なろう産の作品でレギュラー、準レギュラー級のデブキャラって見たことある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:02:37

    おれはない

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:04:07

    せいぜい主人公しかないね

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:08:58

    萌え豚転生

    同系統の作品は十数話で主人公が痩せてイケメン化するけど、この作品はずっとデブのまま

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:09:40

    まず
    主人公
    ヒロイン
    ヒロイン
    ヒロイン
    ヒロイン
    ヒロイン
    みたいな構成がメインだし
    たまに主人公の親友兼理解者的な男やアラサー兄貴ポジションとかが混ざる程度だからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:10:31

    デブが作品のウリにしてると痩せたら本末転倒になりそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:11:33

    逆に主人公デブはそこそこ見るがメイン級か…
    バトル物だったら恰幅のいい巨漢は居なくもないがデブキャラかと言われると首を傾げるな
    ほぼいないんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:11:40

    >>5

    そこは周囲から見下されてるデブがダイエットでイケメンになって周囲を見返しますっていう前振りじゃろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:12:40

    なろうから消えたけどアニメ化した現実主義勇者の王国再建記のイシヅカとか

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:16:00

    豚公爵はデブ主人公だったな 魔力使うと痩せるからって調子乗ってバカ食いしてたから読むのやめたけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:19:58

    ある。途中までは好きだったけど話が段々おかしくなって感想欄が荒れたから言えないけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:22:48

    転スラのゲルドみたいな人外とかなら…

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:25:50

    即死チートの花川は準レギュでいいんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:36:22

    転スラのミョルマイルはレギュラーレベルで出番多い

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:38:00

    学園騎士のレベルアップのデブのクラスメート・・・と思ったけどあいつ途中で痩せてたか

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:40:22

    アクセルワールドがいまいち流行らなかった
    1番の理由が多分これ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:47:10

    ドワーフやオークはデブキャラに含まれるのか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:56:01

    あるけど多分ヒット作には出てこない
    マイナー作品なら知っている限り何人かいる

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:57:52

    なろうに限らずラノベ全体で見ても殆どないじゃねーか

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:20:41

    「信・者ゼロの女神様」のふじやん。主人公に匹敵するガチート持ちでハーレムを築いているスピンオフ主人公枠。

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:33:25
  • 21二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:36:55

    創作のデブキャラそんないないじゃんっていう 各作品につき片手で数えられるくらいでは?
    痩せるかパワー系かしかバリエーションも少ないし

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:45:18

    そもそも舞台設定が近代以前で食料事情もあまりよくない頃だから貴族でもないとデブ自体少ないだろうしな

    でも貴族だと味方になってもメインで活躍することは少ないだろうしな

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:03:33

    なんか美食で堕落させて追い落とした兄が食の権威として再登場してたのは読んだ記憶があるな

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:08:50

    デブが活躍する小説好きだからもっと増えてほしいんやけどな需要あまりないか

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:10:04

    >>20

    太っちょ貴族面白いよね

    100話超えてるけど痩せる気配がない

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:49:08

    デブキャラ悪役転生はマジで即効痩せるよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:17:40

    >>26

    痩せてスタートラインなところない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:21:03

    >>26

    萌え豚転生の主人公は痩せないよ

    この作品は逆張りネタが多いんだけど、転生主人公が「この手の転生だとデブ主人公がダイエットで痩せてすぐにイケメンになるよな?絶対無理だから(笑)お前らこれから毎日朝5時に起きて毎日ランニングできるか想像してみ?無理だろ(笑)」と語ってた

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:48:05

    なろうでなら元は文字のみなわけでわざわざ肥満を示す記述しないんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:08:31

    「異世界に転生したんだけど俺、天才って勘違いされてない?」って作品の主人公の友人の斎藤君とか…
    まあ異世界ものだけど若干違う歴史をたどった現代に転生した勘違いものだからちょっと変わり種だけど
    あと書籍化したけど3巻で打ち切りっぽいのとなろうの更新も止まってるけど
    斎藤君「フヒフヒ」言うしゴキブリの研究したりしてるけどいいやつなんだ 可愛い彼女もできるし

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:17:28

    そもそもデブがレギュラーキャラにいるってのが少ないというか…仮にラノベや少年漫画にジャンル広げても昔の作品ぐらいしかいないんじゃ…
    どうしてもキャラ人気が取れない属性だからな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:17:43
  • 33二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:15:22

    無職転生の主人公がデブだからでボコボコにいじめられてたしデブにはだいぶ厳しい

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:07:43

    具体的には思い出せないけどパパスみたいな
    豪商おじさん見たいなのは何作品かいた

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:31:38

    >>13

    転スラはこういうオッサン出て活躍するのが良い

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 03:28:35

    >>33

    『異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する』も主人公がデブでいじめられてて、親や弟妹からすらも疎まれてたな

    異世界で大きな力を手に入れて現実では多くの人に優しくして友達もたくさん手に入れて・・・っ展開だけど、今まで不遇だったのは弱いからじゃなくてデブで不細工なのが原因だったから、イケメンに変わった瞬間に問題は解決してしまって大きな力を得る必要が無くなってしまってるw

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 05:52:57

    アルマークの親友ポジのモーゲンはデブかぽっちゃりくらいだと思う
    いっつもなんか食ってて痩せる気配は微塵もない

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 07:04:30

    ここでも割と息の長いスレ進行してるモブ校生
    に出てくる小野がぽっちゃりじゃなかったか

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:10:11

    『10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた』のケビンさん

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 14:35:21

    努力して痩せるんだけどストレスで定期的にデブに戻ってる奴は見た事あるな

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:28:25

    太っちょ貴族いいよね
    食事が大好きだけどちゃんと貴族もしてるし
    からめ手に弱いのかなと思ったら師匠がそこらへんきっちりしてたりで好きだわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:43:50

    >>40

    謙虚堅実の主人公が普通→ぽっちゃり→普通→ぽっちゃり→の繰り返しだったな

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:45:33

    無職迷宮の主人公もデブと痩せ行ったり来たりしてた気がする
    人に顔覚えられなくて便利

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 16:51:57

    「聖女じゃなかったので王宮でのんびりご飯を作ることにしました」だと主人公が料理長とかを太らせて仲間を作ろうとしてたな

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:01:42

    >>36

    エアプの化身みたいなレス

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:10:39

    辺境の老騎士
    ゴドン・ザルコス、バリ・トード

    リビルドワールド
    カツラギ

    冒険者になりたいと都に出ていった娘がSランクになってた
    ダンカン、ケリー

    最果てのパラディン
    バグリー神殿長

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:17:00

    >>45

    エキスパートの君が解説してくれないか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:01:21

    漫画だとデブで強烈なキャラ付けできるけど小説だとそこまでキャラ付かないから扱いが難しい
    変な語尾付ける方が手っ取り早い

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:06:17

    だいたいのドワーフってデブというか樽じゃね?

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:10:38

    マツコ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:12:24

    豚公爵は痩せはしたけどまだずんぐりって感じだったな

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:14:21

    筋肉ダルマをデブの範疇にするならば割といそうだけど
    純粋なデブに限ったら確かに滅茶苦茶少なくなるな
    俺の知っている作品だとブサメンガチファイターぐらいしか知らん

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:16:22

    それなりに名の知れた作品だと、アクセルワールドの主人公もずっとデブだよ
    てかこいつ中一で身長165cm体重100キロ以上だから相撲部か何かに入るべき

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:17:01

    主人公ならハルユキ君とか知ってるがサブは知らんなあ
    …転スラのゲルド?いやあれデブじゃなくてマッチョだよなあ

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:19:30

    白豚令嬢って途中で痩せるっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:28:25

    無職転生の巫女や本好きの下剋上のソランジュ先生は『ふくよか』と表現されてたからだらしないデブ感はないな

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 21:30:32

    公爵令嬢の嗜みの主人公は序盤はデブの設定なのに、書籍でも漫画でも作画からは全くそれが分からない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています