- 1二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:17:31
- 2二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:20:09
まず仮に総裁の地位に就いたとして、地球に資産売却なんていうことがスムーズに進むとは思えない
- 3二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:20:13
他にあの世界の将来を憂いて対策を考えてるのがデリングしか出てこないから、そもそも…
フェンさんは思うところがあるようだけど - 4二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:20:50
対抗策がクワゼロしかないのがね…
- 5二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:22:25
同じ視点に立ってる人間が少なすぎて…
- 6二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:22:35
いわゆる勢力均衡による平和ってのは否定されてるからねえ
バランスが維持できなきゃ更なる悲劇が起こるだけだし
ただまあ明るい未来が約束された世界なんてないわ
このままの支配関係が続くよりかマシって感じじゃないのかな - 7二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:22:50
今こいつと同じ視点で世界を見てる子供キャラがいないからな…
サリウスおじいちゃんと軽く意見交換しただけだし多分目的の良し悪しはまだまだこれからなんじゃないかな - 8二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:23:17
シャディク案が簡単にいかないことはそりゃそうなんだけど、現状維持でもダメなのに他に案出すやつがいないから、案を出すだけマシじゃないの?って思う
否定するのは簡単だもん - 9二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:23:18
シャディクの性格的に、理想を叶えつつも実現可能性はそれなりに高いんだと思うよ。ちゃんと各方面に利益が出るかも考えてるかと。今の戦争シェアリングもビジネスとして限界が来てるみたいだし。
というか、夢だけで行動できるなら、とっくにミオリネに百万歩踏み出してるはず🤯 - 10二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:23:28
パワポ解説たすかった
とりあえず資産売却、地球の経済活性化や経済的な独立を強調してるっぽかったな - 11二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:23:57
地球寮の面々なら理解を示したりするのかね?
- 12二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:24:06
勘違いされてるけど
戦争シェアリングは先細りとは言われているけど
それが数年後とかそういうレベルなのか数十年後なのかそれともいずれは…なのかわからないからな - 13二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:24:20
- 14二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:24:49
- 15二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:24:55
なんで???
- 16二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:26:00
自分の考えた展開じゃないからって呆れられましても…
- 17二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:26:16
- 18二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:26:31
何に呆れるの?
- 19二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:26:36
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:26:42
- 21二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:27:33
それもそう言ってる人の願望込み予想でしかないからな
- 22二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:27:52
均衡状態になればそこそこ良い状況になるんだとしてもまず上手くそこまで持ってけるのか?という疑問がある
- 23二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:28:06
- 24二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:28:19
- 25二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:28:26
そもそもサリウス返す気がないならあそこでブラフかます必要一切ないからどう考えてもシャディクの本心だろ
- 26二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:28:28
シャディクは大人の考えで子供の夢見てる奴だと思うよ
浅いとか拙いとか言いたいんじゃなくて、広い視野で大きな夢見て動いちゃった奴 - 27二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:28:37
- 28二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:28:41
シャディクは頑張ってると思うよ…
アーシアンが犠牲になる世界の仕組みが許せなくて、好きな女の子の父親の暗殺を決意するのしんどい - 29二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:28:55
ニカが言ってた目的は正しいけど手段が間違ってるっていうのが結論だと思うから、シャディクの目的自体は本当で、それをどうやって実現するかが重要ってことだろ
- 30二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:29:22
シャディクは自分個人としての幸せを全て捨てて、アーシアンのために頑張ってる感じで胸が痛くなる
- 31二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:29:42
そんなに悪役にしたいのか
- 32二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:29:44
アーシアン側に肩入れする理由がありますよアピールだったり?
- 33二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:30:08
現実でも核抑止は働いてるけど各国に政府があってきちんと外交してるから成り立ってるものだからなあ
この世界の国や政府の括りがよく分からないから上手くいくともいかないとも言えない - 34二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:30:11
テロは間違っている
それはそう
ただ戦争シェアリングがゴミすぎて、じゃあどうすれば良いの?と思ってしまう - 35二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:30:12
- 36二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:30:22
- 37二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:30:30
「アーシアンスペーシアンのハーフ」はまあまあ重要な情報なのかもしれないな背景として
察せられはするけど - 38二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:31:12
シャディクってやっぱりアーシアン側のキャラなんだな
- 39二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:31:13
- 40二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:31:24
ちゃんと見てないのに考察や議論スレに参加してる人割といるよね
- 41二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:31:29
- 42二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:31:33
まあ正直シャディクが本当にアーシアンの立場に肩入れしてるなら気持ちが分かる計画なのよね
現状維持=アーシアンがここまま虐殺されていくのを許すって事だし、せめて被害者として冷戦状態にまで持っていきたいってのは理解できる話ではある
- 43二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:31:46
- 44二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:31:57
- 45二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:32:29
15話でハーフ設定明かされた時点でずっとそう言われてる
- 46二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:32:33
最後まではっきりと明かされないならそれかなーと思うことにしている
- 47二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:32:33
- 48二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:32:59
ハーフなのを知らなかったは流石に雰囲気で見過ぎだろ
あんなはっきり言ってたのに - 49二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:33:04
- 50二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:33:05
- 51二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:33:49
紛争地帯のハーフってことは兵士がアーシアンの女性に性暴力を振るった結果、誕生した子なのかもな
シャディクガールズも同じような出生なのかも、みんな美少女揃いだし - 52二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:33:59
- 53二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:34:08
- 54二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:34:22
ぶっちゃけシャディクの本心とか(ミオリネ関連以外)計画着地点全然開示されてないし現時点で是非を問うのは無理じゃない?
考えが甘いっていう意見はよく見るけど違和感ある - 55二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:34:46
- 56二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:34:50
- 57二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:34:54
それはそれで辛いな…
- 58二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:34:55
とりあえず目的は開示されてよかった
もうちょい詳しい部分とかはこれから語られるかもしれんが - 59二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:35:14
つか話に出てくる偉い大人が全員色んな意味で頼りにならん上に
シャディクやらミオリネやらの子供の動向が政治に直接影響してる時点で
ベネリット情勢のトチ狂い方がよく分かるな - 60二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:35:27
シャディクを非難するつもりにはなれないんだよな
普通に親世代と世界が酷過ぎて、子供が皺寄せ食らってるの可哀想としか思えなくて… - 61二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:35:48
- 62二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:35:48
視点変えただけでそんな感じよな
- 63二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:36:19
あれ、こいつ一見大人っぽいようで意外とまだまだ青い?
- 64二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:36:30
シャディク、ルルーシュ説はある
シャディク視点の水星の魔女だとギアスみたいな話になりそう - 65二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:36:41
- 66二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:36:47
- 67二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:36:58
- 68二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:37:42
どんどん煮詰まっていってる感じするよな…
- 69二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:37:50
売るって事だからそら相手はいるんだろうが、アーシアン側がテログループぐらいしか作中主要で見ないからどんな連中に売れるんだろうとなる。アーシアン側の勢力分かるようで分からんのよね。
- 70二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:37:58
- 71二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:38:31
そこら辺は(21年前だけど)水星世界の地球が描かれるかもしれないヴァナディースハートに期待しようや
- 72二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:38:34
- 73二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:38:41
賛否はあれどキャラの印象はガラッと変わりそう
- 74二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:39:33
散々言われてるけど水星の魔女って今の所被害者同士の殴り合いの話なのよね…
全ての元凶のデリングすらも世界を少しでも良くしようとした結果がこの様らしいし、本当に世界観が終わりすぎてる - 75二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:39:44
てか悪役なんて存在せんだろ
当の主人公が敵なんかいない狭い世界で生きてるんだから - 76二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:40:00
- 77二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:40:49
明確に悪なのはペイル4BBAくらいかな
4BBAも実は平和の為にやってるんですってなったらうーん… - 78二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:41:19
ルルーシュとカレンがギアス無しでブリタニアぶっ潰すなら
するべきだったムーブがシャディクとシャディクガールズなんだろうな - 79二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:41:21
南スーダンみたいな
- 80二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:41:31
元は被害者だったルートもまだ残ってるからな…
- 81二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:41:31
目的自体は理解できるけど手段は決して褒められたもんじゃないしシャディクが理想とする世界ってアーシアン、スペーシアン双方のバランスがちょっと崩れただけで全面戦争に発展しかねないのがね
まぁシャディクのことだからその辺もしっかり考えてるんだろうけど - 82二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:41:44
シャディクなんて視点変えればスペーシアンによって征服された地球を解放するために生涯を捧げた革命家みたいなもんだしな…
- 83二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:41:47
クソ親父さえ全体で見れば改革派な訳だがあの世界の本当の既得権益層ってどの辺になるんだ?結局そっち側の連中ほぼ出てきてないよね
- 84二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:41:55
- 85二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:42:03
シャディクがルルーシュなら、スザクはスレッタかな…イレギュラーすぎて
- 86二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:42:56
- 87二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:44:15
- 88二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:44:41
シャディクが考えてるチャート、長い長いロードマップの大半がクワゼロでおじゃん、またはそれどころじゃなくなると思うと曇る姿が見られるかもしれなくてワクワクしちゃうね
- 89二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:45:31
計画が明かされた回の演出が諸々破綻を示唆しすぎている。
怒りを抑えられないノレアに不本意の戦闘、机上で論を語るシャディク - 90二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:45:37
シャディクは悪党ではあるけど悪役ではないよね
- 91二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:46:08
- 92二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:46:56
ここからどんでん返しに期待するしかないよ…
- 93二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:47:19
プロスペラも最近は普通の考察スレよく立ってない?
- 94二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:47:29
メタ的に上手くいかないものな気がするけど代替案も無いからなあ
- 95二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:48:12
やっぱりパワポはわかりやすくていいね
シャディクはワイプで常にパワポして♡ - 96二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:48:16
安心(?)しろ、側から見れば詰んでるようにしか見えないのはどの主要キャラも一緒だ
- 97二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:48:29
- 98二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:48:42
次は戦争シェアリングについて教えてねシャディク…資料作っといて
- 99二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:49:06
- 100二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:49:51
- 101二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:49:57
シャディクが悪役って言ってもじゃあ正義側は誰なんだと言われると正義側なんて存在しない気がする
- 102二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:50:11
- 103二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:50:27
- 104二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:50:35
何を言っても机の上でサリウスに語ってるってことはそういうことなんやろ
- 105二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:50:41
- 106二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:51:08
- 107二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:51:18
これが可能なはずのデリングがやろうとしないのが物語的なシャディクの方法への答えだと思う
- 108二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:51:49
好きな女の子も下手すりゃ死んでたという
- 109二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:52:04
- 110二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:52:05
そういや宇宙議会連合って結局何なん
- 111二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:52:10
アーシアンの経済的独立を考えつつ今のスペーシアンの経済を落ち込ませるものではない所がちゃんとしてる
- 112二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:52:18
- 113二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:52:50
・作中でも人格者寄りの大人でアドステラの歴史を一番長く見てきただろうサリウスの反応
・ベネリットグループ使って済む案件ならデリングがとっくにどうにかできてる
この辺考えると今のシャディクの計画自体はどこかで行き詰るんだとは思う
でも数少ない世界の未来を憂えて行動する人間、それも年若い子供の計画がただ失敗して終わりはないと思いたい - 114二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:52:52
個人的にシャディクの計画は納得はできんが理解はできるので今あの時点で他に何か計画がなければワシもシャディクの案には乗っかってもいいと思う
むしろシャディクの案で平和になるとか抜かしてる奴がいたらちょっと現実舐めてますよねってなるだけや - 115二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:52:53
今回のパワポへの反応でも感じるけど、ライト勢の読解力を過大評価してるんじゃないか、公式は
テンポがいいのは良いところなんだが、ちゃんと説明しないと、なかなかそんなに深読みしてくれないよ
演出で語るのもお洒落なんだけどね… - 116二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:52:58
- 117二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:53:16
- 118二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:53:45
あれ机なのか…?
- 119二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:53:54
そりゃスペーシアンからすればなんの旨味もないしアーシアンには不可能な話だからな
- 120二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:54:00
プロスペラは少なくともここだとかなり同情的に扱われてないかしら
明らかに問題のあるスレッタの育成絡みですらフォローが手厚いくらい - 121二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:54:09
- 122二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:54:51
アーシアンの立場からすれば
アーシアンだけが差別され抑圧される社会か、アーシアンとスペーシアンの双方が平等に地獄を見る世界かどっちかを選べって言われたらそりゃ後者を選ぶよなって - 123二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:54:52
サリウスを見下す(サリウスより上の立場にいる)暗喩でもあるだろうがそれなら何も机やテーブルの上にいる必要はないんや
- 124二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:54:56
デリングにはミオリネがいるからね
そう簡単に自分の立場を捨てる訳にはいかんでしょ - 125二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:54:56
そりゃこれを実行できるのは権力も金も持ったスペーシアンしかいないけどそういう立場のスペーシアンが自分達の既得権益が侵される事をする筈ないからな
思い付いた付かないではなくやれる立場の奴でやろうとしてるのがシャディクだけ
- 126二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:54:58
- 127二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:55:31
- 128二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:56:06
アーシアン側に損得勘定捨てて復讐に走る奴がいたら破綻するプランなのに
そのプランをサリウスに説明したその14話で怨恨に凝り固まったノレアを描写してる
…っていうのが答え合わせみたいなものでしょ
上手くいくわけがない
本気でやるならイ様みたいに『闘争心の強過ぎる人間の排除』まで考えないと無理 - 129二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:56:10
何度も言われてるけど現状がすでに悲惨なんだよね
パワーバランスほぼ10:0で支配状態は戦争状態よりマシと言えるのか
対して挙げられるニカの夢は理想的だけどソフィノレアみたいなアーシアンの怨恨を無視してるという点でよろしくないし
- 130二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:56:18
ベネリットグループの解体とベネリットグループの資産を地球に売ることだからそりゃね
- 131二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:56:23
それこそデリングが既に考えてそうではある
- 132二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:56:27
- 133二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:56:35
- 134二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:56:39
そっち側の分かりやすい親玉とかがいれば皆でそいつボコればハッピーエンドだけどそう分かりやすい世界観でもない訳で…
- 135二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:56:41
- 136二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:56:43
あって当然の権利とか平和って誰かが戦って獲得、維持してるもんなんよ。
忘れがちだけど。 - 137二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:56:47
- 138二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:57:03
- 139二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:57:07
- 140二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:57:11
正直そんな上手く行くとも思えないが、だからとてクワイエット・ゼロのような恐らく盤面をひっくり返すようなある意味ズル以外に良い案があるのかという話で……
あるとすればドミニコスをもっと拡大してスペーシアンもアーシアンも共同の資本によって運営される超巨大な軍隊を作ってその軍需を戦争シェアリングに置き換えるか、ウルカヌスのように人類を敵とプログラミングされたドローンを火星辺りに配置して、定期的に地球に攻めてくるようにするマッチポンプか……
正直どれも大差無い気がするなぁ。 - 141二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:57:21
- 142二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:57:22
ガンダムって大体そうだけど主義主張の違いであって悪役概念は基本無いと思う
水星は特にそういうのが薄いというかどこもこれするだけの事情あんだよね…って感じ
異質なのは登場人物の中で主人公のスレッタこそが一番政治面ノータッチなこと
色んなものに巻き込まれてはいるけどこの世界の有り様なんてスケールのデカい事について考える機会が一切ない - 143二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:57:24
お母さん大暴走はだいたいデリングのせいじゃんって言われたらそれは…そうなんですが…で一致してしまうからお話が広がらないんだしゃーない
- 144二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:57:42
ニカを勧誘するための詐術だろうから
- 145二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:57:45
しかしそうなるとベネリットグループ総裁になる必要性がなくなるし
- 146二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:58:00
対抗馬がプロスペラのクワゼロだからどっち転んでもろくなもんじゃなさそうなのがね
- 147二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:58:04
というかベネリットの資産売れば即座に地球の自力が回復するわけではないんだしその間をどう繋ぐつもりなんだろ。
- 148二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:58:11
片方が挨拶すらせずにマシンガン乱射してる世界だから挨拶できるだけでもマシにはなってるぞ()
- 149二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:58:19
スレッタやミオリネが苦しんでるなら世の中なんとかしてほしいけど
名も知らんモブのために100%うまくいくわけでもない世の中変えようというのは賛同できんわ - 150二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:58:23
- 151二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:58:39
メインキャラで一番急進的に見えるけど実際はむしろ中庸を保とうとしてるよね 双方への配慮があるのはいいがそれ故に双方の強硬派が納得しなさそうで
- 152二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:59:11
- 153二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 19:59:54
改めて見ると右上酷すぎて草だ
- 154二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:00:02
- 155二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:00:10
- 156二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:00:19
- 157二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:00:25
核抑止と経済の立て直しの手助けと政府と世界条約があれば何とかって感じよな
- 158二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:00:33
- 159二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:00:34
- 160二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:01:06
それは政治とは違うぞ
- 161二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:01:07
シャディク敗北でもみんなで案そのものに向き合った結果の敗北ならまだわかる
現状は苦しくても平和的解決案を目指すって地球寮や学生が選択するとかさ
今の尺だとなんかクワゼロやエアリアル関係の超展開に巻き込まれて
思想云々のやりとりもさせてもらえず敗走とかに落ち着きそうなのが怖い - 162二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:01:08
- 163二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:01:27
- 164二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:01:30
資産ってのは金や物だけじゃなくそこで働く従業員も含むわけでその従業員が大人しく地球に降りるとは思えないんだけどそこはどうするつもりなんだろう
- 165二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:01:48
ベネリットグループは知らんけど、スペーシアン側からは一応乗る価値はあるよ。戦争シェアリング支持の根幹の宇宙開発事業の資金調達ならシャディク案でも出来る(らしい)から代替案としてはアリ。それに戦争シェアリングを投げ捨てる価値があるのかは知らないけど、ただスペーシアンに対してアーシアン差別やめよう戦争シェアリングやめよう!って叫び続けるよりは受け入れてもらえる可能性はある
- 166二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:01:57
それつまり成功する算段があれば乗るって事じゃね
- 167二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:01:57
そりゃまあ、日本は宗教勧の薄い島国だからね
- 168二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:01:58
- 169二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:02:23
ただ、抑止や冷戦って双方の理性と言うか損得勘定がちゃんと働くのが前提だからな。
一人でも無敵の人が現れたら、それでパーになるのが怖いな。 - 170二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:02:24
現実の冷戦は一応軟着陸したがこの冷戦体制はどうなるんだろうな?永続するとも思えない
- 171二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:02:44
よく言われるけど現状シェアリングしてるのアーシアンとしての内戦だと思うよ
- 172二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:02:44
- 173二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:03:01
- 174二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:03:30
デリングは元からリスクを取らないヤツだから、虐殺という選択肢を取っただと思う
- 175二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:03:43
搾取されてる側の抵抗はいいがプラントクエタや学園の襲撃はマジでただのテロだよ
- 176二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:03:43
ゴタゴタも内紛もそりゃあるだろうし過激派がやらかすのもあるだろうさ
でも現状は格差で何も出来ないのがアーシアンなんだからそのパワーバランスからぶっ壊せってことじゃん
上手くいくわけがないからアーシアンの皆さんはそのまま搾取され続けて下さいねって訳にもいかんでしょ - 177二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:03:46
地球寮という割と恵まれて穏健的に成り上がろうとしてるメンバーも描写されてるからアーシアン一括りで語れないんだよな
- 178二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:03:55
- 179二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:04:08
スペーシアンが紛争コントロールしてる戦争シェアリングで民間人アーシアン死にまくってるんですがそれは
- 180二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:04:26
- 181二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:04:50
というかスペアシ問題の最大の問題ってヴァナディース関係のアレが「アーシアンがこれ以上力を付けないために」って名目で部隊動かされた上で容認されてることよね。
平和的にやろうとしても力で潰される前例がある - 182二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:04:59
- 183二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:05:02
食べ物がないから戦争する時に宗教を掲げるんや
- 184二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:05:02
一応描写はされてるけど同情票までは狙ってない気がする
それならアーシアンである地球寮の差別描写ももっとやったろうし
スレッタも関わらせて解決手段をダイジェストでもいいから決闘にするとかできたと思う
地球で直にアーシアンと接したグエルにももっとそれっぽい描写増やしたんじゃないかな
- 185二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:05:07
- 186二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:05:10
クワイエットゼロっていうあまりにオカルトな上に自分を間違いなく恨んでる相手と組んでる辺り一個人が出来る事じゃ限界なんだと思うよあの世界は
- 187二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:05:22
- 188二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:05:30
スペーシアンが弱体化しアーシアンが力をつければ冷戦に持っていけるからな
しかもガンダムっていう兵器もあるし - 189二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:05:32
もっと地球の描写を増やすことと、地球全域に影響のある組織が生えてくればシャディク案の実効性も考えようがあると思う
今のままだと前提が分からなすぎてね - 190二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:05:32
もっと地球の描写が欲しーい
- 191二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:06:00
スペーシアンからしたら平和な中に突然テロを起こされたって感じなんだろうけど地球のアーシアンからしたらずっと戦争中でやられっぱなしの中反撃しただけだからな
- 192二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:06:04
いっそのことより破局的、全面的な戦争でも起こさないと浄化できないんじゃないかこの世界?
- 193二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:06:08
ノレアみたいなんがいる限り冷戦は無理
- 194二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:06:14
自分達は不当な扱いを受けているからそいつらに何をやっても許されるんだという思考で続いているのが現実の内戦や紛争やテロだ
- 195二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:06:14
まあシャディクが嫌いだからとりあえず批判という感じが多い気がする
- 196二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:06:22
ぶっちゃけノレアがああなるのは当たり前じゃない?
アーシアンだけが一方的に搾取されている状況でスペーシアンはしねという考えにならない方がヤバいでしょ
むしろ立場逆転じゃなく平等にするという考えのシャディクや架け橋になりたいとかいうニカの方が穏健で怖いが - 197二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:06:28
何か全体的に徹底して「恵まれてる人の視点」から話が展開してるんだよな水星って
話の中心になってるスレッタもミオリネもグエルも3人共スペーシアンで
散々民度がクソクソ言われてきたアス高も、あの世界では天国みたいな恵まれてる場所だったって考えるとアーシアン側の視点が全然描かれないのも恵まれてる立場にいる我々視聴者に合わせた物なのかもしれないね
- 198二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:06:30
0:100で人が死んでる世界を0:0、悪くても50:50にするよっていうのがシャディクの目的だからね
- 199二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:06:44
- 200二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:07:00
誰も戦争シェアリングが良いとは言ってへんのや