- 1二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:47:02
- 2二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:51:14
もっと人喰って成長したら複数の矢印同時に付与して物を引き裂くとかもできたのかな
←対象→
みたいな感じで - 3二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:53:05
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 16:54:33
- 5二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:01:32
- 6二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:23:31
多分矢印の作用も炭治郎と戦った時点では岩とかパワー系には負けそうだけど力をつけて関係なくなったらリーチ長い岩恋には戦いづらい相手になりそう
シンプルに攻撃の軌道曲げられるから集団戦なら同士討ちを誘発できるし - 7二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:25:20
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 17:35:07
鬼同士の血鬼術の連携が厄介だから
以降は連携してくる鬼がいなくて良かったな
まあ半天狗みたいな分裂したり
妓夫太郎みたいに普段一体化してる奴がいるから
連携しなくても十分やべえんだけど - 9二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:00:28
無限城にいなくてよかったと思う反面、
玄弥のおやつにしたかった鬼でもある
銃からあの矢印が出たら多分楽しかった - 10二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 18:03:40
本来であれば矢印が見えない状態で戦う相手だったの酷い
- 11二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:07:50
目ん玉が手の平に付いてるのはなんでだろう
FBかなんかで明かされてたっけ - 12二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:10:02
正統進化したら鳴女とか響凱みたいな空間能力系になりそう
- 13二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:11:12
定期的にポテンシャルは褒められる矢琶羽君
コイツの血鬼術|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 14二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:56:32
普通に出力が成長しただけでも触れた瞬間体捩じ切られて死ぬみたいな事出来そう
変に捻った術じゃない分応用の幅も効きそうだし仮に上弦級に力付けたとしたら高い殺傷能力と多彩なギミックを携えた奴になってたかもしれない - 15二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 00:52:51
不可視のデバフ一方的に押し付けられるのは強いんだがいかんせん出力と自由度が…
同時に一方向にしか作用させられない上にペーペー隊士の炭治郎がやり方次第で相殺可能なのはいただけない
こいつが何人食ってるのかは知らんけど仮になってしばらく経ってなおこれだとうーん - 16二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:05:21
成長したら見えない矢印が超スピードで追って来るわけだから間違いなく無理ゲー
ただし、縁壱だとスケスケで見切られ速攻首切られるのも間違いない - 17二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:06:58
遠くから薄〜く矢印伸ばして不意打ちに首回したら基本勝てそう
- 18二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:10:32
パワー弱すぎて柱相手だと多分筋肉だけで突破される
- 19二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:44:33
サポート能力としても強いよなぁ
- 20二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:46:16
逆にアイツが勝てない鬼っておらんだろう
- 21二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 03:05:06
成長すれば術も進化して、重力操作能力みたいなことも出来てブラックホール作ったりもできたかもしれない
- 22二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 10:41:44
一つの矢印で継続的に力かけるとか出来たら強かった
基本不可視だから回避もクソもないし下向きの矢印配置して踏んだ瞬間拘束とか - 23二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:19:21
青魔道師にラーニングさせたい系血鬼術は草
- 24二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 22:01:23
相手の血流を逆に回せたらそれで人間殺せたりしない?
あ、いや心臓まわりだけでいいかもしれない