- 1二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:38:56
- 2二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:41:55
- 3二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:44:06
- 4二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:47:40
QRコード読み込むタイプで買ってから2時間の間は展示会の外に出ても何回でも再生できるよ
- 5二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:50:49
2時間聞けるから会場出てからも聞けるけど展示見るのに時間かかる人は中で余裕で2時間とか見ちゃうから時間はしっかり計った方がいいよ
展示のコーナー別れてて上にガイドのどれ聞けばいいか書いてあるからそれに合わせてタップで選んで聞いてく感じだけど時間気になるようならまとめて聞いちゃってもいいと思う - 6二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:52:50
自分もこれから参戦する勢だったからこういう情報助かるありがとう
- 7二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:57:49
1音声は4~5分で終わるけどけど展示見ながら聴くにはちょい情報量が多いからゆっくり聞く時間作るといいかも
- 8二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:58:02
東京会場はチケットを係の人が確認したあと少し広めのスペースに出てその左側に音声ガイド販売所(長机に係の人2人並んでるだけの簡易なもの)があってみんなそこで買ってた
ただ気分盛りあがってて気付かずに買いそびれたって人も居たみたいだからチケット見せる時に係の人にどこで売ってるか確認した方がいいかも
大阪と東京だと場所も違うかもしれないしね - 9二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 14:59:12
- 10二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 15:02:20
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 15:05:30
- 12二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 15:05:43
- 13二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 15:06:50
- 14二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 15:09:47
そうだよ
時間帯が遅めの場合は東京会場だと会場自体が19時閉店だったから展示途中でもものすごく急かされた
大阪だとどうか分からないけど入場時間が17時以降の場合は時間しっかり見てないと見たいコーナーしっかり見れないし物販に人殺到するから注意が必要
- 15二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:22:53
東京はレジ数結構多かったからサクサク進むとは思うけどカード使うときは使えないのあるから気を付けて
あと音声ガイド聞くならイヤホン忘れずに!
写真撮影できるコーナーはやっぱり血栓になりやすいからみんななるべく譲り合おうね - 16二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:50:17
- 17二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:07:04
1とは別人で申し訳ないけど
大阪最終日付近参戦でパンフ欲しいときって先に通販で買ったほうがいいのかな 通販で届くのが9月らしいから躊躇してる - 18二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:10:09
今日(週の最終日)の閉館ギリギリに物販並んだけど、パンフレットは結構量あったよ
最終日ならどう出るかわからないかな - 19二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:22:21
展示なんか見ながら聞けるかよ!情報量がエグすぎて無理でした。一応案内に沿って流しながら見てたけど、生原稿真剣に見すぎて耳からの情報を処理できない。思い出話でキャッキャしてるの可愛いけどなに喋ってる〜!?私今きみたちの活躍の筆致を見てるのよ!
展示見るの普通に2時間近くかかって、買い物したら残り20分くらいで、慌てて廊下の端で聞き返したけど最後のあたりは聞き返せませんでした!トラック6の記憶がないです!悔しいです! - 20二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:53:10
音声ガイドは現金のみでの支払いだったからそこは注意が必要