- 1二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:28:39
- 2二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 12:43:07
科学サイドの描写が段々減って魔術サイドの描写がメインになった禁書と同じ道を辿ろうとしてるんだな
- 3二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:30:47
先史魔法文明の技術が凄すぎてよくその時代に世界滅亡しなかったなとなる奴
戦略級魔法(相当の威力を持つ魔法)をポケモンのわざマシン感覚で覚えさせる事が出来るアイテムが存在してたとか… - 4二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:38:19
まあ元から精神干渉魔法ってのが一種のオカルトだった気はする。物理現象とは根本的に異なるし。
- 5二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 13:54:20
まぁ一年生編の時点でパラサイトは出てたし精霊魔法の精霊も意思を持っているとか言われてたし…
- 6二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:06:04
あっちは元から魔術メインじゃねーか
- 7二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:06:20
そもそも科学的解釈が持ち味だったの?
- 8二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:12:57
まず今残っている古式魔法でさえ現代魔法で解明しきれていないしな
浮遊魔法だって現代式で再現するのが難しかっただけで一部の奴らはとっくに古式で飛んでいた