- 1二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:46:42
- 2二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 00:47:22
事件解決数最多(サイドキック達の功績含む)
- 3二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:11:52
人当たりもわりと最悪では?
- 4二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:14:14
しかも加齢臭するぞ
- 5二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:17:04
強いのは強いし功績も確かではあるんだ
ただAFOに実質勝利扱いと経営科のエンデヴァーに背負わせたとか色々強調しすぎて逆にしょっぱくなった気がするんだ - 6二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:19:06
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:20:32
ステイン逮捕もエンデヴァーの功績になったり、オールマイトが自ら引退したおかげでナンバー1になったり、運(笑)だけはトップクラスよ
- 8二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:22:18
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:23:10
ワンピのジャッジよりはまともな父親してるだろ
- 10二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:23:37
エンデヴァーが自分をフォローしてくれた仲間に感謝するシーンがあったか思い出せないことがたまに気になるんだが、こっちが見落としてるだけだよな?
- 11二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:26:09
- 12二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:26:53
OFAの被害者
- 13二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:27:48
アニオリかもしれんが警官?にオールマイトならもっと早く解決できたって言ってたのは流石に引いたな
- 14二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:28:14
No.1としては事件解決数史上最多より誰も解決できない事件解決してくれて方がいいんだがなぁ
エンデヴァーが解決してる時間って正直プロヒなら誰でも解決できるようなものばっかりだし - 15二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:30:53
- 16二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:31:40
実際あの世界助けられてるのにこういう事言ってる人多そう
- 17二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:32:21
保都での脳無襲来で女モブ助けたらなんで…って言われてたの人望なさすぎひん?
- 18二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:34:07
エンデヴァーが雑魚とか功績大したことないとかは普通に描写に反してるからスルーしてるが
それ以外のヒーロー業で駄目な描写と変な持ち上げ方が目に付くようになってきてそろそろネタにできない - 19二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:34:59
ヒロアカという漫画においてはヴィランとして描かれてると思う
ワンピースでいうと海軍みたいな作中の立場上正義な悪役 - 20二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:36:00
ホスのは本来管轄外だからなんでここにエンデヴァーが?ということでは?
- 21二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:36:11
- 22二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:37:08
- 23二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:37:55
- 24二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:39:32
弱くない言われてるけど、戦績が悪いのはそれは弱いってことなのでは?
結果が全てだぞ - 25二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:40:24
エンデヴァーだけじゃなくてプロヒーローが全体的に弱い
- 26二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:40:40
- 27二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:41:48
だからどんどんヒーローがやめていくのですね
- 28二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:43:02
- 29二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:44:09
なんというか火って生物の弱点のせいだから弱いわけないんだけど現実寄りにしてしまうと強すぎるからかイマイチ活躍できてないんかな
- 30二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:46:21
- 31二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:46:55
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:48:42
- 33二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:48:45
- 34二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:49:05
- 35二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:50:15
普段があれだから全然心篭って聞こえないんよ
- 36二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:50:29
ホークスすまないは直接言ったシーン?
- 37二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 01:51:20
ダビダンスの後から露骨にメンタルデバフ入ってつまらなくなった
- 38二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:02:42
小学生イナサのサイン色紙叩き落としたのはドン引きした
- 39二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:04:30
- 40二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:06:15
- 41二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:08:02
こんなどうしようもないキャラなのに俺は嫌いには なれないのは何故だ
- 42二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:09:24
- 43二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:14:14
自分が一番気になったのは爆豪が誘拐された時に「何で俺が雄英の尻ぬぐいを」と言ってたとこだな
子供ひとり誘拐されてるのに早く助けてあげないとという気持ちが微塵も感じられなかった - 44二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:15:32
いや描写的には分かってるけど
何だろうそこ含めてヒーローの設定的なもの
だろって思ってたから悩まずにキャラ通せよ!
見たいなもどかしさ
清純派が人気でたら金髪みたいな感じ
まぁ見ろやくんと同じ考えかもしれん
- 45二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:18:41
- 46二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:24:58
- 47二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:34:30
- 48二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:23:04
- 49二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:26:15
- 50二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 06:46:34
オールマイトがヒーローの光であり象徴なら、エンデヴァーは影であり現実
究極の自己犠牲精神に対し、野望のため他人を利用する究極の自己中心性
天才型に対し、努力型
ユーモアと笑顔のオールマイト、強く見せたい虚勢と強面のエンデヴァー
ナンバーワンになって周囲が見えるようになったらむしろ弱くなってんのがまた面白いよな
本人もそれ自覚してたし - 51二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:07:29
- 52二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:04:34
勝ててないの改造済み死柄木とか巻戻しでダメージ無効のインチキ使い出したAFOみたいなオールマイトですら怪しい連中なんですがそれは...
- 53二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:31:54
- 54二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:42:12
オールマイト、AFOの二人が一旦は消えて闇の連中が最も恐れるものがいなくなったからな...
能力でエンデヴァー以外に追い縋れるものはいなかったけどそれでも隔絶した差があったそんな印象。
ダンス後は自分のやらかしが帰ってきたのもあるけど社会崩壊後のヒーロー不信と暴露による心象の悪化のダブルパンチがね。
悲しいけど一次全面抗争での主犯確保失敗、その後の大量脱獄による治安の悪化とも合わせて世間的には失墜の象徴になってしまった感はある。
- 55二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:46:27
- 56二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:53:28
- 57二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:54:36
- 58二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:56:55
- 59二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:01:06
エンデヴァーの話題になると必ずと言っていいほど作中の描写とか抜きにお前の活躍なんか認めるわけねーだろって強い論調の人がいて困る
- 60二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:03:04
ホークス人間できすぎてる...
エンデヴァーが動揺するのも仕方のないところはあるんだけど神野のオールマイトと同じ轍を踏んで結果追い詰められてるのがって感じなのかなあ。
そう言うことしてくるのわかってたわけだし、物証が取れるまでは虚言と捨て置くべきだった。
償い始めた人間にそれはできなかったんだろうけど。
- 61二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:03:11
あそこで反応しなかったら燈矢のこと大して気にしてなかったことになるしホークスもそんな手があったかと驚いてたな
- 62二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:04:53
ここ実際のヒロアカ世界のスレみたいで臨場感すごい
- 63二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:05:03
そもそも明らかに擁護求めた逆張りで全否定してるレスけっこうあるだろ
もちろん無理筋な擁護もあれば逆張りのネタじゃなくガチで駄目な部分に言及してるレスもあるが - 64二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:05:08
- 65二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:09:56
- 66二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:10:12
- 67二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:12:56
- 68二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:13:31
精神性はダメダメだけど能力は間違えなく最高クラスなんだよなこいつ
- 69二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:14:19
- 70二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:14:48
諭す部分については動揺を誘うことを言いまくってくることへのフォローなので連携の範囲でいいとは思う。そのあたりは神野のオールマイトとグラントリノも近いし。
その後についてはちょっと厳しいかな。
動揺を抑えきれず負傷し一次離脱したエンデヴァーとそれを庇ってるわけだし。
まあ泣きどころをちゃんと抑えてたAFOが上手だったのもあるだろうけど。
- 71二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:14:53
ちゃんと管理しろって思ったけどそもそもスレ主がエンデヴァーアンチっぽいな
- 72二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:18:34
脊髄反射みたいな擁護まで目立つようになってきた
別スレで父親嫌いのホリーが父親罪設定してるとかいうやばいレス書いてた人でも来てんのかな - 73二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:21:10
- 74二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:24:47
1で名前挙がってるキャラの話題が出やすいのはそりゃそうだろとしか
- 75二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:26:38
育児放棄は立派な虐待の一種だからな
- 76二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:30:34
- 77二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:31:39
ヒーローの仕事に父親業が混じってしたから不安定なわけで
父親業以外なら完璧に近いと思う
敵が強すぎるとか頭以外再生する初見殺しとか話の都合で死柄木の頭を攻撃しなかったとか他の要素もあってイマイチに見えるってのも分からなくはないが - 78二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:32:12
エンデヴァー自身も父親のトラウマがあったからってのはあるし、それをベースに強さを求めた結果なんだろうが、ヒーローとしてはskたちに認められてるからヒーローとしてはやることしてる。
ただ社会が混乱して荼毘の暴露で家庭の問題が世間にあまりきも影響を与えすぎてしまったのと、やってきた事以上の報復を受けてる感もある。それが経営科の発言に繋がるんだろうね。
まぁ0,100で割り切れないのは現実でも当たり前のことなのでいいんじゃないか? - 79二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:32:50
1がガチでただのアンチだったら擁護レスごっそり消してるだろ
正直定期的に立ってる反論釣り用スレにしか見えん - 80二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:34:16
ホークスを殺すのはAFOなんだが、エンデヴァーに怒りが向くってのがな
情けないチームメイトに怒りが向くようなもんか
しかし、エースがいないと勝てないのも事実
ホークスが万全だったとしてエンデヴァー無しでAFOには勝てるか?つかハイエンドもタイマンじゃきつくね? - 81二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:36:49
経営科のは「エンデヴァーたち」にするだけで印象マシになる
デステゴロのシーンを見た後だと一層そう思うわ - 82二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:37:35
ホークスはまだ死んでないぞw 個性奪われても折れてないしな。
個人的にはエンデヴァーの火力がなきゃ作戦は成り立たなかったし、ホークスのサポート無しもしかりだと思う。
ただただ、荼毘を使った煽りに耐えられるかどうかの差なんだがエンデヴァーは耐えられなかった、それだけ。afoが意地悪い。
- 83二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:37:57
そんな一発でアンチスレだとバレることするやつはいない
- 84二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:38:11
どんなに頑張っても万年2位扱い、1位になったら戦犯扱い
ヒーローやってるだけでも凄いよ - 85二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:39:56
あの辺AFOの若返りと荼毘、トガワイスの合流でしっちゃかめっちゃかになってる上に確保したと聞いていた荼毘が元気に?燐して現れるもんだから動揺するのも仕方のないところはあるんだけどもね。
その状況で冷静な判断を下し続けるホークスにはさすがという他ない。
トガワイス、荼毘、AFO全員を相手取るのは到底無理で唯一誘導可能なのが荼毘しかいないし相手をできるのもあの場じゃエンデヴァーしかいない。
- 86二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:43:43
- 87二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:46:35
- 88二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:53:27
- 89二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:59:50
そんな簡単に煽りに引っ掛かってたらまるでエンデヴァーじゃん
- 90二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:00:58
WHMの特典のおまけ漫画は好きだけどあれのエンデヴァーは冷静に見ると滅茶苦茶やばいなと思った記憶がある
- 91二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:02:56
- 92二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:33:33
ジャッジは出来損ないだとわかるまではサンジの事も見ていたしある程度のコミュはとっていた。また母親や最高傑作のイチジたちには優しかった
エンデヴァーは個性だけで判断して初っ端から見なかった。母や最近傑作の焦凍にすらDVしていた
正直最低値での比較にはなるけどジャッジの方がまだマシ - 93二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:15:15
既に認定レスバ自体が目的になってそうなやつがいるな
>>55といいヒロアカ自体に否定的に見えるレスもあるし一体どこから来たんだか
- 94二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:42:16
家族という形に憧れるあまりエンデヴァーを許そうとしてる冬美ちゃんにも問題がある
夏君の気持ちも考えてほしい
せめて焦凍みたく中立の立場ならいいんだが - 95二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:38:02
冬美ちゃんも機能不全家庭で成長した弊害が夏くんとは違う形で出ているだけだと思うから責めたくはないな…
自分も保護されるべき年齢のときに母の冷さんが限界を迎えて弟達の為に家庭を守る立場に立たざるを得なかったんだし
家族を壊した暴君みたいな親父でも切り捨てられないのは割とリアルだと思う
- 96二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:01:02
AFOからしてもエンデヴァーに一度負けて若返り使うと思ってなかったし、温存するはずの切り札切らせて制限時間付きの体に追い込んだと考えればまあ大健闘よ
- 97二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:41:37
なまじっか強い能力があるのは伝わってるから成果が釣り合ってないと感じる時はある
ただ、万年No.2が罵倒になるような感じで実績を変に軽んじてたりとか、非戦闘キャラ若いキャラよりも出来て当然みたいな期待値がいやに高いと感じることもある
多くのキャラに見せ場や活躍があるのは素晴らしいことなんだけど、それを叩き棒にされるのは悲しい - 98二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:14:32
個人的にジャッジよりちゃんと後悔して反省してるエンデヴァーの方が比べたら、こう…、まだましだとは思うんだけどね
シャンクスが毒親と言われるのにまるでピンとこないのはヴィラン(海賊)より親としてヤバイ人気投票4位のヒーローを接種し続けたからだろうか
- 99二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:35:26
エンデヴァーへの投票は8割くらい組織票じゃね
- 100二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:37:30
組織票を投じて貰えるほど人気ってことだな!ヨシッ!!