- 1二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:14:36
- 2二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:16:03
イタリア旅行中もログインは問題なく出来たのだ
育成はやってないからわからないのだ…でもログインできて育成不可ってのは考えづらいから多分大丈夫なのだ - 3二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:17:01
別ゲーはアメリカから普通にログインできたのだ
- 4二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:18:51
- 5二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:22:47
中国はまた事情が変わるんじゃないのだ…?
- 6二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:23:37
韓国から帰ってきたのだ
ナードVPNしか勝たんのだ
AVGNがゲーム実況の前に広告するエクスプレスVPNはウマ娘には弾かれるゴミなのだ
ちなみに韓国のウマ娘はインストールできなかったのだ…そう、あれは秋夕(チュンソク)にソウルに出た出張のときの話…… - 7二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:25:05
- 8二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:35:16
- 9二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:39:49
SIMフリースマホを追加で1台持って行って現地でシム入れてテザリングって上海でできなかったっけ?
- 10二次元好きの匿名さん23/05/13(土) 23:54:59
- 11二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:19:27
中国の場合ネットワーク規制が厳しく繋がらないVPNも多いのだ(詳しくはグレートファイアウォールで調べるのだ)
中国の規制を回避する方法として
・グレートファイアウォールに引っかからないVPNを使う
・グレートファイアウォール対象外の香港のSIMカードを使って通信する
があるのだ
今台湾にいるのだが millen vpn を使っているのだ
元々セカイVPNを使っていたのだがウマ娘はログインできなかったから切り替えたのだ