甘露寺蜜璃のご家族

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:40:23

    かなり愛情深い人たちってことは過去回想で十分すぎるほどわかるから、蜜璃さんが死んだ後のこと考えると相当にお辛い

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:41:39

    すげぇ優しい人たちだろうから多分蜜璃ちゃんが鬼殺隊に入る!って時も絶対一悶着あったよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:42:25

    遺言の手紙読んでガチ泣きしてそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:46:08

    原作では明確ではなかったけど藤の家紋の家の一つって考察はあったね

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:46:37

    仮にあそこで蜜璃ちゃんが生き残っても25までしか生きられないのがな……多分その時点で泣くよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:51:08

    伊黒さんとあんだけ文通するような娘だからきっと家族ともたくさん文通してるはず
    甘露寺さんは痣のこととかはちゃんと悩んだ末に家族に伝えるタイプだと思うんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:09:05

    恋柱が最後に想い人と想いを通わせてなくなったのは…

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:11:15

    普通の女性のふりしてた時期の蜜璃を心配してたくらいだしな
    あの時代なら嫁の貰い手がないことを責めそうなもんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:13:18

    絶対鬼殺隊に入ってほしくなかっただろう事はわかる

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:13:18

    恋柱がちゃんと満足できるようにご飯を食べさせてあげて
    恋柱の髪の色や筋力も否定するわけじゃなくてちゃんと受け入れて
    恋柱の普通の女の子としての夢も当然のものだと応援する

    そんな人たちが恋柱が死んだときにショック受けないわけないんだよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:14:05

    蜜璃ちゃんのご遺体、相当惨いことになってるだろうからな……見るのも相当ショックだろう

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:23:30

    >>11

    多分腕もげてるっぽいしな

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:24:45

    死ぬ前に想い人に出会えた事を、家族が知ったらなんて思うかな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:27:47

    家族が死んだからと言ってなんだと言うのだ
    自分達が生きてるならそれでいいだろう
    死んだ人間は生き返らないのだ

    何故そう思わない?
    理由はただ一つ、異常者だからだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:37:26

    >>13

    鬼殺隊に入ったせいで自分たちの愛しい家族は死んでしまったけど、入ったおかげで愛する殿方と出会えたからな

    嬉しさ半分、哀しさ半分とかじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:39:56

    鬼殺隊に入った後の甘露寺はどんどん自分らしさを出せていったんだと思うから心配することはあっても家族も入った後も反対し続けるようなことはしなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:40:56

    千寿郎くんも兄だけじゃなく蜜璃ちゃんも亡くなったのしんどいだろうな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:42:32

    大体が家族とかを殺された恨みで入隊してるような鬼殺隊でも珍しい家族がみんな欠けてない家庭の隊士が甘露寺蜜璃だからね……

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:50:25

    すげぇ勝手な偏見だけど伊黒さんが甘露寺さんの想い人だって知ったら伊黒さんも一緒に弔いそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:55:33

    >>19

    そういう二次創作いくつか見たことあるわ

    両親からそう頼むパターンと弟視点で話が進む奴

    どっちも涙腺にくるから家で見るのがおすすめ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:20:08

    >>19

    カナヲが鏑丸と一緒にお墓参りに行くんだろうな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 22:24:40

    髪色より何より、あの時代で左利きを矯正させようとしてないんだから、いかに両親から溺愛されて育ってきたのかがよく分かる

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:32:49

    蜜璃ちゃんの力の強さがわかったきっかけが「お母さんの手伝いをしようとした」だったし兄弟間の仲も良かったみたいだからご家族からすれば髪の色が変わっていようと力が強かろうと食べる量が多かろうと「明るくて優しいかわいい娘/姉」だったんだろうな…と思うといっぱいかなしい

    蜜璃ちゃんは自分が自分のままいることができる場所以外は欠けてなかった普通の女の子だったけどそれでも人のために命をかけられる女の子だったしそういうところが本当に好きなんだけどそれはそれとして「甘露寺蜜璃の遺書」の文字列を見るとひしゃげたみたいな声が出てしまう

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 23:46:25
  • 25二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:56:59

    >>20

    宇随さんが甘露寺家に行って伊黒を預けていく話は涙腺に来た

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 10:19:28

    甘露寺さんの迷っても結局自己肯定感を失わない強さの下地には、きっと家族の愛があるんやろなと思わせてくれる感じ
    伊黒さんも鬼殺隊に入ってるのに悲壮さを見せないところが衝撃的みたいな感じだったんだっけか

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 10:21:08

    優しい家族に囲まれて過ごしたんだろうなってのが性格に出てるわ
    いっぱい食べる蜜璃ちゃんに我慢させることなくいっぱい食べさせてるのが愛を感じる

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 11:10:44

    蜜璃ちゃんのこういう生まれを僻まないでむしろ救われたように感じる伊黒さんがなんか好きなんだよな
    読者には可哀想じゃないことが逆に叩きのポイントになったりする人もいるから肯定的にとらえてくれるのが明言されてて安心する

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 12:35:32

    >>28

    拙者不幸でござる、という人が大嫌いなんだからその正反対に

    私は幸せよっ!という人が大好きになるのはよくわかる。

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 13:33:25

    >>20

    それどこにある?

    支部?

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 14:04:58

    >>30

    支部にあった漫画だよ

    鬼滅のUsersタグで大きい数字から入れていったらすぐ見つかると思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:07:47

    家に残された巨大なお茶碗とかを見つめて
    悲しくなったりとかしちゃうんだろうな。

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 20:09:58

    一説によると伯爵家らしいな

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 01:11:04

    >>28

    小説でのしのぶさんとのやり取りも好きだわ

    甘露寺さんのように明るい人に救われてるって本心だったろうなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/16(火) 07:31:31

    家族がいて幸せに暮らしてるのに鬼殺隊に入るような人って多分少ないだろうからなぁ
    そういう人の持つ特有の感覚に救われる隊士はそれなりに多いだろうと思う
    煉獄家はあれ鬼殺隊が家業だからちょっと違うし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています