- 1二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:44:06
- 2二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:44:48
俺は異世界転生編が好き
- 3二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:45:25
- 4二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:46:00
長岡さん可愛いよな
- 5二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:47:19
- 6二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:51:44
この中だと歩鳥普通にモテるよね
- 7二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:53:36
- 8二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 20:54:48
歩鳥と真田は結局なんもないままだったのだろうか
- 9二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:32:25
- 10二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:35:33
- 11二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:37:44
- 12二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:37:48
- 13二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:41:56
- 14二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:44:25
管理人ちゃんそれ町読んでたんかな?
もうお気に入りにいれてる - 15二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:04:40
- 16二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:04:46
漫画では時系列でシャッフルされているが、
公式ガイドブックで各話の順序がわかる。
改めて時系列順で読むと色々見えてきて
面白い。 - 17二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:14:36
歩鳥って勉強出来ないけど賢いタイプに見せて結構穴多いよね
- 18二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:15:10
石黒先生の作品は全て持っているけど、これが一番好きだな
- 19二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:19:14
歩鳥の弟とエビちゃんのエピが微笑ましかった
- 20二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:24:05
ニシンそば…
- 21二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:42:20
年齢考えなくても弟が一番有能すぎる
- 22二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 22:52:19
紺先輩がめっちゃたいぷだった
- 23二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 23:28:35
弟回は全部好きだけど藻マン回はマジで頭いいと思った
- 24二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 23:42:38
結構オカルトな話あったね
室伏涼先輩がちょっと心配だが - 25二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:11:52
静ねーちゃん出てくる話全部好きだわ
- 26二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:16:41
コマの中に後で登場する人物がいたり、
色々仕掛けがあって好きだな - 27二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:31:00
これから漫画読み始める人向けに言っとくと
最初の1-3話あたりは連載の企画通すために「世間的にわかりやすい萌えとかギャグを取り入れてみました!」って感じで微妙と感じるかもしれない(実際自分がそうだった)ので、最低でも3巻ぐらいまでは読んで欲しいな。
作者が得意なことを自由にやれるようになってくる4巻ぐらいからは本当もうずっと面白くて巧い!と思わせてくれるいい漫画だよ。 - 28二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:33:48
伏線ってほどじゃないけどここであの人物がもう出てたとか、この事件の裏でこういうことが起こってたとか、ちゃんと統合性が取れてるので読み返すのが面白い。
時系列シャッフルが上手く活きてるのは凄いよな - 29二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 08:54:47
仲間内にかなり布教した思い出
割と肯定的に受け入れてくれた
みんな公式ガイドブックまで
買ってくれたよ… - 30 21/11/30(火) 09:03:26
- 31二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 11:16:18
そのせいでモリアーキーに小言言われてたよね
- 32二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:21:02
16巻でのおまけは涙腺に来た
- 33二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 14:41:26
紺先輩と歩鳥の空気感好きだ
スケートと銀河鉄道の夜の話とか - 34二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 15:07:05
- 35二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 15:14:19
作者は小学校に取材にでも言ってんのかってくらい
消防の生態よく描けとる
いたいたこんな奴みたいなのが楽しい - 36二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:26:32
弟と一緒に夜中にコンビニ行って日付跨ぐ話で、弟が今日と明日の境目に戸惑うのはようできとると感じた。
- 37二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 16:46:34
- 38二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 19:10:49
モテないブラザーズで真田が取り残されるのワロタ
- 39二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 20:19:17
おすすめの漫画を聞かれたらいつもこれを挙げるくらいすき
分かりやすい絵、話の構成、それでいて1話完結なのがいい
石黒さん漫画がうますぎる - 40二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 21:31:52
海老ちゃんが可愛すぎるんだよな
- 41二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 07:34:37
読了感果てしなく良い漫画
オチとかわかってるのにスイスイ読んで楽しめる感覚はドラえもんとかその辺りに近いと思う
初めて読んだ時は藻マンとか異色の話がたまにあるな〜って思ってたけど、作者の他作品読むとそっちが本領だったのねってなる - 42二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 10:20:32
- 43二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 10:22:34
- 44二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 10:32:52
- 45二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 11:17:09
浅井と舞ちゃんは
1年目の夏にプールで遊んで舞ちゃんが浅井を意識し始める
1年目文化祭で体調を悪くした舞ちゃんを浅井が助ける
2年目文化祭で一緒にメイドバンドを見る
3年目修学旅行で告白
……と少ない描写だけど並べてみると結構高校生活まるまる使っていい感じの青春してるのが分かる - 46二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 11:18:39
モリアーキーが歩鳥を壊れた椅子に座らせようとする話大好き
- 47二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 12:55:16
台風の話とかSFっぽい話が好き
- 48二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:27:49
読みたいのにマジでどこにも売ってない…
近所のブックオフとか全部回ったけど無かったぞ - 49二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:33:25
電子書籍あるしネットなら紙も在庫普通にあるはずぞ
- 50二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:32:04
基本電子書籍何だけどこれだけは単行本で揃えた
時系列バラバラだからいろんな巻広げながらこれはここら編の話だなって推測するのも楽しいし、時系列載ったファンブック見ながらおさらいするのも楽しい
妹が剣道始めたあとの話はちらっと家の中に竹刀とか小物写ってたり先生との話は毎回背景のどこかに〇〇〇居たりほんと細かい - 51二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:53
舞ちゃんを後押ししてくれる友人達もいいよね
- 52二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:55:46
歩鳥とタッツンのカラッとした友情もいいけど紺先輩のグラビティ目な感情も好き
- 53二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:01:00
紺先輩の魅力は山ほどあるギャップ
- 54二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:01:41
最後あたりの時系列シャッフルは掲載当初はあんまり理解されてなかったよね
ネットの解説サイトととかで説明されてようやく「すげー!」って盛り上がった印象
公式ガイドブックとか買わない人とかネットみてなかった人はいまでも
「最後なんかふわ~っと終わったな~」って思ってる人も一定数いそうでもったいない - 55二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:03:06
というよりまとめサイトでしか知らない層がシャッフル知らずに釣られて叩いてた印象しかない
- 56二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:03:31
ちな当時はこんなやった
漫画『それでも町は廻っている』最終回のオチが酷いwwwwwww名前:名無しさん投稿日:2016年10月28日前話このボタンを押せば私の存在が消える。でも災害は防げてみんなは助かる。当然おす...yaraon-blog.comひどすぎwwww理解不能wwwなげっぱwwwwとか今では考えられないよな
- 57二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:05:54
- 58二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:14:43
連載時でシャッフルに気付いたのは、
歩鳥の髪の長さかな - 59二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:17:09
- 60二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:19:59
- 61二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:20:58
歩鳥は同級生といると天真爛漫なのに弟妹の前ではきちんとお姉さんやってるのが良い
ゴルゴンの迷宮回とか大好き - 62二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:22:16
むしろ時系列シャッフルに最後まで気付かずに読めたならそれはそれで一つの才能だよ
- 63二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:22:22
どれが最終回かはわからなかったけど割と早い段階で時系列シャッフルであるとは理解してたよ
- 64二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:53:47
連載途中に単行本で「時系列シャッフルしてますよ〜」って説明してなかったっけ?
まあ、スレ立ててまで叩く人が単行本までしっかり読んでるかって言われるとあれだけども
普通に読んでるだけでも歩鳥の髪型とかで違和感持ちそうだけどねぇ - 65二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 21:19:34
- 66二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:06:51
城嶋先輩とかいうぐう聖
- 67二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:19:17
- 68二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:22:35
高校生の姉と一緒に深夜のコンビニいって一緒に風呂入る体験したかったわ
- 69二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:24:00
最終回を連載途中に差し込み、さらに最終回後の話もやってるのは面白い試みだったなぁ
- 70二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:25:25
最初の文化祭のメイドバンド見て紺先輩に惚れてる所がちゃんと描写されてるのが細かい
- 71二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:02:26
雪子がニンジャって呼ばれる理由が歩鳥似合ったの面白かったわ
- 72二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:37:26
モリアーキーと西先生どうなったかな?
芹沢先生は意外と話がわかる先生だった。
城嶋先輩といい、人は見かけに依らない
キャラが多いね。 - 73二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:44:21
宮崎勲美術教師はどう見てもあの人がモデル
クリーニング屋のコブ平の奥さんは
荒井増代(あらいますよ)、結婚前は
元レディースで、柴木増代(しばきますよ)w - 74二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:48:16
海老州舞は「エビシューマイ」で怒る
伊勢崎恵梨は「イセエビ」で怒る - 75二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:51:16
丹波凛ちゃんは、可愛いが愛が重い
- 76二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:55:59
- 77二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 16:37:48
- 78二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 20:01:24