよ - 124二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:37:44
- 125二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:38:01
- 126二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:43:15
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:43:35
ものすごい悲惨な物語なんだけど1巻の読後感はすごい爽やかなんだよね
- 128二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:53:27
動く高機動型が見たいですね
ガチでね - 129二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:21:20
読んだことない人は1巻だけでも読んでほしいですね…マジでね
- 130二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:31:43
- 131二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:37:19
- 132二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:42:39
- 133二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:45:27
流石に途中から乗り換えたがOOのように最後に乗るんじゃないかと思っている それがボクです
- 134二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:47:33
- 135二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:48:50
- 136二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:50:22
- 137二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:51:57
- 138二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:52:29
- 139二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:52:50
- 140二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:54:04
- 141二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:56:23
- 142二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:57:51
- 143二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:58:48
しかし...接近して主砲撃つよりかは危険では無いのです
- 144二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:00:31
本家でまとめられた実況スレも盛り上がっていましたねマジでね……
◇この大量発生しているアスランは……? - 145二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:01:18
モルフォが軽快に跳ね上がってきた時ビビったのは俺なんだよね
元格闘戦オペレーターだからといってあの戦闘機動はおかしいだろうがよ
えーーーっ - 146二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:07:48
ノウ・フェイス「俺はボーダーレスだぜ例え元格闘機オペレーターだろうと平等にモルフォに突っ込んでやるのよ」
- 147二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:17:38
- 148二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:22:47
- 149二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:41:10
この馬鹿野郎111111111
- 150二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:54:49
- 151二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:18:43
- 152二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:27:01
- 153二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:29:07
- 154二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:36:13
「うん。良いだろう。天下のバンダイ様が作ってくれたんだぜ」と原作者からお墨付きをいただいている。
- 155二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 02:06:56
ジャガノくん弱いけどスリムでかっこいいよね弱いけど