- 1二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:42:21
- 2二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:43:38
ぶぶ漬け出してきそうだからヤダ
- 3二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:43:57
辛辣そう(偏見)
- 4二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:44:23
スタッフに京都弁を使いこなせる人材がおるんやろか
- 5二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:44:51
方言キャラは扱いづらくて実装が遅くなるっててやんでえが言ってた
- 6二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:44:55
コーゼンスギワラが実装されれば…
- 7二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:45:23
そのうちあるかも
でも方言キャラってムズいよな - 8二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:45:43
京都に縁のある馬…京都大好きトーセンラーとか?
- 9二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:46:03
京都弁ドS細目芦毛ウマ娘?
- 10二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:46:51
京都を桜で満開にしたサクラローレル
- 11二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:47:14
雑に語尾に「ドスエ」って付けよう
- 12二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:06:53
ふふ...えらい頼りになりそうなトレーナーがきはったわ...
みたいな事最初言ってて最後はもううちの両親に紹介しますわとか言うやつだろ - 13二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:07:56
京都で強いスキル自体はあるしチャンスはあるかもね
- 14二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:07:59
女旅芸者ヤマノシラギクとか……古過ぎるかw(ルドルフの二つ上
- 15二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:08:31
イメ損やわそんなん(京都の)
って京都人が言いそう - 16二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:11:12
京都に縁深いのいる?
- 17二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:12:53
- 18二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:13:50
京都のG1レースは菊花賞秋華賞エリザベス女王杯マイルCS天皇賞春だけど
- 19二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:15:31
京都に馬を飼ってるファームってあるのかな
- 20二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:16:29
あと方言キャラは2次創作が難しいので増えにくい
- 21二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:17:31
エリザベス女王杯で単勝400倍オーバーで勝利したサンドピアリスは京都2400m専用機だった
なので京言葉ポンコツ貴婦人キャラにしよう(提案) - 22二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:18:15
えらい助かりましたわみたいな反応しつつ信頼度が下がりそう
- 23二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:18:26
- 24二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:18:56
グラスかそんな感じでもおかしくはなかった気がする
- 25二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:20:39
- 26二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:21:00
かわいい方言ランキングでほぼ1位2位になってるのが京都弁博多弁なのよね
博多弁好きなんだけど、京都競馬場はGⅠが複数開催されてるのに対して小倉競馬場はGⅢ競争までしかないからなぁ… - 27二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:22:09
博多弁の事をでら〜博多だがや〜!以外知らないから可愛さがわからない
- 28二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:23:16
- 29二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:25:35
アイマスみたいに方言は話さなくても形だけでも出身地設定するだけで良いんじゃないかと思う。
- 30二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:43:12
- 31二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:47:45
ゴルシの中の人が京都人だから上手く演じてくれると思うぞ
- 32二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:49:08
中山の直線の長さ知ってはります?
13kmや - 33二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:11:34
- 34二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:13:07
そういうこと言う
- 35二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:19:10
名前的にはキョウトシチー
あるいは響き的にイブキマイカグラなんかは似合いそう - 36二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:28:31
淀に咲いて、淀に愛され、淀に散ったウマ娘がいるじゃないですか
関東馬だけど - 37二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:32:53
ヒールライスで行くなら京言葉もあったかもな
いや別に京言葉が悪役くさいとか言う訳じゃあらへんよ? - 38二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:33:54
- 39二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:40:13
京都人は~とかこの手の理屈いう奴偶にいるけど
せやけどねぇ…関西出身の私としては|あにまん掲示板bbs.animanch.com「関西弁は存在しないんだ…」妻が関西人なので漫画の関西弁キャラは問題なく描けると思っていたが妻から「私の場合は河内弁」と言われた話ズーズー弁もいろいろなのと同じかtogetter.com実際お気持ち吐き出してくるのって関西人自称した大阪人じゃないの
- 40二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:44:29
>>39大阪人だけどそんな事思ったこと一回もない
- 41二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:52:09
いや結構違う…というかまあ厳密には普通の関西弁って何やって話になっちゃうけども…
使い方次第であったかく包む布団にもジワジワ首を締める真綿にもなるだけで、他にはあまり見られない響きの品の良さや柔らかさが京言葉にあるのは確かや
- 42二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:52:27
ヨカヨカは九州産だっけ?
そうなら博多弁とかできそう
他には引退して九州行ったカブトシローとかいるしそこら辺はできそう
京都弁は平安騎馬隊とかウマ娘になればできるんじゃないつすかね(すっとぼけ) - 43二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 23:16:12
東京からの旅行者にえらい田舎から御苦労はんどすなとかいうウマ娘か…
- 44二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 23:18:14
京言葉って舞妓さんとかの話ことばなのでは…?
- 45二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 23:43:04
わからない…俺たちは雰囲気で京言葉を使っている
- 46二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:52:53
- 47二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:59:52
どすどす言えばいいどす
- 48二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 01:26:28
- 49二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 01:41:49
食肉とごっちゃになって覚えてた…
この統計見ると繁殖牝馬はだいたい熊本≒鹿児島>宮崎、生産頭数は県別でデータ出てるここ2年は鹿児島≧熊本>宮崎なのね
サラブレッドの生産頭数等各種統計 - 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (JAIRS)www.jairs.jp - 50二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 01:47:04
- 51二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 02:49:16
- 52二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 03:13:10
- 53二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 04:07:27
- 54二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 04:10:01
- 55二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 11:01:36
大阪人やけど近畿は領土やと思っとるよ
- 56二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 11:15:13
- 57二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 11:56:18
京都人と京都府民はイコールじゃないのか…
これじゃあ京都市外の人も市内の人にいいイメージ持ってなさそう。 - 58二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:18:36
そうでもないよ
自分たちとは少し違う区域って意識なだけで、関東でいえば首都圏と周辺とか東京23区と23区以外みたいなもんかな?
ステレオタイプな「嫌味な京都人」もいるんやろうけど、単に陰険性悪で嫌な人ってんならどこにでもいるしわざわざ誇張されたイメージだけで嫌う理由もない
それはそれとして閉鎖的とか嫌味とかイジるし他府県の人に京都人キャラ演じてみせたりするが - 59二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:22:17
名前が名前のキョウトシチー
淀G13勝のフィエールマン
かなぁ、思いつくの。ただまあ何故か淀強い奴って栗東じゃなくて美浦の馬が多いんだよな。ライスシャワーにフィエールマンみたく。 - 60二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:27:25
栗東所属の馬で関西で強い馬はハヤヒデが思いつくけど、京都の改修とかあったからあまり京都では走ってないんかな?
- 61二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:27:28
でも正直いうと京都弁使ってるのって京都市近辺の人たちだけで府の端の方に行くと普通の関西弁だよ
あと京都市の連中自分の住んでるとこ以外は猿でも住んでるとか思ってるし京都南部は奈良と併合するべき - 62二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:30:39
- 63二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:32:54
- 64二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:33:36
- 65二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:33:53
- 66二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:38:01
- 67二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:41:23
どすどすファル子ならいるぞ
- 68二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:45:45
京都弁かどうかは置いといて、関西馬ならブルボン・マック・ゴルシ・タキオン・テイオーとか結構いるな。というかウマ娘で取り上げられやすい時代が関西馬全盛期(だから関東馬のライスが目立ったんだろうけど)だから仕方ない面もあるけど。
- 69二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:48:31
忘れがちだが中華街も神戸にあるんだ
- 70二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:51:54
- 71二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 13:56:11
- 72二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:03:58
淀の重賞3勝
マイルCS(1600m)1位、きさらぎ賞(1800m)1位、京都記念(2200m)1位、
京都大賞典(2400m)3位、菊花賞(3000m)3位、春天(3200m)2位
と、京都競馬場であれば距離問わず活躍したトーセンラーとかいうのもいる
逆に京都競馬場以外だと1勝もしてないという筋金入り - 73二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 15:04:57
何故ここまで三冠馬で唯一の『所属厩舎:京都』な最強の戦士が出てこないんです???
- 74二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 02:02:59
俺の母親がパン好きなのは京都人だからか…
- 75二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 02:09:55
京都はおいしいパン屋さん激戦区なんだ
- 76二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 02:31:37
- 77二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 02:36:27
つーか京都に縁があるなら京都弁でいいよ
どの地域で使ってるとか、その辺の狭い地元ネタは、
極一部しか気にしてない些末な部分だから無視していい - 78二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 02:38:27
シンザンは現役ウマ娘じゃなくて上の世代っぽいきがする……会長より前に三冠馬がいたのは確定してるし、その会長は学園でも年長のほうだろうし
- 79二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 03:13:34