- 1二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:18:31
- 2二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:23:54
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:26:47
書籍版のイラストが世界観に合ってないとか現代的すぎるとかファンアートの方がマシだとか言われてるのは知ってる
それが正しいかどうかは知らん、そこまで読み込んでないから - 4二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:28:05
主人公 チートばりに強いけどおっさん 力を隠してるしそれをヒロインを守るために使うことは絶対にしないタイプ
ヒロイン 貧乳後輩と生えてるの
展開 作中1年経つまでまじで山もなんもない日常生活
まじで人を選ぶね、俺は好きで本も予約したけど - 5二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:30:33
スローライフものよりもよっぽどスローライフしてる冒険者
- 6二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:31:41
まあパッと見だと原色キツいなとかバッソ短くね?とかモングレルがなんか二十歳ぐらいに見えるとかは確かにある
表紙じゃない一枚絵は結構良かったからイラストレーターさんがあんまり俯瞰図得意じゃないだけかも知れん
- 7二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:39:05
まあそもそもイラスト担当の人は漫画家だしな……
- 8二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:39:52
自分にはあまり合わない雰囲気だったけどそれはそれとしてハーメルン産の小説が売れるのは普通に嬉しいので売れてほしい
- 9二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 02:45:42
墓参りついでに滅ぼされた第2の故郷付近までやってくる敵国の兵士を定期的にブッ転がしにいく主人公
- 10二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:18:03
- 11二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:22:55
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:25:49
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:26:27
遺骨王の更新を俺は待っている
- 14二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:27:36
- 15二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:29:34
- 16二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:30:49
これくらいの緩い作品が好きやで
この手のタイプで文章読みやすいというのは大変素晴らしい
似たようなの探してもなかなか見つからないし - 17二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:31:20
ツライ (・∀・* )))
- 18二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:31:46
- 19二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:34:08
- 20二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 03:59:49
男性向けが多い小説サイトのオリジナル1位がBLタグついてるの冷静に考えてすげぇよな
- 21二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:08:04
こういう作品って書籍化した際に
「大幅加筆!」や「書籍版新規エピソード」とか銘打ってヒロインキャラとのイチャイチャやデートシーンとか増やしがちだけどどうなるだろ - 22二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:11:10
- 23二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:28:24
平凡に見せてるけど本気出したら凄い
周りにも一目置かれてて可愛い子にも頼りにされる
まさにおっさんの理想系みたいなもんだから
まぁ歳食ってテンプレ読み慣れてる層には刺さりそう - 24二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:45:59
ところどころタフが漏れ出てる作品でもある
- 25二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:51:45
ちょくちょく少し読んだだけなんだろうなって人が理解者面してるの草
TUEEE描写はあるにはあるけどマジで合間程度だし、個人的にはそれよりもファンタジー世界でのギルドや冒険者設定の深掘りが好きやわ - 26二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 08:55:21
TUEEEというよりTOUGHだな……
分かりやすい台詞ネタから誰が気づくんだと言いたいようなシチュエーションネタまで入れてるのは凄い - 27二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:04:27
書籍のイラスト関連で感想欄が少し荒れててなんか近づきがたい雰囲気
- 28二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:12:59
イラストで荒れるのはこのすばなんかも通った道なんでね
その内おさまるよたぶんね - 29二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:13:12
このすばElonaは二次だけどある意味オンリーワンな個性持ちだからな
- 30二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:15:18
自分は展開が遅すぎて断念した
マジのスローライフってこんな感じなんだな… - 31二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:26:50
- 32二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:28:03
遺骸王の時から思ってたけどこの作者って独自の世界観作るのが本当にメチャクチャ上手いんだなって思う
めちゃ好き - 33二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:29:59
展開が遅いっていうか展開がないっていうか
マジでただ人生を送ってるだけだからなあ
フィクションなら刺激的であってこそだろ! って人には合わないんだろうな - 34二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:30:39
バッソマンのギフトの内容とか過去の詳しい描写とか出たらメチャクチャ面白いネタがまだまだあるから毎話スローライフ眺めながら楽しみにしてる
- 35二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:40:48
- 36二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:43:18
- 37二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:49:10
モングレルのモングレルネタはカット()されるのか増量されるのかどっちじゃろな?
- 38二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:50:59
異世界転生エッセイというか紀行文というか
- 39二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 09:52:05
これで猥談バトルが大幅加筆修正されてたら笑うけどちょっと期待してるから書籍予約した
- 40二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:03:36
猥談があるなら買うつもり。あの空気が好きなんだよなぁ。
猥談からのウルリカって流れも好き - 41二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:04:39
最近Twitterやあにまんで目にはいるから気になってんだけど
そんなに面白いんか?
そんなに言われたら見てみたくなってしまう - 42二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:05:26
合う合わないは大きい。上にもあるけどスローライフ(ガチ)なので、かなりゆったりしてる
- 43二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:06:23
正直ここまで合わない人がいるとは思わなかったけど物語の起伏は薄いっていう前提で読んだ方がいい
- 44二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:08:22
更新頻度が低かったらついていけなかったかもしれない
物語の刺激が少ない分を常に新しい供給があることでカバーしていた作品だろうから - 45二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 10:29:07
というかスローライフとかいうファンタジーはあるけど日常もの唄っときながら、中身はバリバリ事件起きるのがおかしいんだけどね…
- 46二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:27:42
物語の起伏は薄いのにずっと面白いの凄いよな
もう飽きたよこれみたいにならん - 47二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:28:06
イラストは表紙が若く見え過ぎらしい
挿絵は年相応のアラサー - 48二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:31:48
累計ももう1500p差だから一月内にはこのすばElona抜きそう
- 49二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:35:07
- 50二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:37:20
- 51二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:41:42
主人公がメチャクチャ強いのにそれを曝け出さなくて(それでもある程度強さは知れ渡っちゃってるけど)上にシルバーとかゴールドとかのランクがあるのにずっとブロンズ級に拘り続けてるマジもんのスローライフよ
何か起こりそうで起こらない、やっと起こっても主人公はメインに関わらない状況がずっと続く
それでも面白いんだが、ヤキモキするのもわかる
というか俺はヤキモキしながら読んでる - 52二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:43:59
ホモはネタにして匂わせまくってるけど
主人公に一切その気が無いから絶対にそうなる事は無いし一人相撲なんだよね - 53二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 11:54:47
ハメ発で同じ出版社から出してるアラサーの前例みたいに
PVや広告でかでかと出してもらえたりするのかな - 54二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:00:01
戦争とかはレギュラーメンバーに何かあったりするのかと身構えてたけどまあ普通に始まって後方支援してたら普通に終わったしな
それでも会話する描写とかあった程度のモブに近いネームドが戦死したりとかしたわけだけど - 55二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:25:13
バッソマンは女キャラも可愛いけどおっさんキャラも好きだから、書籍が売れて男キャラの挿絵がどんなもんか見てみたい
- 56二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:26:52
特典SSがメロンブックスとゲーマーズにしか無いのが悲しい
どっちも近所に無いからアニメイトとかジュンク堂でも特典ついてほしい - 57二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:35:49
頑張って面倒事避けてスローライフやるとこうなるんだなって感想
好き嫌いあるのは分かるけど、キャラクターに其々の考えがあってちゃんと生きてる感じがして好き - 58二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:46:14
バルガー、ディックバルト、チャック、伯爵と絵で見たいキャラ多いな
- 59二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:30:32
- 60二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:34:20
- 61二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:36:34
作者がマネモブで定期的にサブリミナル・タフしてることしか知らないんだがそんなに人気出てたんだな
- 62二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:40:53
自分は好きだけど書籍版がバカ売れするような作品ではなさそう、ってのがファンの間でも共通見解になってるのが怖い
続刊が見込めるぐらいは売れてくれ… - 63二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:46:03
主人公が狩りに行って 料理して 飯食って たまに後輩達の面倒を見て(ヒロインとの交流ここ) 現代知識を活かす(笑)をして
がひたすらループして年1で戦争の後方物資運搬役と亡霊になるイベントが挟まるだけだからな
なんかチート的な能力持ってるけど一切開示されず、超すごい身体能力強化しかわかってないのよね - 64二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:20:45
イビルフライの被害報告が聞こえてきて「もうそんな季節か」とかあるよね
- 65二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:27:03
二つ名付きのオーガの話かな
- 66二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 15:14:40
実際ネットで見るには良いけど、わざわざ課金するタイプの作品か?ってなるとね
- 67二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 15:20:34
- 68二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 15:57:33
ウルリカが一時期めちゃくちゃくどかったのが読みづらかったけど最近意識して減ったのか普通に読みやすくなってきた
- 69二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:02:25
あー二次創作メインだもんな…
- 70二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:06:34
マジシャンほむほむの人だよね
ハメで見つけて「これ読んだことあるな?」からバッソマンの方も読みだしたわ - 71二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:57:01
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:59:08
- 73二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:49:26
そらバッソマンはいつまでも親戚の子供扱いするわ…ってなるちんちくりんな可愛さのライナちゃん
- 74二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:52:11
ライナは小学生くらいの見た目でもれっきとしたシルバーランクだから徴兵されて戦争に参加させられるとかそらモンさんも気が気じゃなかっただろうな
- 75二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:10:13
あの話、貴重なランディさん(サングレールとの戦争で亡くなったギルドマン)との交流回だしウォーレンのオリジンに繋がるから好き
一番好きなのは犬笛を吹いたライナを案じて最高速度で駆けつけたモングレルが好き
モン→ライナは叔父姪の距離感だけど、ライナ→モンは甘酸っぱい成分も含まれてて気ぶれる
- 76二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:27:25
- 77二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:55:23
イビルフライとサイクロプスの話
- 78二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:26:33
発酵食品や麹作りに挑戦して失敗(n度目)してる話好き
中世じゃ環境と偶然両方ないと狙った発酵の反応引き出せないよね - 79二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:12:44
永遠に謳われる事のない3人のおじさん…
- 80二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:15:10
魔術はもう完全に練習しようとすら思ってないのにまだちょいちょい弓はチャレンジしようとしてるの、やっぱチャクラムとかは不便に感じてるから代替手段が欲しいんだろうな
- 81二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:59:43
- 82二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:49:02
ウルリカをどうしたいのだろうね
邪魔とおもってる人もそこそこいそうで - 83二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:49:15
- 84二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 02:04:52
- 85二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 02:05:09
絶対に報われない恋をする男の娘が作者の性癖だから仕方ないね
BLは苦手だけど下手なヒロインより色気が有って個人的には好きだし応援したい
ただTSしてハッピーエンドは許さないスタイルだからどうにもならんすね
- 86二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 02:08:00
猿渡先生といえば「ヤクザ」「サド看守」「コモドドラゴン」だが、バッソマンに出てきてたっけ?
- 87二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 02:14:44
・忌憚の無い意見って奴っス
・全然沸いてないんスけど、いいんスかこれ
とか語録は出てたな - 88二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 06:03:45
- 89二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 10:09:13
そういえば最近アーレントさん見ないな
- 90二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:26:52
買って読むほどか?
Wed読むだけで良くない?絵も異世界転移高校生だし
ロッカのが好きだわ - 91二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:12:22
自分でも理由はわからないけどカニ料理の話がなんか好き
- 92二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:15:40
因みに作者曰く、書籍版ではライナの語録が増えるらしいぞ
- 93二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:16:20
- 94二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:20:20
(まあバッソマンの書籍を買うのなんて俺くらいやろ…)
皆がこの気持ちでいればええんやで - 95二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:22:37
ホモ君ちゃんがキツくて読むのやめたけどもうちょっと読み進めたら意外とそうでもないなってなって続き読めそう?
それだったらまた読むの再開しようかな - 96二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:23:45
他人の感性なんざ分かる訳ねぇだろ、無料なんだから読んで決めろ
- 97二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:31:57
荒いレス多くね?
ファンスレみたいな所で文句言いにくる人とか面倒なだけなんだからレスバしなくて良いでしょ
バッソマンは更新頻度早いから日課みたいで見れてとても良い、応援の為にも買おうかな - 98二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:33:24
ちょくちょく初心者が森で殺されてる描写とかあるの地味に怖い世界観だよな
- 99二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 13:00:00
チャージディアとか普通にモングレルとか狩ってるけどわりと危険だものな
- 100二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 13:02:43
最新話がちょうどギフトの話だったけど
モングレルのギフト相当ヤバげなんだよな
人外になる系っぽいけど - 101二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 14:39:55
イラストのモングレル若すぎるとか細すぎって言われてたりするけど
現代人の衛生感覚で身だしなみしてたら30歳ならこんなもんだろうし公式で中肉中背って言われてるし案外こんなもんかなってならん? - 102二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 15:25:30
なんならイラストの人が作者から設定もらった時にもっとマッチョだと思ってたらしいしな
作者以外のほぼ全員がもう少し老け顔でゴツめだと思ってたっぽい珍しい事例
モングレルの設定をイラストレーターさんに送ったらそちらからももっとマッチョな感じを想像してたと返ってきたくらいだし読者の方々が勘違いする気持ちもわかる
わかるけど私が考えた設定なのでこの点で文句がある場合は私とにくまんトントン相撲で命を賭けて戦う覚悟が必要になるんですよね — ジェームズ・リッチマン (Jms_richman) 2023年05月03日 - 103二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:21:30
- 104二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 19:46:11
- 105二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:33:35
- 106二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:42:51
ディックバルド「ーー肉まんトントン相撲…?ーーなるほど……つまりそういうことだな?わかっているとも……ーー」
- 107二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:47:26
たしかに割とマッチョな中年ってイメージだったなモングレル
- 108二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:51:43
- 109二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 23:43:57
サングレールの侵攻の時まあまあサングレール兵を狩ってるみたいに言われたクソ怖い鹿
- 110二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:40:24
魔術、多分本当の本当に必要な場面になったら「金屎吐」で代用できるだろうけど、弓みたいな中火力遠距離武器みたいなのは代用効かないんだろうな
- 111二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 00:57:01
一、肉まんトントン相撲ということは、肉まん二個が並んでる状態で行う可能性が高い
二、トントン相撲だと舞台を叩いて相手を落とすが、肉まんトントン相撲だと重すぎて落とせないから隠語の可能性が高い
三、肉まんの形状はお椀型かつ先端がつまめるような形状になっており、あるものと似ている
四、作者はスケベ伝道師の生みの親である
この四点から考えると肉まんトントン相撲とは〇〇の〇〇を二人でトントンして勝負を決める戦いだと思われる
- 112二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 10:02:30
男の娘に目覚めた
- 113二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:15:57
- 114二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 11:30:29
あれは兄が妹を嫁がせることで地元の有力者の恩を売ろうとしたんじゃない?
- 115二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:39:24
あー良いっスねぇ
ヾ(ヽ◇皿◇)ノシ 口絵カコイイヤッターーー
ヾ( *・∀・)ノシ ヤッターーー — ジェームズ・リッチマン (Jms_richman) 2023年05月16日 - 116二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 14:56:06
- 117二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 16:43:44
- 118二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:30:25
- 119二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:35:59
こう言っちゃなんだがweb小説には向いてるけど紙の本として刊行するのには向かないよね
山も谷もなさすぎて一冊読んでも満足感も面白さも大して得られないと思う - 120二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:41:02
初めて知った作品だったけど書籍版のあらすじ読んでみたら
バスタードソードの定義がヘンテコでびっくりした
意図的なズラシなのかな - 121二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:43:42
ウルリカだけならホモ要素まだ我慢できるくらいだったけどレオの登場で限界超えた
- 122二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 17:51:19
ウルリカとレオはなんかネッチョリしててキツいんだよな
- 123二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:01:21
レオはスケベ伝道師の薫陶を受けたホモの伝道師に導かれてるだけでモングレルに積極的に絡んでるわけでもないからあんまり気にならないかな
- 124二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:04:31
サイクロプスがドラクエのに似てて笑った
めちゃくちゃヒゲが立派すぎる - 125二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:04:42
レオとかウルリカはモングレルにその気が無いからあんま気になら無かったな
寧ろ話自体は普通に面白かった
多過ぎるのはどうかと思うが - 126二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:09:00
- 127二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:12:21
やっぱ猥談バトル挿絵で見てえな
最初はチャックも控え目だったっけ? - 128二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:15:55
片手剣とも両手剣とも混同されるらしいね
- 129二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:21:24
半端な長さの剣を愛用してるのも幼少期モングレルの名残みたいなもんだろうし
対サングレールゲリラの亡霊活動中の描写見るに本質的には武器も不要なんだろうな - 130二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:25:57
なんかバスタードソードというよりショートソードじゃね長さ
両手で持ちたいぐらいの長さと重さだけど両手で持つには少し小さいって感じのイメージだった - 131二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:26:51
強化出来るんならチャクラム君でも良いわけだしな
- 132二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:27:59
中途半端感はあんまないな 普通にショートソードって感じ
使い回しづらさは感じない - 133二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:29:45
Wikipedia見たら1.1~1.3m、刃渡90〜110cmらしいしこんなもんじゃね?
- 134二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 18:50:09
- 135二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 19:46:30
創作の剣の長さに毒されすぎてるんや……博物館とかの武器見てみ、むっちゃちっちゃいで……
- 136二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:02:52
- 137二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 21:05:37
イビルフライ相手にコンフリクト使用したと知った時に発動を解除してるかとか武器が消失してないかとか心配してたから武器自体は多分必要
これまでの情報的にコンフリクトは恐らくエンチャント系のスキルでギフトによる装備の何らかの変質をある程度前提にしたスキルじゃないかとは予想されてる
- 138二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:01:42
イクリプスは個人的にはやっぱり装備と装備者を融合させて強化するギフトなんじゃないかなって思うんだよね
だからいろんな武器に興味があるし、装備と装備者を融合させるから異形になるみたいな感じで - 139二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:50:06
てことは短く見えるのは視点のせいかね
- 140二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 22:57:07
そのまんまベルセルクの触みたいにバケモンに変化するんだろ
- 141二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 23:12:23
モングレルのギフトで分かってることは
・肉体が変化する系で人前で使う気がない
・強化幅はサングレール軍を一方的に蹴散らして、建造中の砦を崩せるほど
ってくらいか - 142二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 00:24:09
コンフリクトの方が謎なんだよなあ
- 143二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 07:38:40
ナスターシャのギフトなんだろ
- 144二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:09:06
- 145二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:24:50
- 146二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 12:27:07
身体強化があるからロングソードがめちゃくちゃ長いんだっけ
- 147二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:18:31
基本的に魔物?といえるやつらが普通の動物よりデカイみたいだから身体強化できるならデカイ武器を振り回した方がいいもんね
イラストのサイクロプスとか対人用の剣だとリーチの差で殴られそうだし…苦戦することもなくリーチの短い剣で処理したバッソマンはなんなの… - 148二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:20:18
イラストは言うほど悪くない気がするけど、Aランクはあるよ
- 149二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 16:47:19
- 150二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:43:01
- 151二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 20:50:17
負けると肉まんにされるらしいと聞いたぞ
- 152二次元好きの匿名さん23/05/17(水) 21:19:06
結構揉め事とかトラブルとかは作中で起こるんだけど、そこらのチートものだとチートやステータスのお披露目回になる(または特に解決案なく黙って耐えて隠す)ところ、こっちの主人公はチート使わず比較的真っ当な方法で処理できるから大人主人公らしい安心感があるんよね
引き際が分かっているというのか、本当にバランス感覚が優れている - 153二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 01:02:47
時々子供みたいなこと言い出したりアホになったりするけど基本ずっと大人だからねモンさん
主人公らしい何が燃料とは問わないけど燃える心は故郷の開拓村が戦争で攻め滅ぼされてレゴールに流れ着く10年以上の歳月で消し炭になったんじゃないかな
まあサングレールって国への憎悪は未だその炭の裏側で真っ赤に保ってるんだけど
- 154二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 09:29:44
出しゃばったりほぼ実力行使しない主人公だからなぁ
- 155二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:14:39
最新話のモングレルほとんど何もしてなくて草生えた
- 156二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 12:58:07
なんもしないで野次馬してるだけの話も結構ある気がする
サブキャラ達がやたらキャラが濃いからなんだろうが - 157二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 13:04:12
ライナと家族の話合いは割と真剣なのにポテチ食いながら傍観してたしな
- 158二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 21:49:12
モングレルの前日譚エロ漫画読みてえ
夏の暑い日にという感じで - 159二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:02:27
展開があぁなっているのは主人公がスローライフガチ勢だからな
よくあるスローライフ系みたいに主人公が勘違いしているだけで、実は超チートとかまた何か~とか、じゃなくて
ガチのマジで主人公はそれなりに狡猾な上に欲望が0じゃないが超薄い上に隠すこと最優先のガチ勢だから
完璧に実力隠蔽するし、事前に厄介事からは全力で予防して逃げる、味方のピンチにすらガチ最低限しか力を使わない
壮大に何も始まらないし、意図的に始めようとしない男すぎる
そこが逆張りチックで人を選ぶけどオンリーワンの個性になっている - 160二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:26:07
- 161二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 22:58:26
どいつもこいつも良い奴で涙が出るぜ
- 162二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 23:43:35
モングレルはバルガーに対してはかなり心許してる
- 163二次元好きの匿名さん23/05/18(木) 23:47:05
話の展開上ないだろうけど
仮にライナーが戦争に駆り出されて死んでも、悲しみはするけど
それはそれで別に復讐しようとかはせんだろうからなモングレル
精々毎年の墓参りに多少力入れるくらいで - 164二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 01:00:15
- 165二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 01:03:53
前世で顔と体の相性の良い女とただれた関係の経験があるからかがっつかないし
今生の両親を心から慕っているし
被差別的立場の酸いを知ってるから上昇志向がないし で
現状維持以上の目的がないのよね、多少生活の質が良くなればいいや程度だから
行動理念がその範囲という - 166二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 04:50:11
webでだらだら更新を追っかける分には楽しいが書籍にするのは正直悪手と言うか
起承転結が一切ないからなぁ - 167二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 09:56:42
顔が良ければ男の娘でも平気で食っちまえそう
- 168二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 10:13:27
この作品が動きを見せるとしたらシュトルーベの亡霊討伐が本格的になる時くらいだよな
どこまで行っても多少不穏なことがあってもすぐ日常に戻るがいつまで続くんだろうな
書籍化したからこそ気になるところ - 169二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 10:35:06
事態が動きそうで動かないを徹底してるし、書籍化しても変わらんと思う
継続して売れるかどうかはわからん
山もないし谷もないから - 170二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 11:34:38
- 171二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 18:52:39
- 172二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:25:34
- 173二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 19:55:30
- 174二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:01:08
面白いは面白いと思うんだがweb小説という媒体で日記やブログ感覚で読むからこそであって本にして面白い形式かと言われると…ってなるじゃん?
別に他の異世界スローライフと比べてどうこう言うつもりはないけど、やっぱ書籍には書籍に向いた書き方があるよ
- 175二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:39:39
特典じゃない書き下ろしどんなものか言ってたっけ?
- 176二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:43:44
アーレントさんとか公式イラストで見たいからそこそこは続いてほしいなレオとかも少し進んでからだろうし
- 177二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 21:46:10
角川だし3巻まで出してくれないかな
シュトルーベの亡霊が出てくるまでは見たいし、アルテミス水着回も気になる - 178二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:04:39
角川も売れないのは容赦なく切るからなぁ
- 179二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:16:36
発売される限り俺は買い続けるからよぉ…
だから…止まるんじゃねぇぞ…(希望の花~) - 180二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:04:34
ゴブリンスレイヤーですらゴブリンを名目にゴブリン以外のオーガとかと遭遇するし、
その上でゴブリンのが厄介だった的なマウントというかTUEEEするし、ゴブリンもなんかどんどんあの手この手で
変わり種が冒険のシチュエーション含めて出てくるが、そういう波乱や変化球すらないからな……
厳密にはありそうな時でも全力で遠ざけるし、近寄らない
なろうあるある実力隠したい勢や勘違い無双してしまう奴の知能が普通になって、
ガチ思考になるとこうなるんやなって…… - 181二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:08:37
強い力で大活躍したい(チート系)
じゃなくて俺は平穏に生きたい
けどトラブルの方がやってくる(スローライフ物)
から俺は逃げるし予めトラブルにならないように離れる(バッソマン)
なのよな - 182二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:03:16
人生観は燃え尽きてる所はあるけどライナが手の届くところで絶体絶命に陥ったらほぼ確実にシュトルーベの亡霊になるんじゃないかなって
- 183二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:06:11
作中世界で生まれ育って、しっかりした常識を身に付けてるし
人生経験も豊富だから、そうそうトラブルに巻き込まれんのよな - 184二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:37:54
作者が発売されるか疑心暗鬼になってて草
ロッカの時が酷過ぎたせいだろうか - 185二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:58:43
ギフト待ちのマシュバルさんもモングレルのシルバーウルフ討伐の件でギョッとしてるの良い
個人的にこういうちっちゃいけど周りから凄いって思われてる所がちまちまあるから全然飽きないんだよね - 186二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:08:50
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:47:26
だいたいの知り合いが
(モングレルは凄いやつだけど褒めると調子に乗りそうだから言わない)
って感じなのがそこに馴染んでる感じでいいんだ