- 1二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:48:12
- 2二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 20:52:32
本物の風の賢者なら血の滲むような努力じゃなくて才能ぶっぱで望む風を起こせないとダメだってことなのさ…
チューリがリーバルの同期だったらリンクにつっかかるどころじゃなかっただろうな - 3二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:13:35
彼はリーバル、努力で完成した技を他の英傑が持つ異能力と同じ扱いになるまで積み上げた男だ
- 4二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:17:03
でも風の賢者は上に風吹かせられないし……
- 5二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:17:43
つまりはちゃめちゃカッコよくてスゴイ奴…ってコト!?
- 6二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:18:18
普通に考えて何の能力もないただの一般人が翼で風を作るとかじゃなくて真下から上に吹く風を作り出すってやばくない?
- 7二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:28:50
一万年以上前のヒトだしリーバルとチューリが遠い親戚だったとしても不思議じゃないと思うが
- 8二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:30:02
- 9二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:33:08
しかもリト族は種族的身体特徴で地上から空中へ垂直に飛び上がるという事は基本出来ない、それこそ真下からの上昇気流でもない限りは
- 10二次元好きの匿名さん23/05/14(日) 21:34:39
チューリとの共闘でリーバルがさらに好きになったわ
- 11二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:47:28
一人だけ別に子孫とかじゃないよね多分
なんなんだこいつ… - 12二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 01:54:15
一般人同士だからこそリンクに突っかかって来てたのか
- 13二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 02:18:52
同族のリトではあるけど賢者の子孫ではないっていう絶妙な立ち位置で、本当に本人の信念と努力だけで英傑にまでなった鳥
- 14二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 07:27:07
賢者って全員各種族の祖みたいな感じだと思ってたわ
アレだけ歴史が長い世界なら、リーバルもチューリも同じ祖先を持つ可能性の方が高そうだけどな - 15二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:21:20
一般人だからこそ努力の実らない無才の姫に共感できたってのもあるし
- 16二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:22:49
黙示録込みならテバも風を操れる(自分で纏って突進)っぽいんだよな。
前方に飛ばしたり真下に発生させる事は出来ないっぽいけど。 - 17二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:25:06
時間経ちすぎてるから全く血縁関係にないとは思えんけどほぼ他人だろうしな
- 18二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 08:28:00
遠い子孫(リト族全員)の意味かと思った
- 19二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 09:23:35
チューリとかは羽ばたきで風起こしてるから分かる
こいつはなぜ謎の上昇気流を発生させ回転しながら飛んでいくんだ…?君ちょっと挙動おかしくない? - 20二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 09:47:21
英傑(トライフォース三つ、族長継承の異能、血縁継承の異能、癒しの力、クソつよ一般人2人)
- 21二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 09:51:03
同じ努力組だからかリンクしか見てないレベルで張り合ってくるな……
- 22二次元好きの匿名さん23/05/15(月) 09:55:39
リンク以外には普通に優しいやつだからな