ゼノブレイド総合スレep15

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:19:15

    ゼノブレイドの総合スレも
    ゼノブレイド初心者さんも大歓迎も

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:19:30
  • 3二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:27:37

    ノポン族
    ゾハル(ゲート)

    ここいらの決着や謎が解決することはあるのだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:29:48

    当たり前なんだが3のメンバーすぐにみんな薄着になるからドキドキしちゃう

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:32:38

    壮年シュルレクのデザインが男キャラとして本当ドツボだからフィギュア化してほしいわ…
    男キャラって時点で大分ハードル高いが暁アイクとか前例無いわけではないしワンちゃん…

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:33:46

    3のフィギュア化はミオちゃんがスケールとfigmaとamiiboが確定しているけど他は出るかしら?
    2は6月のニアでとりあえず落ち着きそうだけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:36:42

    >>5

    レックスは昔からちんぽしゃぶりたくなる体してんな

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:38:10

    ウロボロス組、全員座り方に特徴あるのほんと好き

    ユーニのヤンキー座り、タイオンが足組んでて
    ランツとセナが体格に見合った座り方でらしいなーってなったり
    ミオの女の子らしい足の揃え方とノアの男らしい足の開き方のギャップ差がいい

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:40:16

    ラッキーセブン抜刀したノアのスケールフィギュアが欲しいけど男性キャラは難しいんだろうなあ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:46:23

    >>9

    ゼノシリーズで強キャラの証だった刀がついに主人公で使えてその例に漏れずぶっ壊れの強アーツだからな…

    刀のデザイン自体も良いし、ゲーム中の印象もラッキーセブン抜刀ノアが焼き付くレベルで強いから欲しくなるわな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 21:59:23

    オススメのクラスある?
    なんだかんだで初期クラスが安定するって思っちゃってるけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:04:10

    >>11

    ノアとランツとセナは初期が強いと思う

    他はカスタマイズと好み次第

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:06:45

    >>12

    セナ本当に強かったりセナブレイク3とか初期に言われていたの思い出して笑った

    あらみらにもセナ来てくれないかね()

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:08:23

    >>10

    この場面見て改めて思うけど、ノアのブレイドって剣の姿に擬態していただけで本来は終の拳と同じで拳だった様にも思える。

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:08:34

    ランツの初期クラス微妙だった気がするけど最近変わった?
    ランツは戦援旗(マシロ)がオススメみたいなの聞いたが

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:10:23

    >>14

    マシューの終の拳=ノアのヒドゥンソード

    でほぼほぼ確定で良いと思うが何でノアのブレイドになっているかが不明だからそこいらは妄想でなんとかするしかないな

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:16:50

    2話の訓練兵時代のノアのブレイドは全く形状違うけど赤い剣だったけど、鞘ブレイドと赤い剣はイコールなのか、もしくは鞘もリクに譲られたものなのかで全く事情が違ってくると思ってる
    明言も明示も無くエーテルの色しか考察に使える材料が無いんじゃプネウマ関連は想像の域を出てないから肯定も否定もできないし

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:18:46

    >>16

    マシュー世直しの旅に出る

    ウロボロスストーンの研究が一段落してリクがラッキーセブンの持ち主探しのためにケヴェスにメカニックとして潜入

    マシューとリクが合流、終の拳をリクに託す?


    って想像してるけど、本編のノアの誕生に一枚噛んでそうな気もしなくもないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:20:14

    >>15

    タゲ取り能力と単純に体力やスキル含めた防御性能全てが高いからメインタンクはむしろ初期クラスランツがいい

    それはそれとしてTP高いタイオンにはサブタンクしてもらう

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:20:45

    >>17

    鉄巨神の極太ビームを籠手で防げたり明らかに異常な点はあるし、ラッキーセブン抜刀時いくつかのアーツが明らかに籠手側から出てるだろってのがあるし考察する価値はあるとは思うも


    あと何よりこういう匂わせをモノリスがミスリードで終わらせるとは思えないも

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:20:57

    >>18

    ノアは後悔が実体化した自然ポップやろさすがに

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:21:35

    >>19

    タイオンポイント高いタイオンはアタッカーが主流と思ったがサブタンクか

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:22:21

    >>20

    この片手かつ本来のものではない模造剣で鉄巨神のビームを払い除けたゴリラはいったい

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:24:09

    >>21

    本編中ではノアとミオが焦点に当たっていただけで、実際は後悔から実体化した兵士達が多かれ少なかれ他にもいそうである。

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:24:22

    >>22

    TP高いやつをチェインメンバーに復帰させるディフェンダーの効果で〆役やらせれば安定して高いTPを回してアメイジングできるからな

    代わりにランツはTP低すぎて毎回チェインに参加してないけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:25:15

    >>23

    あれ持ち出すのルール違反も…

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:26:12

    >>24

    後悔するにもメビウスくらい無駄に長生きとは違う兵士じゃ、成人するか記憶リセットして戦場へGOの二択で強い後悔にならんやろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:26:23

    >>23

    私達三人の脳と心を焼いた、ありふれたサルベージャーにして最強の夫です。

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:27:11

    >>26

    考察は全ての要素を考証材料にするんだも

    決してアニキを贔屓してるわけじゃないも!

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:31:08

    >>28

    なんか偶然ゴンドウの手に渡ってナックルに内蔵されたんだろうけど、トリニティプロセッサーが万象を操作するオリジン産の世界なんだからレックスにくっ付いて平常運転してたらアイオニオンもアルファもぶっ壊せましたよねあなた

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:35:29

    >>28

    ところで貴女達三人の中で、一番最初に子供が生まれたのは誰なんですかね?(爆弾投下)

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:36:38

    >>30

    個人が頑張るだけじゃゼットという集合意識を乗り越えられないから

    トリニティープロセッサパワーであれこれぶっ壊せてもぶっ壊せるだけで元の世界を取り戻せるわけではない

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:44:31

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:46:22

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:51:58

    少なくともアルファはアイオニオンを壊すことが関係あるかは置いてもゼット殺せるしオリジン維持したまま新世界作れるのは確定事項ではある

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 22:57:37

    でもアルファは旧人類滅びろで動かないので解決できませんね

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:00:15

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:01:45

    3本編のように2つの世界を無事に融合させることは「誰か」であって想いを継いできたノア達でなきゃできないことだしな…
    それを繋いできたマシュー達の存在も無論必要だしどちらかでOKなんてことは絶対無い

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:01:52

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:02:56

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:05:15

    ヘイト役はラインだけでお腹いっぱいも

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:06:00

    やはり旧人類は滅びるべきなのでは?

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:06:38

    >>42

    アルファのレス

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:06:39

    あらたなる未来はアルファ放っておいたらやばいってのとゴンドウの一件があった後だから協力的だったNがノアに対してあそこまで悪質に当たるのは何でだろ?と思ったがあれ裏を返せばゴンドウやかつての仲間達の子孫が築いたシティーの人間殺した自分のことを許せないし、自分自身のことが大嫌いが故の行動だったんだな…
    それこそ2のメツみたいに
    そりゃ終の剣がNの元に現れるわけだ…

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:06:45

    話すことがないから仮定で話をしろうってそれはそれでアリだと思うが

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:07:36

    仮定が行き過ぎて妄想乙にならなきゃね

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:09:32

    あらみらのフュージョンアーツの組み合わせ教えてほしいも

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:11:25

    根も葉もないよりも作中要素前提で話してるだけマシかも
    話のネタ無いなら過去スレになるだけで結果的にそれはそれで平和だし

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:13:40

    >>47

    チェインアタック重視にマシューとレックスにライジング特効入る組み合わせのやつ入れる

    後のメンバーにはダメージ稼ぎ用の攻撃×2技を入れるぐらいかな

    マシューは全体パワーチャージのやつも強いんだけどライジング特効と両立できないのが難

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:15:20

    >>47

    ・バッファーのカギロイはクリと攻撃を融合で撒けるようにする

    ・マシューのパワーチャージやシュルクのアーマー付与は範囲化融合にする

    ・レックスはチェイン中ローリング+デュアルブラスト(ライジング特攻より火力出る)連打したい

    ・エイとニコルは好みでok

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:22:32

    >>49

    マシューチェインアタック中の火力出にくいからパワーチャージ巻いてレックスとナエルにダメージ出してもらうのがいいんじゃないかなとは思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:27:28

    >>51

    むしろチェイン中の火力は全部レックス任せでいい

    でもマシューのTPはいい感じに低いのでパワーチャージ撒く役としてレックス共々倍率1.5倍本付けて可能な限り回すべきではある

    ナエルも火力ある方なのは事実なのでカギロイに並んで100%越え継続本付けると尚良

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:48:35

    最初は絶対使うからレックスに1.5倍かなって思ってたけど
    マシューとナエルに1.5倍つけて最初は2.25倍
    レックスは復帰、カギロイに100%超え、エイはヒーラーのまま
    アメイジングをディフェンダー2人に付けて
    マシュー→ナエル→レックス→カギロイ→ディフェンダー
    マシュー→ナエル→カギロイ→レックス(200%超えなさそうならヒット重視、それも無理っぽいならディフェンダー)
    マシュー→エイ→カギロイ→レックス
    パワチャオーダーがあるならマシュー→ナエル
    コレでイージーだと2800%前後かなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:49:39

    >>53

    ごめんパワチャオーダーは

    マシュー→ナエルじゃなくて

    マシューをナエル じゃ無いと表現がダメだ....

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:52:30

    2800ならノーマルでも普通に出る

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 04:08:03

    >>35

    殺せるというか、両国の国民全員滅んだらゼットも存在できないでしょう。

    シュルクとレックスが認めないやり方だが。

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:46:21

    >>31

    生命に関わる力を持つニアが一番最初な気がする。

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:48:09

    別にアイオニオンの命全部消し去ればゼット倒せるって言われてもないが。ゼットも元を辿ればオリジンの中にある思念が誕生源だからケヴェス・アグヌス兵の存在=ゼットの存在ではないし
    ただアルファにはゼットを倒せる手段があるだけ

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:54:54

    >>28

    サルベージャーに限定してもあの年で仕事選り好みしてるのに実入りの良い仕事優先して回して貰えて、身内間なら他人の罪を免除して貰えるくらいに顔がきくのは既にありふれてない定期

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:13:19

    久しぶりに本編やってみると、意外とクラスの選択で悩む。主にディフェンダー
    ヘヴィガードとガーディアンコマンダーが一番安定する気がするけど、それだと寂しいので殴って引き付ける系のノポニックブレイブかローンエグザイルにしてる

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:04:44

    >>60

    タイオンをブレイクからライジングまで入れられるノポニックにすると上手くいけばノアと一緒にチェイン中スマッシュを回せるも

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:17:47

    >>16

    ノアのブレイドにラッキーセブン組み込んだ時に一緒に終の拳も組み込んだんだと思う。というかそれ以外にタイミングないし

    終の拳をどこで入手したの問題は1000年もあればどこかでヴァンダム家の連中とリクが顔合わせる機会もあるでしょう

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:15:33

    次回作もパーティ全員戦闘だと嬉しいねぇ

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:42:18

    久々に本編やって
    止まってたダイセンニンハード140何とかクリアして
    HPが4000-8000程度しかなくてコレレベル50くらいか?とか思っちまったも
    大魔境キメ過ぎたも

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:57:19

    保守ですも!

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:12:16

    メリアちゃんの操作難しいも

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:47:10

    久々に2のムービー見返すと新たな未来で頼りになる大人な面を見せてだけに序盤の初々しい兄貴を見て懐かしいと同時に感慨深い気持ちになったも

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 10:40:33

    新たなる未来クリアしたんだけどこの後本編とかでやっておく事ってある?
    過去スレ辿るとクリア後のリクの工房でラッキーセブン関連の情報、本編チャレンジクエストでレックスとシュルクが使える?らしいんだけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 10:44:16

    ノアのプネウマは誰かが渡したとかじゃなくてプネウマ自身が事態を解決出来そうなノアのとこに行ったんだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:00:13

    あらみらのリクと本編のリクって同一人物で良いんだよね?
    ノポン族に長命なイメージ無かったからあらみらで出てきたときビックリした

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:02:21

    ゼノブレ1やったことのない人は是非やってほしいも
    アルヴィースの口調がエイと同じで笑ってしまいますも

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:27:31

    マシューって多分あのあと普通に伴侶作ったんだろうけど、パナセアとくっついた可能性ない?
    シュルクがマシューにパナセアのことよろしくって念押ししてったの気になるんだよね
    モニカ、カルナ、パナセアの声が渡辺明乃さんで統一されてるからどっかで繋がってそうだなって

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:38:27

    ビャッコとワイみたいに特に関係が無くても同じ声優使ったりするから当てにならんぞ

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:43:18

    まあ正直根拠は薄いなとは思ってるから可能性の一つ程度で
    ただ現在のヴァンダム家のにじみ出るカルナ要素がどっから出て来てるのか気になってた

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 13:49:07

    千年後なんか全員とっくに混ざってるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 14:33:40

    ヴァンダム家の子孫はEDのマシュー一人旅から百年以上経ってから帰ってきたということなのでネームドとくっ付いた感じは無いな

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:24:22

    >>70

    シュルクとレックスみたいなリベレイターの一部の人間は本来の世界が静止してるのもあってアイオニオンの人間と時間の進み方が違うんじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:28:01

    サントラの流れ星とDLCラストのあれは公式が意図して被せてるんかな
    それとも偶々?

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:15:12

    >>78

    十中八九意図しているっていうかイコールだと思う。

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:26:55

    何年か先の未来でゼノブレイド3が1DEみたいにリマスターされる時に後日談として正体明かされそう

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:08:33

    >>76

    始祖の像によるとシティー完成後帰ってこなかったらしいからエンディング後の時点ではまだ何度か帰って来てるんじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:14:07

    今しがた3の2週目を終えたけど、ノアが剣を放り投げるシーン…
    あの剣の正体を知ってから見てみるとおっかない兵器を捨ててるというより祈りを込めて世界に解き放ってるように見えた

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:51:55

    >>82

    まぁ元々あの世界に返したって見方できるような作りだったしね

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 06:25:18

    3のストーリーちょくちょく見返してるけど、直接明言はしないけどかなりメタ的な作品よね
    劇場でノア達の様子を鑑賞して楽しんでるメビウス達とかもろプレイヤーその物だし

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:02:37

    あらみなの最初のアルファ戦の曲って本編でも使われてたっけ?
    どっかで聞いた気もするけど思い出せない

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:41:54

    1でのザンザ曲のアレンジ

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:56:00

    海外版マシュー「キンタマが凍っちまいそうだぜ」

    Matthew doesn't like the cold


  • 88二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:14:02

    モナブスやアルレコみたいな資料本今回も出してくれるか気になるも

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:16:35

    資料集出してくれないと困るも

    でも2はイーラが9月配信でアルレコ発売が翌年2月だったから気長に待つも

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 07:43:12

    >>86

    そうだったのか…初代は何回もクリアしたのに全然覚えてなかった

    本編では使われてなかったのかな

    聞いたような気がしたのはザンザのせいだったのか

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:13:24

    集大成のラスボスがアルヴィースってのも色々考えさせられるよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:23:50

    もしかして対等な同性の同年代ってシュルクとレックス今までいなかった?

    珍しい距離感でふたりとも話してるから新鮮

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:43:56

    今3進めてるんだけどx討伐後のムービーないの?
    なんか死にたくないボイスだけ流れて消える演出のままなんだけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:48:46

    >>92

    シュルクにとってのラインは違うのか?

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 23:05:13

    >>94

    そいやそうだな1は大分昔の印象があって色んな物が薄れてたすまん


    何年前だっけ?ゼノブレイド無印の方

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:49:34

    Wii版ゼノブレイドは2010年発売だからもう13年前

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 00:55:44

    >>93

    残念だけど無いのは仕様

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 08:56:16

    次はクロス路線も再始動してくれも

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:23:35

    >>98

    デバック費さえ無限に出てくれれば夢のようなマップをまた作ってくれるんだろうなって

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 19:25:51

    次作できっとティアキン参加の経験を活かした広大フィールドが来てくれるって信じてる

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:46:27

    この掲示板のこのスレに来るくらいゼノブレイドが好きな人に見て欲しい凄い動画見つけた

    納得感凄すぎる

    【ゆっくり解説】Xenoblade3 ~難解なストーリーを読み解く~ Part1二重円環構造のトリック


  • 102二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:52:16

    アイオニオン自体がループしているってのは頭の中に無かったわ…

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 00:40:29

    >>101

    見てきたけどいや凄いなこの動画

    所々ん?って引っ掛かる部分はあったけどまさか語り部が本編のノアじゃない事や世界そのものがループしてるってのは目から鱗だったわ

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:00:27

    証拠として出された場面が確かに…って思うとこばっかだった
    世界がループしてた発想全然無かったわ

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:24:33
  • 106二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:26:16
  • 107二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:26:47

    ものぽん久々も

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:28:42

    ロングヘアー確認ヨシ!12000円…Figmaも高くなったなぁ…
    まあ買うけどなあ!

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:28:44
  • 110二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:30:56

    >>108

    figmaが高くなったのはそうなのだがオプション類の豊富さ考えると大分抑えてあるほうだと思う

    お父様も完全監修だから出来も大分良いし

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:32:15

    グッスマ特典無いからAmazonで頼んでも後腐れないの助かるも

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:37:24

    ロングとショートの2つ並べたいけど2万4千は流石に気軽にはキツイな…

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:39:02

    案の定公式リプにN大量発生してて大草原も
    Twitterやってないで早くおくれも

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:39:33

    ミオのフィギュアが公開された事で、Twitter上でエヌが湧きまくっているのは嗤えますも。

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:41:21

    おくるタイミングで自分ばかり見てミオに背中を向けていたお馬鹿さんがいるらしいですも。

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:42:35

    確かもう一つフィギュアは作ってるんだっけ
    表情と付属品欲しいところ全部あるな

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:42:47

    執政官もTwitterやってるんだな…

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:44:11

    figma ミオ

    宣伝動画もあるみたいも

    Nまん民は必見も

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:45:22

    関節が上着のシワっぽくなってるのすげぇ

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:46:24

    >>116

    過去のホムヒカニアメリアや今回のfigmaと同じグッスマが作っているも

    でもまさかこんなに早く出るとは思わなかったも

    やっぱり任天堂関係が監修してるfigmaは早く出るも?(尚ルキナ)

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 12:47:25

    これで心置きなく😾👊再現できるんだね…

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:03:01

    これがあるの控えめに言って神だも!!
    ノアと間接キス笛交換ごっこしたいからノアのfigmaも早くだすも!!

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:08:01

    あみあみなら9960円で予約できるも

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:17:55

    スケールフィギュアの方買いたいからfigmaは見送ろうかなって思ってたけど笛吹いてるミオちゃん可愛いから買うも

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 13:32:42

    テンション上がって最初気づかなかったけどもしかしてコアの色が赤混じりでなく青一色になってないかも?
    なまじ出来が良いだけにちょっと気になるも…

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:56:12

    >>125

    流石にあの大きさで小さいコアクリのマーブルを再現するのはキツイししゃーない

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:10:47

    >>126

    サイズによる問題はいかんともしがたいから仕方ないか…

    なんにせよ予約したから来年届くのが楽しみや

    はよスケールとamiiboの詳細もおくれも

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:34:45

    ヒドゥンソードの発売日ってまだ出てないのかな
    5月末っていつかなとソワソワしてる

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:54:49

    気づいたらフィギュアが当たり前のように出るシリーズになったよなぁ…
    ゲーム作品のキャラのスケールや可動フィギュアが発売数日後に立体化発表されるなんて夢のようよ

    これもホムヒカが爆売れしてくれたおかげだな

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:59:26

    ミオのスケール出たあとは今までの流れで行くとエイが有り得そうなラインだなって思う

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:46:43

    ゼノブレのキャラはフィギュア映えしそうなの多いからどんどん作ってほしい

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 06:58:08

    >>131

    レックスのフィギュアも出れば、ホムヒカニアと合わせてハーレムが再現出来るんだけどなあ‥‥‥。

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:00:10

    スケールも頭部交換できるかな?

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:25:09

    今更気づいたんだけどゼノブレ2のラストシーンのジーク左肩にちゃんとカメキチいた

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:48:00

    >>134

    ちゃんとパーティメンバーの一人だからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています